紀国寧々(きのくに ねね)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

姫川コーヒーが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

紀国寧々(きのくに ねね)の詳細

ID: 162807948580yosino447

キャラ情報  NPC使用不可


紀国寧々(きのくに ねね)

いいね! いいね! 0


TRPGの種別:

クトゥルフ神話TRPG


キャラクター名:

紀国寧々(きのくに ねね)


HP

13 / 13


MP

9 / 9



メモ:


					

詳細A:

《プロフィール》
【職業】 演奏家(エンターテイナー) 【性別】 女 【年齢】 20(詐称疑惑) 
【出身】 和歌山県 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
45 / 99

【STR】 7 【APP】 12 【SAN】 45
【CON】 15 【SIZ】 11 【幸運】 45
【POW】 9 【INT】 15 【アイデア】 75
【DEX】 8 【EDU】 16 【知識】 80
【H P】 13 【M P】 9 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 320
【個人的な興味による技能ポイント】 150

《戦闘技能》
☑回避     20% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     60% ☑聞き耳    50%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    65% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☑精神分析   70%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☑変装     65% 

《交渉技能》
☐母国語:日本語 80% ☑信用     60%
☐説得     15% ☑言いくるめ  50%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    25% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:歌唱★ 53%
☐医学      5% ☑芸術:笛/フルート 30%
☑芸術:琴/ギター 30% ☑芸術:鼓/ドラム 30%


詳細B:

{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】
団長・サーカス団「ニャルラ・ト・テップ」を取り仕切る団長で優しい黒肌、金髪のおじさん。APP18。団長の出身など詳しい詳細は団員は誰一人と知る者はいないとされる謎の人物。
ただ辛うじて「内亜布袋-ないあほてい-」と本名があることのみ知らされているが

三尾/紫・曲芸師。九尾の狐の末裔が住む隠れ里出身。ただし尾は三つしかない
黒羽鉄平・調教師。この中では全うな人間
愛宕六郎・マジシャン&演出家。八天狗、愛宕太郎坊の子孫
刑部玉露・売り子。隠神刑部の眷属。
【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
一人称「私」二人称「貴方」
性格はお淑やかで割と肝っ玉。
サーカス団「ニャルラ・ト・テップ」の団員で、主に歌や音響などを担当している和装に身に包んだ鬼のコスプレをした少女……ではなく紛れもなく鬼で、鬼と人間の血を引くハーフ。

生まれは和歌山の人の街と隔絶された隠れ里の「紀国」と酒吞童子の配下の酒吞童子の隠れた子孫の生き残りの出であり、通常は風習として一族の長子は成年時に取り決められた許嫁と婚儀を結ぶが、彼女の父は変わり者だったようで人里に下りて妙齢の人の娘と駆け落ちして生まれたのが自分。見た目は若いが190年を生きている年長の部類に入る。しかし自身が人里に降りて大阪に上京したのは5年と人間社会では若輩者でありある程度知識は身についているものの箱入りな為ボケをやらかす。

【好物】
地元秘伝の味の梅干しと嗜む程度のお酒。鬼である為酒には耐性が大きいが、友人が酔った(実際は素面)勢いで人目をはばからず裸踊りなんてした為、ああなりたくないとの思いで節制癖がついた。地元の秘伝の味は彼女も受け継いでいる。
【特技】
多才で大抵の事ならなんだったこなせる。最もこれは幼い時から続けてきた芸だからで実際は研鑽を積まないとプロにはなれないタイプ。主に得意としているのは音楽系の芸術。歌唱以外のフルート、ギター、ドラムは人の街で現在の職で出会い、元から身に着けている三つの特技と似たような物な為早くもコツを掴んだようである。
【弱点】
箱入りの境遇から恋愛には初心である程度見知っているならば平気だがあまり肌に触れてもらいたがらない。同時に肌を晒す事は好まず人間は肌を隠す生き物なんだと間違った知識を入れている為、公衆浴場などでは大きく動揺する。

後は料理。と言ってもおにぎりと卵焼きだけは一級品なのだが、それ以外はどう足掻いても
メシマズレベルで見た目グロテスク且つ味は口にした直後地獄へ直行レベル。。

詳細C:

				

マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ


タグ:

※ 公開されていません。

転送:

転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

非表示設定: