セナさんの日記 「卓感想「はんどれっど!」第5話【SW2.5】」

セナさんの日記を全て見る

セナ
セナ日記
2020/07/04 16:55[web全体で公開]
😶 卓感想「はんどれっど!」第5話【SW2.5】
参加させていただいた、アーリング様GMのSW2.5キャンペーン「はんどれっど!」の第5話「500年の時を超えて」+日常回の感想です。


日常回も挟みながらのボリュームで、去年の冬から続いてきた「はんどれっど!」も第5話と、終盤に差し掛かって参りました。

いままで拠点をハーヴェスに置いていた一行でしたが、キングスフォールへ。
PCのひとりが冒険者になるきっかけになった因縁の相手がいるかもしれないということで、そちらも気になる冒険となりました。
個人的に、以前日常回で交流したNPCと再会できたのもうれしかったですね。
吹っ切れた様子だったので、よかった、人生を楽しんでくれればと自PCは思っているのではないでしょうか……


さらに、本編に入る前に、サプリメント『キングスフォール』の日常表を体験させていただけることに。
4人PTを2人ずつの2ペアに組み分けし、いざ観光!
目玉の鉄道はもちろん、ゴツゴツモクモクしてそうな魔動機工房街があったり、裁判所があったり。
どこか近代的な雰囲気が味わえる舞台で、そのあたりの時代が好きな私はとてもうれしかったです。
いいですねキングスフォール……!

さて、神官ドワーフガールとフェアテメリアおじは裁判傍聴へ。
おじの出自と関係が深い(けどコミカル寄りで楽しい)事件の裁判が丁度行われており、
その吸引力に吸い寄せられていきました。
テキセ30分くらいのシーンでしたが、飛び入りしたおじが某裁判ゲーのキャラさながらの活躍を見せ、
情報を「つきつける」ことで被告人を追い詰める気持ちのいい鮮やかさ!
最後にはドワーフガールのフィジカルの強さとメンタルの優しさが光った、
このペアならではのシーンになりました。

食べるの大好きグラランバードの自PCは、プロ級の料理の腕を持つリカントボーイと駅弁巡りへ。
それぞれ考えた駅弁を買って食べられるということで、自PCは限定弁当を4つ、
リカントボーイは「うわぁありそう!」とうなずきたくなる超ボリュームの詰め合わせ弁当を食すことに。
食べものに高い関心があるふたりが、このシーンを引き当てるの、
本当にダイスの女神は見ているんだなぁと思わされますね。
キングスフォールならではの観光ができて大満足。楽しかったです!

そうしてメンバーが合流してからは、まさかの突然のオンステージ合奏。
実はセッション前に「4人組バンドだったらこのパート似合いそう」
……というようなやりとりがコミュ内掲示板で行われていたりして、
PLとして「わかる~~~~!! 似合う~~~!!」と大喜びしたりしていたのですが、
セッション内でもセッション(合奏)が出来るとは……!!
おひねりも結構もらえてホクホクです。もっと駅弁が食べられるね!



キングスフォールを満喫したところで事件が発生し、本編へ。
他のPLさんが日記でもおっしゃる通り、「なるほどスピーディ」。
さらにPCたちのレベルも上がって、シナリオのスケールもアップ。
大きな脅威が迫る雰囲気もあり、「なんとかしないと」という気持ちなれるシチュエーションです。燃えますね。
そうして飛び込んだダンジョン内で、高速トロッコに揺られ始めると、自然と発言が絶叫調になるPC達。今夜もノリは◎。
道中例によってフェアテおじがPCたちの種族特性を活かす機転をきかせてくれたり、
前衛十代組が「ファイト一発」な青春を見せてくれたりなどして、
短めとはいえ盛り上がりも見せ場もアリな探索パートでした!

そして行き着く先で始まる戦闘。
今までの経験上、出会った瞬間「やばっ」っと思えるエネミーとの前哨戦から、
個人的に戦ってみたかった特殊能力持ちのエネミーを含むボス戦へ!
自PCとしては、新しく覚えた「アトリビュート」でフェアテおじと合体技が撃てたり、
呪歌と効果がぶつからない「バトルソング」を覚えられた神官さんの伴奏ができたり、
「やってみた~い!」と思っていたことが悉く叶ってしまって「こんなに幸せでいいのか……??」と思うレベルの満足感。
おかげさまで、バードをやっていてよかったと心から思えました。圧倒的感謝……!!
最後はアンデッドを惜しくも仕留め損ねた神官PCを、剣士PCが演出で支え撃破。
いいですよねアンデッドと神官……私は好きなんだ……感謝

そんなこんなで、今回も犠牲を出すこともなく事件を解決に導くことができました。
しかし、倒したボスが気になることを言っており……
これからの展開が気になる引きとなりました。
第6回、あるいはその次の回に、どんなラストが待ち受けているのか、非常に楽しみです!


事件が解決したら、恒例となった日常回へ。
折角なので、キングスフォール日常表を使用させていただきました。
日常表を使ったシーン作りは今回が最後ということで、終わりに近づく寂しさも感じながらのロール。
フェアテおじは「映画のワンシーンか」というほど映えで、夕方の駅で過去を回想し、
自PCは、2d66で同じ出目を出した、最近シンクロ率の高いリカント剣士と釣りツアーへ。
一方ドワーフガールは、旧友と再会を果たし恋愛相談を経て前に進んでいく……
うーん! 終わるのが寂しいし、もっと見たくなるくらいよかったーー!!

このCPで過ごす時間も残り少なくなってきて、寂しい気持ちが本格的に募って参りましたが、
見届けたいという楽しみな気持ちと共に、最後まで走り抜けられたらと思います。
参加者のみなさま、今回も楽しいセッションをありがとうございました!
いいね! いいね!10

レスポンス

アーリング
アーリングセナ
2020/07/19 22:50[web全体で公開]
> 日記:卓感想「はんどれっど!」第5話【SW2.5】
ようやく、ようやく日記が書けたのでお礼にコメントをば~~~!お待たせしましたぁ!
ホント色々なミラクルを魅せてくれるCPで嬉しいことこの上ない・・・。エンディングは見たいけど終わるのはつらい!という矛盾した気持ちで最終回シナリオの準備を進めております。めっちゃ素敵な感想日記ありがとうございました!

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。