【クトゥルフ神話7版】The lightless beacon 【初回し】の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブッククトゥルフ神話7版
オンラインセッション The lightless beacon 【初回し】
GM:
募集締め切り: 11/5(土) 19:00まで
募集方法・人数: 選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
11/5(土) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 時間が大幅に前後する可能性があります。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: ボイスセッション ボイス(ボイセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
会場;ディスコード+ココフォリア
CoC7版
クイックスタート可
2020使用可
HOあり
プレロールドキャラ使用可

【シナリオの概要】
Greg Stafford様 作
The lightless beacon

(あらすじ)
舞台は1926年4月12日(月)、探索者たちは新月の夜マサチューセッツ州ロックポートに向かう船に乗っているところから始まる。新月の夜にビーコン島の灯台の故障によって不運にも近くの岩礁に乗り上げてしまった探索者たちは避難艇に乗りビーコン島に避難することを余儀なくされる。しかしその島にはさらなる脅威が待ち受けていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレロールドキャラ(シナリオ側で用意されたキャラクター)あり。希望する場合はKPからキャラシを渡しそれを使用して探索することもできる。プレロールドキャラは【アンティークディーラー】、【調査官】、【海洋学者】、【アーティスト】の4名。それぞれのキャラの概要は希望者がいた場合に説明する。

プレロールドキャラを用いない場合、HOとして少なくとも一人はロックポートにある灯台職員との何らかの関係をもっているものとする。もしくは交代に来た灯台守でも良い。またそれぞれ船に乗った理由を考えること。

『推奨技能』
鑑定、美術/工芸(絵画またはスケッチ)、電気修理、銃器(拳銃)、応急処置、鍵開け、応急手当、聞き耳、機械修理、医学、自然、オカルト、パイロット(ボート)、隠密、回避、追跡、目星

【応募時のお願い】
応募時には一言コメントをお願いします。
このシナリオはインターネット上に無料で公開されています。シナリオ名で調べると内容が出てきてしまうので調べないで下さい。
【備考】
2名から立卓。
初回しなのでプレイ時間が分かっていません。4時間を大幅に超えそうな場合は時間調整を入れます。
このシナリオは英語のものを翻訳サイトにかけてKPが翻訳の不自然な箇所を直したものです。少し原文とは違う可能性があります。
ぐだる可能性があります。

何か質問等ある場合はお気軽にお声がけください。
いいね!いいね! 2
セッションにいいね!セッションにいいね!1
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ナナチ202X@無期限休止中

 ナナチ202X@無期限休止中  プレイ回数 50  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
律

  プレイ回数 22  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
おさむ

 おさむ  プレイ回数 50  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
くま。

 くま。  プレイ回数 137  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

帛蛙
帛蛙
2022/11/05 18:34
訂正;誤;becoan ⇒ 正;beacon
帛蛙
帛蛙
2022/11/05 18:15
>皆様
ココフォリア会場を解放しました。ディスコード内に入りCoC7TH ジャズエイジ→The lightless becoan と書かれたチャンネル内にリンクを貼っています。中にはそれぞれのキャラコマが用意されているので各自でしまいキャラコマを編集して下さい。
よろしくお願いします。
帛蛙
帛蛙
2022/11/05 09:36
追記;ディスコードサーバーへのリンクはこの募集の会場欄に貼ってあります。
そこからお入りください。ココフォリアはまだ開放していません。セッションの1時間前には解放するのでお待ちください。
帛蛙
帛蛙
2022/11/05 09:34
>くま。さん
初めまして、参加希望ありがとうございます。よろしくお願いします。

>おさむさん、くま。さん
おさむさんがアンティークディーラー(骨董屋)、くま。さんがアーティスト(芸術家)とします。
お二人にはそれぞれプレロールドキャラクターのキャラシを送るのでキャラシを見て名前・性別・幸運を決めてください。
幸運は(3d6)*5をふってください。今回はKPがすでにココフォリアにコマを作っているのでココフォリアに入られた後自身のキャラのコマをしまえば使えるようになっています。
なおキャラの立ち絵は用意していないのでほしい場合は各自で用意してください。
よろしくお願いします。
くま。
くま。
2022/11/05 08:51
初めまして、くま。と申します!
舞台設定と導入に惹かれ、参加希望を送らせていただきます。
7版は現在QSを所持しており、何卓か遊ばせていただいております。
HOは残りの一人で行きたいと思います。

よろしくお願いします!
おさむ
おさむ
2022/11/04 23:08
承知しました。
帛蛙
帛蛙
2022/11/04 23:06
追記;優先度はアンティークディーラーが高めなのでおさむさんは暫定アンティークディーラーとなります。
帛蛙
帛蛙
2022/11/04 23:04
>おさむさん
こんばんは。参加希望ありがとうございます。よろしくお願いします。
キャラはプレロールドの余りですね。分かりました。
おさむ
おさむ
2022/11/04 22:57
参加申請させて頂きます。
キャラはプレロールドの残りでお願いします。
帛蛙
帛蛙
2022/11/04 21:09
>律さん
こんばんは。参加希望ありがとうございます。よろしくお願いします。
海洋学者ですね。後でキャラのデータを送らせていただきます。
持ち物は事前に設定されています。

>参加者のお二人
2名参加者に集まって頂けたため立卓致します。
しばらく後にプレロールドキャラクターのデータをオンセンの個チャかディスコードにて送りますのでお待ちください。
なお今回はKPがココフォリア上にプレロールドキャラのコマを作成しますのでセッション開始時にそれをしまって使用していただければOKです。よろしくお願いします。
律
2022/11/04 20:58
島で悲惨な目にあうシナリオが好きなので参加希望いたします。
年代的に合うキャラが手持ちにいないので、せっかくなのでプレロールドキャラの【海洋学者】で参加したいです。
よろしくお願いいたします。
ちなみにプレロールドキャラは所持品も決められているのでしょうか?それとも自分で考えないといけないのでしょうか?
よければ回答願います。
ナナチ202X@無期限休止中
ナナチ202X@無期限休止中
2022/11/04 20:27
押し忘れていました。すいません。
帛蛙
帛蛙
2022/11/04 20:16
>ナナチ202Xさん
お久しぶりです。参加希望ありがとうございます。
参加申請ボタンを押していただければ承認いたします。よろしくお願いします。
プレロールドキャラクターについてはステータス・技能・背景などが決まっていて、名前・性別・幸運は決めてい抱く形となります。後でディスコードにてキャラのデータを送ります。
推奨技能は翻訳直し漏れです。おそらく聞耳のことですね。重複してました。ありがとうございます。
ナナチ202X@無期限休止中
ナナチ202X@無期限休止中
2022/11/04 20:01
僕の記憶が間違っていなかったら、kutuluで一緒になっています。
ぜひ参加させてください。

プレロールドキャラ「調査官」を使用します。船に乗った理由ですが、
そのキャラシに記述があるなら、それを使用します。

推奨技能に、聴く、とありますが、どういった技能でしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION