しおんぬさんの日記

しおんぬさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

しおんぬ
しおんぬ日記
2021/11/29 04:12[web全体で公開]
🤔 TRPGとの付き合い方
眠れぬ夜の戯れ言です。
長くなるかも。

だいたいでのカウントではありますが、今日のセッションでPL回数GM回数ともに400回を超えたようです。
もう少しで5年になるので、かなりハイペースな方なのでは?と思います。
今年もたくさん遊ばせてもらいました。

遊び相手や環境に恵まれて今があるのは確かです。
日々感謝しながら、色んな人と遊ばせて貰ってます。
最近はオンセンでの募集機会がかなり減ってしまいましたが、たまにまた初心者向け布教卓とかやりたくなる。
新たな出会いや、初々しいプレイングに心が踊るので。
常に新しい風は取り入れたいところもあり。新鮮な気持ちで遊びたくもあり。

とはいえ、今年は話題のシナリオで遊ぶためにけっこうあちこちに顔を出しました。
新しい出会いもたくさんあったな。
いつもご縁には恵まれています。
わたしの卓経由で人脈が繋がったりするのも見られてよかったなぁ。
こんなにPL多かった年もないかもです。

あとはそういうシナリオが増えているのか、たまたまなのか、今年はメタフィクションのシナリオに当たることが多かった印象。
探索者がプレイヤーを認識したり、自分の世界をゲームだと理解したり、そういうの。
第四の壁を超えるということと、クトゥルフ神話の世界観て割と親和性が高いと思います。
でもやっぱりどうしてもこの手のネタは初回のインパクトが絶大なのが難しいところですね。
慣れると少し味気ないから、忘れた頃に出会うくらいがちょうどいい。

わたしの1番好きな漫画にもメタフィクション要素があるんですけど、
そこで登場人物が「たとえここが誰かにとって物語の世界で娯楽にすぎないとしても、自分にとっては現実であり滑稽ではない!外野が決めるな!」的なことを叫ぶシーンがありまして。
わたしは、ここが本当に好きです。それを叫ぶのが読書好きなキャラクターというのもまたいい。

わたしが元々一次創作畑の人間なのもあって、キャラクターとの付き合い方、扱い、距離感にはそれなりに悩みながらやっています。
キャラクターにわからなくてPLにわかることがあるように、PLにはわからないけどキャラクターだけが感じてるものがある。
それを共有できないけど、一緒にゲームをクリア目指して戦うわけなので……なんかうまく言えないんですけどね。
キャラクターとプレイヤーの立ち位置ってけっこう人それぞれで違うと思います。
わたしは、なんだか戦友みたいな感じですね。

TRPGはゲームだからクリアを目指す。
でもベストエンド目指すだけがゲームじゃなくて、これがあくまで趣味で娯楽な以上は、楽しくないとなって思うんですよね。
なのでわたしとしては、ベストエンド以上に「全員が楽しむこと!」という大前提があります。
まぁだから、そっちのほうが楽しいなら、全員仲良く喧嘩しようや!もある。
それを許し合えるメンバーだからこそ、なんですが。

それから自由度重視。
シナリオの意図やコンセプトからは外さないように気をつけながらも、探索者やPLにはなるべく好きなように動いて欲しい。
ゲームを楽しみながらクリアを目指すというゴールが同じなら、その過程はなるべく自由にやりたいように。
でも締めるところは締める、収拾がつかなくなるので!
この辺のバランス感覚を磨いていきたい。まだまだ勉強中。

TRPGを始めたとき、きっとハマるんだろうなとは思ってましたが、まさかここまでとは。
一向に飽きなくて驚きです。
でもなんだかんだトレンド追うのも面白いけど、クラシックはいいなぁと噛み締めていたり。
まぁなんでも楽しいので色々やりたいんですけどね。
既に来年5月の卓の話まで出てるので、たぶん来年も相変わらずです。
どこかで遊ぶ機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
いいね! 39
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/11/27 00:56[web全体で公開]
😍 初めてのキャンペーンシナリオKP
クトゥルフ神話TRPGシナリオはたくさんKPをしてきましたが、なんとキャンペーンシナリオは今回が初。
しかも回しているのは「戯曲グラスバレエ」です……!
これをやる前と後では、TRPGとの向き合い方、遊び方が変わってしまう。
それくらいに影響力の強いシナリオです。

大変に有名ですし、PL希望者はたくさんいるのではないかな?と思うのですが
これだけは地雷要素も様々あり、大丈夫だと思える人にしか回せない。
回すのが怖いので……
でも全力で探索者、そしてPLさんを愛し、抱きしめるつもりでやってます!

あまりにも個人的な思い入れが強すぎて大変!!
毎回卓の前には胃痛やら吐き気と闘ってますw
こんなにKPで緊張するの、いつぶりなんだろうか。
大好きなPLさんと、じっくりと向き合いながら遊ばせてもらっています。
最高に贅沢な時間だなぁと、幸せを嚙みしめつつ。

今日で2章が終わり、次回でもう折り返し。
一気に進めていくのが寂しくもありますが、毎回が楽しみで仕方ありません。
このシナリオをKPさせて貰えることに喜びをひしひしと感じながら。
最後まで、楽しんで貰えるといいなぁ……
いいね! 23
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/11/05 00:29[web全体で公開]
😶 PL同卓者を募集します
しおんぬの友達登録済みの方で募集させてください!

【PL募集】
11月27日または28日予定
「白無垢の母」
KPなずたさん
PLしおんぬ、+1〜3人
カルトナウ掲載の公式シナリオです
ボイセ6版で6時間程度
昼開催見込み:13時~

ご興味ありましたらDMください!
参加可能な日程も教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします~
いいね! 16
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/10/28 13:00[web全体で公開]
😊 脱稿しました!!
今年は秋ゲムマに出ない代わりに、「賽ノ目日和」に出ます!
その原稿などがやっと完成、あとは当日を待つのみ。

「賽ノ目日和」は11月頭に行われるTRPGのオンライン即売会です。
https://pictsquare.net/danp4gs26u2r0nrfpfjyelo8n60ya4qd
しおんぬの403号室は「Aホールき3」に配置されておりますので、よろしければお立ち寄りください。

結局今年は執筆ペース落とすと言いつつも全然通常営業してますw
というか、むしろ企画にバンバン出ている……
締め切りあると頑張れるし、企画だとモチベーション上がるので、ついつい。
今は来年発表の企画シナリオの原稿をやっていますよ!
原稿が終わると次の原稿が始まるんだ、不思議だね。(エンドレス)

それにしても、最近シナリオ書く人増えましたよね?
TRPGの二次創作ガイドラインが出たりもありますが、それだけ作り手が多いのだなと。
物凄い勢いでシナリオが出てくるので、全然追いきれなくなりました。
けっこうトレンドは追っているつもりでいますが、そうするとPLばかりになるなという学び。
KP大好きだし、好きなシナリオは何度もKPしたいもんで、ある程度の諦めが肝要。

11月は賽ノ目日和もありますが、USBさん主催の警察シナリオ投稿企画もあるので、
また供給過多になりそうだなぁと覚悟しております。
あまりに進捗がダメなのでハロウィンと11Dogsは投稿諦めました……無念
書き途中のシナリオは順次完成させていきたいと思いますが
もっとゆっくりでもいいな……と再認識するこの頃です。
いいね! 23
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/10/21 14:09[web全体で公開]
🤔 サプリメントの衝動買い
最近クトゥルフしかやらないくせにクトゥルフ以外のサプリメントを買っています。
ルルブは買ってないから遊べないんですけどね!

なぜかというと、クトゥルフ遊んだりシナリオ書いたりする時にも全然参考になるからです。
買ったのはダブルクロスでクトゥルフ神話を取り上げている「クロウリング・ケイオス」と、フタリソウサで刑事のバディが遊べる「ケイジソウサ」です。
フタリソウサに関しては基本ルルブも買ってしまうか悩んでいる内に1年くらいたちましたw

まだ買ったばかりでパラ読みなんですけど、普通に面白いです。
最近の同人クトゥルフシナリオがなんでもありな世界観で遊べてしまうので、活かせる部分もたくさんありそう。
個人的にクトゥルフ以外をやる余裕がないくらいクトゥルフで卓予定がいっぱいなんですが、ちょこっと別システムに触れてみると、他にも興味がわきますね。

オンセンさんのいいところは、Twitter募集よりよっぽど色んなシステムで遊び相手を探しやすいところかなと勝手に感じてはいます。
実際のところはわかりませんが……
エモクロアが無料で遊べるシステムとして出てきたというのもあってか、数年前よりクトゥルフ以外の募集を見るようになった気がします。
あとはクトゥルフを所謂身内で遊ぶ人が増えたのかなという印象。
わたしは時々どうにも野良やりたくなります。
色んな人と遊んでみたいし、好きなシナリオの布教もしたいし!

というわけで話が逸れました。
積みルルブが〜とかよく聞きますけど、持っててたまに読むだけでも面白いからいいんじゃないかなと思うところです。
それはそれで知識としてよき肥やしになると思うので。
いいね! 17
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/10/08 23:39[web全体で公開]
😊 キャラプレイに走ること
今日は久しぶりに仲の良いメンツが集まれたので、クトゥルフの秘匿シナリオで遊んできました!
いつも秘匿シナリオを遊ぶ気が知れたメンバーなので、PvPありだと割と容赦なし。
本日も大乱闘を繰り広げて、2名ロスト2名生還という波乱の結果に終わりました。
最初は全員生還しようぜって言っていましたが、後半で覚悟が決まれば全力で殴り合ってましたね……

こういうのが許される間柄は本当にありがたい。
心置きなくやれるのが安心です。
ゲームなので勿論クリアを目指すのですが、
どうしても生還ルートを選べないキャラクターだったり
ベストエンド条件が選べない状況になった時に
試行錯誤の末で覚悟もあるなら、お互いに無理に引き留めないところが好きです。

このあたりは本当に価値観とか遊び方の相性だなとは思うのですが
セッションは楽しむことがベストだと思うので、
やりきって後悔無く納得して終えられるならいいのかなと。
あとはけっこう判定もルルブやシナリオから逸脱し過ぎないように気を付けているので
純粋にダイス運がついてこないと簡単にロストしますね!

