らびおり(兎檻)さんの過去のタイムライン

2024年07月

つぎの
つぎのらびおり(兎檻)
2024/07/30 19:31[web全体で公開]
らびおり さん、こんばんは〜!

いつも日記に反応くださり
ありがとうございますっ!恐縮ですっ…!

そうですね…!
その時その時ごとに、その相手その相手ごとに…で、良いと思いますっ

伝わらなくって当たり前だからこそ
伝わったら嬉しい

私も、伝え方…
試行錯誤中の身ですが

トライ&エラーの心持ちで
お互い、ゆるっといきましょ〜💪💪💪
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Jean.N
2024/07/30 14:44[web全体で公開]
Jean.Nさん、コメントありがとうございます!

(検索してきて)概念上の京都、怖すぎる……((((;゚Д゚))))
裏の意味を翻訳してくれるアプリ(あるのでしょうか…?)を入れないと生き残れなさそうです。

冗談はさておき。
コミュニケーションは難しいですけど(特に文字だけだと!)、体当たりでぶつかっていくしかなさそうですね……
レベルアップ! TRPGerの得意なやつじゃないですか~!! 急に出来そうな気がしてきました!(単純)
貴重なアドバイスをありがとうございます。いただいた言葉を胸に、少しずつ経験値溜めてがんばりますーー!
Jean.N
Jean.Nらびおり(兎檻)
2024/07/30 09:19[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい
そうだ、京都に行こう!京都でもまれよう!w
※ネットにのみ存在する京都を指しており、実在の京都を貶す意図は一切ありません。

とまあ、人によって、環境によって受け取り方は千差万別、方言などでも誤解は生じます。発言側は誤解されていると感じたなら訂正、補足する。受け取り側は意図がつかみにくければ積極的に発信する。これを繰り返すしかないと思います。
もちろん、普段から誤解が起こりにくい言動について考察することは大事だし、続けていけば上澄みが残ってレベルアップしていくと思います。だけど、そこに囚われて楽しめなくなるのは本末転倒なので、キリのいいところで自分の中での折り合いを付けましょう!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2024/07/30 02:04[web全体で公開]
りんりん丸さん、コメントありがとうございます!

いえ、それほど深く履修していないシステムだったので、単に自分が、がっちりと隙の無い強ビルドはできない、という意味で言いました!(イメージ重視のゆるふわ~なビルドで遊んでます)
そうしたところ、ビルド上手な方々がちょっと申し訳なさそうな雰囲気になってしまったので、「ひょっとして、ガチビルドに対する批判のように聞こえてしまった!?」と心配になり、慌ててそうじゃないです、と否定した流れでした。

ほかの人のビルドを批判する意図が自分には全くなかったので(よく練りこまれていてすごいと思いこそすれ!)、言葉が足りず、誤解させてしまったかも、と青くなった感じですね。

しかし同卓さん方の話を聞くと、そこまで失礼には聞こえていなかったようで、安心しました。
それでもやっぱり、言葉選びには充分気を付けないとなと反省した次第です。

行き違いはなによりも悲しいですからね……! みなさんと仲よく遊びたいです。
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2024/07/30 00:20[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい

らびおりさん、お疲れ様です。
「ガチガチにビルドすることが出来ない」性格的にガチガチなんて無理ー!ととられたということでしょうか?
らびおりさんは優しいからなぁ、ワシなんか誤解をしていることすら気付かないぜ😏
ボイスかテキストかで変わるけど、弁解すればいいだけです。確かに伝わらん時はあるなぁ…
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)つぎの
2024/07/29 18:57[web全体で公開]
つぎのさん、コメントありがとうございます!

つぎのさんの日記、いつも楽しく拝見しております。非常にためになる内容ばかりで、ナルホドと感心したり、メモメモして参考にさせていただいております!
つぎのさんほど伝え方が上手な方でも、伝わらないことを前提にお考えなのですね~!(むしろだからこそ、伝え方を工夫されているのでしょうか)
「伝わらなくて当たり前」という言葉で、気持ちが楽になりました! ありがとうございます。

たとえば「w」というネット用語一つ取っても、私は単純に「笑」って意味で使ってますけれど、「嘲笑」の意味に受け取る方もいらっしゃいますものね……(チャット中、wを使っていらっしゃる方が多いので、ここでは安心して使っていますが)

一人一人と向き合いつつ、手探りでギャップを埋めていくしかないのかも知れませんね。
相手を尊敬する気持ちと、大好きだよという気持ちは、今後もしっかりと伝えていきたいと思います!!
つぎの
つぎのらびおり(兎檻)
2024/07/29 18:26[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい

らびおり さん、こんばんはっ!

