本郷寺 正治(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

なとりが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本郷寺 正治の詳細

ID: 158734653729ahurika1945

キャラ情報  NPC使用不可


本郷寺 正治

いいね! いいね! 2


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

本郷寺 正治


HP

8 / 8


MP

16 / 16


外部URL:


メモ:


					

詳細A:

《プロフィール》
【職業】 捜査官(警察官ベース) 【性別】 男 【年齢】 28 
【出身】 練馬 【学校・学位】 警察学校卒業 
【精神的な障害】 なし 

【SAN値】 現在 / 最大
80 / 99

【STR】 8 【APP】 11 【SAN】 80
【CON】 7 【SIZ】 8 【幸運】 80
【POW】 16 【INT】 14 【アイデア】 70
【DEX】 14 【EDU】 14 【知識】 70
【H P】 8 【M P】 16 【ダメージボーナス】 -1D4

【職業技能ポイント】 280
【個人的な興味による技能ポイント】 140

《戦闘技能》
□回避 28%  □キック 25%  □マーシャルアーツ 1%  
□投擲 25%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  

《探索技能》
☑目星 80%  ☑聞き耳 80%  ☑応急手当 80%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  □図書館 25%  
□登攀 40%  □鍵開け 1%  □精神分析 1%  

《行動技能》
□水泳 25%  □電気修理 10%  □運転:自動二輪 20%  
□跳躍 25%  □機械修理 20%  □操縦:船舶 1%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  □製作:料理 5%  
□変装 1%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語:日本語 70%  □信用 15%  ☑説得 46%  
☑言いくるめ 71%  □値切り 5%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 0%  □歴史 20%  □オカルト 5%  
□コンピューター 1%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  □物理学 1%  □化学 1%  
□考古学 1%  ☑心理学 80%  □法律 5%  
□人類学 1%  □生物学 1%  □薬学 1%  
□地質学 1%  □博物学 10%  □医学 5%  
□芸術: 5%  

詳細B:

{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
警察手帳、手錠、身だしなみを整える道具(ヘアピン含む)、財布、スマートフォン、小銭入れ、


【現金】 27000 【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】

詳細C:

職業特記能力
・制服を着ているか、警察手帳を掲示すれば<信用>と<説得>に+20%のボーナス
・ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いている者に対してはその限りではない




元錠前師の捜査官。

実家は寒村や田舎などを巡る巡業医師であり、彼は次男坊として各地を転々としながら育った。あまり裕福とは言えないが、幼少期に得難い経験をすることができたと彼は思っている。

両親の足腰が悪くなったのと資金繰りに目処がついた時、居とクリニックを構えることとなったが、後を継ぐのは兄なので彼は新しい道を選ぶことにした。

錠前師となったのは高卒ですぐに働けるのと、絶対になくならない職業であったからだ。

2年ほど努めたある時、殺人事件の捜査に協力を求められ同意。その際に同行した捜査官に感銘を受けて自分も同じ道を志し退職。警察学校への道を志す。

無事に合格したあとは地方の交番でお巡りさんを初めながら着実にキャリアを積む。幸運なことに、とある殺人事件の際に犯人を逮捕する手柄を挙げたのが決め手になり、ついに捜査1課から推薦が入り、刑事になることができた。この年での刑事は快挙であった。

その後は殺人担当の1課でキャリアを積んでいるが、特に昇進欲求もないので、おそらく延々と現場を回ることになるだろう。近いうちに頭脳犯罪の2課に移るかも知れないが、それでも捜査官という職業は変わらない。


ccb<=70 【アイディア70】
ccb<=80 【幸運80】
ccb<=70 【知識70】
ccb<={SAN} 【SAN値{SAN}】

1d100
1d10
1d6
1d5
1d4
1d3
1d2


ccb<=80 【目星80】
ccb<=80 【聞き耳80】
ccb<=25 【図書館25】

ccb<=80 【言いくるめ80】
ccb<=80 【応急手当80】
ccb<=80 【鍵開け80】
ccb<=80 【心理学80】
ccb<=46 【説得46】

ccb<=5 【医学5】
ccb<=20 【運転(自動車)20】
ccb<=20 【運転(二輪車)20】
ccb<=5 【オカルト5】
ccb<=28 【回避28】
ccb<=1 【化学1】
ccb<=15 【隠す15】
ccb<=10 【隠れる10】
ccb<=20 【機械修理20】
ccb<=0 【クトゥルフ神話0】
ccb<=5 【芸術5】
ccb<=10 【経理10】
ccb<=1 【考古学1】
ccb<=10 【忍び歩き10】
ccb<=10 【写真術10】
ccb<=1 【重機器操作1】
ccb<=5 【乗馬5】
ccb<=15 【信用15】
ccb<=1 【人類学1】
ccb<=25 【水泳25】
ccb<=5 【製作5】
ccb<=1 【精神分析1】
ccb<=1 【生物学1】
ccb<=1 【操縦1】
ccb<=1 【地質学1】
ccb<=25 【跳躍25】
ccb<=10 【追跡10】
ccb<=10 【電気修理10】
ccb<=1 【天文学1】
ccb<=25 【投擲25】
ccb<=40 【登攀40】
ccb<=10 【ナビゲート10】
ccb<=5 【値切り5】
ccb<=10 【博物学10】
ccb<=1 【物理学1】
ccb<=1 【変装1】
ccb<=5 【法律5】
ccb<=70 【母国語70】
ccb<=1 【ほかの言語1】
ccb<=1 【武道1】
ccb<=1 【(柔道)1】
ccb<=1 【薬学1】
ccb<=20 【歴史20】
ccb<=1 【コンピューター1】
ccb<=1 【電子工学1】
ccb<=20 【拳銃20】
ccb<=30 【ショットガン30】
ccb<=15 【マシンガン15】
ccb<=25 【ライフル25】
ccb<=15 【サブマシンガン15】
ccb<=25 【キック25】
ccb<=25 【組みつき25】
ccb<=50 【こぶし50】
ccb<=10 【頭突き10】

マクロ:

マクロはありません。


タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

非表示設定: