【クトゥルフ神話TRPG】テストプレイ(置き卓)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPGクトゥルフ神話TRPG
オンラインセッション テストプレイ(置き卓)
セッションが高評価参加プレイヤーが高評価
GM:
募集締め切り: 10/31(火) 21:00まで
募集方法・人数: 先着順で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
11/1(水) 00:00から およそ23時間30分のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 置き卓となります。プレイ方法などの詳細は下記を参考としてください。 )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: R15+指定
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できない
詳細内容:
【レギュレーション】
 クトゥルフ神話TRPG(6版)

【シナリオの概要】
 形式:2PL(新規継続不問)、PC独自設定あり
 シナリオ形式:少人数シティ、戦闘あり
 PC:新規・継続不問(ただし、HO1は職業指定あり)
 ロスト:あり(中)
 後遺症:可能性あり
 推奨技能:目星、聞き耳、図書館+各PC推奨技能あり
 ※動物が酷い目に合うシーンがあるので人を選びます。

 秘匿とまではいかない軽い設定が各PCにあります。
 HO1:フリーライター、ある研究所について調べている
 推奨技能〈目星・聞き耳・図書館〉〈コンピューター〉
 準推奨技能〈回避含む戦闘技能〉 
 HO2:職業指定特になし
 推奨技能〈近接戦闘技能〉〈目星・聞き耳・図書館〉

 HO1は探索が主になり。HO2は戦闘が主になる可能性が高いです。
 現在、参加者1名は決まっていますので、もうおひとり募集中です。


【応募時のお願い/備考】
 今回は置き卓にてテストプレイを行います。
 年内には完結したいと思っていますので、ご協力いただけると幸いです。
 ボイセで4時間程度でしたので、そこまで時間はかからず進めるのではないかと思っています。
 KPはPLから更新があった際に、一日1度は必ず返信します。
 (諸事情でできない場合は事前に報告させてください)
 KPが返信できる時間帯は平日21時~23時(たまにお昼も◎)、土曜日19時~0時、日曜日終日となります。

 テキストでのセッションは初めてなので、ご迷惑おかけする場面も多々あるかと思いますが、楽しんでいただけるよう精いっぱい頑張ります!
 どうぞよろしくお願いいたします。
 ほかに確認されたいことなどございましたら、気楽にご連絡ください。
セッションにいいね!セッションにいいね!1
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!1

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

ありさ

ありさ  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ありさ
ありさ
2023/10/23 08:43
お初で恐縮ですが置き卓に参加してみたいので、こちらのシナリオ参加希望です。