【クトゥルフ神話TRPG】二つの館[日にち分けます]の内容
セッション内容
❓セッションへの参加方法
クトゥルフ神話TRPG 二つの館[日にち分けます]
GM:
募集締め切り:
5/11(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時: プレイ時間:
5/11(金) 20:00から およそ3時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 日にちを2回か、3回に分けます )
会場:
二つの館[日にち分けます]
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】
うそうま卓様シナリオ[二つの館]
プレイ推定時間5~9時間[日にちを分けます]
プレイ推奨人数4~5人
必ず新規で作成してください。
ステータスは100ポイントの割り振りでお願いします。
推奨技能:製作料理、図書館、その他の言語「ラテン語」、各種近接戦闘技能。
所持品制限:時計機能を持つもの、電子機器は×。それ以外の通常所持しているものは持っています。武器類に関しては特に制限ありません。
その他注意事項がありますが、参加決定後、開始時間から30分程時間を取り説明します。
【シナリオの概要】
不思議な二つの館でそれぞれ目覚めた探索者たちが、限定的なルールと知恵を駆使し、館からの生還を目指すシナリオです。
謎解きがメインとなりますが、戦闘をすることもできます。
難易度が高く、探索者の半数はロストする可能性があります。
【応募時のお願い】
日にちを分けますので、日程を合わせやすくするために卓をあまりにも多く入れている方、キャラに沿ってこの行動は出来ないなどという理由で他の探索者を巻き込む、自分のやりたいRPのために他の探索者を巻き込むなどの自分中心のプレイをする方、また紹介欄が埋まっていない人、プロフィール画像が初期の人はそういった方か判断しにくいのでご遠慮ください。申請される際は詳細確認をしたという確認のため、耐え忍ぶ、探し出すのどちらかを選んだうえでコメント後申請をお願いします。
Skypeまたはディスコードを使用します。
【備考】
今回は情報を全て口頭で告げます。聞き逃したり、意味が上手くわからなかった場合は、遠慮せずお聞きください。自分が回答できる事でしたらきちんと答えさせていただきます。
動画化もされている有名なシナリオです。
このセッションの基本ルールブック このセッションに参加する このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ ルソー 37 可
参加決定 [参加キャラ:設定なし]
コメントする
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION