阿仁丸さんがいいね!した日記/コメント page.231
阿仁丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
マコト![]() | |
2024/04/29 20:55[web全体で公開] |

コメントする 0
尸![]() | |
2024/04/29 18:00[web全体で公開] |
😊 【SW2.5】 CP「デモンズライン」完走/感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)「デモンズライン」 SW2.5を遊ばれている方は一度は耳に、目にしたことがあるかもしれません公式CPシナリオ。 CPは長期でメンバー全員が時間調整はじめ様々な意見を交わし共に旅することから消滅も珍しくありません、が… 2度目の挑戦。約2年と3か月。 2024年4月9日をもちまして、追加された「火山」エリアを含め無事完走することができました。 2022年1月。GMさんのCP募集の文面の注意事項… 「難易度は高いらしいです。また、私は手加減しないタイプのGMです。キャラクターの死亡は覚悟してください」 そのコメントにヒェッとなりつつも一度デモンズラインに挑み序盤で終了、未クリアとなっていたこともあり意を決し応募。 高倍率の抽選を経て参加機会を得ることができました。 序盤の約2か月……決して順調とは言うことのできないものでした。 また、個人的には終始PCの技能を活かしきれずPLとして苦悩したりもしました。 それらも今となればすべてよい思い出です。 終わった後そのように思うことができるのは、一重にご一緒させていただいた皆様あってこそ。 本当にありがとうございました…! 当初とは各段に増えたサプリも導入、PCたちのパワーインフレに伴うエネミーたちの超強化。 情報量が膨大であるシナリオをテキセ化し、スリルのある戦闘を毎回用意してくださったGMさんに心から感謝を。 【ロック(16歳/人間男):グラップラー/スカウト他、目的:依頼】 「冒険王」を志し、開始時から終了時まで常にその王たる素質を醸し、悪環境での野営でも常に熟睡、複数の遺品を装備しつつ最大15連撃のアタッカーとして猛威を振るいました。 自キャラとは悪友/親友といった関係で一緒に酒を飲み、騒ぎ、悪戯し、思い遣り。 某キャラを彷彿させるバックグラウンド、それに基づくエモいRP、皆を牽引する勢い、一行で唯一の死亡経験者でもあり、一行の第二の旅へのきっかけも作ったPC1的な存在。 【ユスティーツ(18歳/ナイトメア男):ファイター/ライダー/レンジャー他、目的:傭兵】 女性として育てられた男性ナイトメアでPLたちからの呼び名は「おねにーさん」。女性なのは外見のみ。 デコデコにデコったキラキラフレイルやバッドツインズでメンバー一番の回転ダメージで大暴れ。 騎獣のダウレスと共に、高めの防護点とレンジャー技能で猛攻を受けながらも前線を支えた勇者。 ナイトメア、そして傭兵として達観したドライな台詞を発しつつも、ユーモアもあり優しく一行をまとめる影のリーダーでした。今後は槍も得物として竜騎士となるのかもしれません。 【ミコト(15歳/人間女):プリースト/セージ/ウォーリーダー他、目的:帰郷】 自PCに大きな影響を与えた存在。 旅立ち時はとても控えめだったものの、一行との旅を経て一番のリーダーシップを発揮するに至った神官軍師。 キリリと眼鏡の位置を正しつつ、ロックと自キャラを正座させ叱責する強者にも成長しました。 仲間を死なせない、大切な人を護りたい。不安を抱えつつも自身を叱咤し一行を支えたまさに『聖女』でしょう。 【セルジュ(15歳/レプラカーン女):ドルイド/フェアテ/スカウト他、目的:研究】※自PC 踊り好きな賑やか師、雑なようで人をよく観察し細やかで優しい性格…をイメージしたキャラ。 当初はフェアテメインの魔法ダメージ員でしたが時を経てドルイドメインの多数の技能を習得したバッファーへ転向。 かじり程度ですがバードも取得し、合間の回復、RPでもそれを活かせ楽しいキャラでした。 「細やかな性格」については中の人的にできたかは(げふんげふん 一行の第二の旅立ちに関われ、それもとても嬉しく思います。 【GM】某暖房(いわく冷蔵機能もあり)器具様 シナリオを円滑に進めるための膨大な資料の提供、エネミーの強化、 魅力あるNPCやエネミーたちの描写など…ほんとうにありがとうございました。 本当に容赦のない攻撃に全員何度も三途の川のほとりに立ち、一回は渡ってしまったPCもいたり。 お互いに猛攻勝負といった他で体験したことのない激しい戦いだったなあ…という思い出です。 序盤で手違い()から格上ボスに遭遇して大苦戦したり、苦戦して撤退もしたりとすべてが順調ではなくとも 苦しい場面でもネガティブにならず、前向きに挑んでいくというという姿勢を全員が持っていたことで終始楽しむことができたと感じています。 ご一緒させていただいた皆様、本当にありがとうございました。 機会があればまた一行で遊びに行きましょう! いつになるかわかりませんが… いつか自分もデモンズラインを回せたらいいなと思います。 最後までお読みいただきありがとうございました。 m(_ _)m
アーリング![]() | |
2024/04/29 16:52[web全体で公開] |
😶 SW2.5イベント卓、楽しいぞ!楽しかったぞ!まだやるぞー! 『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 イベント期間は【2024.4.全て表示する『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ7周年イベント~つかもう、幸運の7(セブン)!~』 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre171002978353 イベント期間は【2024.4.16~5.12】。開始から13日が経ち、早くもイベント期間の半分が過ぎました。残りは13日!まだ募集中の卓もありますので、PL参加される方はチェックしてみてはいかがでしょうか。 もちろん、GMをされる方もどんどんどうぞ! ●2024/4/29 午前8時現在の卓一覧 https://gyazo.com/583a793fa19e6d20cdb8f169b9b61221 ---------------------------------------------------------------- そして一昨日イベント卓のGMをしてきた俺ですが、PLとしても参加できたので、今回はその卓日記! ★4/17(水)SW2.5「【7周年】魔域不夜城」(GM:ねぎさん) イベント初日から一夜明けて。早速PLとして参加させていただきました、ねぎさんのSW2.5卓! ねぎさんがフリー募集でGMをされるのは、(俺の知る限り)めっちゃレア! そして一昨年PLとして入らせていただいた卓がめっちゃ楽しかったのです。「ドワーフたちが4年に一度集うドワリンピック」とか聞いただけでワクワクするじゃないですか。 そして今回予告からするに、テーマは「カジノ」!・・・・カジノ?w そう……偶然ではありますが、直前に別のGMさんのPL参加した卓でのテーマも「SW2.5でカジノ」だったのです。 いわば、「同じ名前の料理を別のシェフがどう調理してくるのか」状態。気分はクッキングバトルの審査員ですよ! (どうでもいい話ですが、クッキングバトルの審査員って、結局両方の料理食べられるオイシイ立場ですよね‥‥) 早速魔域に飛び込むと、そこはカジノ施設。 ユドナリウムで部屋ごと施設をつくると雰囲気出ますねえ! そして「命をコインに変えて、それを駆け引きするギャンブル」というテーマを、これほどストレートに形にしてくるとは! 最大HP=コイン枚数ということならキャラによって枚数違っても文句ねえな! 選べるゲームは2種類。「ポーカー」と「クリティカル」。 どちらからプレイする?ということでまずはポーカーを選択! ユドナリウムのカード機能使っての本格的なポーカーだぞ!? ★ポーカー 「ポーカーは知ってるぜ、ふふーん・・・・」とか思ってルール見たら、「手札2枚&場札5枚の合計7枚から、5枚選んで役を作る」いわゆる”テキサス・ホールデム”というルール! 正直に告白します。初めてやりましたこのルール! いや、知識としては知ってましたよ!?でも、俺、昔「100万$キ●ド」ってマンガでポーカーを知ったもので、「自分の手札5枚だけで勝負する」クローズドポーカーのルールでしか遊んだことなかったんです。思いもよらず初体験のルールだわーーい! そして自分のPCは「最後は常に俺様が勝つ!」と信じて疑わない傲岸不遜キャラ。 ドーン!と強気でコインを賭けたら、初手から手札にオールマイティカードであるジョーカーが! 結果は見事大勝利! 強気で行って勝ったギャンブルほど気持ちいいものはないですよな! その隣で、一番真面目そうなPCが、ドーンと大量のコインを賭けてて「こいつすげぇ・・・!?」とはなりましたがw ★クリティカル ググってみたけど見つからなかったので、GMオリジナルのゲームかもしれません。 簡単に言うと「6面ダイスでするブラックジャック」。1d6を振り足していって、「合計12にどれだけ近づけるか。13以上になったらバースト(負け)」というチキンレース! うぉぉ!こっちも強気で行くぜ行くぜーーー! 合計出目は【11】! 対する敵のディーラーは……【13(バースト)】っ! 勝ったーーーーー! そしてまた隣で真面目PCがHP一けたになるようなコイン賭けてる・・・w 他にも、グラランPCがあえて自分は抑えめにしてディーラーが自爆するのをニヤニヤしてたり、所持金を大胆に使いこむドワーフPCが不運にもバースト&泣きの「もう1回勝負!」してまたバーストしたり。 実に「らしい」展開になったのが超楽しかったです。いやあ、ダイスの女神はよく見てらっしゃる……w ★そして決戦 そして魔域カジノの奥に待つボスと対戦!・・・その前に分の悪い賭けでお酒を飲むかどうかというお誘いもありましたが。え?飲みましたよもちろん。 荒ぶる魔神たち(これまた面白い奴らでした)と、なぜか割り込んで襲い掛かるスロットマシン! スロットマシン、ビームが飛んだりコイン飛ばしてきたりするぞ!?‥‥何か魔神にも攻撃を仕掛けてるぞ、見境なしだぁぁ!? ラストのとどめは、ガメル神の神官が【フォース】で衝撃波を飛ばして撃破! この時の神官がまたカッコいいんだ。(以下、一部引用) ガメル神官PC:「後一押し、というところですな。では、運試しと参りましょう」 ガメル神官PC:ガメル銀貨を取り出して、頭上へと弾き ガメル神官PC:《魔法拡大すべて》宣言、距離拡大で倍化、スロットを【フォース】で撃つ ガメル神官PC:「表か裏か。我が命運はこの掌の中――」 ガメル神官PC:落ちてきた銀貨を握ってスロットへと差し向けて…ズドン ガメル神官PC:SwordWorld2.5 : (choice[表,裏]) → 表 ガメル神官PC:「わたくしの、勝ち、ですな」 レベル3の神聖魔法【フォース】撃つだけでここまでカッコいい神官、います!?w 無事に魔域を脱したPC達。冒険はこれからも続く、という感じでセッション終了!お疲れ様でしたー。 いやあ、面白かったぁ・・・ここまでガチにカジノやるとは思ってなかったし、同卓PLの皆さんも目一杯楽しくプレイしてくださったおかげで、こちらも「やってやるぜーーー!」と負けずにぐいぐい楽しみに行けました。ありがとうございましたーーー!
