Shouさんがいいね!した日記/コメント page.10
Shouさんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
ななせ![]() | |
2021/10/16 01:49[web全体で公開] |

コメントする 0
しょうゆ![]() | |
2021/10/14 17:33[web全体で公開] |
😍 TRPG二次創作活動のガイドライン策定 正式名称、テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン。 私はアンテナ低いのでいまさっき気づいたのだが、なんかできている。はえー。 なんでも、株式会社アークライト、株式会社KADOKAWA、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社 有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサー全て表示する正式名称、テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン。 私はアンテナ低いのでいまさっき気づいたのだが、なんかできている。はえー。 なんでも、株式会社アークライト、株式会社KADOKAWA、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社 有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ、冒険支援株式会社…… マア、有名どころの6社が合同で策定・提示したTRPGにおける二次創作活動のガイドラインだとかで クトゥルフ神話TRPGをはじめとした91作品(2021年10月14日現在)を二次創作管理製品として 当該製品における二次創作活動のガイドラインが公表されている様子。 ガイドライン制定の理由については、二次創作活動がTRPGの普及に大きく貢献しているとしつつ 「ユーザーの皆様から二次創作活動に関するガイドラインを策定してほしいとの要望をいただくケースが多くなって」 きたからであるとして、あくまで著作権上のトラブルを未然に防止するためのものであり ユーザーの自由な創作活動を制限しようとする意図はなく、 ガイドライン制定によって安心して二次創作活動を楽しめる環境を用意できるとのこと。 ふむふむ……なるほど(流し読み) 誤解を招きたくないので内容については詳しくは触れないけれど、 二次創作してる人には、かなーーりありがたいガイドラインですね、これ。 ガイドライン制定の理由の所でも言ってるように、確かに我々ユーザーの活動を 著しく妨げるような、そんなものではないみたいで、むしろ安心して活動できる根拠を 提示してくれてると思います。 オリジナルシナリオやオリジナルの敵、アイテムの作成、リプレイ小説、動画、そしてそれらの頒布。 TRPGユーザーにとって二次創作は割と身近な存在です。 そういった活動を、堂々と行えるというのは結構うれしいことなんじゃないかなって思います。 ……なお私がこの件で一番心配なのは、ガイドラインに沿ってない作品やその作者に対して 何の権利もない一般通過第三者が「ガイドラインに沿ってない!!ゆるせない!!!!!!><」って 鬼の首を取ったように作品や作者を攻撃しはじめる、ガイドライン警察が爆誕することです。 いや、あるいは自分がなってしまうかも……。 ですが、それはガイドラインの奨励する「自由な創作活動」を妨害する行為です。 私は、自分が第三者であることを自覚して、そういう厄介なことはしないようにしたいとおもいました。 まる。
アポリオン![]() | |
2021/10/12 20:08[web全体で公開] |
😭 仲直りできました! 数年前に喧嘩別れしたフレ二人と仲直りできました!今はどちらも現キャンペーンがあって無理なようですが、空けたら私と一緒に卓囲んでくださるそうです!本当に良かった・・・!;
トパーズ![]() | |
2021/09/22 04:34[web全体で公開] |
😶 ハッピーバースデー・トゥ・ミー 昨日、誕生日を迎えました。 また、オッサンに1歳近づいた…。え、20代後半はもうオッサン?そんなー。
旅人![]() | |
2021/09/21 10:14[web全体で公開] |
😶 SW2.5「 【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#6(LV12」に参加してきましたー。 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)どもです。ワクチンを打って絶賛休み中なわたくしです。二回目なのでもっと副作用が出るかなーとは思ったのですが、案外どうにかなるものなのですね。少々熱(37.9)が出た程度と体が怠い程度です。んまぁ個人差がありますので、これから打つ人はご覚悟をー!知人は39.6が出たらしいのでね... 私、あんまり参加日記は書かないのですが、書いてみようかなとチャレンジです! GM:近衛兵さん 参加PL:蒼き柘榴石さん,墓守さん,Chrono@さん 自PC:ポーラ(ハルーラ神官/斥候) 諸事情もあり、ここ最近の卓の参加控えていたので一話目から参加はできなかったのですが、ようやくの参加です。それにこのFCは四人PTなのですぐ埋まっちゃうんですよね。それで先週と今週のFCに参加できなかった悲しみ.......#7に物凄く参t加したかったのですが、過去の事をあーだーこーだ言っても変わんないですものね。来週こそ!来週こそは!参加して見せると覚悟を決めて...... おっと。卓感想だったのに卓の内容について言っていない。卓についてなのですが、いやー、範囲攻撃って凄いですよね。確か開幕でリブート+カニさん+FAで四連続キャノンバレットでしたし、ついでにGMPCのクリキャス範囲攻撃!どうにか多部位の魔神を開幕で倒せて、総大将と対面!どうにか相手を撃破ァ!やはり範囲攻撃は強い....ついでにカニさんの追加攻撃権付与みたいな効果に、宣言特技を使わずに範囲攻撃ができるマギシューと相性ピッタリなんだなぁと改め実感です。ショットガンバレットなどの範囲攻撃が2H限定になったのも頷けます。 ちなみにこちらはリブートで主動作付与です。同じ対象には一日一回で消費MP20と消費MPが重かったり制限がありますが、それを鑑みても主動作付与はつおい。ちなみに参加PCのポーラはダブキャスで必要なバフを撒いて、FAをリブートで付与と言う感じです。こういうのって愉しいですよねー。平準の指輪を使えば知力や精神特化型で、低い俊敏Bをどうにかできますので! あとついでにスカウト12(剥ぎ取り+2)と幸運のお守り(剥ぎ取り+1)で常時剥ぎ取り+3楽しい...楽しい...いつかはそこにセージを生やして剥ぎ取り+4にしたい...! それをやるためにも近衛兵さんのFCに突撃だァ!次回こそは絶対に参加申請を逃さない!
猫若@Lie![]() | |
2021/09/21 03:50[web全体で公開] |
😶 ソードワールド2.5 初GM感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回ソードワールド2.5のGMをやって思ったこと…… 難しい!データ多すぎ!やばい!でかい!(語尾力皆無) まあ、まだPL経験1回の私にはまだきつかったということです…今回は見学のとある方に沢山助けられました。名前は伏せますがありがとうございます。そして私の卓に来てくれた方々、ご迷惑をお掛けしましたが楽しかったです。ありがとうございますm(*_ _)m
ななせ![]() | |
2021/09/13 18:19[web全体で公開] |
😶 セッション記録「激闘! アビコロ!!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【突発】激闘! アビコロ!!』 2021/9/9(木) 21:00~ GM:肴さん 参加PC:マドカ この日は卓がなかったので、バスの定期でも買いに行きますかねぇ~(営業所まで行かないとならないのでバスって不便よね)って思っていたんですが、夕方肴さんが今日テティスのレベリング卓やろうかな~どっしよっかな~的なことを呟かれていたので、「やるならまっすぐ帰りますが…?」とゲンドウポーズでスライディングしたのでした。 毎度のことなんですけど、食いつき早すぎて「おめーどっから湧いてきたんだ…」とそろそろ思われていそうです。フフ…ななせはずーっと、みんなのことを見ているょ。。。。 なお、21時スタートだったので定期は普通に買いに行けました。やったね。 てなわけで(毎度思うんですけど↑この前置きいる…?)、肴さんの戦闘卓・アビコロ開催です! 私は今いちばんレベリングしたいPC、マドカにて参戦。気に入ったものをずっと食い続ける習性のあるわたくし、今はデモルラが熱いようです。あと立ち絵とキャラクターも気に入ってるんでね…使いたいのだ…! では以下感想とか記録のまとめ! ・いつもの実況による導入からスタート! ・この日のために取得したソレイユ語で、テティスちゃんと再会の挨拶ができたので満足() ・眼鏡クイってしそうなインテリ893みたいな外見のPCが、一番落ち着きがなくてやかましかったの笑った ・一戦目、見た目のやべートロール姉妹…兄弟の登場 ・長男→末っ子に行くに従ってコスチュームがやばくなる仕様 ・召喚ナズラック君のテイルスイープ、攻撃可能範囲に敵が2体以下だと味方も巻き込まないとならないんですね…行動表の解読難しいですぅ… ・そんなわけで味方を巻き込んだが二人共きれいに避けてくれてホッとするなど ・なんかこんなこと前にもありましたね…^^(1が出てリコマンドして更に1を出した思い出) ・ナズラックはもう呼ばない、ななせおぼえた ・自分でレンジャー持ってると回復処理が早く済んでいいなって思った ・意外とこの…闘技場系戦闘シナリオの回復タイム、時間かかるんですよね() ・二回戦の相手は“““共生ウジ虫チーム””” ・ありがとうございます!!って言いそうになったけど、あっ別に私を呼んだわけじゃありませんね(担当から罵倒されるというご褒美に慣れた豚P並感) ・ウジ虫チームの正体はクリムゾンマーゴットとフォッシルクリサリスでした ・フォッシルー!お前がフォッシルかー!この間は世話になったな!(byドルイド) ・ドルイド屈指のつよつよ防御魔法の元ネタエネミーは、当たり前のようにつよくてPTを苦しめるのであった… ・ボスなので到底抜けるような精神抵抗をしていない!しかしこのレベル帯では、抵抗半減を-6されてはほぼダメージが通らない! ・そしてコアをかばい続ける触手は硬いし多い!前衛を( ˘ω˘)スヤァさせるし後ろも殴ってくる!なんていやなやつなんだ… ・防護点11のナイトメアではなく、的確にエルフを狙ってくるんですよこの触手と来たら。対象ダイスで決めてるのに ・やはり触手に蹂躙されるのは古今東西エルフと相場が決mなんでもない ・魔法が通らないから魔神には頑張ってほしいのに、行動表でしっかり2回も1を出す安定感… ・リコマンド?あいつは死んだよ…(1→リコマンド→1 を一度体験してからリコマンド不信に陥り使わなくなりました) ・若干泥沼化しましたが、戦犯はダイスだと思うのでこれはもうどうしようもない ・残り数点へのトドメが回転するのは、もはやフェンサーに受け継がれし伝統芸能 ・リアルのタイムオーバーにつき、触手一本逝ったら終わりにしますねー、というGMのお言葉で無事(?)終了 感想:おめぇつえぇな!!!!!!????>フォッシル そらアブソーバーも反則性能になりますわ。 さくさくと倒したかったら範囲攻撃があるといいのかな…制御FB(範囲なら通ればラッキーで蛹も巻き込めますしね…)と薙ぎ払いで触手をまとめて落として蛹を全力で殴る、とかが勝ち筋でしょうかー。 まあ単発野良で編成が刺さらないのは致し方なし。あるものでどうするか考えるのが楽しいいんですよ…! というわけで、突発オブ突発でしたがPTも個性的で楽しかった! 皆様ありがとうございましたー! あーマドカのレベリングもっとしたいなー。経験点17000くらいの卓がいっぱい立ちますよーに…(祈祷) あとフラジャイル(※)の新刊早く出ないかなー() (※マドカのモデルにしたキャラがいるくっそおもしろ医療漫画。みんな読んで…) って書いてからチェックしたら来週発売だったよ!やったー楽しみ…!
ななせ![]() | |
2021/09/11 07:45[web全体で公開] |
😶 セッションにいいねボタンがついてる ○○にいいね!って色々あるけどどれを押してもまとめていいねにカウントされる…? 内訳はGMにはわかるのかな…? もしわかるならここにもう一つ、「予定が合わないけど行きたかった!」ボタンをぜひ… 追記 内訳、GMにも見えないらしいw なんのために分けたのか、その謎を探るため我々はジャングルの奥地へと()
プリン丸![]() | |
2021/09/10 16:15[web全体で公開] |
😶 キャンペーン完結@SW2.5の話 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩、毎週木曜日に遊んでいましたSW2.5のキャンペーンが、1年越しに完結しました。 このキャンペーン、私がGMで「ミストキャッスル@SW2.5 仕様」を始めて、途中でGMスイッチして「デモンズライン」に突入したという経緯があります。 昨年夏ごろ、SW2.5のGMを数回やってみたら、なまじうまくいってしまったため「おれGMもけっこうやれるんじゃね?」といい年して厨二病的万能感を発症。キャンペーンGMなどという明らかに実力も適正も足りない試みに挑戦してしまい。 案の定、半年もしないうちに行き詰まり、畳むことも考えました。 そこを参加者のうちのお二方にGMを引き継いでいただく形で完結させることができたのが今年の3月。 それだけでも無上の幸いだというのに、設定の一部を引き継いでの新展開に突入。 今までやったことがなかったメインフェアテのキャラを引っ提げてPL参加させてもらった、という経緯があります。 残念ながら中途離脱者を1人出したりしながらも。 それでも最後、「楽しかった!」「またどこかで会いましょう!」と本心から言って別れることができたのは、私のやらかしぶりも考えあわせればまさに奇跡的な着地と言えるでしょう。 参加者の皆さん。 私のGMぶりに、時にもにょらせたこともあったでしょう。 それでも、私が音を上げるまで時にアドバイスなどしてくれつつ参加してくれたこと、感謝しています。 