ルーシーさんの日記

ルーシーさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ルーシー
ルーシー日記
2018/07/03 21:27[web全体で公開]
😶 仕方ないね
参加申し込みしていたSW2.0の抽選がダメだった(´;ω;`)仕方ないね、また次回狙います!

以前は、沢山卓いれてたんですが楽しいものの、リアルの予定が入れにくかったり
(次月の土日がほぼ埋まってしまい、友達から遊びのお誘いがあってもいけなかった)
勉強(スキルアップや試験対策など)の時間が取りにくかったりと、他に弊害が出る感じになるまで
入れてたりしたので、さすがにこれはダメだ・・・と思ったのと、人間関係に少し疲れてきたので
量を調整して、今は月に2、3回やれたらいいかなぁという感じでやっています。

何事もほどほどって大事だなぁと。今はリアルの予定も入れられてるし、勉強も出来てるんで
ちょうど良いのかも?と思ってます。卓を入れるのをほどほどにしたからなのか、PCの設定を
考える時とか前は結構悩んでたんですが、今はスムーズに設定が考えられるので、
TRPG以外の物に触れる事により、情報を色々と得てアイデアが出やすくなってるのかな?と思ってたりします。

こちらではあまり卓を立ててないのですが、今度時間をみつけて「ソロシ:亡霊の樹」か
「きさらぎ駅」か「殺人姫」をたてようかなぁと思ってたりするので、もし興味のある方が
いらっしゃいましたら、その時はよろしくお願いしますー
いいね! 9
ルーシー
ルーシー日記
2018/06/28 23:10[web全体で公開]
😶 アカシック13掲載 ここで長く生きて 終了ー
ソロシにソワソワしながら参加してきました。
アカシック13掲載のシナリオはどんなのだろう?と気になっていて、
機会をうかがっていたら卓が立っていたので、キター!という感じで申請しました。

1、2時間で終わるというサックリしたシナリオだったんですが、
結局1時間ぐらい(50分ぐらい?)で終わってしまい、TASったのかも?という感じでした。
短いものの、クトゥルフのゾワ―っとするのとか、ビックリするのとかが
良い感じにちりばめられていて、シナリオに掲載されているMAPも詳細で
わかりやすくGoodだなぁと思いました。
2010とか2015のMAPよりも詳細なので、これは初心者KPさんはやりやすいだろうなぁという感じです。

KPの音楽やSEの演出も雰囲気が出ていてGoodでした。本当にうわっ!と思ったりしました。

今回TASちゃったんですが、私は探索時に細かく指定しちゃうので
(棚が気になるので、棚を調べたいですとか言う感じです)
それでダイスをあまり振らなかったから早かったような感じでした。
でも、ダイス振って情報を抜いていっても2時間ぐらいで終わってしまうかなぁという感じの
ボリュームです。サックリ遊びたい時に良い感じだなぁと思います。

シナリオ終了後、シナリオ説明とかも受けたのですがとても明確でわかりやすかったので、
シナリオについても深く知ることが出来て良かったです。

今回「ごく普通の(地下アイドルが好きな)おじさんジャーナリスト」で行ったので、
終始ビビりつつ、けれどもジャーナリストなので、行く時は、が、頑張って行く・・・!
という感じでRPやりましたけど、肩ひじ張らずにノンビリRPやれたので楽しかったです。

ほぼクトゥルフばかり2年ぐらいやってるので、公式のシナリオとかは大抵やってるんですが
柄本 和昭さんのシナリオはやったことがなかったので、赤兎さんにこの方の書いてる
シナリオタイトルを教えていただいたんですが、ありがたい事に
卓を立ててくださるとの事で(感無量)今度、黒いガレー船をやることになりました!

今回参加した、「ここで長く生きて」は難易度低だけれど、黒いガレー船は
難易度中との事なんで、なんとか生きて帰りたいなぁと思います。

※ガレー船だし、現代じゃないよね?ジャズエイジかガスライトぐらい?と思ってたら、
 現代との事で「!?」となりましたがとても楽しみです。
いいね! 9
ルーシー
ルーシー日記
2018/06/02 00:07[web全体で公開]
😶 エイブモズ 回してきました
何度か回しているシナリオで、短時間で出来るのもあって野良でよく回しています。
いつものんびりと知り合いとやっていまして、そこでやる時はだいたい6,7時間とかが
多かったりします。

今回、参加者の皆さんにお願いして事前にコマやチャパレなどの設定をしてもらったので、
当日は時間きっかりにセッションが開始できてよかったなぁと思いました。
皆さん、つい最近TRPGをはじめたばかりーとの事でしたが、PC同士のやりとりやRPも
とてもスムーズで、会話でシナリオ進めてる感じがあってとても良いなぁと思いました。
誰かばっかり喋ってるとか、誰かばっかり決断してるとか、そういうのがなく
みんな同じような発言量だったのも良かったなぁと。
(そういうのが目立ってきたら、こちらから発言量少ない人に話をふるように
 したりするんですが、今回はそういうのする必要もなくGOODでした)

PC同士やPL同士でワイワイしているのを見ていると、Youtubeとかに上がってる
楽しいセッション動画を見ているような気分にもなり、KP的には楽しかったです。

エイブモズは謎解き要素のあるシナリオで、情報の整理がとても大事なのですが
情報を整理していくと「カチっ」と全てがはまるような感じがあって、
個人的にとても好きです。

また機会を見つけて募集するか、他の短時間でサクッとできそうなシナリオを
回そうかなぁと思いました。
いいね! 12
ルーシー
ルーシー日記
2018/04/04 21:42[web全体で公開]
😶 バルトゥーの屋敷 参加しました
ほぼクトゥルフをやっていて、他システムはサイフィク系やサタスペ、
ウタカゼ、ゆうこやをやったぐらいだったので、SW2.0は初でした。
ルルブを何度もめくりながら参加したんですが楽しかったです。
また、やってみたいなー
普段ファンタジー物はあまりやらないのもあり、聞く物、見る物、全てが目新しい感じがして
おのぼりさん的な感じだったかなぁとおもったり。

ただ、主にボイセでやっているのもあり、今回テキセでの参加だったのですが、
慣れてないテキセ、慣れてないシステムなのもあり、それだけでいっぱいいっぱいで、
普段よりも疲れましたが良い感じの疲れだったと思います。
SW2.0未経験は私だけだった(と思う)のもあり、飛び交う単語(なんとなく、
呪文の名前なんだろうかとか、神様の名前なのかなぁとかそういう感じ)が良くわからず、
かといって「それって何ですか?」と聞くのも話の腰を折っちゃうなぁと思って
あまり発言できなかったんですが、少しぐらいは聞いても良かったのかなぁと思ったりしました。
でも判定方法とか、宣言の仕方とかをかなり丁寧に教えていただいて、とてもわかりやすく
判定や宣言は次からは大丈夫な気がします。

また、翌日仕事で早い事もあり、最後の方やシナリオ終わりの成長処理の時は余裕なくてあまり話に入れなかったり、
返答漏れがあったような気がしてるので、その点もダメだったなぁと思ったので、
今度参加する時は翌日余裕ある時に参加しようと思いました。
いいね! 13
ルーシー
ルーシー日記
2018/03/02 23:35[web全体で公開]
😶 年度末
毎年の事とはいえ、やはり年度末近くになるとなんやかんやと忙しいですね(ぐったり

先日、ソードワールド2.0のルルブ1が来たので休憩の合間などに少しずつ読んでいるんですが、
冒険いいなぁ(´▽`* と思いつつ。参加しているコミュニティで、初心者卓があったので参加しようと
思ったら、翌日早くから予定があったので参加を断念。また、募集されるとの事だったので次回狙わなきゃぁあ

少し前にクトゥルフのアンヴォイダブルツアーに参加したのですが、楽しかったです。
私は、このシナリオ作者さんのギミックが好きで他シナリオもやっているんですが、今回のでコンプリートできて
ちょっと嬉しかったりします。
いいね! 8
ルーシー
ルーシー日記
2018/02/21 22:59[web全体で公開]
😶 ソードワールド2.0はじめます
ゲームオブスローンズ S7を見てからファンタジー物TRPGが気になり色々な方から教えてもらった結果、
まずはルルブが手に入って、やってる方が多そうなソードワールド2.0をやってみることにしました。
(他のシステムも後でやってみようかなぁと思ったりしてます)

