gyu1494さんが答えた100の質問

gyu1494さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

2010年ころにクトゥルフから入って2011~2015年ころまでSW2.0とメタガ
その後5年ほどブランクがあるので実質5年

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

動画で流行ったクトゥルフ神話TRPGを見たから

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG(6版)

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

気心の知れた仲間とやるのは楽しいけど、臨機応変な対応は難しい

Q5. どんなジャンルが好きですか?

オーソドックスなファンタジーとメカ・ロボ・ヒーローの2極
たまに現代異能物もやりたくなる

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

一番遊んだという意味ではSW2.0
好きなシステムはメタリックガーディアン

Q7. その理由を教えてください。

SW2.0は仲間内で飽きるほど遊んだから
メタガはキャラ案が今でも次々浮かぶほど世界観が好き

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

一番遊んだのはSW2.0だったけどもう5年も遊んでない

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

参加するシステムのルールが把握できていない人

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

初心者が混ざってもスムーズに進行できる人

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

今はほぼいない

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

会話のペースが合う人。
自発的な会話は苦手だけどリアクションは取れます

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

高圧的じゃなければなんとか

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

参加するまではしり込みするけど、いざ卓が始まれば気にならない

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

機会があれば。無理に会う必要もないかなとは思うけど

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

TRPGで遊べる知り合いを増やしたい

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

TRPG仲間を見つける手助けになることを期待

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

基本はPL
ボイセならGMもできる

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

最盛期は4~6回/月
今は全くできていない

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

9時間くらい
12時に始まるなら21時くらいには収めてほしい

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

TRPGそのものの歴史は一通り。
各システムの世界観はガッツリ覚えるタイプ

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

そこそこいい方。平均値は高めの印象

Q23. 録音、録画はしますか?

機材が古いので基本しない

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

PL5人の卓でGMをしたのが最大

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

PL2人に対してGMをやったことがある

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

システム次第だけどPL4人がバランスがいいと思う

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

14時間(休憩含む)
朝10時から始めて24時まで遊んだことがある。そして翌日も12時から同じ面子で継続

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

3.5時間。初心者指南のボイセの参加者

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

1セッションなら6~8時間
オンセなら3時間で分割して3回程度が理想

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

全く問題なし

Q31. BGMについてどう思いますか?

あればいいけどなくても問題なし

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

PCとしてなら場面に合わせたヒロイックなセリフが言えること
PLとしてならさりげなく他PLの設定と絡めて会話ができること

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

SW2.0でPL3人全員が威力表でクリティカルして、さらに次の手番でも2人がクリティカルが続いたとき。GMは泣いていた

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

現代異能物やSFが好き
シンプルなファンタジーもいいけど

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

その方が面白くなると感じれば。人との貸し借りが発生したときは細かく抑えるようにしてる

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

GMとしては好きでよくランダム遭遇表を作りがち。
PLとしてはシナリオの進行に支障がない程度なら大歓迎

Q37. ハウスルールは使いますか?

割とよく使う。
SRSの情報収集判定では手番を放棄して味方の達成値を上げるハウスルールを必ず入れている

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ない。システムの世界観に入り込んで妄想する方が好き

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

なし。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

PCを成長させたいからキャンペーンの方が好きだが、オンセだと単発メイン

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

GMやるならダンジョン系。端的に準備が楽
PLとしてはあまり意識しないかも

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

システム次第。
今まで遊んだシステムが基本戦闘ありきなので、そういうシステムで戦闘無しはきつい

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

SW2.0で全30回
途中息抜きしつつ丸1年キャンペーンシナリオを回したことがある

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

GMとしてはギャグセンスがないので基本シリアス系
PLとしてはギャグシナリオも好きだけど最後はびしっと締めたい

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

基本はテンプレ構成の方が好き。
1本道でも道中が楽しければOK

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

GMとしては小さいコミュニティの話になることが多いし、PLでも身の回りで起きたことを解決するようなシナリオが好き

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

熱血高校生のスーパーロボット乗り
シナリオと上手くかみ合って卓が非常に盛り上がった

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

中の人がおっさんなので基本年下。高校生~20代前半の自由な時間が多い世代にすることが多い。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

基本は前衛。肉弾戦大好き。
後衛の場合は攻撃かサポートどちらかに特化させないとうまくキャラを作れない

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

半々くらい。基本はシナリオのトレーラーを見て決める

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

特になんとも。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

ボイセなら煮え台詞が吐きやすい熱血キャラ。
テキセだと割とどんなキャラでもやれる

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

頭が切れる天才タイプ
中の人がそういうタイプじゃないからいまいち感覚がつかめない

Q54. 人外をやるのは好きですか?