そして特に名前をあげさせていただきます。近衛兵さん。 ミストキャッスル編の完結GM、そしてその後のデモンズラインの完結。 いくら感謝してもし足りません。本当にありがとうございました。 閑話休題。 これで木曜日の予定が空いたわけですが。 10月21日(木)を復帰日とし、それまでは木曜日は基本的に空けておく方向で行きます(単発で都合のいいセッションがあれば参加するかも知れないですけど) 理由はもちろん、10月20日発売の『メイガスアーツ』を見越してのことです。 メイガスアーツ導入キャンペーンがきっと立つ・・・それに参加するために。 今は鋭気を養いつつ、その日が来るのを待ちたいと思います。 ジオマンサー/ウォーリーダーとかはさすがに欲張りすぎかしらん。どっちかでも手を出してみたいですね。 そんなわけでどなたか、キャンペーン立ててくださいますようお願いします(他力本願)
ななせ![]() | |
2021/09/10 10:52[web全体で公開] |
😶 セッション記録「オリジナルエネミーテスト」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【身内優先卓】オリジナルエネミーテスト【戦闘のみ】』 2021/8/31(火) 21:00~ GM:もっちさん 参加PC:ヤツカ もっちさんのオリジナルエネミーテスト卓にお邪魔させていただきました! 身内優先…私は身内に入りますか…?と最初逡巡したのは秘密です。(友達登録はしていただいてるんですけど、コミュ障はとことん距離感に自信がないのだ…!) 爬虫類好き、ドラゴン(ドラゴンって爬虫類でいいんですかね…?)好きとして名を馳せるもっちさんのオリジナルエネミー…さては爬虫類ですね…?と予測して挑みましたが、爬虫類でした。(はい) なんですが、まあこれが可愛い! カメレオンと、そのご飯()であるコオロギくんのセットだったのですが、立ち絵も可愛いんですけど、何よりもGMの爬虫類への愛情とこだわりがひしひしと感じられて、こちらもにっこにこでした。 エネミーの特殊能力とか、コオロギ食べてHP回復するとか、色々考えられてるなぁと思いました。 そんなこだわりの一例 GM「カメレオンなのであまり素早くないんです」 爬虫類素人(私)「(カメレオンって素早くないんだ…)」 いや、そういうこだわりで能力決めるのって何より大事だと思います。 テスト卓ですので、脅威度的にはさほどでもなかったですが、ベテラン勢から怒涛のアドバイスが飛んでいたので、またいずれ強くなった彼に出会えることでしょうw なお私は「はえー」って口開けてそれを見てるだけでした()役荷立たねえ! 実戦投入されたらどんなシナリオに出てくるか気になりますねー!その時は参加できたらいいなぁと思いつつー。 ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました! そういえばなんですけど、私ジャイアントリザードに乗ってる爬虫類オタクのPC(ギャル)がいるんですよね…w https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=NwxQYd これ 身内卓で一回だけ使っただけなんですけど、いつかこの子でもっちさんの卓にお邪魔したいものですw
ジーコ![]() | |
2021/09/10 03:54[web全体で公開] |
😲 【SW2.5】ついにキャンペーンのGMだぁ……(緊張 こんばんは、最近日記書いてないな〜と思ったら1週間しか経ってないし、髪の毛伸びてきたな〜と思ったら2週間しか経っていなかったジーコです。 この前、ついに決心がついて4話程度のショートCPのセッション募集を行いました!参加者が集まるか非常に不安でしたが、私の初キャンペーンに付き合ってくださる方が全て表示するこんばんは、最近日記書いてないな〜と思ったら1週間しか経ってないし、髪の毛伸びてきたな〜と思ったら2週間しか経っていなかったジーコです。 この前、ついに決心がついて4話程度のショートCPのセッション募集を行いました!参加者が集まるか非常に不安でしたが、私の初キャンペーンに付き合ってくださる方が想像以上に多くて、人数の問題は解決しました。 キャンペーンって単発シナリオと比べて始まりから終わりまでのスパンが長い分、シナリオの自由度はある意味増しますが、筋とか整合性についても臨場感に結構関係すると思うので、上手く繋げられるように工夫していきたいですね〜 あと、別所でリレーキャンペーンにも参加させていただくことになりました。グランゼールが舞台とのことなので、サプリメントを買うか揺れ動いていますw とりあえず、暫くは新しい単発シナリオの作成は保留にして、キャンペーンの準備に専念します。もちろん、PLとしてはゴリゴリ参加したいと思ってるので、同卓したときはよろしくお願いします♪
