りとさんの日記

りとさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

りと
りと日記
2017/06/24 17:01[web全体で公開]
😶 今から卓したい
といっても回せるの2つ、3つしかないけど!
今からあつまって0時くらいまでテキセでマギロギできる方いないかな
いいね! 4
りと
りと日記
2017/06/24 02:04[web全体で公開]
😶 魔法使いのすゝめ弐
前回はシーン表の事を書いたんですけど今回も表の事を
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=laband4u&i=laband4u_149813967514

冒企さんの他のシステムは動画でしかしらないのでもしかしたら他システムでもあるかもしれないのですが(と前置きさせてください)

NPCが持つHOの「秘密」を見るには「調査判定」を行うわけです。
で、まあ大抵目標値は2d6の5以上なんで4以下をだすと失敗なんですが、ここでですね
「無理」という事が出来るんです。それが何かって言うと

ファンブル表を振ることで調査判定を成功とする

もう、大好き。好き。愛してる。
調査は成功になるから秘密は公開されるよ!でもファンブルした時に振る表振ってね!中身?勿論欝だよ!
ってシステムが言ってる。楽しい。
成功の対価として魔力が減ったり変調を受けたりアンカーに運命変転が起きたりする。
あ、でも何も起こらない目もあるので運次第では成功だけを勝ち取る事も可能です。

しかし意外と手番に余裕のないシナリオもあるので無理結構使ってしまうのも事実。
表振るの楽しいですよね。
いいね! 2
りと
りと日記
2017/06/22 22:54[web全体で公開]
😶 魔法使いのすゝめ
しばらくマギロギのダイマでも日記でつづっていこうかと思う。

マギロギの世界には正体不明の「見えない力」――魔法があり、それを操ることができるのが魔法使いと呼ばれる存在。
魔法使いには元人間(訪問者)だったり吸血鬼(異端者)だったりいろいろ居る。
鳥だろうがイルカだろうが魔法を操る力さえあれば魔法使いなんだ。もうこれだけで楽しい。

そして魔法使いはその力ゆえに世界から嫌われている。
魔法の力を使う事で起きた事を無かったように改変だってできるから。
そのままでは魔法使いは人界(魔法使いでない存在が認識できる世界)に関わる事ができない。
関わらずに魔法界だけで存在しても問題はないように思われましたがそうはいかないのが世の常。
禁書と呼ばれる意思をもった魔法的存在が人や場所に憑いたり悪さをしたりするのだ。
<大法典>と呼ばれる学派に所属する魔法使いは魔法存在が人界に広がるのを良くないと考えている。
それだけでなく<理想郷>や<旧世界秩序>と呼ばれる学派に所属する魔法使い(を書籍卿と呼ぶ)は
人界で死なない人をつくったり魔法を使えない人にも魔法を見せたいと活動している。
それらを阻止する為<大法典>の魔法使いには人界に干渉する必要があるのだ。
そこで手がかりとなるのがアンカーと呼ばれる存在。人界にする人間、場合によってば動物や場所と
関係を結ぶ事で現実に干渉することができるようになる。
ただし、もし魔法使いが魔法の失敗や魔法戦で負けたりするようなことがあるとその因果は自分のアンカーへと向かう。
(ざっくりしすぎた内容なので詳しくはルルブを見て欲しい!今なら大判が3800円で手に入るよ!)

なのにだ!(ここからが本題)
各シーン開始時に振るシーン表の内容にアンカーたいして悪い事がおきるかもしれないものが含まれてるのだ!
シーン表ででた判定に失敗すると自分のPCのアンカーが借金を負ったり事故にあったりするんだ…。
しかも2d6期待値の7番にである。楽しすぎだろう。
ルルブのシナリオ作成のページに「オリジナルシーン表を作る時は7に悪い事が起きるよう設定するといいでしょう」
とかかれているくらいだ。なんて楽しいシステムなんだろう本当。

シーン開始時、主行動をする前に事故が起きる。表を振って事故を楽しみたいPLにはとてもおすすめですマギロギ。
あ、因みに上記の悪い事(運命変転)が同じものに2度遭うとアンカーは死亡します。
いいね! 13
りと
りと日記
2017/06/22 18:45[web全体で公開]
😶 あれ
7月は3卓くらい立てたいっていってたのに既に空いてる日が殆ど無い事に気付いた…。