個人的な意見ですが…
私は、前提として

★伝えたい意図が、一発で100%伝わるなんてあり得ない
★伝わらなくって当たり前
★万人に誤解を受けない、完璧な伝え方なんて存在しない

…くらいに、ゆる〜く構えていますっ!


自分と相手は、当たり前ですが
今まで生きてきたバックボーン、物の見方、価値観が違うので…

同じ単語を使ってたとしても
無意識にその単語に抱いている意味合いやニュアンスって、その人その人によって変わってきます

何処まで言葉に配慮したとて…
受け取り方に『ズレ』があるのは、仕方ないと思います

ですので…「伝えたい意図と違っちゃった!」って時は
(その人と、今後も関係を続けたいのであれば……)

その時に、後から言葉をフォロー(補足)する
それしかないし、それで充分だと思いますっ

こんな風に、自分の言葉に対して振り返ることができる兎檻さんですから
フォローすれば、きっと相手に伝わると思いますよっ!応援しています
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)シマエナガ三銃士
2024/07/29 18:17[web全体で公開]
これも本当にそうですね。
特にオンセンにはTRPGという共通の「大好き」を持つ方々が集まっているからか、関わって下さるのは良い方ばかりです。
日記のコメントを見ても、寄り添って下さったり、的確なアドバイスを下さったり、励まして下さったり。ありがたや(ホロリ……)

もちろん私は世界の悪意を恐れているのではなく、「私自身が」言葉の選択を誤って誰かを傷つけてしまう事を恐れているのです……
シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士らびおり(兎檻)
2024/07/29 17:17[web全体で公開]
アレだわ。
世界は自分が思っているより善意に満ちている。
悪意も全くないわけじゃないし、なんだったらそれなりにあるんだけれど。
それと同じくらい。あるいはちょこっと多めくらいには善意に溢れている。

だからあんまり思い詰めないでも大丈夫ですよ。って.....結構ネガティブな日記を書いてしまってる私が言っても説得力乏しいかもしれないけれど。実際結構そんな感じなんですよ。


少なくとも、私がご一緒させていただいているDD5eCPでやらかして、心折れそうになった時に、らびおりさんが助けてくださったくらいには。世の中捨てたもんじゃないな!って思えるんですよ。ぶっちゃけあの言葉がなかったら降りてたもの....
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/07/29 16:58[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

全くおっしゃる通りですね! 相手次第・状況次第で受け止め方も千差万別。
同じ言葉を聞いても、肯定的に受け止める方もいれば否定的に受け止める方もいますもんね。
絶対的に正しい言葉遣いはないかもしれませんが、できる限り誤解の少ないように、傷つけてしまう人が出ないように、伝える努力はしていきたいと思います。
心を見せられれば簡単なんですけどねーーー!!(ことTRPGに関しては、「たーのしー!」と「大好き!」しかない)

誤解や行き違いがあったとか、傷つけてしまったなと気づいたら、誠心誠意言葉を尽くして、正しく心を伝えていきたいと思います。
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/07/29 16:44[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい
戯言です。冗談としてみてくださいね😊

コミュニケーションは双方向なので、発言を受け取る側の気持ちや常体も大きく影響しますし、その返答を受け取る側も気持ち次第で受け取り方が変わってしまいます。
と、いうわけで私も、相手を知って、彼ならこう受け取ってくれるだろう、ダメだった?ああ、ごめんなさい、をくりかえしている訳ですが、コミュニケーションなので、応答無し、よりはなんだってマシなのではないでしょうかと思うことしたいです。

テキストのときは全く通じないことも有ります。「ありがとう」の意味が複数あるのですから。
言語は完璧に使えば万能だ、と思うのは危険です。

不特定多数の方に言うときは、余程言葉を選ばないと通じませんよね。校長先生とかすごいなぁ…私は、ああいう演説をすると常に半分くらいが首を捻っているのを見ながら、しまったなぁ、と悩みながら話していたりしましたw
はるるん
はるるんらびおり(兎檻)
2024/07/29 16:28[web全体で公開]
思ったまま口にするアホの子なら負けないぞーw

さておき…らびらびの感想日記、ほんとうGMとしてはめちゃくちゃ嬉しいです♪
「ほへー?そんな風に思うんだー」とか「うんうん♪あそこ良かったよねー!」とか、GMやっててよかったーってなります♪
なかなか感想書いてくれる人少ないので、ぜひ続けてください♡
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)はるるん
2024/07/29 16:24[web全体で公開]
はるるんさん、コメントありがとうございます!

夕べはありがとうございました! 楽しかったです。感想日記は後編を終えたら書きますね~!

そしてそして、うわーー!! すごく実践的で具体的なアドバイス。ありがとうございます。はるるんさん、コミュ強者過ぎる!!
やはり私の言葉は圧倒的に足りてませんね……(思ったまま口にするアホの子だからそうなる)

私もはるるんさんや卓の皆さん、大好きなのです。
だから考え無しの発言で、不愉快な思いをして欲しくないのです。かといって恐れる余りにだんまりになってしまうのも良くなくてあわわ。
”事実+感情(なるべくポジティブ)+質問”、実生活でも心がけてみますね!!(特に”質問”部分が、自分には全く出来てない気がします!)
はるるん
はるるんらびおり(兎檻)
2024/07/29 16:09[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい
おっはるか~♪
昨日はお疲れ様でした♪来週も楽しみだ~♪

えーっと…僕自身が「コミュニケーション能力つよつよ」かはさておき…
よくあるのは、”事実+感情(なるべくポジティブ)+質問”で話すといいとか?
※自分が実践できているかは棚に上げつつ…

例えば「ガチガチにビルドすることが出来ない」なら…
「ガチガチにビルドするのって難しくて、これからの戦闘で足引っ張っちゃいそう…
みんなはどうやってビルドとか考えてます?」かな?

「元気なお子さんですね」
→「うわー♪めちゃくちゃ可愛い♪元気なお子さんを見るとこっちまで笑顔になっちゃいますよね♪ところでおいくつですか?」みたいな?

この前出てきたヒカリやハルカ風にやると…
「なにそれ?ちょーいいじゃん!僕…ガチビルドって苦手だから憧れちゃうよー!」かな?

もっとも…この前のはただの井戸端会議なので…誰も気にしてないと思いますよ♪
変な表現だけど…信頼できる仲間なら、多少の失言なんて気にしないし、自分も気にしない!って気持ちでいるのが一番なのかなー?

僕はらびらびのこと大好きだから、全然気にならなかったよ♪
これからもよろしく~♪
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)シマエナガ三銃士
2024/07/29 16:00[web全体で公開]
シマエナガ三銃士さん、コメントありがとうございます!

元気なお子さんのアレは一例で、そういうやりとりが実際にあったわけではありませんが、確かに反射的に「すみません」って言っちゃうことはあるかも知れませんね。

なんというか私は「褒める意図で発言」→それに対して「すみません」みたいなことがあったりするので、その例として挙げました!
「おー! 大活躍ですね!」と褒めたら、「見せ場を奪ってしまってスミマセン」みたいな?(ちょっと違うかも?)
んんっ??
批判したように誤解されたと言うより、皆さん遠慮深いだけって気もしてきましたぞ……
シマエナガ三銃士
シマエナガ三銃士らびおり(兎檻)
2024/07/29 15:49[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい
そのお母さまも、
「すいません。(そういっていただけると嬉しいです。ありがとう!)」
って意味かもしれませんよ。他人だから返答としてすいません、となってるだけかも!

私がらびおりさんに励ましてもらった際に、自己肯定感の低い私は咄嗟に
「(気を遣っていただいてしまって)ごめんね(ありがとうございます)」って言ってるのと同じ感じ.....


日本語って難しい(笑)
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)アポリオン
2024/07/29 15:31[web全体で公開]
アポリオンさん、コメントありがとうございます!

なるほど。受け止め側にもともと、ガチビルドして申し訳ないみたいな意識があったということなのでしょうか(もしもそうであれば、ぜんぜん気にすることないのにーー! 仲間が強いのは、単純に頼もしくて心強い!!)。
この日記にも、受け止め側への批判の意図は全くないです。
誤解させてしまうと言うことは私の発言が良くないのだと思うので、言い回しをどう気をつけたら誤解を生じずに済むのかなというお悩み……

今回に限らずですが、発言に対して何らかの反応があれば、誤解があったことにこちらも気づけて、「いえ、そういう意図ではないです」と弁明できるのですが、何も反応がないと誤解されたことに永遠に気づけないので、むしろそっちが怖いです。
私の不用意な発言で、誰にも不愉快な思いをして欲しくないのです……
アポリオン
アポリオンらびおり(兎檻)
2024/07/29 14:59[web全体で公開]
> 日記:コミュニケーション、難しい
どうも〜おおよそそう勘違いする人は自分だったらそういう言い回しをするから、そう思い違いをされたのでしょう!親御さんもちょっとうるさいと感じていたのかも知れませんよ!
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/29 14:43[web全体で公開]
🤔 コミュニケーション、難しい
私はどうも言葉が足りないらしく、しばしば誤解を受ける気がします。

先日も「ガチガチにビルドすることが出来ない」と発言したところ、ガッチリビルド出来る方々がなんとなく申し訳なさそうな感じの雰囲気になってしまって、焦ってしまいました!
いやほんとこれ、言葉通りの意味でしかなくて。
自分に能力が足りなくて(そのシステムへの理解度と経験が浅い)、これとこれを組み合わせたら凄く強く出来る、というのを思いつかないから、イメージ先行のゆるふわビルドしか出来ない、的な意味でしかなかったのです。(強いて言えば、足引っ張ったらごめんね、的な意味)
が、なぜだかガチビルドへの批判と受け取られてしまったような??(※気のせいかも知れません)
慌てて、批判の意図は全くないと付け加えました。

似たようなことがままある気がします。
言葉に、表と裏の意味があると思われている気が……(全くないよ!)(思ったままを口にしちゃうアホの子だよ!)

例えるなら「元気なお子さんですね」が「うるさい」と受け取られてしまうような現象ですね。

私が「元気なお子さんですね」と言ったら、その時私が感じているのは「元気なお子さんだなぁ~」(にこにこ)ってだけなんですよね。裏の意味なんてない……
でも何故か、存在しない裏の意味に受け取られて「すみません」って謝られてしまったりする感じです。
うわーーー! こっちは褒めたつもりだったのに、何故か謝られてるーー?? みたいなこともしばしばあって、私はどうしたら良いのか。

「これは全く批判の意図はなくて、純粋に言葉通りの肯定的な意味でお伝えするのですが、元気なお子さんですね」
とでも言えば良いのだろうか……(思案顔)
でもそもそも批判の意図が本人に全くないから、相手に批判として受け取られるとは夢にも思わないんですよね……
反応を見てからでないと、誤解を受ける可能性を考慮できない!!(ズガーン!!)

コミュニケーション能力つよつよの人は、そういうの、どうやって回避してるんだろ。
いいね! 26
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/07/29 10:32[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

いえ、接続不良に関してはイライラは全くしなかったです。これは本当に全く! 一片も。
あとQuquさん卓はデータ、軽いと思います。他卓は保存したときの容量が倍くらいありますが(リリィ)、ほとんど固まらないので(固まったこともゼロではない)、私は固まる現象に容量はあまり関係ないと思っています(よっぽどパソコンのスペックが低い場合はその限りではありませんが)。
あれは自然現象?? リリィでまれに起きる、しょうがないものと割り切ってます。それでもリリィが好きなので……(立体マップ楽しいのと、コマンド操作が楽なため)
全員いっぺんに落ちると部屋が消失してしまいますけれど、順番に落ちるくらいなら「固まったら戻ればいいや-」くらいにしか思っていませんので、そこは心配しないで下さいね。

ドルバックさんと一緒に受験生、楽しみです!!
前回のやりとりで、相棒レベルが一段階上がった気がしますね。
誰かがあんな風に庇ってくれるとは思いも寄らなかった……

戦闘は、一回目はBAでドラゴンズ・ブレスを使ったので、アクションは初級呪文限定だったのですが、二回目は別にその縛りはなかったので、スリープとかでも良かったんです。
でも騎士団の人たちであっさり片付きそう、と思ったので、温存しました。
ゴブリンなら知力セーヴは弱いと思ったのに、Ququさんの出目がよい~~!! そういうことも、ありますww(他卓でも最近、自PCの時だけDMのセーヴの出目が良い! なんて現象が起きて、卓のみんなで笑ってました)
そこも全然気にしないで下さい!! おそらく、ダイス神が面白くなるようにそうしているのです!(ダイス教信徒)
クライをホワイトドラゴンっぽくさせられて、ドラゴン好きの自PCも大満足でしたから。

次回も楽しみにしていますーー!!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/07/29 09:34[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス8【卓感想】
間奏日揮ありがとうございます。
今回は、接続環境が悪くてごめんなさい。イライラさせてしまったかと思います。
画像素材は小さく、使わなくなったら消すようにしているのですが、気がついたらNPCのコマがだいぶ増えていました。
おそらく雷とかのせいもありそうですが、ちょっと厄介ですね。次回にはさらに整頓しないと。

今回は、魔法使いPC用の導入のフォローと、騎士団組の導入のフォロー、そして新たなNPCノームとの出会いまでを準備。
まずはあの、ゲームブックでも有名なウェイレスの塔への推薦です。PC的には好きに魔法使いやっているだけで、お偉いさんの組織には興味がなかったりするかな?と思ったのですが、この世界で魔法が使える、という命運を飲み込んでくれるPCで良い感じでした。
そしてクレリックのドルバックも一緒に参加してくれそう。彼の魔法は神様が保証しているので問題ないのですが、PCの立場では大きな違いには見えないかもしれませんね。
キャラモンは役に立たなかったと、レイストリンは言っていたけど…

アルト不在で、騎士団の方は次回がメイン。そうしてPCたちはドラゴン軍の末端ゴブリン達と戦闘に。前衛PCの早いもの勝ちかなと思いましたが…突如現われたドラゴン(フクロウ)にゴブリンは驚き!w
カラクリたちは出オチ感がすごかったけど、まあ、いいかw
マインドスリヴァーを全部躱したのがもったいなかったですね(汗

さて、次回はカラクリを操るらしいノームと、迫りくるドラゴン軍、さらにちょっとうざい貴族…
お楽しみにー
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/28 10:43[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス8【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/24 22:23[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ14【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 11
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/07/22 00:44[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

ミスティ→狙撃は、やりたかったシチュエーションがとうとうできて、うれしかったです!

敵のダメージダイスがでかくてシグさんが怪我してしまいましたけれど、ティアのヘイストもはいっているから、次ラウンドからきっと盛り返していけるかと!

ティアの食いしん坊設定、すごく好きです。RPのよいアクセントになっていて、ギャップもあって、とてもかわいい!
ティアの魅力がますます増していると思います。ナイス設定!

次回も楽しみにしていますー!!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/07/21 20:33[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】忘れな草隆興譚2【卓感想】
感想日記ありがとうございます。
停電は非常に残念!

建物が集まった町中での戦闘で、透明化できる敵を相手にする羽目になったシチュエーションで、早速の屋根渡り。瞬間移動を使うとは良いアイデアでしたね。狭いところに押しやられて苦しくなる…のがパターンと考えていましたが、さすがですね。
シグリッドが運悪く手傷を負いましたが、ダムレイもうまくポジション取りして、2ラウンド目からが楽しみです。
聖邪感知で全部バレてしまいましたから、あとは透明な敵をどう倒すか、ですね。

シャリーに合わせてくれたばかりに、ティアがすっかり食いしん坊キャラに…w
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)ミドリガニ
2024/07/21 16:49[web全体で公開]
ミドリガニさん,コメントありがとうございます!

わーい¥( ˆoˆ )/ わかって下さってありがとうございます!