にわとり![]() | |
2024/04/29 16:38[web全体で公開] |
😆 【卓宣伝】ウィステリアカップの出走者を募集中です!【DC44】 本日21:00より開催致します、【Double Charger 44】ケラススカップですが、参加枠が2名分残っております。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171430764071chicken92192715 参加登録は20:4全て表示する本日21:00より開催致します、【Double Charger 44】ケラススカップですが、参加枠が2名分残っております。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171430764071chicken92192715 参加登録は20:40まで、セッション開始は21:00からとなっております。 【DC44】は、遠い未来を舞台に行われる「対戦型SFレースTRPG」となっております。 簡単なルールで白熱したレースが楽しめます! PL用ルールブックはboothにて無料で公開して頂いております。 システム未経験・初心者の方でも大歓迎ですので、興味ありましたらお気軽にご参加ください!
ハリィ![]() | |
2024/04/29 16:28[web全体で公開] |
😊 【sw2.5】セッション告知、今夜20時から☆ なんか、Xの方で初心者応援キャンペーンみたいのをやってて盛り上がってて。 声かけるきっかけ、やりたいって言うきっかけって大事ですよね☆ 優しいですね~。 ルルブ1~3だけ使うシナリオが出来たので、やってみようと思います。 今夜20時から、あと3時間半しかないwww もしよければご参加くださいませ♪ https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171437426766cuttingdorothy1
ROSE![]() | |
2024/04/29 16:11[web全体で公開] |
😶 CoC6 人形島の呪い 募集中です【ボイセ】 珍しくボイセ募集。 結構長いシナリオで難易度も高めです。 平日1日卓という狂気なのでPLさん集まるかが不安ですが。4名から立卓です。 【日時】5月21日(火)12:00~18:00、21:00~24:00?(途中休憩時間を挟みます) 【形式】Discord+ココフォリアでのボイセ全て表示する珍しくボイセ募集。 結構長いシナリオで難易度も高めです。 平日1日卓という狂気なのでPLさん集まるかが不安ですが。4名から立卓です。 【日時】5月21日(火)12:00~18:00、21:00~24:00?(途中休憩時間を挟みます) 【形式】Discord+ココフォリアでのボイセ ボイセ不慣れだけど許してくれる方、暴言吐いたりしない方、よろしくお願いします。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171437388394ROSEH1012
ROSE![]() | |
2024/04/29 16:05[web全体で公開] |
😭 ケダモノオペラ 少年と絵 回させて頂きました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)突発野良募集したら優しいゴリアテさんが来てくれました。 優しい芸術家ケダモノさんと絵の好きな少年NPCで、芸術のためなら多少の危険は乗り越えよう! みたいなノリでのびのびNPCをさせて頂きました。 NPCのパウロくんが結構テンション高めで、芸術家のお兄さん(ケダモノさん)にめっちゃ懐いてる子供みたいになりました。 ケダモノさん最後までやさしくてめっちゃ感動の物語になったのに最後の最後でGMが台無しにしました。 パウロ君のお肉どうしますか? 最近ケダモノオペラはNPCバイキングじゃー的なRPばっかり見てた気がするので、うっかりお肉発言しちゃった。 やっぱりエモいの向いてないですね。 でも結構好きなシナリオだったので、また回すかも。 あとアラクネさんはやっぱり怖い。子供ってクローンじゃん……ってなりますな。 少年をおんぶしたり看病したりするゴリアテさん、見た目ごっついのに優しいなぁって怪物と子供、みたいないい組み合わせでした。 すき。 ケダモノオペラいろいろできて楽しいね。
はるるん![]() | |
2024/04/29 14:56[web全体で公開] |
😆 僕が英雄になるなんて世界線はなかった ~SW2.5冒険日誌~ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ 今回は4/18&25に開催されたナギGMの「竜騎士の亡き後」に参加した話だよ~ん♪ このセッション…元は竜と戦うためだけのシナリオだったらしんだけど… GMが個別のハンドアウトを用意してヒロイック・ファンタジーに仕上げたシナリオだったんだよね♪ LV11帯ということで… 完成形の僕を持ち込みたくなって参加したんだけど… まぁ、いつものようにPC紹介から♪ ●ファーラ(スカイラブさん) 巨人化するまでスプリガンということをすっかり忘れてたお姉さんキャラ 個人的には人間か何かだと勘違いしてましたw なんやかんやNPCたちと一番近い位置にいたため、物語の中心人物のようになっていた気が♪ ●バロータ(アラシさん) ハルーラの神官にろくなやつはいない…という定説をまたひとつ証明したキャラ 一言で言えば…やべぇやつ← 戦闘ではプリーストでドルイドで壁役になれる優秀なキャラ 男キャラだけど、めちゃくちゃ立ち絵差分が用意されていた ●ユネック(ナギさん) GMPC。