マギロギで土日の昼卓(13~18時)って需要あるかな。あと木曜の同じ時間もいける。
今すぐまわせるのは一人用(GMとタイマン)の「埋葬楽園」と二人用シナリオの「鏡に映る夢」になります。
やりたいなあ、興味あるなあって方もしいらっしゃったらこそっとコメントいただけると
よろこびいさんで準備させていただきますよー!
いいね! 5
りと
りと日記
2017/06/20 01:45[web全体で公開]
😶 マギロギはいいぞ
マギロギにとっぷりはまってるのに卓がなくてしょんぼりな日々です。
どうやったらプレイヤーさん増えるんでしょうね!?
こちらで検索してみるとルルブもってらっしゃるかたは結構いるご様子。
参加のハードルが低い卓募集を模索中です。
7月は3卓くらい立てたいなあ。
いいね! 9
りと
りと日記
2017/06/17 03:28[web全体で公開]
😶 マギロギPL募集してます!
来月の平日にマギロギできたらなと思って立てました。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=149742410491laband4u

大判だけでなく新書版にも対応するので
ルルブあるけど積んでるなんて方いらっしゃいましたらいかがでしょうか!
お時間頂けるならキャラシ作成会も開きたいと思います。
また経験者さんも歓迎しますので遊びませんか〜!
僕と契約して魔法使いになってよ!
いいね! 9
りと
りと日記
2017/06/14 16:31[web全体で公開]
😶 スマホでセッション
スマホで参加されてる方が意外と多くてどんな感じだろうとオンセンのルーム覗いてみたんですが
チャット欄が3行しか表示なくログも遡れなくて????状態です。
みなさんどうやってるの...
いいね! 4
りと
りと日記
2017/06/01 22:02[web全体で公開]
😶 殺したいだけで死んでほしくなかった
(グチなので注意)
GMをやってると思う。とても思う。だからわかるんだけど。

ある卓でGMさんがエネミーの判定を失敗する度に「よっしゃー」とか「よかったー」と言ってて
”GMが失敗すればPCがエネミーを倒しやすくなるから”ってことだったみたいなんですけど
私の受け止め方もあるんですが「弱いってバカにしてるみたいだなあ」と思えてきてしんどかったです。
他にも自分のHPが1回復する攻撃呪文を使って回復→その後エネミーの攻撃でHPが-1されて元に戻る
というのがが数ラウンド続いたときに
「なんか○○(回復する攻撃呪文)の意味ないですね、すみません」と言われて
すっごい「(うっわーーーー)」てなってしまった。

やはり演出としてGMには判定失敗した時は悔しがってほしいし
「PCを殺したくない」と思っててもエネミーの攻撃が成功した時は喜んでほしい
そのほうがPCとしても全力で楽しめると実感しました。
自分がGMやる時はこれをおもいだそうと心に留めました。
いいね! 14
りと
りと日記
2017/05/28 12:36[web全体で公開]
😶 熱中症には気をつけよう
まだ5月だし大丈夫だろうと帽子も被らず外でならんでたら突然世界がブラックアウトしました・・・
直ぐに復活したけれどしばらくぐわんぐわん目が回ってて気持ち悪かった

何より卓予定が入ってたのにドタキャンになってしまって大変申し訳なかったです。
PLさま大変失礼しました。気をつけます。
いいね! 3
りと
りと日記
2017/05/25 19:52[web全体で公開]
😶 キャラ作成
私はやたら新規キャラを作成するのに時間がかかる(すごく集中して3時間くらい)かかるんですが
みなさんはどれくらいで出来るもんなんでしょうか。
CoCの場合機械的にシナリオ推奨技能と回復・回避なんかに振れば
それなりの探索者が30分くらいで出来はするんですがそれだとRPができなくなるんですよね…

まず能力値をみてSTRが低いけどCONはあるから持久力が強いのかなとか
EDUは高いけどINTは低いからとても勉強がんばったんだな、などと想像を膨らませて人物像を作り
そこから「なら就きそうな職業はこれかな」とやっと職業が決まって、って感じでやってます。
職業が決まると技能が決められるので、そこから性格を更に掘り下げていって
このキャラは猪突猛進だなあ、じゃあ多分扉開けるときに聞き耳とかしなさそう?とか
回避初期値は怖いけど、この子STRもDEXも低いな・・・
運動神経やばそうだから振れないなあなどと考えながら値を振っています。
そうやって考えるとシナリオで何かの選択を迫られた時に「この探索者ならこうするだろうな」
というのが明確に見えてきてRPがしやすいんですよね。

突発卓に参加するためにはあらかじめ探索者作っておかないとなあ。

いいね! 13