ダンジョンズ&ドラゴンズ ソード・コースト冒険者ガイド第5版

書籍説明

ダンジョンズ&ドラゴンズ ソード・コースト冒険者ガイド第5版 システム:

D&D5版

明るい ☆☆★☆☆ ダーク
書籍種類: サプリメント リアル ☆☆☆★☆ ファンタジー
発行年月: 2018-09 直感的 ☆☆★☆☆ 頭脳的
所持する人: 129人 短時間 ☆☆☆★☆ 長時間
コメント数: 3件 初心者向け ☆☆★☆☆ 玄人向け
著者/編集:ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社
出版社:ホビージャパン

D&D第5版にワールドガイド・プレイヤーデータのガイド本が登場。

フォーゴトン・レルムの一地方、ソード・コースト。
そこには文明の輝かしい模範というべきあまたの都市があり、邪悪に満ちた恐るべきあまたの土地がある。
そして、それらすべてを取り巻いて広大な未開の地がある。
これを探検する者は大きな機会と大きな危険を見出すだろう。

第5版公式のアドベンチャー・シナリオで舞台となることが最も多いソード・コースト地方や、そこに住む人々を詳しく解説し、
そこで活躍するプレイヤー・キャラクター用のオプションも多数収録されています。
本書はプレイヤーにもダンジョン・マスターにも役立つサプリメントとなっており、
第5版でD&Dに触れた人も、今までフォーゴトン・レルムを舞台に遊んできたユーザーにも向いている一冊です。

※遊ぶにはD&D第5版の『プレイヤーズ・ハンドブック』『モンスター・マニュアル』『ダンジョン・マスターズ・ガイド』とアドベンチャー・シナリオが必要です。

ダンジョンズ&ドラゴンズ ソード・コースト冒険者ガイド第5版を所持する人の一覧

工場長リィン

 工場長リィン  最終更新 1ヶ月前  登録日 2019年05月01日

  プレイ回数 5  GM回数 2  ボイチャ可   お誘い可   お初にお目にかかります♪リィンと申します。TRPG歴オフ数回にオンラインは2014年頃にクトゥルフ神話TRPGやろうずにてレキという名でPLとして数セッションしておりました!新しくパソコンを買った際にどどんとふが使えなくなってしまいブランクが空き、基礎も忘れてしまいましたがこの度ゴブリンスレイヤーTRPG限定版を酔った勢いで予約してしまったのでCoCと共にまた一から経験を積んでいきたいと思います!何卒よろしくお願いします!

夏風

夏風  最終更新 2時間前  登録日 2020年09月28日  活動時間 21:00〜1:00

  プレイ回数 534  GM回数 349  ボイチャ可   お誘い可   泉井 夏風 (いずい かふう)色々なシステムで遊ぶ雑食ペンギンです。テキストセッションが好きですがボイスセッションも普通にやります。元々はオフラインでD&Dをやっていました。**秘術抗戦RPG歪みのアカシック無料版公開中**https://flangemace.booth.pm/items/4977066▼前日譚に当たる小説『月虹イングレイヴ』https://kakuyomu.jp/works/16818093074038576570歯車の塔の探空士の凄いキャンペーンに参加させていただいていてリプレイ小説を書いています。専用シナリオなのでネタバレ関係なしです。https://note.com/izuikafu/m/m3c08f63f5858

佐藤

佐藤  最終更新 1年前  登録日 2019年10月02日

  プレイ回数 31  GM回数 13  ボイチャ不可   お誘い不可   ■プロフィール R18小説書き。設定とか練ったり考察するのが趣味です。 最近はD&D第5版にハマってます。Twitterの方で卓活してることの方が多いかもー。■ツイッター(TRPG用垢) アカウント「https://twitter.com/sa10trpg」■アイコン アイコンは五十嵐さん(https://twitter.com/ff_igarashi)にSkebで依頼して描いていただいた子です。

nagatani

 nagatani  最終更新 20日前  登録日 2020年08月22日  活動時間 午前中

  プレイ回数 15  GM回数 20  ボイチャ可   お誘い可   <プレイするタイトル>-D&D5E-SW2.5(9/29/2020-)-CoC7E (10/3/2020-)<プレイスタイル>GMを中心に活動しています。主なセッション方法は:・ココフォリア・テキスト・チャット(VC可)です。<セッションのスタイル>タクティカル・コンバット系のセッションを中心に計画していましたが、テキストの場合時間がかかるため、一時中断。最近は、いかにスムーズにかつ楽にセッションを回すかに重点を置いています。(DMとして、定期的にセッションを回せるようにするため)12/04/2020ヒアリングの結果をフィードバックしたセッション、【D&D5E】Army of the Damnedをスタート。<現在の課題>メインをVCセッションに移行しました。セッションの没入感を高める方法を検討中です。分かりやすさ重視の「ダンジョン・デルヴ」とは相反する考え方のため双方のバランスについて模索中です。<その他>アメリカ在住ですので、セッション時は時差の考慮をお願い致します。※コメントの返信時間が日本営業時間外となってしまいます。D&D5Eのルールブックは英語版のみ所有しています。ユドナリウムで使用する素材:・マップチップ・キャラチップ・モンスターチップ等はドット絵で自作しています。9/11/20203Dマップは環境負荷が高い事から2Dマップへの移行を検討9/25/2020音響作成を開始9/27/2020主要ツールをココフォリアへ移行3Dマップからアイソメトリックマップへと変更6/9/2021メインの活動を、「はじめの一歩」コミュニティへ移行※オンセンへのログインは続けています

うさたーん

 うさたーん  最終更新 10ヶ月前  登録日 2018年01月25日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   昔、オフセをちょこちょこやってたのですが、2017年末くらいからオンセを始めました。(2017年からの卓履歴と所持ルルブは Google スプレッドシートにまとめてあります https://goo.gl/wBM2Lm )経験的には、トーキョーN◎VA Detonation を主にやってた後に休眠し、2017年末からオンセと共に トーキョーN◎VA AXLERATION を始めました。ルルブは一杯買ってしまったのですが、未プレイどころか未読の物が多いです。戦闘や複雑なシステムよりも、人間ドラマを作っていくようなシステムやシナリオが好みです。鵺鏡、フィアスコ、レディ・ブラックバードのようなナラティブなタイプ(即興劇系)が割と好きです。ランダマイザ(ダイスやトランプ等)が強く作用するシステムには消極的です。やりたいTRPGにチェックしているシステムは誘われればやります(ただし未経験多し)。オンセ環境===========- Discord でボイセメイン。システムによってロールのみテキセが好きです(ドラグブライドや少女展爛会)。 - フルテキセはやってません- ユドナリウム(GM の時はほぼ)新しくはじめたいシステム=========================- トワイライト・ハイスクール- ビーストバインド・トリニティ- ダブルクロス3rdとにかくやりたいシステム=========================- テラ:ザ・ガンスリンガーぼちぼちやりたいシステム=========================- 鵺鏡- モノトーンミュージアム- ゴーストハンターRPG02- ゆうやけこやけ- トーキョー・ナイトメアよくやってるシステム=====================- トーキョーN◎VA100の質問は2019/12/28更新※余程の理由がない限りGM/PLどちらでもPL5名は遠慮します

nishizawa

 nishizawa  最終更新 11時間前  登録日 2020年04月14日  活動時間 火・水夜 木昼 金昼 土 日昼

  プレイ回数 24  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   最近TRPGに復帰しました。オンセ初心者でDD5E卓によく参加します。よろしくお願いします。

フム

 フム  最終更新 1年前  登録日 2020年02月26日

  プレイ回数 12  GM回数 2  ボイチャ可   お誘い可   

山倉衛

山倉衛  最終更新 7ヶ月前  登録日 2020年04月11日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ不可   お誘い可