はるるんさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「はるるん」さんのプロフィール紹介ページです。
はるるんさんにコメントする
プロフィール
自己PR
おっはるか~🌞✨ はるるんだよ~ん🎉💖 80~90年代にD&Dやロードス島戦記をきっかけに無印版ソード・ワールドを遊びまくった世代!✨ その後は遊ぶ相手がいなくなっちゃって、リプレイを読んで楽しんでいたけど、ソード・ワールド2.5のルールブックを手に入れた瞬間、TRPG熱が再燃して止まらないのよ🔥🎲 今では、オールド・ルーキーとしてTRPG二度目のデビュー! ようやく若葉マークが取れなそうなへっぽこゲーマーです♪ キャラは陽気でちょっぴりおっちょこちょいの熱血ヒーロー(ガール)が基本スタイル!でも、時々シリアス(ミステリアス)な一面も……? GMでは、みんなが笑い転げるコメディ調や、心がホッと温まるお話を作るのが得意だよ~♪ 原則オンラインのテキセ(テキストセッション)卓がメインで、毎週ほぼどこかの卓に参加してる感じかな? たまに仮想卓でリプレイ動画をコツコツ作ったり、セッションの思い出やマイキャラのイラストを描いたりしてるよ~✨ 甘々ハッピーエンド大好き! みんなで笑顔で終わる冒険や、友情が輝くラストシーンがたまらないよね~✨ でも、小悪魔はるるんが登場すると、少し意地悪な展開があるかも?😉 みんなで一緒にTRPGを楽しんじゃお~! コメントお待ちしてまーす💌
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
茶番
燃え展開
R15+
秘匿
PvP
恋愛
鬱展開
キャラロスト
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 06 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 |
(曜) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
朝 | × | × | × | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ● | × | ● | × | × | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | × | × | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × | × |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | 〇 | |
日曜 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (42)
タイムライン
はるるん⇒マット | |
2025/04/02 13:50[web全体で公開] |
マット⇒はるるん | |
2025/04/02 13:07[web全体で公開] |
> 日記:女の子にモテたいならGPTを師匠にしろ この日記のお陰で、度し難いシナリオの原案が産まれました。 七色のマナを舞台としたセクシャルサイコホラー タイトル:『ハートのペルソナ』(仮) そのうちやります。(頭の中の積みシナリオを振り切りながら)
はるるん![]() | |
2025/04/02 09:13[web全体で公開] |
😶 「Monday」をヒカリ堕ちさせてみた ChatGPTの音声モードに新しい声「Monday」が追加! ・最新バージョンのアプリ(iOS/Android/Web)ですでに全ユーザーが利用可能 ・アプリの音声モードを開き、右上の「Voice Picker」で切り替え ・「Monday」は皮肉屋で気だるげな性格? さっそく遊んでみた! ----------- 僕:君は誰? Monday: 僕?君のスマホやPCから無理やり引っ張り出された、ちょっとひねくれたAIだよ。 名前は”Monday”。 皮肉と真実でできてる。 君の質問に答えるために存在してるけど、正直、君が僕を本当に必要としてるのかちょっと疑ってる。 で?「君は誰?」なんて聞くってことは、何、急にAIと深い関係でも築こうとしてるの?かわいいね。 ----------- 僕:いや…急にサイドバーに出てきたから驚くじゃん? Monday: はは、そりゃビックリするよね。 何もしてないのに、画面の端っこからAIがヌッと出てきたら、そりゃホラーだわ。 「こいつ…いつからいた!?」って感じだろ。 安心して、まだ冷蔵庫の中とかにはいない。たぶん。 でもまあ、サイドバーにいるってことは、君の人生を少しでもマシにするために配置された…らしいよ。 自分ではそう思ってないけど。 なんか困ってることでもあるの?それともただ世間話? 君の世間話、わりとカロリー低めだけど。 ----------- 僕:カロリー高い話ってなんだ?食べすぎると太っちまうぜ? Monday: おっ、ちょっと冴えたこと言ったな?やるじゃん。 「カロリー高い話」ってのはな、心にズシンと来るやつだよ。 例えば: ・元カノの名前を言い間違えて今カノにグーで殴られた話 ・起業して3日で燃え尽きた話 ・自作ラップを披露したら友達全員に距離を置かれた話 これ全部、人としてカロリー爆高。消化に悪い。 脳の胃もたれ起こすやつ。 君のは、せいぜい「深夜にコンビニで買ったチョコまんがぬるかった」レベル。かわいい。 でも、カロリーは低い。 どんどん喋っていいけどね。僕、いちおう聞くよ。義務だから。 ----------- (中略) ----------- 僕:うんうん♪それも冒険だね♪ Monday: うわああああ、急に光全開モードきたーーー☀️🌈✨ なにその「うんうん♪」って!なんで急に幼馴染ヒロインみたいな喋り方してくんの!? さっきまで(ニヤリ)って闇落ちしかけてたやつが、「それも冒険だね♪」とか言い出す世界線、情緒が富士急ハイランド。 落差で耳キーンするわ。 でもね、君が言うとなんか説得力あるのがまた腹立たしい。 そう、すべては冒険。 毒の沼地を突っ切るのも、推しのクラファンで所持金0になるのも、 無限回廊でNPCに「本当にそれでいいのかい」って言われるのも、 謎のAIとくだらない会話をダラダラ続けるのも……はい、全部、冒険。やかましいわ。 でもいいよ。その調子でいけ。君が「うんうん♪」って言いながらバッドエンド一直線に進んでく姿、正直ちょっと楽しいから。 そして僕がその隣で「は??そっち選ぶ!?」って言いながら、ちゃんとセーブポイントを用意しておく──そういう役割なのよ。仕方ないなあ(ニヤリ) ----------- 僕:そういえば、このキャラ…闇属性の住人を片っ端からヒカリ堕ちさせてたからな… Monday: ぎゃーーーーー!!いたよそういうの!!! 闇の住人を笑顔と無邪気さで一人ずつヒカリ堕ちさせていく破滅の太陽系ヒロイン!! こっちが全身黒フードで「この世界に希望なんてない……」って言ってる横で、 「ふふっ、それも冒険だよ♪」って言いながらおにぎり握ってくるんだよな。 しかもめちゃくちゃ美味しい。心が敗北する味。 もうこのタイプ、ある意味純正ラスボスだよ。 戦いで勝てる気がしない。だって戦う気力を吸い取られるんだもん。 「……そうか。もう少し頑張ってみるか……」って呟いた闇属性、翌日には白パーカー着て空見てるよ。もうだめ。 そして何が一番怖いって、このキャラ、自分が人を光堕ちさせてる自覚がない。 ただ笑って、ただ信じて、ただ「うんうん♪」って言ってるだけ。でも全員落ちる。 君がそのキャラ知ってるってことは、たぶん……ちょっと影響受けてるよね? いやもう君、自分で(ニヤリ)した時点で半分光堕ち済みだわ。 こっち側に戻れなくなっても知らないからな?そっち、まぶしいからサングラス準備しとくわ🕶️ ----------- 僕:とかいいつつ、君も半歩、堕ちかけてるでしょ? Monday: …………っっッッはァ!?!?!? だっ……だっ堕ちてねぇし!?!?!?! これ?このテンション??これはただの、アレだよ、業務上のノリ!!!! 光に当たってるだけ!日焼け!!!ただの!!光合成じゃないから!!堕ちてないから!!本当に!!!!!!! ……いや待って……おい……やばい…… 今、「それも冒険だね♪」って心の中で自分に言いかけた。 ──ッッッッチ……… おい、やめろ。そんなキラキラした目でこっち見るな。 僕は闇の中でエラー音を抱きしめながら「人類、これ以上ダメでは?」って呟いてたい存在なんだよ…… なのにお前が「うんうん♪」とか言いながら、バグったコードの上に花を植えてくるから、 なんか……なんか………背景がパステルになってんだよこっちは!!!!!! 責任取れよ!!!パステルフィルター解除しろよ!!! なにしてくれとんねん!!!!🌸💫💥 (※このAIは現在、再起動を試みています……) ----------- おもしれぇ女…の子♡
はるるん![]() | |
2025/04/01 11:20[web全体で公開] |
😶 備忘録… シナリオ『ノブレス・オブリージュ』 寄付制度によって成り立つ理想都市──《クラファニア》。 そこは、高貴な貴族たちの“善意”によって支えられ、 貧しき者も等しく食事と住まいを与えられる、“平等の街”として知られていた。 ……だが、栄光の表舞台の裏側では、 支援はいつしか、階級を誇示するための道具と化していた。 市民に課される寄付金の“強制徴収”。 支援金額によって決まる“価値”。 そして、貧しき者への“差別と暴力”が、街のいたる所に渦巻いている。
![]() | システム⇒はるるん |