PvPだと本気でバトルになったりするし、出目で負けたら無茶なあがきをしないので
けっこう全員生還率は低い気がします。
特に私が1番ロストしてるかも……と気づく今日。
次はPvPのないシナリオに行く予定ですし、
今度こそ全員生還を掴み取りに行きたいです~!
いいね! 21
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/09/26 21:39[web全体で公開]
😍 大人数卓KP終了
「十二人の密室」のKPが無事に終幕しました!!
コミュニティメンバーを中心にPLさん12人をお迎えし、
初めましての方々もいる中で、初めてのボイテキセという方もいつつ
KPもこんなに大所帯の卓をPLではなくKPするのは初めて……

そんな中、全員のご協力のもとで無事に最後まで駆け抜けることができました!
本当にありがとうございました。
自分がPLで遊んだ時にKPさんがとっても愛をこめてこだわって準備してくれたので
それを見習って真似しながらやらせて頂いたんですが、
上手くPLさんたちに響いてくださったみたいで……!
よかったです、KPも同じくめちゃくちゃ楽しみました。

シナリオについてよさを布教できたので嬉しいです。
感動した、思い出に残ったなら本望……
あんなに準備が大変だったけど、またKPしたくなっております。
来年以降に、検討中です!
いいね! 26
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/09/17 17:12[web全体で公開]
🤔 オリシの配信動画
先日わたしのオリシを動画化してくださった方がおり、こっそり拝見しました。
お友達にTRPGを布教したいとのことで、皆さん初心者で色々と調べながらの初々しいセッションでした。

自分も手探りだった頃を思い出して懐かしくなりつつ、シナリオが自分で思っているよりも初心者さんには説明不足だったのだなと反省したりもしました。

最近は体調と忙しさから初心者さん向けの布教卓をできていないなぁとしみじみ。
オンセンさんに来てから1、2年くらいは野良の卓が多かったですし、足踏みしている方には直接コメント送ってセッションをしてみたりと、けっこう積極的にやっていたものですが。
またやりたいなぁと思いながらも、なかなか余裕がない現状です。

動画を拝見してみて、シナリオ作者のセッション動画はやはり初めてのGMさんには参考になるのかなぁと感じました。
以前出した個人誌には初めてテキセのログをまとめたリプレイを載せたのですが、実際のセッション動画の方が伝わりやすいのでしょうか……
最近の自分が割とシナリオをさらっと読めばだいたい回せてしまうのでリプレイを参考に見に行くことがなくなってしまいまして。
もっと親切にシナリオ公開するにはどうしたらいいかなぁと思うなどしました。
いいね! 22
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/08/23 10:53[web全体で公開]
😊 立ち絵
最近前よりも立ち絵を描くことが多くなりました。
まだまだ未熟なんですが、描き続けていると徐々に上手くなっているような気がしますね。
何事も継続が大事……

それにしても、創作畑の人とかがたくさん流入してきたこともあってか
この頃はイラスト激ウマPLさんが凄く増えたなと感じています!

TRPGは立ち絵なくても遊べるんですけど、お部屋とか演出も含めて
凝ったものを用意する人が増えた気がします。
やっぱりオフセできなくてオンセの人が多くなっているし、
ツールも充実してきているからでしょうか。

少し前にPicrewさんの規約が一部変わったりしていたようなので、
自分のイラストなら気兼ねなく使えるなと思って随時描き直し中。
無理なく楽しめる範囲でやっていけたらいいですね。
いいね! 38
しおんぬ
しおんぬ日記
2021/08/09 16:20[web全体で公開]
😊 久しぶり2回目
なかなか機会がなく、もっと遊んでみたかったのでエモクロアの卓募集を探し
なんとか2度目のセッションを遊ばせて頂きました!

感想としては、エモクロアの共鳴というのは独特な部分で、まだ慣れていないなという印象。
クトゥルフよりもライトに遊べるのはいいところです。
とはいえクトゥルフくらいガッツリと世界観、神話というのが定められている方が個人的には好きかも。
その上で色々な人の解釈がのぞけるのがいいですね。

もう少し慣れたらDLでオトギバラシとか回せるようになりたいのですが……
まだまだエモクロア独特の自由な感じに慣れません。
とはいえ、2回しか遊べていないので、今後もチャンスを狙っていきたいなと思います。
いいね! 16