明日平さんの過去のタイムライン
2025年01月
明日平![]() | |
2025/01/31 20:49[web全体で公開] |
たこ⇒明日平 | |
2025/01/31 09:22[web全体で公開] |
> 日記:ハウスルールってどのくらいOKなんだろう?(MAR) 明日平さん、こんにちは ダブルクロスにもありますよね、邂逅表 私が世界観に疎いせいもあるのですが、正直「そんなに知らない公式NPCと知り合いじゃなくてもいいんじゃないの?だってシナリオに出てきます?あなた」と思ってしまいます ハウスルールのオリジナルNPCと因縁があった方が、シナリオ中で出会ったときに色々絡めて楽しいと思います 多分、ルールの方は公式シナリオに絡むのを前提で邂逅表を組み込んでいるんでしょうね なので、オリジナルNPCとの関係、すごく良いと思います
明日平![]() | |
2025/01/30 22:32[web全体で公開] |
😶 ハウスルールってどのくらいOKなんだろう?(MAR) 連投失礼 まじめな日記を書いていると、どうでもいい日記を書きたくなる説あると思います マージナルヒーローズのキャンペーンシナリオ書いている明日平です キャンペーンの舞台がオリジナルの高校という特殊ステージの予定です その結果、公式NPCが全くでない すると、邂逅表が全く役に立たない というコンボが発生 というわけで 邂逅表は振らない かわりに明日平の指定するキャンペーンのNPC (父親とか行方不明の先輩とか元の世界を破壊したヴィランとか) と関係を結ぶ っていうハウスルールで行こうと思ってるんだけどダメかな?
明日平![]() | |
2025/01/26 22:27[web全体で公開] |
😶 らしい・らしくない 一応、マージナルヒーローズのキャンペーンシナリオの第1話はできた 正確にはデータとか戦闘用のテキストとかはまだだけど それは部屋作り(というか駒づくり)と並行したほうが効率が良いので後回し で、このできたシナリオ、なんからしくない 出来上がって改めてみるとマージナルヒーローズらしくない ・敵がそれほど悪者じゃない ・ヒロインがそれほど困ってない とかあって、「PCがヒーローでなくてもよくね?」って気がする 原因は明らかで オリジナルの高校を舞台にした学園ものって設定なので ・学園の雰囲気を伝える ・登場人物の紹介 に重きを置いた、キャンペーンの雰囲気を伝えるのが目的シナリオだから 明日平お得意の 「悪者が悪いことしてヒロインがピンチなので、悪者ぶっ飛ばして大団円」 っていうシナリオでもない そういう意味でもらしくない らしくないから面白くないかというとそんなことではなく 久しぶりに、ちゃんとと面白いシナリオになってる気はする 前作の新天下繚乱の「 江戸仇討兄妹哀歌」も明日平らしくないといわれたけど楽しんでもらえたから何とかなるでしょう……多分
明日平⇒聖岳生馬 | |
2025/01/26 22:10[web全体で公開] |
聖岳生馬さん コメントありがとうございます 身内サークルのオフセだと自分も同じく先にトレーラ&募集をやってます オフセだとそれほどシナリオを詳細に書かなくても回せるんで 先に募集パターンで行けるんですが いかんせんテキセのシナリオだと詳細にテキストにしてないといけない分シナリオ制作に時間がかかって締め切りに間に合わせられないので 先にできるだけシナリオ書く方になりがちです 単純にテキスト書くのが遅いんですよね。自分 先にメンバーがわかってるほうがシナリオ作成が楽なのは激しく同意します、
明日平⇒パスタ | |
2025/01/26 22:06[web全体で公開] |
パスタさん コメントありがとうございます シナリオを描いてる途中で書くことが増えていく仲間がいて安心しました シナリオ作りお互いボチボチ頑張っていきましょう!
聖岳生馬⇒明日平 | |
2025/01/26 00:32[web全体で公開] |
> 日記:シナリオは書けば書けるけど書きあがらない 他人にはまったく役に立たない自分流の流れを説明するぜ。 1.シナリオのアイディアを出す 2.それっぽいトレーラーやハンドアウトを作る 3.募集する 4.集まったメンバー(さらには作ってもらったキャラクター)で展開を考える 参加するプレイヤーやらキャラクターがわかっていると、必要な書く分量も減りはするぜ。
パスタ⇒明日平 | |
2025/01/25 22:35[web全体で公開] |
> 日記:シナリオは書けば書けるけど書きあがらない コメント失礼します。 分かります。ていうか、私も現在進行形で書いてるシナリオの文章量が絶賛増加中です。 最初、漠然と脳内で思い描いていた筋書きを、いざ文字として形にすると、「あれ?話のつじつまが合わないぞ?」「ていうか時系列的に無理があるのでは?」「そもそもこの設定いらなくね?」みたいな感じで、足しては削って、を繰り返しております。 すごく簡素なシナリオを想定していたのですが、起承転結の話を作るのは、傍から見る以上に頭と手を使いますね。 シナリオ作りは難しくはありますが、その分楽しいものでもあります。お互い無理せず楽しく作っていきましょう!