高所に陣取っても、特にゲーム的な効果はないのですが、やってみたいーーと思っていたムーブでした。
完全に自己満足ですが、“らしい”動きができると嬉しくなっちゃいますね。
ミドリガニ
ミドリガニらびおり(兎檻)
2024/07/21 16:27[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】忘れな草隆興譚2【卓感想】

らびおりさん、こんにちは。
いつもお世話様です。

>ミスティ・ステップで屋根の上に飛んで、そこから射撃の名手を使って狙撃!!
>二連射を当てて、フレイムスカルを1ターンで沈めることに成功。

映画とかで良く見るヒーロー・ムーヴじゃないですか~❗
格好良いし映えるし目に浮かぶ!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/21 13:34[web全体で公開]
😆 【D&D5e】忘れな草隆興譚2【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/07/18 20:15[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!
こちらこそ、いつも遊んでいただいて&素晴らしいマスタリングしてくださって、感謝レベル20(MAX)です!

シェイプシフターというのは、エベロン種族のシフターとはまた別、でしょうか?
エベロンのシフターも、(部分的に?)動物に変身できる種族のようです。

入口で迷宮の全体図を見たときには、「広い! 前後編になっちゃうかな?」と思いましたけれど、謎解きがさくさく進んだので、早めに終わりましたね~
やはりセッションで一番時間を食うのは戦闘なのだ……と改めて認識です。

とても楽しかったです! ありがとうございました!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/07/18 18:09[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】カッパードラゴンのなぞなぞ迷宮【卓感想】
感想ありがとうございます😊
いつも遊んでいただいて感謝レベル20です。
選択できるケモフレリストに入れなかったのですが、シェイプシフターという人間からケモノに変身できるやつもいるようですw

シナリオは普通のシナリオなのですが、偶然にもケモノPCに遊里だったり不利だったり、緩急が付いて面白かったです。駆け抜ければ良さそうだけど、階段があって辛いとか…
飛行は全般的に有利でしたが、敢えて対策なんてせず、思いつくまま飛んでいただきました。
迷宮はいつもの単発に比べて広かったのですが、全体的にテンポ良く、(毎回トートルでちょっと一拍休みw)楽しい物語展開でした。

また違うケモPCで遊ぶのもいいですね~
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2024/07/18 15:08[web全体で公開]
あ、いえ。八尺様設定がすごく面白いなと思ったゆえの「w」です。
イラストもPLさんご自身が描かれていて、とても上手で可愛かったですよ!

日本だとSWとか獣人が充実してますし(基本的PC)、人気もあると思うんですけど、海外では不人気なのですかね。
それかアレですか、獣人がやりたければドルイドをやればいいじゃない、的な……(獣人ではないですが、ケモに変身できるので)

アードリングはサプリで売る予定かもしれませんね。
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2024/07/18 13:58[web全体で公開]
らびおりさん 毎度です。

フィルボルグは、旧版だと人の顔に牛の顔を混ぜたような妖精です。獣人ではないと思います。
5版のルルブは一度目を通しただけなんだけど、牛顔とは書いていなかったかもしれません。が、牛に似たイラストは載ってた気がします。女子ですか(^◇^;) 立ち絵を探すのが大変だし、仕方がない。

タバクシーのバードをだいぶ前からスタンバイしてますが、まったく出番が回ってきません。

ティーフリングに対するセレスチャル系のアードリングですが、不評だったのか…残念です。
結局、アアシマールが採用されたそうなので、そりゃそうだろうと思いました。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)りんりん丸
2024/07/18 12:43[web全体で公開]
りんりん丸さん、コメントありがとうございます!

D&D5eはPHBに獣人がないせいか、プレイする機会も人のを見る機会も少ないので(唯一の例外がヘアレンゴン)、けもPCしばりは非常に新鮮で楽しかったです。
普通の呪文や武器でも、けもならではの合わせ技が出来るのが面白い!

