みんなの新着日記 page.82
みんなが書いた日記の新着一覧です。表示される日記は【web全体で公開】のものになります。
はるるん![]() | |
2025/03/11 08:46[web全体で公開] |

コメントする 0
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/03/11 08:20[web全体で公開] |
😶 初手は宣伝! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)☆宣伝☆ 今日の23時50分に募集終了します! 只今3人の方が参加してくださってますが、まだまだ募集しております! 見学だけでも可能だし、テキスト参加も可能だし、実際のプレイ回数が少ないしイマイチ良く分かってないから、この機会に覚えたいって人なんかも是非参加してくださると嬉しいです!! https://trpgsession.click/session/174145770391YUKIOnmkmn0128 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー と言う事で、さっきまで上記に記載しているセッション?用の準備をしておりました。 で、最初iPhoneのイヤホンが壊れて、これからの通話どうしよう?!PCの音が聴こえない状況を我慢すればいけるか?!とか色々悩んでたのですが、何とか解決しました。多分(実験では大丈夫だったけど不安) そこで新しいイヤホンを探す等して時間が経ってたんだけど、何とか作業を進めてました。 何が必要かなーとか色々考えて、セーブ機能を覚えたから活用してたはずなのに、テキストやシーンを追加した後に部屋の保存をしてなかったらしく、10分くらい無駄にしたり、ルール読む時に流すBGMにめっっっっっっっちゃ悩んだ結果、結局最初から持ってたフリーBGMに決めたり、理想のフリー画像が見付からずに結局アイビスのフリー素材に自分の絵を追加して作ったり、流れでこういう時に共鳴判定するよ〜ってやる為に、短いシナリオもどきを書いたり、なんか謎にこだわり始めてて、そういう所だぞお前!!ってなりながらも、楽しくやってました(笑) 以前参加させて頂いたキャラ作成会やGM画面見学とちょっとした会話等を経て、今までココフォリアで良く分からずにスルーして来た『シーン』と『セーブ』と今まで使ってきた画像を表示させる『ALL』を覚えて使う事が出来る様になったので、本当に経験者の方と関わりを持ってお話を聞けると言う事は凄いなと思います😌 1人だったら、それらの機能の便利さも良く分からず、やり方も活用方法も分からずに、毎回手動で画像出してBGM選択してテキストも流して…ってやってたと思う(笑) 結構大変だったから、知れて良かった☺️ 今回書いてるシナリオもどきは、起承転結がちゃんとある本格的なものでは無く、RPをする場面も無く、自由度も無いです。 探索とかENDとかも一切無いけど、共鳴判定の事が何となくでも分かって貰えたら良いなぁ。と思いながら書いてました。 そもそもそこまでいけるかも不明なんだけどね(笑) 一応書き込めば、普通に遊べるシナリオにはなると思うけどね。 ルールを読んで世界観を知るのが目的なので、今回は書き込む予定は無いです。 終わって余裕があったら書くかなぁ? 好評だったらかなぁ? まぁその場のノリで。
モリクニ![]() | |
2025/03/11 02:22[web全体で公開] |
😆 SW2.5 「眠れる森の美女」(はるるんさん作) 回ってきたぞ! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)駄文注意です。わりと同卓者に しか伝わらない感じで書いちゃうけど許して。 いや〜まじで楽しかったです。 もうなんが眠くて絶対に見るに堪えない文しか書けなさそうなんだけど、感想戦も時間的に厳しくて出来なかったしTwitterも固まってるしで吐き出す場所がないのでここに書きます。 今回CP3話回ったわけですけども。 メンツが変わりましたが、シン・シャオリンを通しての他キャラとの絡みが楽しかったですね… シンはハマり役というかRPしやすいキャラですね。方向オンチっていう設定、大惨事表で出た「迷宮で迷ったことがある」のを見て取り入れたんだけども、本当に良かった。 もはやお決まりの流れ 依頼を聞いた瞬間「なるほど!よしゆくぞぉぉおおお!!」(真反対へ全力疾走) が楽しいです。 飼い犬がごとくイリスにリードを付けられたり、うっかり者のタグをラウラに付けられて驚かされたりとかね…あれやってる時が1番楽しいまである← ラウラはCPが始まった時から方向オンチキャラを率先していじってくれてます。ホンマに感謝してる。ラウラはそういう他のPLがいじって欲しい点を的確にいじってくれます。 誰かのノリに応えたり、自分のノリに誰かに応えてもらう瞬間。これがTRPGの醍醐味なんじゃないかなぁと感じます。ラウラはその点いい仕事をしてくれてる。マジで感謝。 みんなで卓を面白くしていこう!とRPの応酬とか演出をするのが楽しいんですよね。 ライネクは相変わらずって感じですね。あなたはもはやR-15キャラとしてのジャンルを確立している。ちょいHなシーンほどノリノリにやってますよね。その点において誰もあなたに勝てないですよ。 不快にならないギリギリのラインを攻めてくるのが最高ですね。毎回楽しませてもらってます。 リウリウは最初は少し戸惑ってましたがだんだんボケをかましまくるようになってきて嬉しいです。口数は少ないけど毎回のパンチ力が半端じゃないですね。ゴーレムは可食部が少ないとかオイルなら飲めるとか、口数でもファイターらしい重い一撃を放ってくる。それでこそ前衛です。はるるん卓の前衛はとにかくボケまくるのが役目なのだから。リルドラケンの兄貴もそう言ってました。 そしてやっぱりはるるんGMです。TRPGってのは、システムとか世界観がどうとかって以前に卓囲む人間が大切だなと改めて思い知らされました。 はるるんさんの卓はめちゃくちゃテンポがいいです。前もって事前準備をしてるのもあるんでしょうが、シーンを切るタイミングとかも絶妙です。描写も長すぎず、かと言って足りないわけでもない。描写を読んでてワクワクしてきますし本当にいいシナリオを書かれてます。やはりベテランには勝てないですね。 あと程よくGMPCを動かしたりして、シンをいじったりとか他のPCに絡んでRPを支援してくれるのも嬉しいです。 いつの間にか2時をすぎていた。 4月からはこんな時間まで起きてる日は少なくなるんだろうな… 社会人生活憂鬱ではありますが、今日の卓を噛み締めつつ、また次の卓を楽しみに生きていけそうです。 ナギさん、ねむみさん、ほしさん、GMのはるるんさん。同卓ありがとうございました!また遊んでください!