水性ペンに見せた油性ペン⇒明日平 | |
2025/01/25 22:30[web全体で公開] |
> 日記:シナリオは書けば書けるけど書きあがらない シナリオ書くにはとんでもない時間と労力が必要で大変だと思うので、休み休み頑張ってください...!
明日平![]() | |
2025/01/25 21:36[web全体で公開] |
😶 シナリオは書けば書けるけど書きあがらない マージナルヒーローズのテキセキャンペーンのシナリオを書いているけれど終わらない明日平です シナリオを実際書いていると、書けば書くほど書くことが増えていくのは自分だけですか? 自分のシナリオを書くときの手順は 1.シナリオのアイディアを出す 2.大体のシナリオのストーリーを考える 3.トレーラーやハンドアウトを書いてシナリオの概要を決める 4.シーン割を見出しとして書いてプロットを切る 5.シナリオの内容を書く←今ここ 6.募集要綱などをコピペベースで作って完成 って感じです このシナリオの内容を実際に書いているとき 頭で考えていたことを言語化するので 今までぼんやり考えていた部分が、次々クリアになって書くことがどんどん増えるって現象ありません? 「このNPCはこんな奴だったんだ」とわかったり 「あ~このシーンはこの部分が重要なんだ」と明確になったり そういうことで書くことが増えるヤツです シナリオ書けば書くほど書けることは増えるんですが、書き終わらないし時間が足りなくなる TRPGのシナリオなんで適当な長さっていうのもある 最初の見込みが甘いと言われればそれまでなんですが 時間と分量と完成度のバランスがなかなか難しい とか日記書いてる暇があったらシナリオ書けって話ですね
明日平⇒聖岳生馬 | |
2025/01/22 23:13[web全体で公開] |
聖岳生馬さんコメントありがとうございます >画像は参加プレイヤーを指名して丸投げ。 他人を使うのは確かに省力化できそうですね。参考にします >テキストはどうせ進行すると変わっていくので、次のセッション分だけ妖異。違う用意。 2度手間にならないという意味で、次のセッションの分だけ用意がいいんでしょうが、自分は間に合いそうにありません(;>_<;) しかし、一度にたくさんやらないのは省力化によさそうです ありがとうございました
聖岳生馬⇒明日平 | |
2025/01/22 22:37[web全体で公開] |
> 日記:セッションの準備を省力化したい 画像は参加プレイヤーを指名して丸投げ。 テキストはどうせ進行すると変わっていくので、次のセッション分だけ妖異。違う用意。 くらいが自分のやり方ですなぁ。
明日平⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/01/22 20:44[web全体で公開] |
セス・メイソン(CoC7PC名)さんコメントありがとうございます オフセならその場のノリでセリフが言えるんですけど テキセだとサッパリなんですよね そういうわけでテキセの準備ではセリフも情景描写も全部あらかじめ書いておくんですが…この作業が面倒 でも決め台詞を先に書いておいて、そこから派生でセリフ作っていくのはよさそうですね 試してみます 画像は欲しいものを言葉にできたとして ・フリー素材を探す ・生成AIで作る (自分で描くのはできないので) のどちらかになるとは思うのですが、今のところフリー素材を探すほうが省力化できそうな感じですかね
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒明日平 | |
2025/01/22 20:20[web全体で公開] |
> 日記:セッションの準備を省力化したい コメント失礼します。 世の中には電話型とメール型の人間がいるので、 その場のノリでセリフを言えることが羨ましく感じております。 省力化についてですが、以下参考になれば。 セリフなら決めセリフだけでも用意しておくとやりやすく感じます。 背景描写は自分がその場にたったときに刺激される五感の表現が加われば臨場感がかなり増します。 画像は欲しいものを文字にできれば検索でフリー素材が見つかるかもしれません。 素材製作者には神経質な方も多いですが謝辞を贈れば興味を持たれ配布素材の幅が広がる場合があるので利用可能な配布素材の有効活用はいかがでしょう。
明日平![]() | |
2025/01/22 19:12[web全体で公開] |