D&D5eのフィルボルグは、ただの巨人(とはいえ、PCだと中型)だと思っていました。けもではない、ような?
(フィルボルグPCさんとは単発で同卓した事があります。八尺様みたいな女子でしたw)
以前の版では牛顔だったのでしょうか。
りんりん丸
りんりん丸らびおり(兎檻)
2024/07/18 11:01[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】カッパードラゴンのなぞなぞ迷宮【卓感想】
らびおりさん お疲れ様様です


獣人いいですよね。ルルブを持っていないので、獣人だとタバクシーかリザードフォークしか出来ないなぁ。
フィルボルグは昔から牛顔の妖精ってことなんだけど、ツノないし、ミノタウロスみたいな感じではないから、除外なんだろうか…コボルドは犬から竜にされちゃったし。
ONE D&Dだとアードリングという動物の顔をした種族が追加されて、象人とか豚人とか期待してたんだけど、2024版だと没になったみたいで残念です😢 
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/17 23:02[web全体で公開]
😆 【D&D5e】カッパードラゴンのなぞなぞ迷宮【卓感想】
事の始まりは何だったか……
ふと、私が「ヘアレンゴン(兎人)とタバクシー(猫人)とアーラコクラ(鳥人)とトートル(亀人)で行く、ケモケモD&D5eとかやってみたい」とXで呟いたら、Ququさんが募集を掛けていらっしゃった単発シナリオをけも対応にして下さったのです。(神DM!!)
るんるん気分で参加してきました!

トートルにもかなり心惹かれましたが、ジャーナサンファンとしてはアーラコクラはやっておかないと!! との思いで、今回はアーラコクラを選択。
クラスは最初、バーバリアンにしようとして「アングリーバード!!!」と大爆笑したりしつつ(※部屋で一人で)、結局、他の参加者さんとのバランスを見つつ、ドルイドに落ち着いたのでした。

その名も、ジーナさん!!(出落ち感)

お仲間はトートルのジョンダリ(荒ぶるソサ)と、ケンタウロスのミストラル(ファイター)です。
お二人ともビルドが面白い!!!
そしてこのパーティ、偶然にも陸海空を制覇してるバランスの良さなんだZE★

シナリオはタイトル通り、カッパードラゴンの作ったリドルだらけの迷宮を踏破していくというものです。
リドルは超簡単。だいたい秒で答えが分かる感じで、さくさく進みました。
進んで行くと、パーティの仲が深まっていくような仕掛けがとても素敵です。

最後は迷宮の主ともフレンズになってもらい、宴会をしてめでたしめでたしで終了しました。雰囲気にも合っていたし(テーマがフレンズだし!!)、けも卓で大正解だったかもーー!!
終始和やか賑やか、楽しい時間が過ごせました。同卓PLの皆さん、DMのQuquさん、ありがとうございましたーーー!!
また機会があれば、新たなフレンズを探す旅に出たいですね~。
いいね! 15
だーさん3
だーさん3らびおり(兎檻)
2024/07/16 10:39[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
自己修復のループがはじまっててWindows11が立ち上がらない状態となりました。
ネットで検索しながやってます
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)Ququ
2024/07/16 00:49[web全体で公開]
Ququさん、コメントありがとうございます!

各NPCの立場とか状況とか、町の様子とか、説明することがたくさんありますものね!
限られた時間の中で、しかもテキセという制約がある中で、毎回工夫を凝らして説明していただいていると感じています。
そのぶん、DMさんの準備時間が大変になっていそうで。本当に毎回ありがとうございます!

ドルさんの説教は、達成値がすごくて若者が改心しちゃいましたね! さすがさすが。
他のPCも、食材とかたくさんもらってきてくれて。

フラゴは故郷を失ったヴォグラー村民と同じ立場で、呆然とする気持ちが非常にわかるだけに、逆に何と言っていいかわからなくなってしまいました。
熱いセリフで奮い立たせるタイプではないし、セリフを考えては「いやちがうな……」となってしまい、茶ぁ飲めくらいしか言えなかったーー。
彼らの絶望に対して、今はどんな言葉も空虚だ、と思ってしまった感じ。
火をつけたことだけでもたぶん、彼の精一杯の優しさだったのだと思います……(ということにしておこう!)(ご都合解釈)