あまり得意じゃないけど、嫌いではない

Q55. キャラに強さを求めますか?

それなりの強さは求める。ロマン組する時もメインにしたい能力を決めてそれが生かせるような組み方にすることが多い

Q56. どんな口調で話しますか?

基本は少し乱暴でぶっきらぼうな口調がやりやすい。とはいえ意識すれば気弱も丁寧も対応はできる感じ

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

アリかもしれないけど、経験はない

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

NPCに対してならあり。ほかのPCにしたことはない

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

それなりに。出自から来歴くらいは考えるし、どんな性格なのかわかりやすくすることが多い

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

50%くらい。夢中になると考えてたセリフが飛んだりタイプミスや行動ミスをしやすくなるから、ある程度冷静に。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

好き。できるならPL7割くらいでいたい

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

GMのシナリオに乗って活躍できること

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

GMのシナリオ上の意図に合点がいかないと進行が止まってしまいやすいこと

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

思い通りのキャラで思い通りのセリフが吐けて、さらにそれがシナリオの空気とも合致したとき

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

GMの意図が読めずに停滞してしまった時

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

シナリオ次第だけど、PC1的立ち位置の方が好き。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

基本は抑える方だけど、シナリオの流れに乗れてるときは突っ走る

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

様子見しすぎて発言が極端に少なくなったこと

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

周りの人の話を聞かない人。GMの静止をきけない人
あと、野良卓で内輪ネタばかり振る人

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

現状無し

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

対立するシナリオにあたったことがない

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

復活できるシステムで死んだことはあるが、ロストしたことはない

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

他PCの設定と自分の設定をすり合わせて共通点を作るのは好き

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

基本は好き。ただ準備は面倒

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

アドリブで上手くシナリオが転がったりGMも予想していなかった方向に話が進んだりして、GMの予想を超えて面白い物語ができること

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

シナリオの準備。独りよがりになっていないかいつも不安

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

PLが楽しんでシナリオに参加してくれるのがわかった時。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

PLの動きが止まってシナリオが停滞したこと

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

PCに対して準備したボスが弱すぎて消化試合になってしまった時は非常に困った

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

独りよがりでPCの存在が必要ない進行をする人

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

基本オープン

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使う技術がない

Q83. アドリブは得意ですか?

時折キレイにハマることもあるけどあまり得意じゃない。

Q84. なぞかけは好きですか?

好きだけどうまく作れている自信はない

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

シナリオ上必要な数だけ。2~3人の時もあれば10人近く設定することもある

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

好き。ボスよりもボスの取り巻きにギミックをつけることが多い

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

1番はPLを楽しんでもらえる進行をすること。
シナリオの雰囲気を壊さないようなマスタリングを意識している

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

嫌いではないが特段好きでもない

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

SW2.0のサーペントシリーズ。
Lv15PCの破天荒さにGMが四苦八苦するのが読んでいて楽しかった

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

これといって特になし

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

書ききれるなら書いてみたい

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

1度書いて途中で投げ出したことがある
一応、テキセのセッションログの会話順などを整理するとこまではやった

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

一緒に遊んでくれるメンバー

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

基本ルルブが1冊3,000円なら買う。
サプリは欲しい分だけ買うが大体10,000円までなら使おうと思える

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

50,000円くらい。
大判サプリを買いまくっていた時期があるため出費は多い

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

ボイセ中は基本食べないが、テキセの時は糖分補給でキャラメルやミルクキャンディーをなめていることが多い

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

ソードワールド系
レベルが上がればやれることが増えるから成長を感じやすい

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

意思疎通ができること

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

参加者全員で物語を組み立てていく感覚。同じシナリオでも参加者次第で全く別物に感じられるのは非常にいいことだと思う

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

贅沢な趣味。時間も金も割と持っていかれるから満喫しようとすると非常に贅沢だと思う

最後にジャンプ

はじめにジャンプ