😶 セッションの準備を省力化したい タイトルですべてなんですが、セッションの準備の省力化の方法があれば教えてほしいです 今、マージナルヒーローズのキャンペーン(全5話)の準備をしています テキセGMの準備、楽しいことは楽しいんですが やっぱり面倒くさいといえば面倒くさい 特に面倒だなと思うのが ・テキストの準備 ・ココフォリアの部屋作り この2点です シナリオ自体をつくるのは 1.アイディアを出す 2.シナリオの概要を箇条書きにする 3.生成AIにぶん投げて、シナリオのたたき台を作ってもらう でかなり省力化できました でもテキセ用に実際テキストを準備するのは 結局自分で手打ちするしか思いつきません 部屋作りも、部屋自体は簡素な(前景1枚しかない)ものでも、専用のものがなければ作るしかなく 立ち絵なども差分なしでも主要NPC人数分準備するのは面倒くさい 画像生成AIとか使えば少しは楽なのかもしれませんが…試したことはない こういう面倒くささもオンセの楽しみといえば楽しみなんですが テキストも画像も準備しなくてよいオフセメインの明日平としては面倒くささが先に来ます テキストや画像の準備などセッションの準備の省力化の方法があれば教えてください
明日平⇒あっしゅ | |
2025/01/11 22:00[web全体で公開] |
あっしゅさん コメント&キャンペーンのGMありがとうございます 本当に楽しいキャンペーンでした また自分の都合がつくようでしたらGMお願いします
あっしゅ⇒明日平 | |
2025/01/11 19:48[web全体で公開] |
> 日記:キャンペーンの終わり キャンペーン参加、ありがとうございました。 シナリオの良さを言ってもらえると、GMとしても悩んだ甲斐があります(笑) また、都合がよくなったら別キャンペでも参加してくだされ。
シマエナガ三銃士⇒明日平 | |
2025/01/11 15:35[web全体で公開] |
> 日記:慌てると視野狭窄するという話 ご無事でなによりです。 先日まさにお風呂で意識失って溺れかけた身なので、本当に助かって良かったと思います。
パスタ⇒明日平 | |
2025/01/11 07:18[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! &GMお疲れ様でした! 明日平さんはRP対応が苦手と仰ってますが、それに対処したり補おうと工夫すると、それが寧ろ魅力になる好例だと私は思いました。 私も大分RPしましたね~。FEARゲーが、シーン制や奥義など、PLにRPを促す仕組みが多く含まれてるからだとも思いますが。他のPCさんの見せ場まで取ってなければいいですが…。💦 改めて、セッションお疲れ様でした。そして、ありがとうございました!
明日平⇒パスタ | |
2025/01/10 22:37[web全体で公開] |
> 日記:【新・天下繚乱】139回目のオンセ。【初心者歓迎卓】悪の栄えた試しなし【ルルブ無しOK】4 パスタさん 先日は一緒に遊んでいただきありがとうございます 戦闘中の演出の打ち合わせは、私だけではないと思います……多分 FEARのゲームは奥義のようなブレイクスルーの打ち合いになりやすいので 誰がフィニッシュを決めるかとかはPL側でコントロールしやすいというのが特徴ですから 私の卓で演出の打ち合わせが多いのは 単に私がNPCのロールプレイやPCのロールプレイに対する対応に苦手意識があるので できるだけPLに好きにロールプレイしてもらって 私がNPCのロールプレイをしなくていいようにしたいからですw 杉根君がたくさんロールプレイしていただいたおかげで 楽しいセッションになりました ありがとうございました また機会があったらご一緒してください
明日平⇒ミドリガニ | |
2025/01/10 22:23[web全体で公開] |
ミドリガニさん ご心配をおかけしました 意識を失った理由は断定できていないのですが 寒い日が続いているので、ヒートショック対策とか気にしたほうがいいのかもしれません
水無月彦丸⇒明日平 | |
2025/01/10 20:23[web全体で公開] |
> 日記:慌てると視野狭窄するという話 明日平さん、こんばんは。 いつも日記を読ませていただいています。 お父様がご無事でよかったです。 意識消失から回復されているならなによりです。
ミドリガニ⇒明日平 | |
2025/01/10 18:11[web全体で公開] |
> 日記:慌てると視野狭窄するという話 明日平さん、こんばんは。 いつもお世話様です。 何と恐ろしい……!! お父様がご無事で何よりでした。 わたしも気を付けますね。💦
はるるん⇒明日平 | |
2025/01/09 19:04[web全体で公開] |
> 日記:キャンペーンの終わり ナイス!いいね!どんまい!は、卓を盛り上げる魔法の言葉ですよね! 自分がGMのときは、自分が一番使おう!って意識してます♪ そーすると、自然にみんなも褒め合うようになると信じて
明日平⇒たこ | |
2025/01/08 20:55[web全体で公開] |
たこさんコメントありがとうございます 確かに、GM経験点もいいですよね リレーキャンペーンでもない限り使い道がないですが PLの経験点が多くなる≒PLが楽しんだ となった時、GM経験点が増えるというのも設計として面白いです