ななせ![]() | |
2021/09/09 11:43[web全体で公開] |
😶 セッション記録「【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【FC】神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者達#5(LV12』 2021/9/4(土) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:セーレ 近衛兵さんの高レベルFC、第5回です! 今回はデモルラのセーレ君が当番よー。 GMより、次回は過去最大戦力でお送りしますと予告を受けていたのでドキドキでしたが、今回のメンバーは熟練の孔明がいっぱいいるから安心! お勉強させてもらお…という気持ちでいそいそとスタートです。 前回発掘したドラゴンフォートレスを防衛する今回のシナリオ。 …と予告を受けてはいましたが、数ヶ月経ってたし国軍も出動したりしていて思ったより大事になっていた…!うーん高ランク冒険者シナリオって感じです。これ前も言ったな() まもちき対象は実に6体!でひえっとなりましたが、奥の2体(ヴァンギガ、ディアボロキャプテン)は実質ギミックみたいなもので、補助的なことはするけどこちらにダメージを与える行動はしてこないとのこと。 実質の敵はドレッドバール、ヘカトンケイレス、オニクスバジリスク、ブロンズゴーレムの4体。 とはいえとはいえ。シングルタスクを極めている私の脳味噌、敵の種類が4を超えたところで処理落ちをし始めます() そしてそれぞれが相当な部位数。かなりテンパっていたことをここに報告…しなくても、この序盤の口数の少なさからお察しですね!! 求:エネミーデータの迅速な読み方。 そんな処理落ち中の3大ガバ ①位置取りが悪い ②そもそも移動を忘れる ③ディフィシェンシーの起点位置をミスる こう…後から大体気づくんだけどなぁ…なんで行動する時はスルーしてやっちゃうんだろうなぁ…w ま、まあ、私のガバを補って余りある、頼れる仲間たちが控えていましたので…! 今回は補助が手厚かったですねー。ダリオンの特殊神聖つよつよ。ヘイストつよつよ。(なお私の成功率) エネミーRでは、初っ端に味方コンジャのゴーレムへコマンドされ、前衛の部位数がゴーレム頼りだったこともあって一気に緊張感が増しました。 クリエイトゴーレムの行使があまり高くなかったところを上手いこと突かれましたね~。 そしてゴーレムがいなくなって止められなくなったヘカトンケイレスが後衛に突っ込み、阿鼻叫喚。容赦のない35~40の打撃点が後衛に(2発ずつ)襲いかかるぅ! ここでギリギリで生きてたのも絶妙でしたねぇ。いやダイス次第では床ペロでしたが() 更に次のRでソーサラーがコマンドのディスペル成功→ヘイスト成功の流れ、有能すぎます。さすがこのFCの主人公…!(GMPCで毎回必ずいるのでw) そして私のデモルラ、ディフィシェンシー+ブランデッド+看破で、固定魔法ダメージ&回復13を叩き出す仕様。 敵の部位数が多いため、ヘカトンに殴打された上にアヴェンジャーで自傷し残6となっていたHPが、これだけで全快しちゃうんですね…。なお軽減あるのでMP1(×部位数)です。ひでー魔法だ(悦) ちなみにこのブランデッドの回復、更にダリオンのハーベストフィールドが乗るらしいっすよ。(今回は敵の部位数が多かったのでいらんけど)ひでー魔法だ(2回目) 更に人が蒔いたディフィシェンシーにも相乗りできちゃうので…半壊していた乱戦入り後衛陣、あっさり全快。いやー高レベルのPC、強いですね…(n度目) 予め他のPCに渡しておいた人形を使ってチェンポジで乱戦脱出、などの小技も見られて勉強になりました。 次回は、途中で離脱していった大ボス二匹との戦い…のようですが、残念ながら私はリアル都合でお休みなのでしたー。 皆勤目指していたので残念…!w いやー今回はコマンドが印象的でしたね…。 これ、命令権取られても「術者が指示を与えられるのは、支配が確定した次の手番から」なので、すぐには動かせないんですよね。 その間にディスペルするなりコマンド上書きするなりできますし、失敗したら最悪補助でクリエイトゴーレムの解除という手もあるので、ゴーレムが味方陣営で大暴れという最悪の事態はどうにでも避けられますし、とはいえ今回みたいに前衛の部位数を担ってる場合は消えられたら困るし…で、いい感じで緊張感を与えられる小技だなって思いました。 取り返してもまたやられたりしたら流石にストレスですけどw PLを脅かす意味で一回くらいはありですねー。クリエイトゴーレムの達成値がしょっぱかった場合は気をつけようネ! というわけで今回もとても楽しい戦闘でした。皆様ありがとうございました! 早く次やりたいw美容院が…美容院(と眼科と眼鏡の引取)さえなければ…!
ななせ![]() | |
2021/09/08 10:29[web全体で公開] |
😶 セッション記録「迷宮が呼ぶ声」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『【久々に】迷宮が呼ぶ声【初期作成】』 2021/8/30(月) 21:00~ GM:魁星さん 参加PC:カミーユ おっ久々に魁星さんの卓だ!もちろん参加するz…なに…初期作成…だと…? 基本的に初期作成卓って初心者さん用だと思っているので、(プレイヤーとしての能力的には全然熟練してないとはいえ)このプレイ回数の私が乗り込んでいいものだろうか…と一応逡巡はしたのですが。 悩んでいたら、私より数段ベテランの某さんが先に申請してたので「まいっか☆」ってなりました!ええやん!久々に初期作成やりたくなったんだよ!ゆるして!まだプレイ歴1年だし!(なお回数) そして気付いたら見慣れたベテラン勢が雁首並べており、あの…なんかごめん…。ごめん。(2回謝った) 魁星GMは人気者だからネ。しょうがないネ。 さてそんな初期作成卓ですが、シナリオは魔剣の迷宮探索。 さほど広くはないダンジョンを基本的な判定を振りながら進んでいき、簡単なリドル(わかるとは言ってない)なんかもあって、戦闘は2回。雑魚戦は難易度が低く、気持ちよく薙ぎ倒せて戦闘の楽しさも味わえるという、たいへん良いバランスのチュートリアルシナリオだなと思いました。しかも最後にちょっとうれしい能力持ちな魔剣が配布されるよ! いやあ、初めてソドワやるんです!な初心者さんにぴったりですね!! ……返す返すもすまんかった。(経験者が雁首並べながら) いや、若干の後ろめたさは抱えつつも()、久々の初期作成は新鮮で、楽しく遊ばせていただきました!定期的に基本に立ち返ることも大切ですよね(キリッ) というわけで、GM及び同卓していただいた皆様ありがとうございました! 次はまた高レベル卓で会おうZE!☆(15卓マダー?)
UNKNOWN![]() | |
2021/09/08 00:42[web全体で公開] |
😆 リプレイ動画を作ることに… (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は「かんおけのなかにいる」をプレイさせていただきました それで、何故、リプレイを作ることになったかと言うと…それはそれは…地獄絵図だったのでリプレイ動画を作ることを決心しました 完成を楽しみにしていてください!! 同卓を囲んだ皆様、楽しかったです!
ななせ![]() | |
2021/09/07 14:33[web全体で公開] |
😶 セッション記録「テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『テストプレイ-熟練戦闘- Lv6-7』 2021/9/5(日) 13:00~ GM:近衛兵さん 参加PC:ガルム CPが中止になった日曜の午後、何か立たないかな~と思っていたら近衛兵さんが立ててくださってにっこり。 最近リリースされたセッションツール「Soldoresol」を皆でお試ししようぜ!という卓でした。 ログの保存機能がなかったので、早く書かないと忘れてしまう!と焦りつつ書いていますw 何度か書いていますように私はMacユーザーです。先の日記にも書いたように、推奨されているChromeでは何でか動かなかったのですが、他のブラウザなら若干の挙動不審はあれど最後まで完遂することはできました。 あとマップがまっさらな時は大丈夫ですが、やはりオブジェクトが増えてくると…コマを動かしたりするときにちょっともっさりし始めるな、とは。まあそんなにハイスペックでもないんで(メモリを増設したMac mini、2018年製)しょうがないですね。 ただユドナでは(他の人も重いと訴えている異常な時以外は)重いと感じたことはほぼないです。 チャットはずっと軽快でしたよ。 まだ試作段階という感じなので、やはりセッション後は皆「ユドナリリィが恋しいw」って話してましたw(そしてその日の夜リリィのバージョンアップを体験し、離れられない体に…) 現段階で実際のセッションに使うには、ちょっと不便が多すぎるかなと。 定規機能は熟練戦闘の射線チェックに最高だったので、今後の進化に期待ですね。他人が出してる定規が見えるようになって、距離も表示されるといいな…。 さてツールの話は置いといて、セッションのお話。テスト卓なのでほぼ戦闘のみです。 私はシャドウのクロスボウシューターにて参戦。 まず、GMのダイスが猛りすぎて、魔法大回転で二人ほど土ペロ。私もしました☆ まあこれは、シャドウの精神抵抗に慢心して魔符を買わなかった私が悪いのです。抵抗1タリナイからの2回転だったからね…!+4されるとはいえ元の精神Bが2だからな!買え!魔符は買え!(はい) でもこちらの狙撃も気持ちよく回ってくれたので良かったです。前回使用した時は、シャドウつええわーと思いながらも回転せず、能力値が低くてもいい!!(人間射手の初期値なんとかして…)やっぱ狙撃は人間だよね!!!って思ったりしたものですが、今回は大丈夫でした。先制も強かったなー。 タブを切り替えるとチャットのログが一番前にスクロールしてしまったり(仕様)、他のタブに発言があっても特に通知がないので気付かなかったり、チャパレがないので必死でメモ帳コピペしたりしてたので、RPはおろか雑談する余裕すらなかったのはちょっと悔やまれます。せっかく久しぶりにガルム使えたのになー。 まあテストが第一目的ですのでね。しょうがないね。 オブジェクトで木や障害物が置いてあったり、川や橋がマップに直接描かれている(そして間違って消してしまってはまたその場でにょ~~~んと描画されるw)のはとても面白かったです。コマがつかみにくいのもあって、しょっちゅうミスで橋が落ちてた。シュールw 全部のツールのいいとこ取りしたツールがあったらいいのにねーなどと思いつつ、そんな簡単にはいかないのでしょうねw とりあえず、良い機会に参加させていただきありがとうございました!同卓していただいた皆様にも感謝。
ななせ![]() | |
2021/09/07 11:07[web全体で公開] |
😶 セッション記録「ようこそ、ゴブリンの森へ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『ようこそ、ゴブリンの森へ』 ①2021/8/1(日) 20:30~ ②2021/8/8(日) 20:30~ ③2021/8/15(日) 20:30~ ④2021/8/25(水) 21:00~ GM:イーラさん 参加PC:ファルス PLではご一緒したことのあるイーラさんの卓に、初めてお邪魔させていただきました! タイトルだけ見ると、おや…?初心者卓ですかな…?と思ってしまいそうなこちらのシナリオ。でもレギュは7~8とな。 これは何か仕掛けがありそうですね~! 参加したPCはお久しぶりのマッスルソーサラー(中盤筋力しか上がらなくて24もある…その分知力がピンチ…)、ファルスです。依頼絵PCなので使えて嬉しい。 レギュ調整で成長を振ったら知力が3回出てくれてホッとしました。拡大切ってるソーサラーの知力が上がらないとほんと焦りますねw(バフも撒けない上に抵抗も抜けないようでは、お前は何ができるんだ?ってなってしまう…) さてそんな初めてのイーラさん卓。一言で言って、「力作!!!!!」でした。 単純な依頼と思いきや、話が進むごとに明らかになっていく真相。 敵はすべてオリジナル。おもしろゴブリンがいっぱい出てくるwデータも頑張ってる上に遊び心もあって楽しい!更に、色んな種類のゴブリンを倒すと報酬が増えるサブクエスト付き。 そして戦闘の演出が凝っていて凄かったですー。うーん、やっぱり無から有を生み出す能力がある人はすごいな…wこういうところにモチベーションがあると、きっとGMって楽しいんだろうなぁ…などと遠い目をする私でした() 最終的にセッションは4回に渡り、ショートCPのようなボリュームでしたね。 戦闘もたくさんあって満足。不良品のマギスフィアで自爆していくゴブリンたちのインパクトが凄かったな…wお帰りください() ラスボスは、途中で「あ、もしかして…」と思っていたあの人でした。初っ端ゴブリンに追われていたのは伏線だったんですねぇー。 能力だけ見ると「えっつよ…勝てるのこれ…」でしたが、対抗するためのオリジナルアイテムはもっと強かったので()良い感じのバランスでした。 個人的には、ラストバトルでひかりのたまをてんにかざす役目(伝われ)をやれたのがちょっと嬉しかったりw なかなかの高齢揃いPTだったのですが、一番おっさんロールをしているPCがシャドウだったため、三桁歳のエルフやナイトメアから「若手なのに」「まだ若いだろ」と弄られていたのが面白かったですw というわけで、最後まで楽しく遊ばせていただきました! ここまで細部に渡って凝っていると、一つシナリオを作るのに相当時間がかかりそうだなぁ~…と思いつつも、次回作にも期待せざるを得ませんね…! GM及び同卓していただいた皆様、ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2021/09/06 18:38[web全体で公開] |
😶 セッション記録「暗闇は唐突に・改」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『暗闇は唐突に・改』 2021/8/10(火) 13:00~ 2021/8/18(水) 21:00~ GM:肴さん 参加PC:マドカ 目が死んでた(いや比喩でなく、物理的に…)せいでまた溜まってしまったお盆付近の卓日記も、だいぶ消化できてきたぞ…! 最近基本が多かったので、久々な気がする肴さんの上級卓に参加して参りました!夏休みと連休の間の一日、仕事行くのめんどいからって有休取っててよかったぜ…! 今回は、立ち絵を制作依頼したので使いたいけどなかなか出番のないデモルラ、マドカでの参戦です。 魔神と食い物以外に興味のない変人ナイトメア。以前参加した卓で「工事現場みたいな音立てて飯食ってる」と評されたのが未だにツボに入っています() さて、荷運びの依頼を受けて村を目指す冒険者一行。 無事目的地についたはいいけど、村には例のオーロラが走って魔物が暴れている!おのれディケイド!(?)助けに行かなきゃ!!!! …とはあんまりならなかった欠食&ローテンションPTなわけですが、村が破壊されたら食事ができなくなるかもよ!の一言で目の色を変えるマドカさん。ログ読んでたら手のひらの返し方がすごくて笑ってしまった。いや私がRPしてたんだけどもw というわけで開幕雑魚戦、ここでGMPCのソレイユ放浪者が仲間に。 相手はダークスイーパーが5体。意外と回避が高いのと逐一HPがミリ残ってくれるのとで謎の苦戦をしました…おやあ…? 雑魚戦後は無事ご飯を食べ、魔域の中へ。出現した場所は洞窟の中でした。やったねレンジャーで探索ができるよ!脱・探索ニート! ここからはオーソドックスなダンジョン探索パート。何やらじめじめしとしとしている道を進み、危険感知に失敗した男子を小脇に抱えて(筋力が高めになるのもメア術師の個人的萌えポイントだったりする)降ってきたつららを避けたり、なぜか水の中に落ちてた悩ましサイン(TD)を拾ったりしながら進んでいきます。 洞窟の中の水はだんだんかさが増してきて、下り坂を下っていくうちについにペナルティ圏内に。 いやーボス戦の気配だわー、と思ったらボス戦でした。はい。タンノズで来たらちょっと面白かったなー。 ペナルティと戦いながら戦闘しろと言うほどGMも鬼ではなく()、当然水を引かせられるギミック(アクアクリスタル)がフィールド内に存在しています。 こいつをまず壊さなくてはいけないわけですが、天井にあるため遠距離攻撃しか届かない。でもって、建造物なので毒呪い無効。何なのお前コカトリスかなんか?(一部の人たちの深いトラウマ) 毒と呪いを封じられると大体何もできなくなるデモルラですが、アストラルバーンありがとう。君が居てくれてよかった…。(ほんとにな) とはいえ遠距離だけでは1Rでは落ちまい。水が引くまでどう凌ぎますかねえ…。 なんて考えていたら、フェンサーの投げた1ガメルが2回転してあえなく機能停止。これはメジャーを狙える肩、間違いない…!!! 良くメインケミが金は力とか言いますが、金は力(物理)だった。 後に世界を騒がす投手となったかもしれないしならないかもしれないフェンサーの肩と、時間が押しているという空気を読んで腐っていくGMのダイスのおかげで、雑魚戦よりもサクサクと片が付きましたね。 無事守護者を倒し、コアを破壊し、任務達成です。 EDにて、食い物に執着し続けるPCに美味しそうなお弁当を持ち帰らせてくれるGM、しゅき…。 まあそんなこんなで、ガメル投げがすべてを持っていったセッションとなりましたw こういうこともあるからダイスは面白い。私もたまにはそういう有能な芸がしたいナリィ…。 あとギミックのある戦闘は上級や熟練ならではって感じでいいですよね。 てなわけで、同卓していただいた皆様ありがとうございました! アストラルバーン意外と使うので、距離ごとの追加ダメージを表にしておこうと思う私であった。(あの説明を見ても速算できない…本当に数字に弱い…)