猫塗れ亭二二さんの日記 「ログホラTRPGのルルブにおける国語的な記載ミス」

猫塗れ亭二二
猫塗れ亭二二日記

2017/03/20 03:42

[web全体で公開]
😶 ログホラTRPGのルルブにおける国語的な記載ミス
日本語の国語(国によって言い方は違うものの同義の物がある)的観点から見て、
ログホラTRPGの「対象:範囲(選択)」と「対象:範囲(無差別)」は間違いなんですよね…。

ログホラTRPGにおける「対象:範囲(選択)」と「対象:範囲(無差別)」は、
『射程圏内の指定したsqを中心としたその周囲』
ですが、
これは公式の説明文にも日本語としての間違いがあり、
ゲーム用語も取り扱う万能な国語辞典によると、
「地点攻撃」や「MAP兵器」に該当します。

射程の算出方法から考えて「MAP兵器」の方が近いですが、
表記する事や「対象:範囲(選択)」と「対象:範囲(無差別)」の時に起きる『指定sqだけ』というのが問題なので、
この時のみ「地点」と表記するのが国語的な正解と言えるでしょう。

正しい「範囲」における日本語の説明はやや難しい言葉が並ぶので噛み砕いて説明しますと、

『指定Sqをコンパスの軸として、
    その特技の最長射程を鉛筆とします。
    軸と鉛筆の間を直線で描き、
    鉛筆と軸の距離を保ったまま、
    軸の周囲を円で現す為に鉛筆で描きます。
    この円が『範囲』であり、
    円の中全てが『範囲内』である。』
(とある子供向け国語辞典より)

となるので、
国語の理解力が高い人ほど間違えやすい誤記かと思われます。
現に私も一度間違えましたし。

ルルブ著者やルルブ製作において、
国語的なミスは0にしてもらいたいものですね…。
TRPGが初めて生まれた国ではこういうルルブ製作側による初歩的なミスは無いですし。
いいね! いいね!4

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。