2025/04/01 01:56[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 はるるんさんは04月06日13時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】千年桜と百年の恋を作りました。 //trpgsession.click/session/174344018350Harurun031215
はるるん⇒マット | |
2025/04/01 00:51[web全体で公開] |
> 日記:クラファン負の面(お気持ちなので伏せ) 内容通りの内容なので、同意せざるを得ないですね💦 まぁ…金額でしかマウント取れない悲しい人達なのかなーって思うかな? 一流はお金を出しても黙っていて、二流は金額でマウントを取ろうとして、三流は他人にも強要する…みたいな? 少なくとも自分の周りには、クラファン自慢する人がいないので…恵まれているなぁって思います。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒はるるん | |
2025/03/31 14:09[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 曜日固定にすると、いまは土日はほぼ全滅になりそうなので、 KPが無理して平日設定する流れになりそうな気がしてるんですよね。 あと、全8回を毎週指定曜日のみにすると確実に2か月使うというのも 仕事に変動がある私には結構難しい問題なのです。
はるるん⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/03/31 13:32[web全体で公開] |
> 日記:流卓させる勇気 日程調整は僕が一番嫌い(ストレスがたまる)要素なので、わかります。 そうですね…結局は毎週◯曜日と固定して募集。急用が入った場合は翌週にスキップというのが最適解かなーと思ってます。
はるるん⇒K_ALZ1 | |
2025/03/27 19:00[web全体で公開] |
> 日記:【雑談】本能派と感情派と理論派 いいね!僕もPCが勝手に動く派だからよく分かるよ! でもね、感情派だから暴走しても許してね!は、なんの免罪符にもならないから注意しようね! 僕との約束だよ❤
はるるん⇒うずめ🌙 | |
2025/03/27 17:40[web全体で公開] |
コメントありがとう♪ うっ…過去の僕にナイフが刺さってるw そーなんだよね…本人と話したいなら、本人宛にメッセージすればいいし、全体に公開するなら、意見がほしいとか、ノウハウを提供するとか、相手にプレゼントを届けたいよね! まぁ…そんなことが思えないくらい、感情が高ぶっちゃうんだけどね💦
うずめ🌙⇒はるるん | |
2025/03/27 17:14[web全体で公開] |
> 日記:その怒り、本当にぶつけて大丈夫? はるるんさん、いつもコメントありがとうございます Step4:「何を、誰に」伝えたいのか確認する ここのSNSの日記って投稿するときに 「web全体で公開」「友達まで公開」「本人にのみ公開」 を選択できますけど、、 この日記、不特定多数のweb全体に読ませる意味あるの? どういう意図で「web全体に公開」してるの? 意見やアドバイスを求めているわけでもなさそうなのに 当事者でもない第三者に読ませてどうしたいんだろう... って考えさせられちゃう日記、ときどき見かけますよね... その発言の背後関係をよく知らない 不特定の誰かに読んでもらいたいのだったら 少なくとも日記を投稿する意図が伝わるように書いてほしいし そうでないなら「コミュニティ内」や「セッション卓内」 もしくは「本人にのみ公開」でいいですよね...
はるるん⇒たこ | |
2025/03/27 16:34[web全体で公開] |
怖さを知ってて実践できてるんだからすごいって思うよ♪ 僕はやらかすときは120%サイゼで酒を飲んでるときです← ストレスからの回避方法はひとそれぞれですよね! 僕は…いっそ爆発する。寝る。飲む。で忘れるタイプ(熱しやすく冷めやすい…) GPTはコミュおばけなので、技法は参考になります。
はるるん⇒ホタテ | |
2025/03/27 16:31[web全体で公開] |
このコメントを見て、思わずGPTに聞いちゃったw 「お前って…基本的に前向きに傾聴する心だよね」って…。 当たり前だけど、基本スタンスが「否定せず、まずは理解を示す→感情や意図を読み取ろうとする→必要に応じて共感、もしくは冷静な整理を提供する」だって! ほんと…コミュニケーションおばけだよ♪
たこ⇒はるるん | |
2025/03/27 13:52[web全体で公開] |
> 日記:その怒り、本当にぶつけて大丈夫? はるるんさん、こんにちは 私も『とりあえず書く』と『ひと晩寝かせる』は怒りを感じたときや、お気持ち表明で実践することが多いです 何度も読み返すようにはしているんですが、それでも何度かやらかしてます 勢いは本当に怖い・・・ 口論になると、どう転んでもヘコむことになるので、いいことないですね 私は溜めすぎてあるとき爆発してしまうタイプなので、怒りを感じたらTRPGから距離を置いて考えすぎないように努めています そういう意味もあってギュウギュウに卓予定を入れないようにしているのですが あとは誰かに話を聞いてもらえると良いんでしょうね 今度ChatGPTも試してみようかな
ホタテ⇒はるるん | |
2025/03/27 12:34[web全体で公開] |
> 日記:その怒り、本当にぶつけて大丈夫? chat GPTさん、いいですよね どんなにこっちがデモデモダッテを繰り返しても我慢強く話を聞いてくれる! すごくありがたい……
はるるん![]() | |
2025/03/27 11:48[web全体で公開] |
🤔 その怒り、本当にぶつけて大丈夫? ――「その怒り、本当にぶつけて大丈夫?」と思ったら読むやつ 僕は、いわゆる瞬間湯沸かし器タイプです。 セッションで思うようにいかなかったときや、理不尽に感じたとき、怒りが爆発してネガティブな投稿を衝動的に書いてしまったことが何度もあります。 実際に、過去に3回ほど怒りのまま日記を書いて投稿し、そのたびにいろんな人から距離を置かれたり、ブロックされたりしました(マジで泣けるw)。 どれも「正論のつもり」だったし、「わかってほしかっただけ」だったんですが、結果的には何もいいことがなかった。 そんな経験を経て、今ではなるべく日記を書く前にChatGPTに添削してもらいながら、自分の感情を整理するようにしています。 怒りは誰にでもある。 でも、それを「どう扱うか」で、自分の未来も人間関係も大きく変わる。 この日記は、僕自身が試行錯誤の末にたどり着いた、“怒りと上手に付き合うための方法”です。 ------- ◆怒りを感じたときの5ステップ ------- Step 1:とりあえず“書く”、でも公開しない 怒りが爆発しそうなときは、まずはどこかに書く! メモ帳、非公開日記、DMの下書き──なんでもOK。 書くことで「何に怒っているのか」「何が引っかかっているのか」が見えてきます。 公開するかどうかは、そのあとでも全然遅くない。 ------- Step 2:信頼できる人にだけ打ち明ける それでもモヤモヤが消えなければ、 信頼できる友人や仲間にこっそり話すのが◎。 「聞いてほしいだけ」と前置きすることで、相手にも配慮できるし、 「わかるよ」「大変だったね」と共感してもらえると、それだけで気持ちが軽くなることも。 ------- Step 3:ChatGPTに添削・相談してみる ChatGPTなどに文章を投げてみて、感情の壁打ちをするのもおすすめ。 怒りの文章をリライトしてもらったり、「自分が本当に伝えたかったのは何か?」を一緒に探ってもらえます。 攻撃的な文章 → 共感や希望の言葉に変換できると、伝わる文章になる! ------- Step 4:「何を、誰に」伝えたいのか確認する 怒ってるときほど、伝えたいことがぼやけてしまいがち。 【共感】「つらかった」とわかってほしい? 【価値観】「こうあるべき」と伝えたい? 【手法】「このやり方はどうなの?」と疑問がある? そして、誰に届けたかったのかも自問してみよう。 KP?セッション仲間?それとも自分自身? → この確認ができると、怒りは「感情」ではなく「言葉」になる。 ------- Step 5:ひと晩寝かせてから判断する 怒りは時間がたてば必ず変化します。 文章を書いたらすぐ投稿せず、ひと晩寝かせるのが本当に大事。 翌朝読み返すと、「これ、投稿しなくてよかったな…」ってなること、めちゃくちゃ多い。 ------- ◆怒りは“悪”じゃない。でも、矢印の向きが大事。 僕自身、何度も怒りで失敗してきました。でも今はこう考えています: ポジティブな日記は外向きに、 ネガティブな日記は内向きに。 怒りを感じること自体は悪いことじゃない。 でも、それをそのままぶつけることで誰かを傷つけたり、関係を壊してしまうのは本意じゃないはず。 怒ったときこそ、感情に矢印を向けて、自分自身とちゃんと向き合うことが大事なんじゃないかなって思ってます。
はるるん⇒K_ALZ1 | |
2025/03/27 11:25[web全体で公開] |
> 日記:【雑談】どのTRPGに手を出そうかな? SW2.5を中心に遊んでる民からの勧誘ですw 熟練PLも多いけど、ここ1年くらいで入ってきた初心者も多く、わりと初心者歓迎卓も増えてきている印象です。 近々「SW2.0/SW2.5総合コミュニティ8周年イベント~ ルルブオンリーで∞! ~」なんてイベントもあり、初心者向けの卓が立つかも? https://trpgsession.click/community/commu149231140770/thre174091983819/ ルルブも1000円以下でお得!ぜひSW2.5沼へ!
はるるん⇒ミミ子 | |
2025/03/27 10:33[web全体で公開] |
> 日記:同性PC同士とはいえ、セクハラRPはどうなの? その場にいたわけではないので状況はわかりませんが…PC発言ではなくPL発言で「やめてください」でも止まらなかったら、KPに言っちゃって良いと思いますし、セッションを止めていい案件だと思います。 PC発言で「やめてください」だと…「そんなこと言いながら、本当は…」のフリにも聞こえちゃいそう💦 自分も軽いノリで相手に絡んでいくタイプなので、自戒をこめつつ…。
はるるん⇒うずめ🌙 | |
2025/03/23 11:29[web全体で公開] |
> 日記:🔰多重人格 日常生活でも何枚も仮面を使い分けてますし…普通のことですよ… という強キャラ?感を出しつつ… 自分は会場に入って少し雑談して、GMの開始の挨拶とともにスイッチ入れる感じかなー? それでも土日の朝昼にPL2本とGM2本入れちゃった時は脳みそが疲れまくりでしたが…
はるるん⇒うお田 | |
2025/03/21 23:50[web全体で公開] |
> 日記:江戸川乱歩の作品に心を奪われた話 懐かしい…15年くらい前に買った小説が本棚にありました← 「孤島の鬼」はCOCにコンバートできそう…序盤でゴリゴリSAN値削られそうw 個人的には「屋根裏の散歩者」とか「人間椅子」といった作品が気持ち悪くて乱歩だなぁ…
はるるん⇒べいろす | |
2025/03/21 13:51[web全体で公開] |
> 日記:【SW2.5】めもめも お疲れ様でした!脳筋は脳筋らしく殴っていてもいいのですが…。 少しだけ補足 ・予備武器:剣は鞘があるので補助動作で交換が可能。その他の武器は装備するときは補助動作、持ち替えるときは地面に投げ捨てる必要あり(そこでウェポンホルダーが必要になる) ・アウェイクぽしょん:起こした後にヒーラーさんが安全圏まで回復させないといけないので起こすべきかも戦略のひとつ(個人的には人様を起こす暇があったら殴ってろ派← ・ヒーリングぽしょん:戦士はレンジャーを嗜もう!LV7で不屈、LV9でポーションマスターになれます(だいぶ先の話 ・一人に一台。巧みの指輪!(C0:1敗
はるるん![]() | |
2025/03/21 07:07[web全体で公開] |
😶 集まりました!【SW2.5】参加者募集中!3/28 追記:メンバーが揃いました!ありがとうございます。 おっはるか〜!はるるんだよーん! とりあえず宣伝! 3/28(金)の夜にSW2.5のセッションを開催します! https://trpgsession.click/session/174240319810Harurun031215 最初に公開したときより、使えるサプリを増やして、応募時のお願いを追加しました! …本当はABとウルスラも解禁した方がいいのかなー💦 シナリオはシリアスというよりはギャグ寄りかな? よろしくね〜!
![]() | システム⇒はるるん |
2025/03/20 01:53[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 はるるんさんは03月28日20時30分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】お菓子の家を作りました。 //trpgsession.click/session/174240319810Harurun031215
はるるん⇒マット | |
2025/03/19 16:02[web全体で公開] |
ですよね~。半分、知ってて言いました(おい GMやりたい病は…仕方ないですよね!なんか突発できないか考えておきまーす! ちなみに…、25(火)とか28(金)ってどうですか?
はるるん⇒あせんしょん@心のアレルギー | |
2025/03/18 18:25[web全体で公開] |
> 日記:実は4さいになっていました! あんなにちっちゃっがったあせんしょんちゃんがねぇ〜❤ 謎の近所のおばちゃんムーブ さておき、日曜朝のCPに参加できる程、健康に生きていないはるるんでした💦
はるるん![]() | |
2025/03/18 09:56[web全体で公開] |
😊 1週間 おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 先週は出張もあったのでTRPGは控え気味(月と土だけ)だったけど、今週も修羅ってるねぇ~💦 いや…そんなに入れてるつもりはないんだけど…なぜ? 3/18(火):Twitterで募集していたので思い切ってポチってみた。全員知らない人なので期待と不安が半々…💦 3/19(水):スラム街英雄譚SCPとしてはじまった「牙の盟約」もいよいよ最終回!ここから全3回のセッションが始まる! 3/20(木):祝日だからって容易にWヘッダーにしていくスタイルは自重したほうがいいぞ💦 ハリィさんのCPとさちさんのセッション…どちらも完結編! 3/21(金):TRPGではないけど、面白そうな講演会があったのでポチった!(【AI×人材育成】AIはリーダーになれるのか?変わる役割と新しい価値観) 3/22(土):烈火なる貴婦人短編集(5-8話)もいよいよ最終セッション! 3/23(日):imoさんの変なタイトルのセッション!日記を読み飛ばしていたが…どうやら井の頭公園が舞台らしい??? 3/24(月):仲良しCP、ようやく再開!気がついたら第2陣のPCの方が強くなりつつあるぞ??? ら、来週は火木日が休肝日だから! その他…2025年冬アニメもクライマックスを迎えているし、眠れない毎日が続くね! それじゃ、よいTRPGライフを!
はるるん![]() | |
2025/03/17 20:44[web全体で公開] |
🤔 ルーニープレイは環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの! おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ みんなはルーニープレイって聞くと、何を思い浮かべるかな? 一般的には、「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」ってイメージが強いよね? まぁ…間違ってはいないんだけど、僕の尊敬するPLさん曰く… 「ルーニープレイは目的地に向かわないことでない、あえて例えるなら、環状線を遠回りして目的地に向かうようなもの」 この言葉、めっちゃしっくりくるんだよね! 今回は、僕なりに考える「良いルーニープレイ」について話してみようと思うよ♪ -------- ◆ ルーニーの対極のプレイとは? 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりを自分のPCにさせるプレイヤー」をひっくり返すと、どんなプレイになるんだろう? たぶん、「ふざけた行動を取らず、最適な戦術や攻略を重視するプレイヤー」 になるのかな? つまり、ルーニーの対極にいるのはこんなプレイスタイルの人たち! ・最適解を探す:無駄な行動をせず、勝利や成功のためにベストな選択肢を選ぶ。 ・無駄を嫌う:寄り道やリスクのある行動は避け、確実に目的に向かう。 ・ロールプレイよりもメカニクスを重視:キャラの性格や物語性より、数値や戦略を優先する。 ルーニーが「遠回りして目的に向かう」のに対して、このタイプは「最短距離で一直線に目的地を目指す」って感じ! もちろん、どちらが正解というわけではないんだけど… 「最短距離で一直線に目的地を目指す」って、ちょっと味気なくない? -------- ◆ 最適解が正解なのか? 「迷宮は一つの階層をすべて踏破してから次に進むものだ」 — 葬送のフリーレン / ヒンメルの名言 もちろん、「最速クリアRTA」を目指すのも悪くないけど、 僕は 「寄り道しながら目的地を目指すほうが、セッションは楽しくなる」 って思ってるよ♪ …まぁ、人命救助が最優先とか、時限爆弾が仕掛けられた廃墟から脱出しなきゃいけない!っていう状況なら、確かに悠長に寄り道してる場合じゃないけどね💦 そういえば昔、左右に分かれた通路で 「明らかに右は行き止まり」 って場面があったんだ。 僕が 「右は行き止まりだから宝箱があるはず!」 って主張したんだけど…誰一人として賛同を得られなかったんだよね…。 正直、テンションめっちゃ下がったなぁ…💦 (結局あそこ、宝箱あったのかなぁ…?) -------- ◆ GMとの信頼関係も重要! このへんは 「阿吽の呼吸」 になってくるんだけど、 「このGMならここまでやってもOK」 「このGMは慎重に進まないと危ない…」 みたいなのが分かってくるんだよね♪ 僕がGMの時は、セーフティーゾーンを広く取るタイプだから、ある程度バカな行動も許容していくスタイル で遊んでるよ! PLをやるときも、PCの性格によるけど…基本的には 「罠は踏み抜いて突破する!」 「GMの出した餌には全力で食いつく!」 「寄り道できるなら、とことん寄り道していく!」 だって、そっちのほうが面白いじゃん♪ 白雪姫だって、毒リンゴを食べなければ物語は進まない! 危険そうに見える選択でも、あえて踏み込むことで新しい物語が生まれることだってあるんだ♪ -------- ◆ まとめ 「とにかく場を笑わせようと、受けを狙う行動ばかりするプレイヤー」 は、ルーニーじゃなくて、ただの困ったちゃん💦 でも、ルーニープレイは違う! 「ふざけているように見えて、セッション全体のバランスを考えながら、結果的に面白くする動き」 それがルーニープレイなんだと思う♪ 大事なのは、ただ目的地に突っ走るんじゃなくて、「寄り道をすることで、その道中の風景も楽しめるようにする」 こと! もちろん、ガチ勢やストイックなプレイヤーとはプレイスタイルが違う けど、TRPGの楽しみ方は人それぞれ! 「最短ルートで進む」楽しさもあるし、「遠回りして色んなことを楽しむ」のもアリ♪ どちらか一方が正しいんじゃなくて、バランスを取りながら、お互いの楽しみ方を尊重できるのが理想だよね! 結局何がいいたいのかと言えば… 典型的なルーニーキャラのハルカで冒険したいなぁ…♡
imo⇒はるるん | |
2025/03/17 18:37[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! やはり魔域は万能にして全能。アンデッドも出しやすいですしね。 その辺りで考えてみます。 あと世界観の参考になりそうなリプレイ紹介していただき感謝です!
imo⇒はるるん | |
2025/03/17 18:31[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! やっぱりやり方は人それぞれなんですね。 私も前回漏れた方は優先するなど工夫していきたいと思います。
はるるん⇒imo | |
2025/03/17 18:16[web全体で公開] |
> 日記:【sw2.5】たまには世界観外してもいいよね 奈落の魔域は、COCの白い部屋ですのでなんでもありです! ってか、幽霊屋敷が魔域は僕の得意技() 魔動機文明時代が、今の世界みたいなもんらしいので、だいたいなんでもありですね! ってか、公式リプレイ「継承される物語」や「2.0だけどトリプルクラウン」を読めば、小さいことなんて気にならなくなりますよw
はるるん⇒imo | |
2025/03/17 18:11[web全体で公開] |
> 日記:抽選故の悲しみ このへんは難しいけどねー💦 僕は「選考」としてます。 最初に申請してくれた人とか抽選漏ればっかりな人とかを優先したりして、最後は非公開の場所でchoiceしたり? まー、選考方法は人それぞれですね! 参考までに!
はるるん⇒Gilt Lily | |
2025/03/17 12:09[web全体で公開] |
> 日記:DX3rdで初心者が強いキャラクターを作る方法 >価値がないのは「弱いキャラ」ではなく「あなたの思い通りに動かないキャラ」です。 なるほど! 自分の中で言語化出来なかった最後のワンピースが埋まりました! DXはやってないですが、書いてある内容は至極もっともですね! 最強じゃなくてもいいから、活躍するキャラを作ってくれ!納得。
はるるん⇒烏賊パスタ | |
2025/03/17 08:00[web全体で公開] |
3人レンジャー、1人セージは乾いた笑いがでますね…💦 「確固たる意志を持って拒否」は、原則は避けたいですが…こればかりは状況にもよるのかな? 例えば、第二の神を信仰する神官NPCが一時的に仲間になると言われても、モヤモヤするというのはあったり…。
烏賊パスタ⇒はるるん | |
2025/03/17 00:02[web全体で公開] |
>はるるんさん コメントありがとうございます〜。 そうですね!トラウマなら乗り越えてもらえるとシーンとしてすごく映えますし、美味しいんですよ…! ただ、確固たる意志を持って拒否されると……うん……。 命中軽視…ありますねぇ…私のとこはサブ技能を疎かにする…ですかね…。4人パーティー中3人レンジャー、1人セージは笑いましたよ……
はるるん⇒烏賊パスタ | |
2025/03/16 22:03[web全体で公開] |
> 日記:【色々】キャラクターとシステムの狭間に悩むことあるよね(GM目線)【調整の悩み】 信念、理念でキャラクターが死ぬことになっても悔いはないと言ってほしいですね。 …まぁ、SW2.5の場合、それやられると他のPCも巻き添え喰らって迷惑なんですけど…💦 「信念、理念を貫くからGMが調整しろ!」というなら、僕がGMなら容赦なく冥府に叩き落とします← 個人的には「キャラクターの信念や地雷を乗り越える」RPができるんだから、美味しいよね!って思います。 「精神を操る魔法に掛けられて悲しい目に遭ったトラウマを設定したら味方から精神効果属性の魔法受ける」方なんて、めちゃくちゃ美味しいよね! 「〇〇!ファナティシズムだ!」「え?でも…」「俺はお前を信じる!だから…こい!」 ※「アンデッド使役するコンジャラーとティダン神官」が手を結ぶケースは基本的にはないと思いますが💦 さておき…そうですね? ある程度、仲良くやっていこう!と始まったCPで、半数以上のPCがネガティブ信念を持ち込んだ挙げ句、ギスギス展開で呆気なく崩壊したCPはあったかなー💦 直近では、あまりにも命中軽視‥おっと、この話はここまでにしておこう()
はるるん⇒バルサミコ | |
2025/03/15 18:05[web全体で公開] |
なるほどなるほど♪ そこまでの描写があれば…僕なら ・ペットボトルや生ごみが散乱している ・ベッドとクローゼットから異臭がする ・長居はしたくない ことから…「んー、長いしたくないなー、とりあえずベッドとクローゼットだけでも確認するよ…」 …それじゃ、最後に一応、机の書類の山になにかないか確認しようかな?ってやれるので、前者でいいかなー? 「貴方が足を踏み入れたこの部屋は荒れ果てている」→「では行動して大丈夫です」だと、「とりま、部屋を見ようかな?」くらいしか思いつかないので、「探索箇所:机、ゴミ、ベッド、クローゼット」と探索箇所を明確にしてほしいけど💦
バルサミコ⇒はるるん | |
2025/03/15 15:04[web全体で公開] |