Gilt Lily![]() | |
2025/03/11 00:38[web全体で公開] |
😶 【参加者決定済】ハートレスメモリー 第三話 途中まで その1 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回はまだ穏やかでしたね。……穏やかだったろ! PL(敬称略):晴瑠、グラビデ、どうじょう、かみきた、アンズ 【所感】 ・ヒロインにお祭りに誘われるPC1を尻目に、危険を告げられるPC2やPC5、ジャーム騒動の真実の一端を垣間見たPC3やPC4とシリアスなオープニングに。これでもまだデフォルトだからそんなにダークじゃないんだぞ! ・そしてミドルでさらに前回の事件に関しての黒い事実が発覚。島のみならずPC達もピリピリすることに ・約束の日、浴衣を着たヒロインと手をつなぐPC1。青春だなあ ・女性陣も浴衣で祭りに参加。男性陣もちょっと服装を変えて、食べ歩きしたり金魚すくいバトルをしたりと盛り上がりました ・なお金魚すくいは2回転させたPC2がトップでした(PC5は仕事中のため不参加)。 ・ヒロインがPC1と二人きりになりたがったところで中断。いやあアオハルですなあ
柴馬![]() | |
2025/03/11 00:13[web全体で公開] |
😊 獸ノ森募集ある~~~ 基本しか持ってないし持ってるだけで他なんも知らないからあれにサプリあるんだ…?!ってなったけどサプリ持ってないからなあ…。 獸ノ森に卓募集が存在するという現実に感謝だけしておこう…。@人@
ゆき![]() | |
2025/03/11 00:04[web全体で公開] |
😊 CoC7『アスフォデルの六花』のKP、3日目セーブしました! とっても素敵な二人で進んでいってくださっていて、KPはとっても楽しいです! 探梅さんは普段は大人で紳士的で少し好奇心が強いというだけなのですが、ダンジョン探索が始まったときには花浜さんと大人っぽさが逆転する現象がおきていて、それも含めていいコンビだなぁとなっています。 半分を過ぎたので、これからどうなっていくのかKPもとても楽しみです!
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2025/03/10 23:57[web全体で公開] |
😶 ケダモノオペラ【いさましいチビのホウキ】 今回は、ケダモノオペラシナリオ集第1弾『人の朝、獣の夜』掲載の【いさましいチビのホウキ】に参加させていただいた。ケダモノオペラとしてはちょっと毛色を変えた明るめのシナリオなので、箸休めにちょうどよい。 明るめのシナリオだと聞いていたため、今回は能天気でお節介な性格のミミルズクを作成。狭い場所に全て表示する 今回は、ケダモノオペラシナリオ集第1弾『人の朝、獣の夜』掲載の【いさましいチビのホウキ】に参加させていただいた。ケダモノオペラとしてはちょっと毛色を変えた明るめのシナリオなので、箸休めにちょうどよい。 明るめのシナリオだと聞いていたため、今回は能天気でお節介な性格のミミルズクを作成。狭い場所に頭をつっこんで観々角(みみづの)が折れてド忘れしてしまったり、コレクションにしようと街で買い集めていた品物が、子供向けアニメばりに吹っ飛んだ拍子にぜんぶ壊れてしまったり……ケダモノオペラでやってみたかった、ギャグテイストな人外がプレイ出来て大満足である。 今回お付き合いくださったGMのつぎのさんと、うめおさんに感謝している。 今回のケダモノは、ふたりとも異説特技を使わずデフォルトのケダモノを使用してオーソドックスにプレイ。 ◆ケダモノオペラとは プレイヤーは、永遠を生きる強大な“ケダモノ”となり、人や世界との関りを描いていくナラティブ系TRPG。 ルールは至って簡単で、魅力的な人外がたくさんいるので、人と関わり合う人外ロールプレイがやってみたくなったときにオススメのシステムである。 判定や特技を使ったときなどに〈予言〉というものを入手する。プレイヤーはこれを上手くロールプレイに組み込んで、演出していくことで物語を紡いでいく。ナラティブらしく、自分のケダモノがどのような結末を辿るのか、自由に描き出すことができる。 ◆イントロ 舞台:魔法のある世界。産業の発展の裏で、ホウキに乗った魔女たちが息づいていた頃…… むかしむかし あるところにホウキが1本ありました。 ただのホウキじゃありません。 魔女がまたがる魔法のホウキ。でも使うのは見習いだけ。 一人前になってしまえばお役御免。華々しく活躍する持ち主をよそに、宝物庫で埃をかぶるばかり……。 これでおしまいなんて、あんまりです! もう一働きするためにホウキは新たな持ち主を探す旅に出ます。 この旅にはケダモノの助けが必要です。 ◆ビブリオ PL:おかゆ ケダモノ種:ミミルズク お節介だがデリカシーがないミミルズク。物知りで、知っていることは何でも教えたがりなサガが文字通り人間に災いして、教えてはいけない禁呪を人間に教えてしまい、結果的に人間の国を滅ぼしてしまったという過去を持つ。その時に賢者にこっぴどく怒られたので流石に今は反省しているが、お節介で節操のない発言は相変わらずで、行く先々でトラブルを起こす。 関わるとロクなことが無いトラブルメーカー。自分でもロクな目に遭わないが、自分がロクでもない目に遭っても懲りた様子はない。そのトラブルメーカーぶりは、今回、ジェマルさんのような寛大なケダモノでなければ付き合っていられなかった可能性すらある。プレイヤーも若干……反省はしている。後悔はしていない。 ◆ジェマル PL:うめお ケダモノ種:マンドラバラ シナリオが始まる時まで、永い永い休眠期を過ごしていたマンドラバラ。眠る以前、疑似餌(ぎじえ)が大切に想っていた人が自分の本体であるマンドラバラに捕喰されたことで絶望し、いわゆるふて寝(休眠期)に入っていた。 ビブリオとは休眠以前以来の関係で、大切な人を捕喰して産まれた子供を人に託す時、ビブリオの知恵を借りたのが始まり。 トラブルメーカーであるビブリオの起こすトラブルに巻き込まれている自覚がない天然なところがある。魔女に「大変だね」と同情されてしまうほど。 マンドラバラは、本体と疑似餌の心の乖離(かいり)があるという、ある意味珍しいケダモノ種だ。疑似餌は本気で人を愛するが、本体はやはり人喰いのケダモノで、疑似餌の愛した人を喰らってしまう。設定からして不幸を背負ったケダモノ種で、ジェマルもまた、愛する人を失った過去を抱え、それでもまだ人喰いのケダモノとして生き続けている苦しみと戦っていた。
しょーちゃん![]() | |
2025/03/10 20:50[web全体で公開] |
😶 空の果て、世界の中心 第10話”中津島” 終了! 武勇伝を兼ねた卓報告でございます! 第10話 『中津島』 終了!! 今回の冒険の舞台は『中津島』。 世界樹へ向かう空路を守る1対の門番の塔で、日本ライクな塔でしたね! へへ、ファンタジー世界における和風って、最高だよな。 いやぁ本当に、かれこれあったんですが! セッション終わった全て表示する武勇伝を兼ねた卓報告でございます! 第10話 『中津島』 終了!! 今回の冒険の舞台は『中津島』。 世界樹へ向かう空路を守る1対の門番の塔で、日本ライクな塔でしたね! へへ、ファンタジー世界における和風って、最高だよな。 いやぁ本当に、かれこれあったんですが! セッション終わった時の二つ名投票コーナーで 満場一致の『ドリーマー』頂きました!アザス! 後日、ドリーマー《夢想家》とさせていただきました。 門番の塔で、協力して守るべき所、 思いっきり争っていたんですよ。東西の塔で。 東にいたのが カマクラ公方 ヨシナオアシカガ。 西にいたのが ニジョウ公方 ヨシアキアシカガ。 2人は兄弟、つまり家族だったわけですねぇ。 我々に対して、西は敵対的で、東は友好的だったので、 当然の流れで東の鎌倉公方に肩入れする事に。 CPの主人公として、 なにか問題があれば、須らく首を突っ込む!責務よねもはや! えぇ、入りましたとも、間に。 満を持して、間に入る女、再誕。 毎度感じる事なんですけれども このスカイノーツCP、 物凄く世界観が作り込まれているのに、 PLにモノ凄い自由度を与えてくるんですよ。 まじで凄いなぁと思いつつ。 まぁだからこそね。 「やべ、入れねぇわ」と 傍観サイドに行くと、綺麗にストーリーが進行して、関係のない所で、 「始まったわ!あ!気づいたら終わってたわ!!」 となってしまうんですよねぇ。 キャラの性格として、突っ込む突っ込まないは当然あるんですけど チームとして突っ込んで行かないのは!そら! GMに失礼やん!すげぇ世界なのにな! ってな心情を抱えるが故に、 毎度毎度NPCにRPでカチコミするわけですね!!w ただの!遅延行為じゃ!アリマセンコトヨ!!ね”!許し”て”!! 無理矢理、踏み込んだ先に生まれる 想定外な『揺らぎ』って言うんですかね。 その揺らぎこそ、TRPGの醍醐味だと、私は信じて止みません。 全13話なので、既に物語は佳境。 見たくなくても着地が見えてきています。 なので、ある程度着地を見越して、 ルージュには、意志表明ガンガンさせてこーって思ってます! 船長、ルージュのスタンスとしてはコレだ! 『色々あるのは分かる。』 『だが、全員が幸せになれよ!!』 『勝手に考えて勝手に諦めてんじゃねぇ!!』 です! いやぁー夢想家。ドリーマー。 けど、一人ぐらい、こんな奴がいてもいいんじゃないかなって思います。 それでこそ周りも立つというモノ…… 兎にも角にも、上手い事、貫き通したいものですね。 個人的に、めっちゃ頑張ったなぁーって言うシーン。 PLの心情を添えて……()書きで…… ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「ヨシアキの首を取る」 「言ってしまえば、これだけの作戦よ」 ”告死”カロン 「……」 「ま、わかりにくいよりよっぽどマシだな」@ “主上”ローラ ラニとルージュの表情をちらりと確認する。@ ”砲撃手”ラニ 「…困ったことに僕達、割とそういうのばっかりの冒険でしたしね」 「(首を獲るに関してはちょっと複雑だけど…)] ”船長”ルージュ 「……」 「ま、ヨシナオ、お前の依頼内容はそうだったな」 「どうにか上手い事するさ、安心してくれ」 ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「ふむ」 「何やら、奥歯にものの挟まった様な物言いだな」 「何か気になることがあるなら、先に言っておくと良い」 「有事に際して、その綻びが全体を狂わせる可能性もあるからのう」 ヨシナオはルージュを見る@ ”船長”ルージュ 「気になるというよりかは」 「単純にあたしが気に入らない事があるだけだ、ヨシナオ」 「…家族で殺し合うだなんて最悪だって思うだけだよ」 @ ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「なるほど」 「聞いておいて良かったか」 「儂からお前さんに言うべき言葉は一つじゃな」 ヨシナオは顎を擦り、君に視線を合わせ、告げる 「余計なお世話だ、小娘」 「知ったような口で、甘ったれた事を申すな」@ (PLは此処でもう、死ぬほど後悔してましたね。笑) (あ、やっべ。やっべーw。 ってなってました。w) (いや!けどもう引き返せねぇわ!後は野となれ山となれ!) (そんな心持ちで、エンターをぶち押してました。ハイ。) ”船長”ルージュ 「……」 「……あぁ、知らないさ、そんな事」 「あたしがそこにいて、何か出来る事があればする。出来ないならしない。」 「あたしは船長だからな。 …あたしだけの身勝手で、全体の局面がぶっ潰れるだなんてことだけは避けなきゃらない。」 「ただ、あたしは、これまで甘ったれを通して来た。そうゆう生き方しかしらねぇよ」 ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「・・・その考え自体が十分に全体を危険に晒すのだ」 ヨシナオが刀に手を掛ける 「今なら、撤回を許す」 「良く、考えて、次の言葉を吐け、小娘」 ヨシナオから放たれる殺気が、ビリビリと部屋を震わせる@ (は!覇王色!?やめろよ気絶しちゃうだろ!?ってPLめっちゃ思ってました。) (やべ、地雷だ!ヨシナオにとっての地雷だァ!!) (だがしかし!忘れたとは言わせねぇ!) (そう!俺は”PC”の地雷原の上で笑顔でタップダンスをキメる男ォォ!!) (まぁ、思いっきり手は震えてるんですけれども。) “主上”ローラ (船長、いや、ルージュ君、キミの信念は知っている) (ずっと近くで見てきたんだ、その覚悟を) じっとルージュの目を見つめた。 (ここ、死ぬほど助かりました。) (えぇ。グッジョブ副船長。) ”船長”ルージュ 放たれる殺気。のしかかるとんでもない重圧。 「(あぁ、こんな世界を渡り歩いてたんだな、カロン)」 「よく考えたぞ、ヨシナオ」 「撤回はしない!」 「それが、あたし達にとって、最高の未来を引き寄せると」 「あたしは、信じる。」 変な汗が滴る @ (PLも手汗ヤバかったですよココ。CPイチヤバかったかもしれない。) (けど引くわけにはいかないんですねぇ~。) (創作上でバチボコ殴り合う事の楽しさ、一度味わったら忘れられねぇよな。) (得難き経験をさせて頂いておりますよ。マジで感謝申し上げる。) ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「・・・」 ヨシナオは鋭い目で君を睨み 冷たい空気が、部屋に流れる どれほどの時間が過ぎただろう ヨシナオからの殺気を浴び続けたルージュに取って、それは 一瞬のことにも 永遠にも近いようにも感じられた。…やがて ”カマクラ公方”ヨシナオ・アシカガ 「・・・はぁ」 「外見は母親に似ているというのに、妙な所ばかり、父親に似おって」 ーーー はわぁあああああああああああ!!!!! 何!?許してくれるルートあったんすか! まぁ作らせたんでしょうけど!私が!!w さて…11話は「方舟」。 ルージュとカロンがメインって言われてます。 担当回、再び。 やっべー。っべーw。 PLの手は震えておりますが、 ルージュの声は震わせませんよ! ーーー このCP、2021年の11月11日、 トッポの日に始まりましたから もう3年と半年が経っている訳ですね~。 メンバー一人もかけることなく、 面白おかしくセッションを続けられている事、 まじで奇跡だなぁって思います。 皆様、どうか最後までよろしくお願いしますわよ~!
狂瀾怒涛チャイナ幼女朱朱![]() | |
2025/03/10 20:34[web全体で公開] |
😶 バベルの名を読んだので (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)旧約聖書から使えそうなシナリオネタを自分用にまとめる。 それ旧約じゃねーよ的な意見もあるかもしれないが無視する。 聖書の違いなど知らん。 ◎グリゴリの天使たち 出典:旧約聖書儀典『エノク書』 人間を妻に娶り、禁断の知識を与えた堕天使たち。 堕天使と人間の間に生まれた子供は『ネフィリム』と呼ばれ、鳥や獣、人間を食い尽くし、最後には巨人同士での共食いまで始めた。 この行いをきっかけに、後にノアの箱舟で知られる大洪水が起こされたという。 >天使たちが与えた禁断の知識 レネゲイドですね。 剣、盾、胸当てなど武器の作り方や腕輪、眉毛の手入れの仕方、呪術、薬草、占星術など、とwikipediaに書いているので、それっぽいスーパーアイテムかもしれない。 邪神が人間を妻に娶ったって流れにしてダンウィッチの怪の流れを汲みつつ、王道CoCにつなげるのも一興か。 アルシャードセイヴァーのシャードにしても良いですね。 良いと思う。 >ネフィリム 巨人! でかいキャラってTRPGで扱い難しいよね。システム上演出上問題ないのってマージナルヒーローズとメタリックガーディアンくらいなのでは。 「堕天使と人間の間の子」っていう設定だけ抜き出して「異常な研究の果てに生まれてしまった生命体=PC1はネフィリムだったのだ」とか言っても良い気がする。 ◎バベルの塔 出典:旧約聖書『創世記』 世界中の人間はかつて同じ言語を使っていた。 そのため協力し、むっちゃめっちゃでかい塔を立てた。 神様激おこ。 塔は雷でサンダーブレイク(手札を1枚捨てカードを1枚破壊)され、言葉はばらばらになった。 そうして世界の人々は争い合い憎み合うようになったとかならなかったとか。 >全人類共通言語 アイドルですね。 バベルの塔とはスーパーアイドルで、それを破壊したのは邪神だったのだとか言ったことある。 明かに外国人で喋ってるのが日本語じゃないのに内容が理解できる言語で喋って来る女の子とかCoCに良いんじゃないのか。 あるいは全人類統一を狙う組織の悪いでっかいタワーを『バベル』と読んで良いのではないか。 >神 人類の発展を妨げる超常存在ってボスいいよね。 一時期の伝奇ラスボス全員これだった気がする。 ◎ノアの方舟 出典:旧約聖書『創世記』 神様が大洪水起こすでって言ったんやけど、敬虔な信者のノアんちには先に知らせたんやで。 ということでノアは避難計画を実行。 世界中の動物のつがいを船にのっけて大洪水を回避しました。いえい。 >大洪水 世界リセット系のラスボス出したいよね。 「お前たちの平成って醜くないか?」 >ノアの方舟 そう、ガーディアンです。 ノアの方舟を超文明兵器にするフィクション好き。スプリガンとかスプリガンとか。 世界のリセットを乗り越えられる唯一の兵器『ノアズ・アーク』。その破片がPC1のガーディアンに埋め込まれていたのだ! 大洪水とは、かの第一次大戦だったのである!! とかメタリックガーディアンで言おう。 CoCはそうだな。 アザトースが起きた時にたまたま方舟に乗っちゃってたPCたちが新世界に投げ出されるCPとか良いんじゃない。 また、ノアの方舟ネタはエヴァンゲリオンにも出てたのでなんでもして良い気がする。 ◎死海文書 出典:いっぱい 死海の北西で見つかった大量の写本。 中身は聖書の写しとかだが、972こもあるので何個か世界の真実を書いていてもいいと思う。 ◎レギオン 出典:新約聖書(!?) レギオンです。 いっぱいいるからです。 >かわいい ギザ歯幼女が何千体と湧き出てくる集合体型半獣やりたいな。BBTで ◎他 ヨハネの黙示録の『四騎士』とか『終末のラッパ』とかなんか色々ネタはある 長編シナリオやCPの核心部分に聖書要素を入れると全体の満足感と完成度が30%アップするとブラックオックスフォード大学の研究成果に実際にあるとかないとか。 中二病精神を大事に、温故知新的に過去の本とか引用したいですね。 オチはない。
ゆきおナマケモノ![]() | |
2025/03/10 20:18[web全体で公開] |
😆 エモクロアのルールを一緒に覚えよう! という事で宣伝(再掲)です!! 只今、『皆でエモクロアTRPGをやろう!』という一緒に公式サイト見ながらルールとか勉強したりしていこうぜ!って言う会の参加者を募集しております! もし良ければTRPG初心者さんも、エモクロアを名前しか知らない方etc...参加してくださると嬉しいです! 全て表示するという事で宣伝(再掲)です!! 只今、『皆でエモクロアTRPGをやろう!』という一緒に公式サイト見ながらルールとか勉強したりしていこうぜ!って言う会の参加者を募集しております! もし良ければTRPG初心者さんも、エモクロアを名前しか知らない方etc...参加してくださると嬉しいです! 結構有名配信者も配信でやってるんですけど、このサイトだとあまり募集が無いので、布教したいなと言う気持ちが大きいです。 募集要項をちゃんと読んだ上で、参加の程よろしくお願いいたします。 報連相を1番重視してるので、そこが合わない人はご遠慮ください。 ではでは、参加お待ちしておりまーす! https://trpgsession.click/session/174145770391YUKIOnmkmn0128
明日平![]() | |
2025/03/10 20:17[web全体で公開] |
😶 満員御礼とおススメされたいマン おかげさまでマージナルヒーローズのキャンペーン無事満員となりました ご協力ありがとうございました それからおススメされたいマンの方 今、 BOOK☆WALKER で50%コイン還元セール中です BOOK☆WALKER のポイント1500pほどが3月末で期限切れということで使わないともったいない感じです 何かTRPGのルルブを買おうと思うのですがおススメありませんか?
sitoh![]() | |
2025/03/10 18:51[web全体で公開] |
😶 フタリケイジはいいぞ またまたフタリケイジを遊ばせていただぎしました。 やっぱりめちゃくちゃ楽しい……! 募集増えないかな……あわよくばボイセで……(強欲) 今回はCoCシナリオのドロマイ探索者コンビをコンバート。 自分のPCが公安だったので公安警察カテゴリーからキャラメイク。公安って文字だけでなんかわくわく全て表示するまたまたフタリケイジを遊ばせていただぎしました。 やっぱりめちゃくちゃ楽しい……! 募集増えないかな……あわよくばボイセで……(強欲) 今回はCoCシナリオのドロマイ探索者コンビをコンバート。 自分のPCが公安だったので公安警察カテゴリーからキャラメイク。公安って文字だけでなんかわくわくする…!(自分だけ??) 探偵アクションからは「S」を取得。 このSってのが本当に強くて…ほぼ不利判定がなくなるのと、通常が有利になるのでほとんど失敗しないしスペシャルが出やすい! 余裕ポイントが20超えたりしてイージーモード無双状態に。公安強すぎる…! シナリオはサプリにある「正しい銀行強盗の行い方」を遊びました。 フタリケイジってフタリソウサと違うギミックが使われてることがあるみたい(?)で、前回遊んだ爆弾のシナリオ同様、ラストの展開がザ・刑事ものって感じがしてすごく面白かったです……!! ルルブ大判の方も買おうか悩み中。いつかGMもできるようになりたいなぁ
べいろす![]() | |
2025/03/10 18:50[web全体で公開] |
😶 【SW2.5】つれづれ 韋駄天と聞くと指輪物語の翻訳うんぬんを思い出しますね。 【「韋駄天」は神の名前やぞ。指輪世界にそんな神おらんやろ】というやつですね。 ソードワールド2.5のアイテムリストに「韋駄天ブーツ」を見たときは悶絶しました。 きっと韋駄天とかいてストライダーとルビをふるのです。 ストライダーブーツ全て表示する韋駄天と聞くと指輪物語の翻訳うんぬんを思い出しますね。 【「韋駄天」は神の名前やぞ。指輪世界にそんな神おらんやろ】というやつですね。 ソードワールド2.5のアイテムリストに「韋駄天ブーツ」を見たときは悶絶しました。 きっと韋駄天とかいてストライダーとルビをふるのです。 ストライダーブーツ! これは装備不可避・・・! 装備以外にありえないのです・・・! ========================= スピアが当たりません:( キャッツアイ取得したし大丈夫でしょと思っていましたが全然です:( そもそもスピアでなくても当たらないゲームなのですね・・・。 同格の場合は達成値が同じで、達成値が同じなら防御側優先ですから、物理攻撃はデフォルトで当たりにくいようになっているんですね。 たぶんスピアを投げすててライトメイスもって挑発攻撃してた方が強い。 片手でも切り返しさせてほしい・・・(牽制攻撃は見なかったことにします)。 それに対して回避値については結構簡単に上がっていく気がしますね。 自分にファナティシズムかけて射撃するコンジャラーシューターとか面白いかもと思ったりしました。 ========================= 多くのPCがアルケミストとエンハンサーを低レベルでかじるのはしかたないです。 SW1.0にて、トランスファーメンタルパワーのためにプリースト1を取得するのを推奨(圧力)された状況にくらべれば全然健全です。 特にエンハンサーはフレーバーが薄く、誰が持っていても違和感がないし、邪魔になりませんね。ファイターやフェンサーの訓練場で一緒に履修されていると思われます。 アルケミストについては、魔動機文明語と見識判定が大安売りされているのがゲームとしてのゆがみを感じますね・・・。
藤木ナギサ![]() | |
2025/03/10 18:32[web全体で公開] |
😶 フタリソウサ 探偵と助手のバディものTRPGだと聞いて、むかしTRPG知り合いだったシャーロキアンの女性が喜びそうなシステムだと思った。でも彼女「彼氏がTRPGやめるから」って理由でやめちゃったんだよね…(もともとTRPGはじめたのも『彼氏がやるっていうからついてきただけ』っていってた)。
セス![]() | |
2025/03/10 18:21[web全体で公開] |
😶 [ORC][PF2eR]PCトリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1作成1 どうも、セスです。 本日は晴れ曇りで、最高気温13℃位の普通の冬の暖か目の日でしょうかね。 同系の直近過去日記。 2025/02/03 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成まとめと振り返り 全て表示する どうも、セスです。 本日は晴れ曇りで、最高気温13℃位の普通の冬の暖か目の日でしょうかね。 同系の直近過去日記。 2025/02/03 [ORC][PF2eR] PCコーロ竜血バーバリアン1作成まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173855491718/ 上の過去日記の続きで、下の過去日記にあるように、 2024/11/21 [ORC][PF2eR] Player Core2 4PCsパーティー2組み作成予定 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173218542838 「パスファインダー2eリマスター版プレイヤー コア2Player Core2」 での、以下の◆第3次4PCsパーティー構成、 前衛 PCニルヌNirune コーロKholoドラゴンブラッドDragonBloodバーバリアンBarBarian1 中陣 トリップキーTripkeeオラクルOracle キャットフォークCatFolkモンクMonk 後衛 テングTenguダスクウオーカーDuskWalkerソーサラーSorcerer からの、 「パスファインダーTRPG全体としてはPC作成63PC目! PF2e系通算としては正規1レベルキャラクター23PC目!! PF2eR系のみの正規1レベルキャラクター11PC目!!!」 プレイヤーコア2ではPC作成2PC目!!!!」 の 「中陣 トリップキーTripkeeオラクルOracle」 蛙人の謎の予見者さん?のPCの作成開始!!!」」 となります(祝) また、 「PC名の通称としては、 トリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1」 と統一して記載して行きますね(草) ということで、 「今回は蛙人少女キャラクター!」 ということで、 「キャライメージとしては昭和の世代だと、 けろっこデメタン 1973年1月2日~9月25日全39話」 の、 「このキャラしか浮かばん!」 (蛙人女の子風のラナタン!