クトゥルフ神話 TRPG
書籍説明
![]() |
システム: | 明るい | ☆☆☆★☆ | ダーク | |
書籍種類: | 基本ルルブ | リアル | ☆☆★☆☆ | ファンタジー | |
発行年月: | 2004-09 | 直感的 | ☆☆☆★☆ | 頭脳的 | |
所持する人: | 6304人 | 短時間 | ☆☆☆★☆ | 長時間 | |
コメント数: | 42件 | 初心者向け | ☆☆★☆☆ | 玄人向け |
2004年3月にアメリカで発売された『Call of CTHULHU』の第6版が、完全翻訳にて発売決定!
ケイオシアムの誇る『ベーシック・ロールプレイング・システム』を使用したテーブルトークRPGの金字塔が、満を持して登場する!
H.P.ラヴクラフトが作り上げたクトゥルフ神話の恐怖の世界をこの秋あなたが体験するのだ!
編集履歴/説明文の編集
クトゥルフ神話 TRPGへのコメント一覧
42. トクメー | |
2020/05/09 04:58 |
![]() | 40. ヘッドホン |
2020/04/06 17:35 |
覚えることが多くて(あとリプレイはハウスルールがいろいろありすぎて)初心者にはお勧めしづらいTRPG ただ、クトゥルフのリプレイ動画を見てやろうとするなら全然OK 慣れればとっても楽しいです
![]() | 39. tamanegi0621 |
2020/03/07 07:38 |
よくリプレイ動画が作られている有名なTRPG 知名度の割に初心者にはおすすめできないかなーといった感じ 覚えることいっぱいあるので大変ですが、慣れてきたら楽しい 現実世界+神話生物って感じなので世界観を飲み込むのもらくちん
34. デビルクロス | |
2020/02/20 22:08 |
初心者には薦めはできないと言われても買ってしまったバカです。 これは言われた通りに初心者、ルルブを一つも持ってない人やレビューとか動画を見てうわ面白そうってなってやってみたいって言う人には向いてないです。何故かというと単純にルールにちょっとした欠陥があったりするからです。戦闘も単調になりがちですしね。それとシナリオもこれ一本で作るとなるとかなり厳しくなりますし。 でもそれは自分がハウスルールとか作って決めちゃえばいいだけなんですよね。シナリオも何本か収録されていますし。どちらにせよ初心者向けではないのでまずは1000円くらいのルルブから始めてみてはどうでしょう。こちらのルルブは6000円近くしますしまずお試しに小さめのルルブから買って気に入ったらこれも買ってみる...とか