灰さんの過去のタイムライン
2025年02月
ササミ⇒灰 | |
2025/02/10 12:43[web全体で公開] |
たこ⇒灰 | |
2025/02/10 11:14[web全体で公開] |
> 日記:何もない部屋(CoC) 灰さん、こんにちは PL視点で考えると、情報を取りこぼしたくないから全部屋廻っちゃいますねw 例えば、何もない部屋には『探索者が入りたくない』何かを配置するとか? 潜入しているなら警備員や病院関係者、監視カメラには見つかりたくないでしょうね 廃病院なら敵や罠を配置するとかでもいいかもしれません 好戦的な探索者もいますが、とりあえず必要のない戦闘は避けて、他の部屋を調べてくれると思います その上で必要な情報が手に入ったら、何らかのイベントを起こして撤収へ誘導できるといいかなぁ、と思いつきました 鍵をかけたり、誘導するのと併用すると探索者の不要な行動を制限出来そうに思いました
ササ⇒灰 | |
2025/02/10 01:45[web全体で公開] |
> 日記:何もない部屋(CoC) ヒントに気づくまではどの部屋もあやしく見えて いちど気づいたらだいじな場所がわかるようになるというのはいかがでしょうか 廃墟ならホコリのあとだったり 潜入なら監視カメラのコンセントに違和感をおぼえるかもしれません 移動するたび起きてた判定はそういうことか~~っ ってなれたら気持ちよさそうです あるいは「目を引くもののない部屋を抜けて違和感を感じる場所にたどり着いた」として 道すがらPCが見た景色を共有できるとマップの作り込みが伝わってワクワクできそうなきがします
はるるん⇒灰 | |
2025/02/10 00:31[web全体で公開] |
> 日記:何もない部屋(CoC) TRPGにリアリティを求めるのか、映画のような物語の中の主人公を体験してほしいのか?の違いではないかと思います。 時間の都合とかもあるので、僕は極力、意味のない部屋(シーン)はカットしちゃいます。 「君たちはMAPに示されている7箇所を探索可能だ」って言えば、追求してこない気もするし、 「え?他の部屋はなんで探索できないの?」って聞かれたら、「んー?探索しても特に意味のある情報は得られないよ」って言っちゃうかな? もっとも、リアリティ重視していくのであれば、こんなやり方もあるかも? ・フレーバー要素を加える=「ベッドに誰かのメモが残っているが、内容は判読不能」「壁に奇妙な落書き」「患者用の私物が置かれている」など、雰囲気を作るのに役立つものを配置 ・無意味に見える部屋にも、ランダムでイベントを起こす。=何もない部屋のはずが「カーテンの向こうに何かがいる気配がする……(でも何もいない)」みたいなハラハラさせる演出。 ・「扉が壊れて開かない」「鍵がかかっている」「立ち入り禁止になっている」などで、そもそも調べさせない。
SEL⇒灰 | |
2025/02/09 23:36[web全体で公開] |
> 日記:何もない部屋(CoC) どうもこんばんは そうですね、あえていけないように塞いでおくか、どっきりイベントを作る・・・ 探索できる=収穫がある ではなく、日常に潜む些細な生活パターンがわかる、でもいいかもですね
灰![]() | |
2025/02/09 23:23[web全体で公開] |
🤔 何もない部屋(CoC) 探索中にたまに遭遇する「調べても役に立つ情報の得られない部屋」 今現在、前編は病院が舞台のシナリオを製作中なのですが、リアルなマップを作ろうと思ったら外来受付から病棟、ドクターラウンドとかまで全部作らないといけないから、探索しても意味のない部屋が大量にできあがる。 個人的にそういう意味のない部屋は、そこを調べる探索者の描写が一瞬で終わるので好きではないのです。一方は重要な情報がある部屋を探索して、RPや考察が盛り上がるのに対し、一方は「この部屋でできることは特になりですね」で、シーンの描写が終わり。 かといって「探索可能場所」みたいに明示するのは、探索者が必要な情報だけを的確に拾っていくエスパーと化してしまうし、「マップを見てどこにどんな情報がありそうかを考察する」というPLとしてのスキルというか、そういうのを無下にしてしまっている気もする。 何かしらの理由をつけて、そういう部屋はそもそも探索できないようにするのが丸そうだけど、それができないシチュエーションもあるわけし、それなら最初からマップなんて作らずに探索可能場所だけ文字で明示しておけばいいわけで……うーん。
灰⇒煤 | |
2025/02/02 00:21[web全体で公開] |
煤さん。現在参加されている「【概要必読】ネームレス・カルト」のKP、灰です。 今回で2回寝落ちされてますが、私は遅刻や寝落ちなどは2回目までしか許しません。次寝落ちしたらたとえあなたがいなくてもエンディングまで行きますし、エルズ・コールもナシです。 寝落ちしそうなら素直にそう言ってください。終了時間を早めたり、いくらでもこちらで対応できるんです。
灰⇒ミミ子 | |
2025/02/01 22:30[web全体で公開] |
ミミ子さん。明日の「腕に刻まれる死」のココフォリアURLです。 https://ccfolia.com/rooms/sdC9tjisK ミミ子さんはたぶん大丈夫だとは思ってますが、ネタバレや匂わせの類は一切ないようにお願いします。
ササ⇒灰 | |
2025/02/01 19:57[web全体で公開] |
お気遣いありがとうございます。 ネタバレ的にはCoCにふれる頻度がすくなく内容を覚えてるうちは直に回る機会がなさそうなので私のほうは問題ございません 見学の目的はCoC触れてないなぁだったりお部屋の勉強したいなぁだったり雨ふってるなぁだったりなのでお手煩いでしたらお断りくださって差し支えありません👌
灰⇒ササ | |
2025/02/01 19:47[web全体で公開] |
コメント失礼します。今ササさんが見学を希望しているセッションのKPをしています、灰と申します。 見学していただいても大丈夫なんですが、今シナリオ終盤となっています。それでもよろしいですかね?
![]() | システム⇒灰 |
2025/02/01 08:32[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 灰さんは02月02日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話7版】腕に刻まれる死を作りました。 //trpgsession.click/session/173836632329ash000