【クトゥルフ神話TRPG】ひしらぬ障子【初回し】の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 1/25(土) 12:00まで |
募集方法・人数: | 選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
1/25(土) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: およそ4~5時間の予定です ) |
会場: | https://ccfolia.com/rooms/CZnPc5err |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できない |
詳細内容: | 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG(6版) 使用可能サプリ:2010 使用ツール:ココフォリア 2人から立卓します。 【シナリオ概要】 舞台:現代日本、クローズド プレイ時間:4~5時間 募集人数:1~3人 推奨技能:目星、図書館 準推奨技能:生物学、医学 【注意事項】 シナリオには以下の要素が含まれます。 ・グロ、ホラー、生物関連の描写、集合体を思わせる描写 ・神話生物に対する作者様の独自解釈 【あらすじ】 あなたたちは山間の村にある一軒の民宿へと赴く。 理由は旅行でも、山間の気候や動植物の研究のためでも、近くに住む親戚や知人を訪ねるためでも構わない。 自家用車での運転中、遅くに道に迷ってしまい、止むを得ずここでの一泊を決めてもよいだろう。 【応募時のお願い】 キャラクターシートはセッション開始の3時間前までにご提出ください。 【探索者】 ・新規、継続どちらでも参加可能です。 ・PC同士は同室を取れる程度の仲であることが望ましいですが、必須ではありません。 ・人外、狂信者は今回はご遠慮ください。(初回しなので…!) ・新規作成時のSTRなど8種の能力値合計は110以下になるように調整ください。 ・技能値上限は設けませんが、技能値以下であってもダイス目96以上は失敗(ファンブル)として扱います。 【KPからコメント】 KPとして野良卓に応募するのは今回が初めてになります。 身内同士でのセッションは何度か経験してきましたが、拙いキーパリングとなることは避けられないかもしれません。 それでも、皆さんと楽しい時間を共有できるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ ハク | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 氷室 | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ シンカミ | |
参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
シンカミ | |
2025/01/25 10:52 |
石河 | |
2025/01/25 10:50 |
>シンカミさん プロフィールの更新ありがとうございます! 小柄な体にアツい正義感を秘めているんですね。多趣味で話が広がりそうなのに人から避けられてるのは好奇心が先行して行動してしまうからでしょうか。なんて探索者特性の高い子なんだ…! 獲得技能に関しては完全に私の言い回しが悪くて、職業・個人の技能値ポイント割り振りで得た技能のことを指してました。ややこしくてすみません! 参加の承認をしましたので、お時間までしばしお待ちください。 どうぞよろしくお願いいたします~!
シンカミ | |
2025/01/25 10:48 |
多分出来ましたので良ければ時間がある時に確認お願い致します https://iachara.com/view/10009321
シンカミ | |
2025/01/25 10:37 |
了解です! 小説や探偵はシナリオ内で色々あって名乗っているだけなのでフレーバーですね またオカルト好きはフレーバーなので技能にしなくて良いと判断しました 趣味や刑事にしている理由と獲得した技能の設定を反映しておきます
石河 | |
2025/01/25 09:50 |
>シンカミさん ご応募ありがとうございます! 継続探索者なので他のKPさんの審査を通過されている子に確認するのも、と思ったのですが、獲得技能とプロフィールに齟齬が見られるので下記ご一読頂けますと幸甚です。 長々書いていますが、要は職業ベースや獲得技能を反映したプロフィールにしてもらえるとKPとしてもキャラクターの把握がしやすくて助かります、ということです。 ステータス、技能振り分けは当然ながら問題ありません! ・ベース職業技能は「刑事」ですが、プロフィールを見る限り小説家や探偵ベースになる子のように見受けられます。 ・小説を書いている、オカルト部に入っているという設定が技能に反映されていません。(フレーバーなら特に反映させる必要はありませんが、このPCのパーソナルの主要な部分を占めているのなら反映させるべき、と考えています) ・個人技能で振り分けポイントが多いキック・MAについての説明がありません。(なくてもよいですが、掘り下げておくと説得力が増してGoodです)
石河 | |
2025/01/25 09:26 |
>氷室さん すみません今更コメント気付きました💦 お気遣いありがとうございます!そう言って頂けると助かります…! こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします~
シンカミ | |
2025/01/25 08:22 |
始めましてシンカミと申します。 気になりましたので参加申請させて頂きます こちらキャラクターシートです https://iachara.com/view/10009321 秘密の部分は今までのシナリオのネタバレ込みの探索者の心境だったりするのであまり気にしなくても大丈夫です
石河 | |
2025/01/24 22:36 |
>うおだんごさん 大丈夫です!ご自身のことを優先なさってくださいね。 別のところで機会があればよろしくお願いします~!
うお田 | |
2025/01/24 22:21 |
ほんとにすみません!とても楽しみにしていたのですが、急用でしばらく出来なさそうなのでセッション参加出来ません…!!また機会があれば一緒に遊びましょう!
氷室 | |
2025/01/24 00:12 |
>石河様 返事が遅くなり申し訳ありません。 2015は買ったばかりで職業と武器の欄くらいしか読んでいませんのでむしろそちらの方がありがたいです… ご心配をおかけしてすいません…当日はよろしくお願いします!
石河 | |
2025/01/23 03:50 |
>みなさま あらたまして、ご参加頂きありがとうございます! 卓部屋は金曜夜には開通する予定です。 開通後は自由に入退室してもらって大丈夫ですので、お時間がある方はコマ作成などしておいてください。 (もちろん開始直前の準備になってもOKです) それと導入前にかる~いPL・PC紹介をして頂く予定なので、宜しければ考えておいてくださいませ。 良きセッションになるよう頑張ります!当日はどうぞよろしくお願いいたします!
石河 | |
2025/01/23 03:33 |
>氷室さん 参加申請ありがとうございます!キャラシOKです。 世話好きで心優しいヒーラーさん、持ち物からも人への思いやりが感じられますね。 そして悲しき過去を乗り越えたのも納得のPOW強者!本卓でSANは削れるのか…?ゴクリ 1点伝達事項としまして、私も2015版を所持してはいるのでキャラチェックは問題ないのですが、ほぼ使用したことがなく、シナリオ進行は基本ルルブ、2010版の運用になることをご承知おきください…。 それではお時間までしばしお待ちください。当日はよろしくお願いします!
石河 | |
2025/01/23 03:32 |
>うおだんごさん 参加申請ありがとうございます! キャラシは当日17時までに提出頂ければ大丈夫ですので、ゆっくりご検討くださいませ~ 当日はどうぞよろしくお願いいたします!
石河 | |
2025/01/23 03:32 |
>ハクさん 参加申請ありがとうございます!キャラシOKです。 自分から胡散臭くなりにいく糸目中国人(似非)、でも落とし物が多いなんてうっかりさんとのギャップが最高ですね。RPがとても楽しみです…。 それではお時間までしばしお待ちください。当日はよろしくお願いします!
氷室 | |
2025/01/22 22:00 |
初めまして氷室と申します。面白そうな概要でしたのでぜひ参加させていただければと思います。 キャラは新規を使用予定です。お手数ですがご確認お願い致します。 https://iachara.com/view/9647399
うお田 | |
2025/01/22 21:57 |
初めましてうおだんごと申します。興味があったので参加申請させていただきます。キャラシは後ほど提出します。
ハク | |
2025/01/22 21:16 |
初めましてハクと申します。面白そうなので参加申請させていただきました https://iachara.com/view/8158997 上記のキャラで問題なければよろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION