ホシグマ(ソード・ワールド2.5用キャラクターシート)

スツーカ大佐が作成したTRPG「ソード・ワールド2.5」用のキャラクターシートです。

ホシグマの詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ソード・ワールド2.5
ホシグマ

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ホシグマ
66 / 66
42 / 42
外部URL:
メモ:
詳細A:
【種族】 ナイトメア 【性別】 女
【年齢】 20 【生まれ】 傭兵

《基礎能力値》
【技】 7 【A】 11 【B】 11
【体】 15 【C】 6 【D】 5
【心】 8 【E】 10 【F】 12

《能力値》
【器用度】 23 〔器用度ボーナス: 3 〕 +3+2
【敏捷度】 18 〔敏捷度ボーナス: 3 〕 ++
【筋 力】 33 〔筋 力ボーナス: 5 〕 +10+2
【生命力】 24 〔生命力ボーナス: 4 〕 +4+
【知 力】 18 〔知 力ボーナス: 3 〕 ++
【精神力】 24 〔精神力ボーナス: 4 〕 +4+

【生命抵抗力】 13 【精神抵抗力】 13

【冒険者レベル】 9 【経験点】 1840

【ファイターレベル】 9
【エンハンサーレベル】 3
【レンジャーレベル】 1
【プリーストレベル】 6
【アルケミストレベル】 2

《判定パッケージ》
【技巧】 3 【運動】 3 【観察】 3 【知識】 3

【魔力:プリースト】 9

【魔物知識】 0 【先制力】 0 【移動力】 3m/ 18m/ 54m

【基本命中力:ファイター】 12

【追加ダメージ:ファイター】 14

【基本回避力:ファイター】 12

{武器}
般若(マナタイト加工の自傷と古傷のグレートバリー+1)
必筋33 防護点5/5 回避+2/+1 威力40@12
追加ダメージ+1 打撃武器 盾ランクA 価格31300G
自分の兄弟子、ハチローの物。元々は相当強化されていた大盾であったが、オーエ山の里の激戦でボロボロになってしまっていた。
亡き兄弟子の形見として、相棒として本来の性能に戻った。

2H打撃武器として一線級、盾としても非常に優秀な性能を誇る、ホシグマのメインウェポン。
欠点としては必筋33というとてつもない重量により、ホシグマ以外は扱えないという、まさに『般若』が如きピーキーな性能。

強化内容
マナタイト加工(必筋+3/防護+1)
アビス強化×2(C時に確定ダメージ5点、被回復-1)
           (防護・回避+1)
魔法の武器(命中・ダメージ+1)
専用武器化(使用時の器用度+2)
----
妖精(雷)の重いヘビーアックス改
必筋25 k28/k38@10 刃武器 アックスランクB
価格6840G
父親、『雷光』ミナモト・ヨリミツが修練用に使っていた斧。重量を重くしただけだが、柄に家紋と家族の名前が一人ひとりが彫ってある。
今では父親と自分とをつなぐ唯一の遺品。

1H盾グレートウォール装備時のメインウェポン。改造しきっていないので、性能はまだおとなしめ。

強化内容
アビス強化×1(必筋+2/C値-1)
オーダメイド(必筋+3/威力+3)
妖精の武器(雷)
----
ヘビーメイスカスタム
必筋18 k23/k33@12 命中+1 打撃武器
メイスランクB 価格1230G
ホシグマが故郷、オーエ山の里から使っている金棒。元々は素振りトレーニング用であったものを、重量を重くして実用化させた物。故郷から持ってきた、ホシグマの相棒。

現在は打撃武器としては般若に第一線を譲る。グレートウォール装備時のサブウェポンとして、いぶし銀の活躍を見せてくれるだろう。

強化内容
オーダメイド(必筋+3/威力+3)


{防具}
自傷と古傷のグレートバリー+1 必筋30 回避1/2 防護4/4
(アビス強化2)
(防護、回避+1)
(クリティカルの場合HP5点減少、回復量-1)

重いドントレシアの耐忍鎧+1
必筋26 防護9 魔法ダメージ-1
(魔法の防具、アビス強化1、マナタイト加工)
(防護+3)

マナタイト加工の重いドントレシアの耐忍防弾鎧+1
必筋25 防護点9 金属鎧ランクB 価格27700G
自分の師匠であり、親子2代に渡り仕えた『鎮西』タメトモの鎧。元々は相当に強化されていた鎧だったが、オーエ山の里の激戦でボロボロになってしまっていた。
亡き師匠の形見として、相棒として本来の性能に戻ろうとしている。

ホシグマの最終鎧。殆ど改造が完了している為、ランクBの鎧の中では破格の性能となった。

強化内容
マナタイト加工(必筋+3/防護+1)
魔法の鎧(防護+1)
アビス強化×1(必筋+2/防護+1)
防弾化×6(射撃魔法ダメージに防護点適用)
----

般若(マナタイト加工の自傷と古傷のグレートバリー+1)
必筋33 防護点5/5 回避+2/+1 威力40@12
追加ダメージ+1 打撃武器 盾ランクA 価格31300G
自分の兄弟子、ハチローの物。元々は相当強化されていた大盾であったが、オーエ山の里の激戦でボロボロになってしまっていた。
亡き兄弟子の形見として、相棒として本来の性能に戻った。

重い古傷のグレートウォール(改造中)
必筋22 防護点4/6 盾ランクA 価格10700G
ホシグマが初めて購入した自前の盾。ウォールベースを展開した時の防護点は、般若の防護点を超える。

サブ盾。主に打撃武器無効の敵との戦いや、防護点マシマシのかばう戦術を使う際、無類の強さを発揮する。改造しきっていないので、性能はまだおとなしめ。

強化内容
アビス強化×2(必筋+2、被回復点-1/防護・回避+1)
ウォールベース(主動作で展開、制限移動のみ/防護+2)


【回避力】 14 【防護点】 16

{種族特徴}
異貌(物理・魔法D+1) 弱点(人間・土・銀)


{戦闘特技}
全力攻撃2
防具習熟 盾A
かばう2
薙ぎ払い2
タフネス(自動習得)
ガーディアン1


{魔法など}
ビートルスキン
メディテーション
アンチボディ

バークメイル
ヒールスプレー


{言語}
交易共通語 話読
魔導機文明語 話読


詳細B:
《フェロー行動表》
【1d】 1/2 【想定出目】 7 【達成値】 15
【行動】 かばう2を宣言、ガーディアン1の効果で3人まで
【効果】 防護点15.魔法ダメージ−12
【台詞】 

【1d】 3/4 【想定出目】 8 【達成値】 16
【行動】 キュアハート.射程2(30m)起点指定.MP5
【効果】 k30@13+8で回復(固定値なら16)
【台詞】 

【1d】 5 【想定出目】 9 【達成値】 19
【行動】 かばう2を宣言、ガーディアン1の効果で3人まで、ビートルスキン.MP3
【効果】 防護点18.魔法ダメージ−12.以降3Rの間にかばうの目を当てた時、防護点18として扱う。
【台詞】 

【1d】 6 【想定出目】 10 【達成値】 21
【行動】 薙ぎ払い2を宣言してグレートバリーで近接攻撃
【効果】 k40@12+14(固定値なら21).打撃属性、魔法の武器
【台詞】 

《フェロー報酬》
【経験点】 あり 【報酬】 要望

{所持品}
冒険者セット
(背負い袋、水袋、毛布、火口箱、ローブ30m、ナイフ)
聖印(ミリッツァ)
ダガー×3
マナタイト製ナイフ(シルバ家家紋入り)
松明×6
着替セット(一週間分)
調理用具セット
食器セット
テント(6人用)
フック×3
楔×10
火縄壺
ランタン
ランタン用油×5
救命草×5
魔香草×3
気付け草×3
ヒーリングポーション×5
アンチドーテポーション1×2
魔香水×3
月光の魔符×2
陽光の魔符×2
鉛筆×4
レターキット
日記帳
保存食(生鮮品×3日分、乾燥品×11日分)
蒸留酒×2本
アビスシャード×11


{装飾品}
頭
顔 アイソアーマスク(防+1.1d61〜3で遠隔攻撃の対象)
耳
首 聖印(ミリッツァ)
背中 ウェポンホルダー改
右手 怪力の腕輪(筋力+2)
左手 宗匠の腕輪(器用度+2)
腰 ブラックベルト
足 軽業のブーツ(転倒しない)
その他 アルケミーキット


【名誉点】 21 / 291 【冒険者ランク】 

《所持金》
【現金】 1125 【預金/借金】 
詳細C:
{設定など}
極東の群島に騎士階級の三女として生まれる
恵まれた体躯をしていた
家族に愛され、家庭は笑顔に満ち溢れていた
師に出会い、特別な呼吸方を得た
友や仲間、家族や師に恵まれ日々充実していた
献身的精神を持ち、盾という運命の出会いをした。
目の前で師と両親を失い、故郷を破壊された。
復讐のための実力をつけるため旅に出た。
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 162520671718hs070204

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「北沢慶」「グループSNE」「KADOKAWA」が権利を有する「ソード・ワールド2.5」の二次創作物です。
(C)北沢慶/グループSNE/KADOKAWA