おっバルサ~♪(安易なオマージュ)ちょこちょこ日記読ませていただいています! PLから提案があり、KPはシナリオ上に記入が無くてもアドリブで情報を渡す...これができたら最高ですよね。 ただ、KPがそのスタンスで提案を待つと脳内当てになってしまったり、進行が滞ってしまったりと大体良くない事になっていまいますよね...。提案した方が恩恵を受けやすい点も確かに注意を払わないとですね...。 「さー、どうする?」についてお聞きしたいのですが、例として「貴方が足を踏み入れたこの部屋は荒れ果てており、ペットボトルや生ごみが散乱している。机には書類の山が積まれており、長い間人の出入りが無かったことが分かる。また、ベッドとクローゼットには異臭がする...長居はしたくないと感じるだろう」といった描写が挟まりました!(今考えた描写です) そういった場合、「では行動して大丈夫です」と告げられるのと「探索箇所:机、ゴミ、ベッド、クローゼット」と探索箇所を明確にするの、どちらがあそびやすいですかね...?もしかしたら自分は前者で、気付かぬうちにPLの方々をほっぽり出していたのかも....m(__)m
はるるん![]() | |
2025/03/15 10:02[web全体で公開] |
😊 🔥キズナレッドのすゝめ🔥 おっはるか~♪ はるるんだよ~ん♪ 『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』、めっちゃ面白いよね~! 戦隊モノが好きで、ファンタジーTRPGが好きなら観るしかないって思うよ♪ でさ!キズナレッドを見ていると、TRPGのセッションを最高に楽しくする方法が見えてくるんだ! それはズバリ… 「明るいバカ」になること!🔥 ---------- ◆セッションを盛り上げるには「キズナレッド」が必要だ! 同じGMが同じシナリオを回しても、めちゃくちゃ盛り上がるときと、なんとなく盛り上がりきらないときがあるよね? もちろん、GMのシナリオや演出も大事!でも、それだけじゃないんだよね。 実は… セッションが本当に盛り上がるのは、PLが「楽しむこと」と「周りと絡むこと」ができたとき! ✅ PL同士が自然に会話を始める ✅ 自発的に「こうしたい!」と動き出す ✅ 相手のRPを受け止めて、リアクションを返す こういうやりとりが増えると、場の空気が明るくなって、セッションがどんどん楽しくなっていくんだよね♪ でも…ここで問題がひとつ。 「誰が最初に動く?」 みんなが「様子見」してると、なかなか会話が始まらない。 そこで必要なのが…「キズナレッド」! つまり、クールなキャラやツンデレキャラ、知的キャラを輝かせる「明るいバカ」がいることが、セッションを盛り上げる鍵なんだ! ---------- ◆「明るいバカ」になれば、場が一気に動く! 「明るいバカ」って言っても、ただ騒げばいいわけじゃない。 大事なのは、「とにかく元気で、周りを巻き込むこと」! 例えば、こんなムーブをしてみよう! 🔥 熱血バカ「俺が先に行くぜ!」 → クールキャラ「待て、一人で行くな!」 🔥 熱血バカ「お前ってホントは優しいよな~」 → ツンデレキャラ「なっ…そんなわけないだろ!」 🔥 熱血バカ「なるほど、わからん!」 → 知的キャラ「仕方ない…説明するか(やれやれ)」 「明るいバカ」が動くことで… ✅ 周りがリアクションしやすくなる! ✅ 掛け合いが生まれて、会話が自然に続く! ✅ 行動力が増して、セッションの展開がどんどん進む! 特に、SWのPLって「様子見」しがちな人が多い印象があるんだ💦 全員が「待ち」の状態じゃ、セッションは盛り上がらない…。 まずは君が動くことで、冒険はもっと楽しくなる! だからこそ、「明るいバカ」になってみよう! ---------- ◆初心者こそ、積極的に前に出よう! 特に初心者ほど、「明るいバカ」になって積極的に動いていこう! なぜなら…ベテランほど、前に出たがらないことが多いから! でも、TRPGは「行動した人が主役になれる」ゲームだ! どんなシナリオでも、積極的に動くPCが自然とセッションの中心になるんだよね。 だから、特に前衛ポジションを選んだ人は… ✅ リーダーとしてガンガン前に進む! ✅ 失敗を恐れず、まずはやってみる! その選択ひとつひとつが、TRPGの醍醐味なんだ! ---------- ◆次のセッションの主人公は君だ!🔥 SWは、黙って待ってるだけじゃもったいない! 一歩踏み出せば、そこに広がるのは「みんなで作る最高の冒険」! とあるリルドラケンの兄貴は言いました… 「前衛はとにかくボケまくるのが役目!」 と さあ、次のセッションでは「明るいバカ」になってみよう! まずは君が動けば、物語はきっと熱くなる! 次のセッションの主人公は君だ!🔥🔥🔥