女装というか…ニューハーフ? ナギさんのキャラって、こういうのが多い気がする??? きっと…性癖なんだろう ◯ハルカ(はるるん) 完成した二丁拳銃使いを使いたいためだけに参加させた僕の分身 ぶっちゃけNPCたちとも他のPCとも深い関係性がなかったので、今回はPC3みたいな気楽な立場で参戦 正直…持ってくるキャラを間違えたよなーってのが素直な感想← さてさて…ラスボスのドラゴン戦はと言うと… ハルカ : ディルトムントにショットガン・バレット! ハルカ : x4 k20[11]+14+1 惨劇の…ショットガン・バレット! #1 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[6,1]=7 > 5+15 > 20 #2 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[3,5]=8 > 6+15 > 21 #3 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[6,4]=10 > 8+15 > 23 #4 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[5,3]=8 > 6+15 > 21 ハルカ : ファストアクション!テンペストからの…ショットガン・バレット ハルカ : x4 k20[11]+14+1 惨劇の…ショットガン・バレット! #1 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[2,5]=7 > 5+15 > 20 #2 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[6,1]=7 > 5+15 > 20 #3 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[5,6 6,5 4,2]=11,11,6 > 9,9,4+15 > 2回転 > 37 #4 KeyNo.20c[11]+15 > 2D:[4,5]=9 > 7+15 > 22 ハルカ : リブート!ロングパレルに持ち替えて…ショットガン・バレット! ハルカ : x4 k20[10]+17+1 惨劇の…ショットガン・バレット! #1 KeyNo.20c[10]+18 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗 #2 KeyNo.20c[10]+18 > 2D:[4,1]=5 > 3+18 > 21 #3 KeyNo.20c[10]+18 > 2D:[6,2]=8 > 6+18 > 24 #4 KeyNo.20c[10]+18 > 2D:[1,3]=4 > 2+18 > 20 ハルカ : 頭部運命変転! ハルカ : k20[10]$14+17 惨劇の…ショットガン・バレット! KeyNo.20c[10]m[14]+17 > 2D:[3,4 3,2]=12,5 > 10,3+17 > 1回転 > 30 二丁拳銃使い??? あれは嘘だ…と言わんばかりの3連発花火でした♪ 実は初弾でなぜかテンペストで命中を振ってしまったという痛恨のミスw 本当はロングパレルからのショットガン・バレット3連発だったんだけどね(汗 ここからはユネックのアシッドクラウド2連発、ジャイアントクラブを受けていたファーラさんの5連撃でほぼ半壊 2R目で余裕ぶっこいて、水風船ぶつけつつ前衛に突入 3R目で漢のロマン…パイルシューターを頭部に叩きつけるというムーブを楽しみました♪ ん???二丁拳銃使い??? なんのことかな??? ハルカ : k50[10]+11+1$+0#0 ダメージ/パイルシューター KeyNo.50c[10]+12 > 2D:[4,4]=8 > 12+12 > 24 まぁ…防護点で防がれるから銃の半分くらいしかダメージ入らないんだけどねw それでも竜の頭部にパイルバンカー撃ち込むのってめちゃくちゃかっこよくね??? まさに…漢のロマンでした♪ そんなこんなでダメージの殆どは、スプリガンで首切り刀を両手に持つファーラさんにお任せして試合終了♪ このレベル帯って…強いね(汗 そんなこんなで…戦闘も個別シーンや個別エンディングも楽しかったんだけど… 僕の最大の失敗は…僕を持ち込んでしまったことかなぁ? せっかくなら24歳になったハイマンのヒカリちゃん、あるいは、HOを見て新規作成すればよかったなぁ…と思いました なんだろ? 僕って…まったくもって英雄願望とかなくて、どちらかと言えば、ちょっとひねくれたグラスランナーみたいなキャラだからかな? それでも…完成形二丁拳銃をやらせてもらえたのは楽しかったです♪ あらためて、GMのナギさん、同卓したスカイラブさん、アラシさんありがとうございました♪ そして、最後まで読んでいただいた皆様にもありがと~♪ どこかの卓でご一緒できる日を楽しみにしてるんだよ~ん♪
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/04/29 12:31[web全体で公開] |
😶 TRPGにかかるお金、どこまで縮小できる? 私はTRPGは金のかからない趣味、といううたい文句は間違っても言えない程度のユーザーの端くれである。 しかしながら、「なるべくお金をかけないように」遊ぶことはなんとか可能だと思っている。それでは以下に、TRPGをこれから遊ぶ読者諸氏のために、TRPGに必要なものとそれにかかる費用目安を紹介して全て表示する 私はTRPGは金のかからない趣味、といううたい文句は間違っても言えない程度のユーザーの端くれである。 しかしながら、「なるべくお金をかけないように」遊ぶことはなんとか可能だと思っている。それでは以下に、TRPGをこれから遊ぶ読者諸氏のために、TRPGに必要なものとそれにかかる費用目安を紹介していこうと思う。 結局「基本料金0円で済ませることは可能だけど、環境やモノによる」としか言えない。 結論から言おう。完全に手記費用基本0円で始めたいとなると、自由に使えるスマートフォンかパソコンがあること前提にはなるが、「エモクロアTRPGなど無料配布されているTRPGのオンラインセッションに飛び入り参加する」という方法がある。オンラインならダイスやキャラクターシートなど、凝り始めると金のかかる道具は要らないからだ。 スマートフォンやパソコンがないとなると、手ぶらで近所のTRPGイベントに参加する方法がある。あそこは数百円で様々なゲーム体験が可能だ。 ともあれ、個人個人の事情や環境に合わせ、様々な方法があるので、ご自分の環境にあった方法でTRPGを楽しんでいただくことが一番だと思う。 ◆ルールブック 「でもルールブックってお高いんでしょう?」という方のために、ゲーム体験までなら無料で済むようなシステムを集めたブログを公開している。 ルールブックはものによってはお高い。それは確かだ。しかし、リーズナブルにプレイできるゲームも確かにあることはどうかお知り置き頂きたい。 どうしてもルールブックのためにすら一銭の銭もかけたくないというなら、「エモクロアTRPG」がおすすめだ。これはデータもクトゥルフ神話TRPGに比べればだが比較的軽く、しかも公式サイトにルールブックが無料公開されているため、自由に使えるパソコンかスマートフォンさえあればなんと「無料」でできる。それ以外は体験ルールで1、2回する程度しか遊べないものだとご理解いただきたい。 TRPGを遊ぶのに一番必要で一番金がかかるのが「ルールブック」である。初期費用をなんとか抑えたい場合は、まずゲーム選びから重要になってくるというわけだ。 ↓無料で体験できるTRPGシステムまとめ https://nukumori-okayu.hatenablog.com/entry/2023/09/27/231544?_gl=1*jul99o*_gcl_au*NTcxNjAzNDQyLjE3MTA0OTQ2MDQ. とにもかくにもTRPGを遊ぶにはどうしても「ルールブック」が要る。要るったら要る。なぜならば、ルールブックはセッションの楽しさやゲーム性を保証し、またルールを無視するプレイヤーからゲームマスターを守ってくれるものだからである。 ◆シナリオ 無料で公開されているシナリオは多いので、高額で配信されている有名シナリオをあえてやりたい! ……というのでなければ十分無料でできる。中には、公式が無料で体験用のシナリオを配布していることもある。上にあるブログで紹介したシステムは、特にそういったサポートをしているところが多い。で、なくても、ものを選ばなければシナリオくらい無料配布の非公式モノが大量にあるので、ルールブックさえ持っていれば大抵のシステムで永遠に遊べる。 ◆遊ぶ場所 カラオケ、公民館、それぞれの自宅、あるいはこうしたオンラインセッションの場所(ココフォリアなど)など、TRPGを遊ぶには基本的に全員が集合できる場所が不可欠だ。条件も多い。それなりに声や音を出せる環境で、人目にさらされず、ルールブックや紙をそれぞれ広げても十分に動ける広さ。 カラオケや貸し会議室を借りるには流石にそれなりのお金がいるが、誰かの自宅に集まれるようならお金は交通費くらいで済むだろうし、こうしたオンラインセッションの場を使うというのなら、それこそ自由に使えるパソコンかスマートフォンがあれば無料だ。 かかるのは通信料と媒体の値段。もともとそのためにパソコンやスマートフォンを用意するのでなければたいていの人は自前のものを持っていることだろう。 ◆多面ダイス TRPGをオフラインで遊ぶには、とにもかくにもダイスが必要となる。何面のダイスが何個必要になるかは、TRPGシステムによるが、基本的に6面体ダイスと10面体ダイスはあればあるだけいいといったところか。 基本的に6面体ダイスと10面体ダイス含め12面体や4面体などの多様なダイスがまとめられたダイスセットを購入しておけば、どのようなゲームでも困ることはないので、やるゲームが一本化しているとか、そもそもオンラインのダイスbotを使うので現実のダイスは振らないというのでなければ、多面体ダイスセットを求めることになるだろう。 これも安く抑えようと思えば、実は可能だ。Amazonでこういったダイスセットを購入する時、10個程度で700円前後の値段がするものが多いが、有名なディスカウントショップ「Seria(セリア)」に、多面体ダイスセットが売られている。価格は110円。これを2袋でも買っておけば、最低限クトゥルフ神話TRPGをやるのにはなんとか足りる程度だろう。 ◆筆記用具 鉛筆と消しゴム、書くものがあればよい。鉛筆も消しゴムも紙もないという家庭はなかなかないだろうから、用意に困ることはないだろうとして0円とする。 無ければどこかのイベントにでも行って配布されている使い捨てクリップペンシルでも貰って来てチラシの裏でも使うか、まあ買うにしても300円以内に収まるだろうからどうにか頑張ってほしい。 ◆キャラクターシート 上記の筆記用具はあくまで情報などのメモがわりで、本命はキャラクターシートである。キャラクターシートは公式サイトなどで配られているものを印刷すれば、コンビニの大きな印刷機で1枚大体20円する。家にコピー機があるなら別だ。 しかしこれもオンラインセッションでオンライン上のキャラクターシート保管サイトを利用するなら基本料0円だ。 ~番外編~ ここから下は「別になくても良い」程度の品物である。 ◆マスタースクリーン 説明が面倒なのだが、オフラインセッションでゲームマスターをするときに手元を見られないようにするための衝立である。クトゥルフ神話TRPGに詳しい方なら、「クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン」というサプリメントに付録で付いているスクリーンがあったと思われる。あれである。内面にはゲームマスター用の簡単なルールまとめ……サマリーが書いてある。ダンボールなどで自作のマスタースクリーンを作る人もいるが、それだけの熱量を持てと言うのも酷だ。 じつはこれもディスカウントショップ「DAISO(ダイソー)」に「4面クリップボード」というものがあって、およそ100円ちょっとでマスタースクリーンになるスタンドが買えてしまう。しかも内側にはポケットがいくつかとバインダーもついているので、最低限の働きはしてくれるだろう。 ◆コマ 駒である。