ルルブ1があればまずは大丈夫。との事なのでamazonさんに発注して配送待ちです。
来るの楽しみだなぁ(´▽`*
いいね! 18
ルーシー
ルーシー日記
2018/02/13 00:36[web全体で公開]
😶 ○○みたいなのやってみたいの件
「ゲームオブスローンズみたいなのやってみたい」にコメントをいくつかいただいたので、
それぞれ詳しく調べたり、リプレイ読んだり、リプレイ動画(あがっていれば)を見たりして
どうするか決めようかなぁと思います。
教えて頂いたのは全て面白そうな感じでした!教えてくださった方々、ありがとうございます!

どれかをやるのか、全部面白そうなので全部やるのかは不明ですが、のんびり決めようと思います(ぺこ
いいね! 4
ルーシー
ルーシー日記
2018/02/12 10:58[web全体で公開]
😶 ゲームオブスローンズみたいなのやってみたい
ゲームオブスローンズのS7が配信されたので、早速見たのですがやっぱり面白かった!
中世ヨーロッパ風の世界観、ドラゴンや魔法が存在する世界で沢山の登場人物が織りなす群像劇がとても面白いです。
(私の推しメンは、ティリオンとジョン・スノウです)
ど派手な感じで魔法をバンバン使うという事はないのですが、王道ファンタジーっぽくて好きです。
ただ、たまに画面の肌色率が物凄い時があるので、大人になってから一人で見ることをおススメします。

TRPGだと世界観がイメージしやすい。という理由から現実世界を舞台にしたものが好きなので
主にクトゥルフをやっているのですが、ゲームオブスローンズを見るとファンタジー物もやってみたいなーと思います。
魔法をバーンと使ってみたい!という感じはあんまりないのですが、ファンタジー物TRPGって何があるんでしょうか。
ソードワールド(今度2.5?が発売される?)やウォーハンマーとかなのかなぁ。
他にも沢山ありそうな気がするので、少し調べてみよう。

あ、システムによってはPvP、対立、しんどみのシナリオが多いのありますが、個人的にこの系統は仕事やら
なんやらで嫌というほどやっている(やらされている)ので、TRPGであえてやりたいなーと思わないんですよね。
こういうのも合わせて調べようー
いいね! 8
ルーシー
ルーシー日記
2017/12/20 01:03[web全体で公開]
😶 たまに・・・
なんやかんやと忙しくあまりログイン出来てませんでした(´・_・`)
そうはいっても、のんびりとクトゥルフやってるんですが、たまに同人TRPG「全裸マッチョTRPG」を回したくなります。

全裸といっても大事な所は、不思議な光で隠れているので大丈夫!という感じのTRPGです。
とにかくマッチョになって遊びます。それだけです。できない事はありません。マッチョだから(・・
筋肉がすべてを解決してくれるのです。(全裸である必要性を問われると、作者さんが全裸のマッチョが
遊ぶ姿をみたいという理由で作られた・・・だったと思うので、そういった意味で必要性があります)

ちなみに、全裸マッチョTRPGのGMは、ゲームマスターではなく「MM」です。
※マッスルマスターかマッチョマスターだと思うんですが、どちらが正解なのか、またはどっちも不正解なのかは謎です。
いいね! 11
ルーシー
ルーシー日記
2017/10/19 23:39[web全体で公開]
😶 エイブモズ終了しました
久しぶりにこちらで募集して回しましたけど楽しかった!

エイブモズは回す時、いつも情報出しを間違わないようにしないといけない・・・と
いつもより、気を付けながらやらないといけないので、終わった後はかなりホッとします。

皆さん謎を解いてくださり無事生還となりました!良かった、良かった!

回したのは今回で3回目なのですが、最速クリアだったと思います。
セッション時間は約3時間なんですが、悩むとやはり長くなるので
(とはいっても、オーバーしても1時間ぐらいなのですが)

短時間で回せるのも良い所なので、また機会があれば回そうかなぁと思いました。
いいね! 9