マエダさんの日記

マエダさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

マエダ
マエダ日記
2019/03/06 08:34[web全体で公開]
😶 今夜のウタカゼ・メルヒェンの見学ゆるぼ。
本日20時より『ウタカゼ・メルヒェン』のセッションを行いますが
マイナーシステムなので布教のため見学可にしておりまして、いちおうこちらでも宣伝です。(見学はパス不要)
場所→ 公式どとんとふ3鯖322番

ウタカゼ・メルヒェンについてちょっとだけ説明すると、
まず『ウタカゼ』という初心者に優しい簡単なルールとほのぼの世界観のTRPGがありまして、その後続システムとなっております。
そして「わぁー、ウタカゼって知ってるよ!自分みたいな初心者にも優しいゲームなんだよね!」
と目を輝かせて無防備にノコノコ近寄ってきたフレンズの精神を、片っ端から木っ端みじんに粉砕していくTRPGです。
(私も最初ウタカゼと混同してルルブ買ったのでその一人)

”○成功×セット”みたいな判定の仕方はいちおう一緒なのですが、キャラメイクから何から全くもって簡単じゃないよ!特に戦闘処理は複雑。
ほぼ別物だから、ルルブを買う時は気をつけよう!
(前作ウタカゼとは微妙に別世界だけど、世界観ほのぼのではあります。
 あとは資本主義になりました←貨幣の導入)

あまりの前作との違いに
『これってウタカゼじゃないよね、SW(ソングウィンド)だよね!』
と一部のマニアに大好評らしいっすよ。
SW無印とSW2くらいに違うって言ったらわかる人にはわかるらしい。

…まぁ説明しててなんですが私このゲームやったことないんですけど…(今回初プレイ初GM)

特に戦闘がひたすらグダると思いますがお暇な方はどうぞ。
挨拶なし無言見学でも歓迎です。
※時と場合によっては簡単ですが謎解きもあるので、そのときはPLPCへの助言等しないようお願いいたします。※

↓「システムの内容は全然わからんがとにかくすごそうだ」というコメントが秀逸な公式PV
いいね! 11
マエダ
マエダ日記
2019/02/13 18:11[web全体で公開]
😶  ”仕方ないから自分がGM”というのが寧ろデフォルトになってるマイナーシステム好きの宿命ってあるよね
お世話になっております。マエダです。

『ウタカゼ・メルヒェン』という昨年春に発売されたTRPGがあるのですが、
マイナーで全然卓募集もなくて、でもどうしてもやりたくて。
仕方ないので自分でGMやって人を集めようかなぁ…とせっせと準備中です。(現在3%くらい)


『PL経験が無いけどGMをやる!』というのは無謀に聞こえるかもしれませんが、
約1年前にTRPG始めた時からそのシステムのPL経験ろくすっぽ無い状態でSW、ゴリラ、ウタカゼでGMしてきた
無謀が服を着てガンガー走りしているような人なので今更ですねぇ。(他人事)

 ※ガンガー走り参考動画→
なので、マイナーシステム好きの人で、「卓が立たなくて参加がぜんぜん出来なーい!」とお嘆きの方は もう腹くくってサンプルシナリオ読み込んで卓立てるのもアリかなって思いますね私は。 あ!でもいくらやりたいTRPGがあるからといって、さすがに総合的なPL経験なし~1、2回とかでGMやるのはおススメしません! 募集が多いCoCや、ルルブ無しでも参加できるボドゲ卓やゴリラTRPGなどで、卓の流れ・進行だけでもある程度掴んでおきましょう。 でないと、3時間予定の卓が9時間もかかってしまうことになるぞ!(※恐ろしい事に実体験) 動画などの影響もあって、セッションは『卓が面白いかどうか』に注目しがちですが、自分以外の人とリアルタイムで遊ぶゲームなので、GMの時間管理も相当重要です。むしろメインと言ってもいい。 テキセはボイセの3倍はかかるし、戦闘処理も思った以上に時間がかかる! 明日が日曜日だといっても、お仕事や予定などでまったく関係ない人もいるので、時間管理に自信がなければごくごく短いお話にするか、もしくは時間が伸びた場合に延長〇時間、もしくは2日に分けるかもということを事前に伝えましょう。 TRPGは楽しいですが、睡眠時間削ってリアルに影響するような遊び方はするものではないです。 社会人は車通勤の人もいるし寝てないと本当に危ないよ! …と、偉そうなことを言いつつ、私もGM経験あんまりないんですが。(あとすごい沢山失敗もしてます) 昨年はたくさん遊ばせていただいたので今年はぼちぼちGM稼業も頑張りたく。よしなに!
いいね! 33
マエダ
マエダ日記
2019/02/08 21:50[web全体で公開]
😶 『丁寧』なのを『のろま』と思う人がいて、『フレンドリー』なのを『馴れ馴れしい』と思う人がいる。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 35
マエダ
マエダ日記
2019/01/30 09:34[web全体で公開]
😶 ゴリラは何にでも合うし、何にでもぶち込む人がいる。
お世話になっております。マエダです。

わりと前(昨年8月)の日記で、ウタカゼ初GMの感想を書いた時↓
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=maedaya3&i=maedaya3_153490173227
〆に「ウタカゼとゴリラTRPGの卓が立てばいいな…」と書いた所、
「ウタカゼにゴリラ出せばいいと思います!(超適当)」というコメントをいただきました。

そして今日ついったを見ていたところ、『ウタカゼ&ゴリラTRPGします!』というとある方の呟きが流れてきました。

…つまり、ウタカゼとゴリラが出会うのは予定調和だった…?(いいね!しながら)
いいね! 18
マエダ
マエダ日記
2019/01/27 07:33[web全体で公開]
😶 キャラクターシートの名前でしりとりやってます
お世話になっております。マエダです。

最近は行方不明の親戚を探したり(CoC)、
ゴリラでミヤビーな短歌を詠んだり(ミソヒトサジ)、
でっかい貝(ボス)をとったどー!して海鮮パーティーしたり(SW無印)
あとは念願のロードス島RPGキャンペーンにも参加出来て嬉しい限り。

最近流行りのSW2.5もいいけど、SW無印もロードスもいいぞ。
みんなもフォーセリアで冒険しよう!(喧伝)
(あとクリスタニアは知らないので申し訳ない…再販とかされれば是非)



さて話は変わりますが、新しくキャラクターを作るたびに悩みがちなのが『名前』です。
もちろん「名前付けるの大得意!ぱぱっと決まっちゃう!」という方もいらっしゃるとは
思いますが、自分は名前の意味とか色々考えて結構うんうん唸ってしまうタイプです。

でも途中から、
『自分のTRPGキャラクターの名前が、”しりとり”で繋がるようにする』
というルールを設けたことで、
「次は”カ”で始まる名前で響きのいいの無いかな?(カチカチ)」といったふうに、
多少名前をつける時に悩むことが少なくなりました。

と言っても、「絶対に次は”カ”で始まるキャラじゃないと駄目!」
という風に縛っているわけではなく、
「次回ここからこう名前がつながるかもしれないし今回は意味も響きも気に入ったし、飛び石でこの名前でいいや」
みたいなふわっとしたルールでやってます。

今のところオンセンSNSさんで登録している自分のキャラシ―トでこんな感じ。


◆ファンタジー系

ルネット(SW無印)
 ↓
トゥーリ(ウタカゼ)
 ↓
リナリア(SW無印)
 ↓
アンガス(SW無印)
 ↓
ステラ(SW2.5)
 ↓
ラズリカ(ウタカゼ)
 ↓
カーティス(SW2.5)
 ↓
スヴォロフ(ロードス島)
 ↓
(フラン)ツィスカ(SW無印)


◆現代系

剛力志津葉ゴウリキシズハ (ゴリラ)
 ↓
春加千歳ハルカチトセ (CoC)
 ↓
瀬良あかねセラアカネ (CoC)


てな感じです。

もちろん今後もCSは増えますのでまた「こっちが繋がるかなー」とか
「あああーこの字で終わる名前が思いつかん!」とか悩む日々は続くのですが、
わりとやってる最中楽しかったので、名付けに悩んでる人のご参考までに。

名付けについては”植物縛り”とか”色縛り”とかやり方は多岐に渡ると思いますが、
このしりとり形式も、繋がってくると「自分の名付けた自分のキャラ」という愛着も湧くので楽しいですよー。


…え?「気軽に『ン』で終わるキャラが作れない」?
そんなの前一字も巻き込むとか、名字とか名前とかで別の字に変えるとかやり方はいくらでもあるよ大丈夫大丈夫…
いいね! 19
マエダ
マエダ日記
2019/01/06 13:10[web全体で公開]
😊 あけおめ&初のTRPGは酒樽プレイ(ロードス卓感想)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!

さっそく機会をいただき初卓参加することができました。システムは『ロードス島戦記RPG』!

ロードスは昨年からちょこちょこと日記で書いていたのですが、ずっとやりたかったシステムなので
念願叶って嬉しい&GM、PLさんのお陰でとても楽しいセッションとなりました!


今回人生初のドワーフPCで遊んでみたのですが、これがまた楽しくて…

ハルバード持って前衛で「ウオオオオオオオオオーッ」って言ってるだけでも楽しいし、
ドワーフっぽく色々と持論(商人生まれなので商売のことについてとか)を言ってみたりしたのですが、
それでGMやPLさんがみなさんRP返してくれるんです。

ドワーフだけど、仲間のエルフもみな優しくしてくれるんですよ。優しい…
とても…とても優しい世界…( ˘ω˘ ) フワリ…

(ただし島は呪われている)



世界観はフォーセリアと同世界なのでSW無印、
簡易戦闘があるあたりはSW2.0~2.5に似てますね。
無印の方をたくさん遊んでるせいか、2.5よりとっつきやすいイメージでした。(2.0は遊んでいない)

判定まわりもそこまで難しくないし、ファンタジー好きな方は一度触ってみてもいいのでは?
昔出たシステムの改訂版ということで、みんなまだ手探り状態だから買うなら今がチャンス!

長々とまとまりませんが、言いたいことは「ロードス島戦記RPG楽しかった。ロードスはいいぞ。」です!以上!


------------------------------------------
ネタバレしない程度の今回卓メモ(自分用)

・不幸な騎士見習い(テンプレ)
・仲間の道具を直してあげる女子盗賊
・罠がラスボス説
・安心と安定の神官(の応急手当)
・敵を容赦なく消し炭にするエルフ
・仲間のスリクラのほうがずっと つよい!
・100ファンの大盤振る舞い(3回)
------------------------------------------
いいね! 13
マエダ
マエダ日記
2018/12/29 21:26[web全体で公開]
😊 ロードス島戦記RPG発売おめでとうございます(遅)と年末のご挨拶。
お世話になっております。マエダです。
気付いたらもう年末ですねー。色々あって、TRPGからしばらく離れておりました。


先日、ずっと気になっていたロードス島戦記TRPGが発売され、
購入もしまして年明けのセッションに参加させていただけることになり、とてもとても嬉しい限り。

 …といいつつロードスはシリーズ全部読んでないにわかファンなんですけどね…
 ロードス島戦記と、夏元先生の英雄騎士伝の漫画は全部読んでます。
 あと”ロードス島戦記リプレイ”のⅠⅡⅢと”ロードス島伝説リプレイ”ⅠとⅢ。
 ”ロードス島伝説リプレイ”のⅡはずっと探しているんですが、ぜんぜん見つからない…読みたい…(フェリオかわいい)
 そしてグリーバスは小説とか漫画版とのギャップがすごいキャラクターなのですがとても好きです。
 あとはラーダ神官のジオレンとかね!地味だけどね!癒し手はいいぞ。
 (自分でもSWでラーダ神官作って遊んだけどラーダ神官プレイはとてもたのしい)
 いやぁ、CoCやゴリラも楽しいけれど、やっぱりファンタジーはいいものだ。


そして昨年まで『TRPGしたいなー』と思ってもどうしていいかわからなかった私が、
初めての卓にもきちんと申請が出せるようになったのは
ひとえに一から基礎を教えて下さったり、一緒に遊んで下さった方々のお陰です。
みなさま、ありがとうございました!

現在、様々な事情で気分が落ちているところなので、前のように週一参加とかいきませんが
またどこかの卓でお会いしたらよしなにお願いします。
あと大事な事なので何度も言いますが私はうっかり者です。よしなに・・・!

2018年も残りわずか。年越しセッションされる方もいらっしゃるようで。
ではでは皆様よいお年をお迎えください!
いいね! 17
マエダ
マエダ日記
2018/11/16 22:01[web全体で公開]
😶 ゴリラの頭を叩いてみれば おいしいゴリラの反省スープ。(※卓感想です)
お世話になっております。マエダです。

先日は『ゴリラの×××スープ』というゴリラTRPGセッションを行っておりました。
今回ハウスルールとして『SAN値の代わりにバナナが減る』という謎のシステムを導入。
そして毒入りスープを元にしたゴリジナルシナリオもといオリジナルゴリラTRPGシナリオでしたが、反省点多数・・・!

まず密室のネタですが、わりとよく使われるベッタベタのネタだったので、お一人の参加者様には早々に見破られ、もうおひとかたには終了後にネタバレ全部するまでネタが伝わらない選手権となってしまうという緊急事態に。もう少しうまいことひねりつつ伝えれば良かったですね・・・
あとコンクリートの密室って時点で、ゴリラTRPGの舞台としては味気なかったかなぁと。密室でなく密林にすればRPのアイテムが沢山あって良かったかもしれない。バナナの木とかバナナの葉とか。

そして参加者の方が色々楽しいゴリラRPしてくださったけれど、ほとんど拾えなかったのが何より悔やまれます。
たとえば部屋に棚があると説明した後
『棚の裏を見ます』
と言われて、
(えっ、棚の裏!?棚の裏!?
  その棚の中には瓶があるんだけど、棚にあるものとかじゃなく急に棚の裏!?)
と本気で動揺してしまい、
「棚の裏には何もありませんが棚の中には何かあります。」
てな感じで普通に答えてしまったのですが、よく考えたら

『あなたは棚の裏を見るためにゴリラの腕力をもってして棚ごとダイナミックに持ち上げた。
 ちなみにその棚の上には色とりどりの瓶があったのだが持ち上げた瞬間全部落ちてしまう!
 落ちて割れる前に判定【野生】判定値10』
くらい言えたら良かったなぁと・・・
無いものねだりしても仕方ないのでこのへんは自分の精進次第ですね。もっともっと他人のRPをどしどし拾っていけるようになりたいので頑張るしか。

とまあまあ自分は相変わらずのへっぽこでしたが、PLPCさんのゴリラっぷりは素晴らしいものでした。
最後になりましたが両方の鼻の穴にバナナを詰めて探索するという∀感あるJGのアミィさん、
立ち絵のコラージュ具合が面白すぎる臥龍ゴリラの策士(たまにパシリ)、ゴリメイさん。(本好きってことで書庫出したけど探索させてあげられなかったねごめんねごめんね)
ご参加ありがとうございました!まことに感謝・・・!感謝であった・・・!!(一日一万回のハンドスラップ)

ちなみに今回のゴリラスープ、初回しだったのですが反省ばかりで同じネタは回さないので大幅に改変するか検討中です・・・
いっそH×Hの寿司試験や、どっかのうどんTRPGみたいに、
「密林でおいしいスープを作れたひとが一番ゴリラだ!」みたいなネタの方が面白そう?どう?(しらん)
いいね! 8
マエダ
マエダ日記
2018/11/12 00:50[web全体で公開]
😶 シノビとゴリラと与力は踊るし探索者は名探偵犬となった。(※卓感想です)
***セッション前の会話*****


自分    :もっぱらSWとゴリラが土俵なもので…
老紳士PLさん:ゴリラが土俵とかいうワードだけで面白いのずるいなあ
GMさん    :パワーワード過ぎる
老紳士PLさん:はっけよいウホッた



**********************


お世話になっております。マエダです。
先日はイカ銀行さん主催のボードゲーム卓、『犯人は踊る 第三版』を遊んでおりました。
既にGMと参加PLさんが感想を書かれているので今更感もありますが、上の会話をどうしても書きたくて。

↓ちなみに前回の焼肉卓
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=maedaya3&i=maedaya3_153855831216


今回も相変わらずCSバーリトゥードシステム。
・GMPCのオブギョー様(実際はその一個下くらいの与力らしい?)
・温厚な老紳士シノビ
・激動の運命(カード運的に)の美人さんシノビ
・そして毎回ご一緒させていただいている女子探索者さん
上記の方々と同卓させていただきました!
ちなみに私のPCはゴリラです。(前回、前々回に引き続き3回目)

このメンツでどうやって卓を囲むんだって思うでしょ?
カードゲームやってるとあら不思議。いつの間にかRPがはかどるはかどる。



『犯人は踊る』は人狼風のカードゲーム。買っても負けてもRPが楽しかったです。
ちなみに私はこういった駆け引きが重要なゲームは苦手でして…
というかそもそも脳みそ半分とけてて、逆回りの人からカード引いちゃったりしてまして…
その節は申し訳ありませんでした(土下座)

ゲーム終了後に今日はおしとやかでしたねと探索者PLさんに言っていただきましたが、
なんのことはない、カードの選択に悩んでてはっちゃけプレイを忘れてただけでした。
前回の焼肉は、肉食べたら1回休息タイムがあったので考える余裕があったのだ…

同卓いただいた皆様、ありがとうございました!

****以下はメモ****

◆一回戦:
・二宮君のブロマイドが破かれるという事件発生。
・ニノ君ブロマイドを『浮世絵』と呼ぶタイムスリップ感ある与力。
・初手の「情報交換カード」で「犯人カード」が老紳士から回ってくるも、
 すぐに探索者さんへ流れていった。まさに犯人は踊る。
・「いぬカード」でいぬをけしかける与力。いぬと戯れる老紳士。
・女性シノビが犯人と判明。「上司に言われて仕方なく…」という理由が泣かせる。
 ニノのブロマイドを破くことに何の意味があったのか。パワハラダメ・ゼッタイ。
・探索者さんが「いぬカード」で犯人を当てたので「名探偵犬」を自ら名乗りだす。
 名探偵…ではだめらしい。
・そしてゴリラはずっと噂を聞いていた(うわさカード手元に来すぎィ!)


◆二回戦:
・美人シノビさんの妹のシャツが盗まれるという事件発生。
・ゴリラは初手うわさカード。なんかいっつもうわさしてんな。
・名探偵犬さんが「いぬカード」を使うも不発。名探偵犬廃業。(創業から数十分のできごと)
・残り手札2枚の時点で、「情報交換カード」で「たくらみカード」が老紳士から来る
  ↓
 「取り引きカード」で交換する
  ↓
 「犯人カード」が手元に来る、という超自業自得な流れ。
・ゴリラの自爆とはいえ、いっつも犯人カードをくれる役の老紳士。黒幕感ある。(褒め言葉)
・ゴリラの二手前、与力PCの「探偵カード」であえなくゴリラ御用。
 試着をしようとしたら破いてしまったという設定にしました。ビリビリ。
・ゲーム終了後、最初に「犯人カード」を持っていたのが美人シノビさんと判明。
 まさかの自作自演であった…!!!
・そして合計ポインヨで探索者さんが優勝。名探偵犬復活。


余談:
バーリトゥード卓で毎回ゴリラやってるんですが、実はゴリラTRPGでPCしたこと、
まだ無いんですよね…お待ちしてます(?)
いいね! 9
マエダ
マエダ日記
2018/11/07 13:21[web全体で公開]
😶 どうでもいいけど自分をほめたい。
どどんとふむせる長期メンテナンスに伴い自鯖をたてました。
横文字苦手な中、たくさんインストールしていろいろ変更してとても頑張ったので私は今日とてもえらい…(脳みそとろけ)

なんでそんなに頑張ったかというと来週開催のゴリラ卓のためってところが尚且つえらい…(体もとろけ)
*
追記:どどんとふメンテって書いてしまったけどむせるさんでしたね…失礼。
自鯖立てたけど読み上げが機能せずちょっとしょんもり。
いいね! 29