なくても遊べるには遊べるが、大体の状況表現や位置関係を表すために、視覚的に表すことは有効なので、特にダブルクロスやソード・ワールドなどの戦闘に重点を置いたゲームは駒があると楽だ。身の回りに手頃で小さい物くらいあるだろう。なければ使い切った塗り薬のキャップとか、服に予備で付いてくるボタンとか、何でもいい。 最悪500円握りしめて好きなバスボムやガシャポンを買って中身のオモチャを駒にする手もあるが、オハジキやら余りのダイスでも代用可能だ。 いかがだっただろうか。上に示したほとんどのものが、身の回りの物を代用品にしたり、ディスカウントショップで安く売られていたり、0円から用意できるようなものが多い。 TRPGに必要なものや金は多いが、それでも値段を抑えようと思ったらできないことはないということがご理解いただけたと思う。一番金がかかる可能性が高いのはルールブックだが、それでもエモクロアTRPGであれば、自由に使えるパソコンかスマートフォンさえあれば基本料金0円でプレイすることもできる。 TRPGはやりたいけれど、値段がどうしてもネック……という方の一助となれれば幸いである。
赤木乃子![]() | |
2024/04/29 07:15[web全体で公開] |
😶 友を救え(改定版) (KP:くちーとさん)の備忘録 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)GWで時間が取れたので、友達すくいたーい!と参加申請。 良きKPさんと参加者の皆さんに囲まれて、楽しく時間を過ごさせていただきました。 くちーとさん、なぐいさん、ゆきねこさんありがとうございました。 RPたのしくて時間を延ばしに延ばしてしまったは申し訳なく。 私自身は丸一日全部使うぐらいの気持ちで臨んでいるのですが…他人も巻き込んじゃうから気を付けたい所。 【作成NPC(HO2)】 軽い気持ちでホストって格好いいね、友達になりたいね!と申請させてもらったものの、 ホストってわりと闇に足つっこんでる職すぎて友達になれない!と悩んだ結果、 重めの過去を背負ってもらい、参加PCよりも愛着がわくキャラクターになりました。 それにしても「信じていたメンタリスト(ホスト)を他の精神科医に持っていかれる精神科医」って何だろう(宇宙猫)。 【思い出に残った所】 対NPC戦(NPC2) PLの方針が、「生存が好ましいものの、譲れぬものってあるよね解るよ、一旦止めるけど華々しく散ってくれ」な為、 相棒を殴り倒そうとしましたが、「説得してみたら?持ってるよね?技能。」と引き止められて、 振りかぶった腕を下ろしました。サイショカラシンジテタヨ。 対NPC戦(NPC3?) 救出条件の提示で全員が「無理」判定、だって相手ゴリラだもの。 特に相対するHO3に家族がある事で、死んでもいいから試してみたい!が出来ずに泣く泣く撤退。 ママだから仕方がない。 でも、NPC3にとっては一番うれしい選択だったと思います。 HO1の苦悩 HO2・HO3の両名が自主的にトラウマを負ったことに関して、 NPCが無事だったHO1がトラウマを負うことに。 HO1達が無事だったから、他が安心して嘆けるのです… 誰も発狂しませんでしたが、それぞれに傷をもって帰れてとても良かったです。
K_ALZ1![]() | |
2024/04/29 07:00[web全体で公開] |
😶 【CoC7th記録】とある街の六人衆と事件(五日目) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)物語もいよいよ詰め段階 シナリオ「ブディックの怪異」 GM:フルフル様 他PL(敬称略):セス・メイソン、カン、エリミコ、ハル、かもめ ・イチタリナイ貴様ぁ!!!!! ・PCオールスターズでNPCの家へ突撃ィィィィ! ・黒幕かその情報を持つNPCを問い詰める。やはり心理学89は正義 ・探索者なんだから部屋物色と窃盗は当たり前(洗脳済み) もうすぐ開始から一ヶ月経過か...
玄優![]() | |
2024/04/29 02:43[web全体で公開] |
😶 グリフォンロードGM完走(4回目) 基本ルルブ1だけ必須のグリフォンロードでほぼすべてのサプリ使用可能なCPを見事トゥルーエンドで完走してくださった参加者の方々にまずは感謝。 土曜日組も結構高レベルでしたが日曜日組もヤバかったですね。ルンゼマーゼのステータス14レベル版を相手の手番前に落とすくらいヤバかったです。これグリフォン全て表示する 基本ルルブ1だけ必須のグリフォンロードでほぼすべてのサプリ使用可能なCPを見事トゥルーエンドで完走してくださった参加者の方々にまずは感謝。 土曜日組も結構高レベルでしたが日曜日組もヤバかったですね。ルンゼマーゼのステータス14レベル版を相手の手番前に落とすくらいヤバかったです。これグリフォンロードですよ? グリフォンロードトゥルーエンドから続くオリジナルシナリオを近日開催する予定なのですが、ありがたいことに今回クリアしたPTからも参加希望者がいるため、補充は1名のみ募集する予定です。(合計8名) なお、世界観としてはこのグリフォンロードの世界が4周した世界つまり、主人公が4人いる状態なので、すでにトゥルーエンド達成した土曜日組と日曜日組の2PTが合流しても矛盾が起きません。 また、プレイヤーたちの行動で世界情勢が変わっていきますので片方のPTの行動でもう片方のPTの支援ができたりします。 プレイ中にPT組み換えも可能なので、4名以上がそろえば話が進められるように作っています。 毎回最初の場面で情報交換という形でロールプレイを利用した情報共有場面を設定しているので、途中参加できなくても大丈夫なはず・・・ ※開催日ごとにメンバーが違っても矛盾が出ないように、NPCに<真なる流離人の旅鍵>(アーケインレリックp83)所持者がいます。 補充メンバーの募集はコミュ「限られた時間の中でTRPGを楽しむ会」で募集後、希望者がいなかった場合全体募集に切り替えますので、グリフォンロードトゥルーエンド経験者の方で参加したい方はもうしばらくお待ちください。 このシナリオは12~17レベル想定で作成されたマルチエンドのシナリオです。テストプレイで邪教集団になったPTや宗教国家を立ち上げたPTがいましたが、42パターン(SSが1、Sが2、Aが10、Bが12、Cが15、Dが2)のうちの二つなので、そうそう同じことにはならないはず・・・一応クリア済みでも遊べるよう設計しています。 通常プレイならAかBだと思いますので、今回参加予定の方はぜひSS目指してプレイしてみてください。
ROSE![]() | |
2024/04/29 01:12[web全体で公開] |
😆 CoC6 ReBirthTown 回させて頂きました。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)CoC7 オヒトリサマ で瀕死に追いやった責任ということで、SAN回復シナリオを回しますと宣言して選ばれたシナリオは ReBirthTown。 え? ほんとにこれでいいの??? ってくらい嘔吐シナリオ。 十二星座館殺人事件の貴重なイケメン枠に嘔吐させまくりました。 本当に嘔吐と吐瀉物の話しかしてないシナリオだよ。 導入で嘔吐してエンディングでも嘔吐する。 本当にあのイケメンに嘔吐させて他の同卓PLさんたちに怒られないか激しく不安になったけど、PLさんに許可貰ったので探索者さんにごめんよと思いながらめっちゃ笑いました。 一番驚いたのがイケメンが吐瀉物売ってくれたこと。 え? マジ? 売ってくれるの??? いや、売ってくれない? って言ったのこっちだけど??? そして素面で回してるという事実。 お酒飲まずに回せたよーで拍手頂きました。 わたし、そんなにいつも飲んでる??? でも、今回のシナリオはたぶん飲酒しながらの方がいいと思う。 PL嘔吐しない程度に。 めっちゃ楽しかった。後遺症の責任とって別シナリオ回そうかなって思うけど、また瀕死に追いやりそうなシナリオ多いなぁ。
ノーマン![]() | |
2024/04/29 00:59[web全体で公開] |
😶 CoC7版「静寂の温泉響」2 KP:リョーマさん PL:エーテルさん、ライラさん、Asakusaさん 4話+幕間の全5話のアイドル探索者キャンペーンシナリオ3話目。 ついに来ました温泉入浴パート。それぞれが互いのものを比べあいつつ大浴場へ。 話は全員それぞれの過去を語り合い、グループとして結束を固める大事な場面全て表示するKP:リョーマさん PL:エーテルさん、ライラさん、Asakusaさん 4話+幕間の全5話のアイドル探索者キャンペーンシナリオ3話目。 ついに来ました温泉入浴パート。それぞれが互いのものを比べあいつつ大浴場へ。 話は全員それぞれの過去を語り合い、グループとして結束を固める大事な場面となりました。 RPで互いの事をよく知り、関係を深めていくというのもキャンペーンシナリオならではの味わいですね。 私のPCは作成時に設定を簡潔にし、卓中のシナリオや他のPCとの関連性を交えて付与していくタイプなので、どういう形で完成するのかはこれから次第と楽しみにしています。
フルフル![]() | |
2024/04/29 00:38[web全体で公開] |
😊 【ブティックの怪異】四日目&五日目 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)HO1警察官 ・心理学値14で成功。ナニソレコワイ。KPシラナイソンナコト HO2美少女探偵 ・交渉をうまく進めて、情報引き出してましたね〜。心理学強いですわ HO2ハードボイルド ・メインの裏で依頼人と連絡を取って情報を新しく入手してましたね。 HO3記者 ・ベッドとタンスのあるその部屋は寝室だからトイレではない。あと、NPCからの心象悪いですからね。(特に) HO4旅人 ・心理学89は強い。チケットたくさん持っている人は強いですね。 HO4古物ディーラー ・店員との交渉…よかったけど、出目が…。 四日目、五日目ともに何事もなかったですね。 店員が黄金の精神を持ったり、悪が世に放たれたり、探索者全員で政治家先生のお宅に訪問したり…何も問題はなかったですね! ここからどうしようかな…頑張って探索者一人は落とせるといいなぁ〜あはは…。 全員、NPCからの心象悪いですからね! 四日目を書いていなかったのはあれです。忘れていたとかそんなことではなく…まとめて書けばいいかなって…
COBRA![]() | |
2024/04/29 00:20[web全体で公開] |
😆 GWも週末はCD&D! 昨夜から土曜レギュラーメンバーでは緑箱の領地運営モノ「大いなる試練」が演目。 今夜日曜からのDM演目は私家翻訳したホロウワールドHWQ掲載シナリオでミニCPを予定しております。 私家翻訳した段で結構に盛りだくさんな内容なのでいつかは披露したいと思ってた演目だったけど、 実際にDMしてて、や全て表示する昨夜から土曜レギュラーメンバーでは緑箱の領地運営モノ「大いなる試練」が演目。 今夜日曜からのDM演目は私家翻訳したホロウワールドHWQ掲載シナリオでミニCPを予定しております。 私家翻訳した段で結構に盛りだくさんな内容なのでいつかは披露したいと思ってた演目だったけど、 実際にDMしてて、やっぱりなかなか面白いシナリオだと再確認! ただ現場に際してのノリというのもあるので、 某NPCを演じてて、きんにくんが連想されたのでアドリブでモデルっぽく使わせていただいた。 「ぱわーーー!」w
Satoshi![]() | |
2024/04/29 00:02[web全体で公開] |
😶 部屋の整理整頓 ある程度は片付いたのですが、昔のセッションファイルを見つけてしまって一敗。 非常に懐かしい。 あんな事もあった、こんな事もあった。 当時の思っていた事も思い出して、ちょっとしんみりしてしまった。 連絡が取れなくなった人も沢山いるが、皆元気に過ごしていると良いな。
伊吹![]() | |
2024/04/28 23:14[web全体で公開] |