ですねw) ですが(南無) では、 「最初に、パスファインダー2eRでのPC作成手順の日記」 2024/02/07 [PF2eR][PC作成] PC作成手順 紹介! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170723213610 と、 「初版でのオラクルOracleのお薦めは、コレ!w」 2020/10/14 [PathFinder 2e][PC作成] Oracleのお薦め その1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160266679279 2020/10/15 [PathFinder 2e][PC作成] Oracleのお薦め その2 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160275638950 となってますので、 「ますは最初に上の3日記ぼとにお目を通していただけると、 以後のPC作成日記の流れが掴み易い」 です(草) また、 「ほぼ公式ウェブページ Archives of Nethys Remasered https://2e.aonprd.com/ では、以下urlの参照となります。 トリップキーTripkee アンコモン https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=84 オラクルOracle https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=61 では、 「PC作成手順の一発目は!」 1 コンセプトConcept作成 です(草) で、 「ここで決めるのは、 だいたいのキャラクターのコンセプトとして、 一応以下の全部を決めてから、 3 種族Ancestry決定 4 背景Background決定 5 クラスClass決定 と、 信仰Faith キャラシー作成をしていってね」 ってことになってます(大草原) つまりですね、 「リマスター版では、 最初はゲーム的なコト(最適解とかw)とかはまずすべて忘れて、 まずはお前が遊びたいキャラクターさんのイメージを固めるために、 種族、背景、クラス、信仰も一応全部決めろ!」 ってことになってます(走召糸色木亥火暴) まぁ、 ナラティブnarrative=物語を紡ぐ =キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う なのでwww ということで、 「今回作成するキャラクターさんは、 PCトリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1レベルキャラクター!」 と、 「予め決めてます」 ので、 「まずはだいたいの、 このPCトリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1レベルキャラクターさんの キャラクターコンセブト!決め!!」 からですね(実はRP的には一番大事!) ここでも、 「もうキャライメージとしてはラナタン一択!」 で、 「本来的にキャラクター絵!とか描いてからがベスト!」 なのですが 「手間が掛かるので無し!!(走召糸色木亥火暴)」 ということで話を進めます(キッパリw) それでは、 「ざっと今回のPCトリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1レベルキャラクターさんのイメージ!」 なんですが、 「記憶喪失の蛙人少女 オラクル!(ド定番www)」 ってコトで、 PC名 まだ決めてません!w 種族Ancestry トリップキーTripkee アンコモン https://2e.aonprd.com/Ancestries.aspx?ID=84 血統Heritages リバーサイド・トリップキーRiverside Tripkee https://2e.aonprd.com/Heritages.aspx?ID=362 背景Background 記憶喪失Amnesiac レア https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=463 記憶喪失の経歴 レア出典 プレイヤー・コア2 p.52 あなたの経歴は...そうだな...正直なところ、思い出せない! 心の奥底に、いつもと違う感情や、特定の人物や状況に対する予期せぬ反応を、 うっすらと覚えているかもしれないが、結局のところ、自分がかつて何者だったのかはわからない。 あなたは自分自身を発見するために、特別に冒険しているのかもしれません。 あなたのキャラクターのバックストーリーをどう扱うかは、あなたとGM次第です。 GMに任せて秘密にしておくこともできますし、GMと協力することもできます。 いずれにせよ、あなたとGMは、あなたの過去を知る最初の手がかりを得るために、 あなたのキャラクターやその持ち物に関する特筆すべきいくつかの詳細を決定する必要があります。 あなたは3つの属性ブーストを無料で得ます。 あなたは2つを選び、GMはあなたの キャラクターが持つ可能性のある過去について最初に思いついたことに基づいて3つ目を選ぶ。 クラスClass オラクルOracle https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=61 レベル 1 信仰Faith NPCsトリップキーTripkee英雄神達 PC紹介 蛙人少女は、いつの間にか旅・・・危険な旅で出ていると気が付いた・・・ 何故・・・旅に出たのか・・・? いや・・・自分が誰なのか??・・・もよく思い出せない・・・ ただ自分の名前と謎の力(オラクル)が自分にあることだけは覚えている・・・ そして、この旅には何らかの意味がある、という確信だけがあった。 って、 「感じで行きたい!!!(南無)」 ですね(藁々) また、 「パスファインダーTRPGの世界設定=惑星ゴラリオンGolarionでの、 トリップキーTripkee種族とか細かな設定などは、 後々の3 種族Ancestry決定の日記で補足して行きますので、 ここでは割愛!」 して、かつ、 「パスファインダー2eリマスター版でのオラクルOracleクラスの話も、 相当に長いので、 以後の5 クラスClass決定の日記以降で、 一つ一つ補足して行く予定」 です(本当に長いのでwww) では、 「トリップキーTripkee蛙人少女 オラクルOracle1レベルPC作成第2回へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのLive配信チャンネル YouTube https://www.youtube.com/@DukeSeth の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。 Twitch(こちらは文鎮予定ww) https://www.twitch.tv/dukeseth/ セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki https://seesaawiki.jp/w/seth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆次クール予定 2025/02/17 [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定! https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/ ◆実用日記 2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/ ◆まとめと振り返り 2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503 2024/12/17 [TRPG生活] Live配信系 2024年のまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173440425490/ 2024/12/18 [オンセンSNS] 2024年12月 ココフォリア置きセッションまとめと振り返り https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173449588013/ ◆付録の大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ===
Teika![]() | |
2025/03/10 14:49[web全体で公開] |
😶 TRPG初心者の備忘録 セスさん、PETRAさんとパスファインダー2eRの10才児キャンペーンの続きを遊んだ。 2025/03/09 [ORC][PF2eR][10才児CP]第53回サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物 全て表示するセスさん、PETRAさんとパスファインダー2eRの10才児キャンペーンの続きを遊んだ。 2025/03/09 [ORC][PF2eR][10才児CP]第53回サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物 https://trpgsession.click/topic/topic173969594516/ シナリオとしては前回の続きで、リレーポイントとゴブリンの関係を知るところから始まり、視認ルールと野営ルール、を学んでからのトラッキングで大蛇出現の謎を探れ!という流れだった。道中の大蛭や大鼠、謎の沼精霊は相変わらず絶好調のリュルケと1レベルになったエルザちゃんとシェレンちゃんで難なく撃退。もはやリュルケ達の方が善良なる一般モンスターさん達に絡む輩に見えてくる。 初めて2PCs担当ということでどうなることかと思っていたけど、その辺はわりかし問題を感じなかった。エルザちゃんもシェレンちゃんも存在感があるので、チームで戦ってる感があって楽しい😀 それよりも遊んでいてしばしば考えるのは、例えば今回ならマップを見てなんとなく真ん中の2本の細いルートはヤバそうだから、できるだけ近寄らずに安全なところをいくのがより成功に近そうという思いと、物語としてはリスクの高そうな真ん中を通って波乱を起こしたいという2つの思いがあって考えてしまう。地雷を踏むべきか、踏まざるべきか、、、 今回は思い出すがクリティカルしたので、リュルケは危険を熟知しているということで、セーフティに行ったけど、、、う〜ん、この辺はもっとPC目線で考えるべきなのか。 あと毎回セッションを見直してて必ず思うのは“そこ用意してたRPできるチャンスなのに”という、自分へのお決まりのツッコミw 今回もケラにリュルケのギャラ交渉させたり野営のシーンでケラに下手な料理させてダイス振っても良かったし、ケラを動かせるチャンスは見返すとかなりあった。セスさんやPETRAさんもさりげなく用意してくれてるんだけど、、、最中は気づかない(TT 自覚はないけど現状把握で頭がいっぱいなんだろうなー、、、すまんマケマケ、正直お前の登場シーンやるのすっっかり忘れてた。 セッションをできるだけ効率よく進める、という目下の目標もあまり固執しすぎても良くないかも、、、これも上のジレンマの一例か。まぁ、この辺はこれからだ。 次回はおそらく大蛇との戦闘から。地形を利用して戦ってみたいけど、イケイケの脳筋ファイターは多分突っ込むんだろうなーw 次回も楽しみだ😊 ボイチャにめっちゃ息の音が入ってた、この前問題なかったから油断したー😫 ——————チェックリスト—————— 技能欄使いやすくチャットパレット整理 ディスコのオーバーレイの出し方 見える、いるのはわかる、そもそも知らん 野営ルール> トラッキング> コロンボタイムは常に狙う ちゃんと他PCsと相談! もっと他PCとキャッチボールのあるRPを
セス・メイソン(CoC7PC名)![]() | |
2025/03/10 11:49[web全体で公開] |
😊 【CoC7】絶望忍び寄る街に訪れた探索者達【6卓目その1、2、3】 KPは私です。なんか連投すみません。 別卓にて2名がやってみたいということで残り募集を掛けました。 中々決まりませんでしたが、全員揃うまで粘ったらなかなかクセの強い探索者が揃いました。 本筋がわからないまま裏でシークレットダイスしながら暗躍するNPCなんて要らんかったんや。 参加者は全て表示するKPは私です。なんか連投すみません。 別卓にて2名がやってみたいということで残り募集を掛けました。 中々決まりませんでしたが、全員揃うまで粘ったらなかなかクセの強い探索者が揃いました。 本筋がわからないまま裏でシークレットダイスしながら暗躍するNPCなんて要らんかったんや。 参加者は芸術家、教授、放浪者、ジャーナリスト、作家の5名。 芸術家は探索初心者なのか、上手く情報を引き出せない状態が続きます。 教授は欲しいものが無かったのでダガーを信用買いしました。 放浪者は被差別前提のようでしたが、KPが暴言RPに慣れてないので優しい世界が続きます。 ジャーナリストは引っかき回すRPが目立ってましたが、窃盗がばれ、牢屋で一晩過ごしました。翌日返品されることで出所しました。 作家は強制イベントに振り回されましたがPowクリティカルが出ました。幸運クリティカルや呪文対抗成功が対象だった気がしましたが他に出せる情報もなかったのでPow成長チェックを付けました。 エンド条件までまだ遠いですが、 セッション完遂目指して進めていきます。 次回3/20(木)予定。