次回も楽しみにしていますーー!
Ququ
Ququらびおり(兎檻)
2024/07/15 22:25[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ドラゴンランス7【卓感想】
感想日記ありがとうございます!
なかなか、時間配分が難しいシナリオで、説明シーンが立て続いてしまうのが申し訳ないです。
本当は、お話を掴んでもらう、ロールシーン、戦闘シーンと、だいたい均等がいいかなと思っているのですが…
今回はカラマン太守の話中心で、街散策は時間が足りませんでしたが、PCの立場が安定したところで次回以降、あちこち回ってみましょう。

キャラの見せ場は序盤で、避難民たちを助けていたところですね。焚き火の火を点けようとしない村人にファイアボルトとか、ちょっと荒んだ若者には説教とか…
インスピレーションもたくさん渡した気になりました。

続きも楽しみにしています。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/15 20:26[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ドラゴンランス7【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 12
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2024/07/15 00:42[web全体で公開]
> 日記:パソコン不調です

お疲れ様です……! 突然再起動かかるのは困りものですね!
イベントビューアーを使って、再起動直前に何が悪さをしていたのか、調べることは出来ませんか?
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)だーさん3
2024/07/10 22:07[web全体で公開]
だーさんさん、コメントありがとうございます!

タペストリは売却相手を探すのが難しいってことだったのと、各地を襲撃するドラゴンの絵柄なので、自PCはトラウマを刺激されるかな~と思い、燃やしました。
暖炉に火も入っていたし←

盗賊家業……やってる割に、所持金がびた一文増えてません!!(笑)
最後にお金が入ったのが6話の護衛の収入60gpで、もう13話ーー!!
次のレベルの呪文の構成要素を買ったら、残金3gpですよ……もう何も買えない。困ったー!
山の上に教団の町があるらしいですが、そこで換金したり買い物(構成要素)出来るといいですね。

追いシャター(名言)や、センシティブな装備箇所に大笑いした、楽しいセッションでした!
次回もよろしくお願いします。
だーさん3
だーさん3らびおり(兎檻)
2024/07/10 18:46[web全体で公開]
> 日記:【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ13【卓感想】
ユークドラゴンタペストリーファイアカーニバルにひきつった笑顔でみてたライトナです。
連続でいろいろモンスター登場してきて楽しかったね。
あてくしの魅力はアンデットにも効くのか呼んでもないのにヘルムドホラーにストーカーされる始末よ。
声援使い切るほどのピンチだったわね。
あてくしたち、英雄チームのはずよね。
盗賊家業に慣れていく感じ、イヤだわ。
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/10 00:44[web全体で公開]
😆 【D&D5e】ティラニー・オブ・ドラゴンズ13【卓感想】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 13
らびおり(兎檻)
らびおり(兎檻)日記
2024/07/02 19:49[web全体で公開]
😆 【SW2.5】とある魔女の冒険日誌7【卓感想】
今回はシティ・アドベンチャー! シティとは言っても、異変の起きている農村が舞台です。
この村に、冒険者たちが集めている封印の機甲具の一つである冠があり、しかもそれが奈落教の手に落ちている、という情報を得てやってきました。

第二部はPC一人一人にスポットが当たっていく深堀りの部だそうで、今回の主人公はアリエス! いつもクールで知的な彼女のRPが、とても楽しみでした。
よそよそしい村長、可愛い雑貨屋さん、怪しい夫婦……などなど、NPCから次々に情報を得て、畑が腐った謎も追いかけていったのですが、最終的には力業で一直線に解決に向かう冒険者たち。
ラスボス戦の冒頭が、とても意外な展開で驚きました!

アリエスのRPは最初から最後まで、クールでぶれなくて格好良かった!! 彼女らしいセリフがすらすらと出てきていて、アリエスPLさんは本当に凄いなと感動しました。アドリブ強者だーー!
彼女のインスピレーションのお陰でスピード解決できたのも素晴らしかったです! 圧倒的・主人公感!(お疲れ様でした!)

はるるんさんGM、ほんとにいろんなルートを考えていたらしくて、ボス敵のパターンもめっちゃ沢山用意されていたそうです。
うわー! 参加グループによって全然違う展開になりそう! PC達の行動によって物語がガラリと変わるなんて、TRPGの醍醐味ですね~

今回もみんなの格好良いRPを間近で見られて、楽しいセッションでした。ありがとうございました!
いいね! 19

過去のタイムライン一覧に戻る