😆 【SW2.5】身内卓 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)季節ごとに高校時代からの友人を集めてオンセを実施しています!今回のGMは私です! さてGWということで、友人らを集めてSW2.5を遊びます。 私を除いてSW無印を遊び倒した面子ではありますが、今や半分がTRPG自体に触れるのがこの季節ごとのみ、もう半分は毎週のようにオンセをしているというアンバランスなメンバーです。 とはいえ季節ごとにしかTRPGに触れない面子には、基本ルールブック3冊から始まり、季節ごとに大型サプリを1冊ずつ購入してもらっていたため、全員がアーケインレリックまで揃えています。 さて毎回、1日で終わるシナリオを遊んできましたが、今回は何レベルくらいで遊ぶのがいいか私は悩みました。 前回の年末では7-8レベル帯で《全力攻撃Ⅱ》が使えないなどやや窮屈でした。 じゃあ8-9レベル帯にするかというと、以前にやったことがあるため刺激に欠けます。 ならばどうするか? 恐らく次の大型サプリは蛮族PCだと私は思っているため、一度はみんなに現状の頂点である15レベルキャラクターでの冒険を経験してもらおうかと、今回は14-15という高レベルのレギュレーションはどうかと考えました。 一応、PC作成など大変だがどうか、と皆に伺ったところ「大丈夫」との心強い返事が返ってきたので、14-15レギュレーションに決定。 さて問題は普段TRPGから離れてしまっている連中のPC作成ですね。 4月頭に招集をかけて日程を今日28日に決めて、GMを私がやることになり、そこからPC作成となりますので、だいたい3週間ほどかけてPCを組んでもらうことになります。 とはいえ社会人である以上、平日はキャラクター作成に費やせる時間はほとんどありません。 大丈夫かな、と不安もありつつ、キャラクター作成開始です。 TRPGに普段から触れている慣れたひとりが速攻でプリーストドルイドを組んで来ました。 【ディバイン・ウォー】【ウイングフライヤーⅡ】で前衛を支援しつつ、ダリオン神官なので《魔法拡大/時間》【ハーヴェスト・フィールド】と〈愛憎のスタッフ〉でHPをガンガン回復するという構成のようです。 そして次に普段はTRPGから離れているひとりが早々と盾で《全力攻撃Ⅲ》《捨て身攻撃Ⅲ》をするファイターを組んできました。 【防具の達人】で武器を調達するというなかなか工夫のある構成です。 グラスランナーで《抵抗強化Ⅱ》も取得していて耐久力には自信がある模様。 今回は特別に武器盾にも魔法の武器+1やイグニダイト加工などの武器にしか施せない加工を許可しました。 さて残るメンバーはというと……。 「じゃあ前衛はふたりとも捨て身攻撃するのはどうだ?」ということでもうひとり《捨て身攻撃Ⅲ》を習得したファイターが誕生。 難しいことは分からないのでシンプルに魔法使いを極めよう、ということでソーサラー先行のウィザードライダーが誕生。 とりあえず普段、TRPGに触っていない面子のPCの方向性が決まり、最後に慣れたひとりが《露払い》《魔法制御》【ジェノサイド・バレット】マギシューを作成してきました。 GMである私は裏でシナリオを作成します。 15レベルPCが5人、ということで数値はだいたいエルダードラゴンを参考にしつつ、データに不慣れな面子がいることも加味して数字を加減しつつ【セイクリッド・ウェポン】の効く蛮族のボスを1体、用意することにしました。 朝開始して夕方で終わることが必須条件であるため、道中判定一切なしのボス戦のみのシナリオです。 さてギリギリまでデータを詰めていたPLたち。 どうやら仮想敵はアンデッドドラゴン、ミスリルゴーレム、ゲルダムよりひと回りくらい強いというものでした。 ククク、油断しておるな、こちらは25レベルのエルダードラゴンを参考にしているぞ……と思いつつも、PCの命中が足りているか、ジェノバレで瞬殺されないように防御手段を搭載すべきだろう、など細々と調整をしつつ。 さてセッション当日、つまり今日です。 たまたま集ったハーヴェスの冒険者ギルドで、ブルライト地方の東にある蛮族領から数万規模の蛮族が進軍しているとの極秘情報を知らされます。 主に〈始まりの剣〉ランクの11~13レベル冒険者が集められており極東に防衛線を構築中とのこと。 通話のピアスでギルドマスターが連絡を取り、【ディメンジョン・ゲート】で迎えが来ます。 もちろん英雄クラスである15レベルのPCたちは指揮官に大歓迎で迎えられました。 そして夜。 遂に蛮族軍が防衛線に到達。 諸々の準備をしてから、PCたちは雑魚を演出で蹴散らして巨躯のオーガの蛮王との戦いに挑みます。 魔物知識判定に成功し、敵が想定より強いことに気づいたのも後の祭り。 先制判定の目標値は33、【ジィプロフェシー】も俊足の指輪もないため出目10を要求される先制判定に惜しくも出目9で失敗。 ボスに先制を許します。 ともあれボスは通常移動して接敵する関係上、初手で魔法は撃てないし部位数も前衛ふたりが止められる4部位しかありません。 ボスは頭部、上半身、下半身、魔剣という構成なのですが、魔剣が常時【ミサイルプロテクション】を魔剣以外の部位に張っており、また攻撃力を含めた数値も一番高いということで、PCたちはまず魔剣部位の破壊から取り掛かります。 GMの回避の出目が奮ってなかなか粘りましたが、ダリオン神官の回復力、全力捨て身ファイター×2の打点の高さ、クリキャス制御メテオなどで魔剣が破壊されるのは時間の問題でした。 【ミサイルプロテクション】がなくなれば《露払い》《魔法制御》【ジェノサイド・バレット】が回転します。 ボスも頭部がメテオを、上半身と下半身が打撃をしますが、主力の魔剣がないためか、あっという間に溶けました。 ボス撃破時は……夕方の16時過ぎ。時間管理がうまくいって一安心です。 その後はEDとリザルトをしてセッションは無事に終了しました。 次はお盆休みかな、という話をして解散。 GMとしてはセッションがうまく運んだことで満足です。ボスの調整は完璧だったな、と自画自賛しても許されるでしょう。 最近はやや忙しくしており日記も久々になってしまいました。ともあれ今日の良き日をここに記します。