[D&D5e][エベロン] よろずなんでトリビューン1号
セス雑談[web全体で公開] 1 | |
登録日:2020/09/12 17:09最終更新日:2020/09/12 17:09 |
コメントを書く
コメント一覧
1
8. 瑠璃 | |
2021/02/15 21:14 |
テレパシーは基本的に、アクションを使って対象指定、複数と同時にはできない、ですね。 グレート・オールド・ワンのテレパシーが、一番普通に想像する(自由な)テレパシーかも。 あと、概念が足りないのか、どんなに制限が少ないテレパシーでも、言語を持たない相手との意思疎通はできない。 UAで(だいたい強めというか考えつく要素を入れて)様子見て、適正になるように調整した後が正式版ですからね。 2種類あるのでなく、before after サイキック系サブクラスは今のところみっつ。 ただし魅力を使うのはソーサラーサブクラスのみ。
7. セス | |
2021/02/15 21:23 |
どうも、セスです。 昨日の某キャンペーンセッションで、 「エベロン産種族カラシュターKalashtarさんPC」 が参加してましたので、ちょっとD&D 5e版での再確認w Kalashtar http://dnd5e.wikidot.com/kalashtar 上にあるようにEberon本版とUA版の二種類のデータ がありますが、 「いつもの如くUA版の方が使い勝手は良さそうwww」 (Eberon本は通常アクションで、UA版はボーナスアクションで テレバシー会話ができるなど、UAの方がちょっと自由な感じ) ですね。 Kalashtar自体が基本サイキック人間系なので、クラス選択的には、 サイキック系で魅力CHAが主能力値Ability Scoresクラスですね。 ただソーサラーだとちょっと弱い感じがします。 まだD&D 5e公式でサイキック系本が無いはずなので、惜しい 感じはしました。 でわでわ!
5. セス | |
2020/10/07 00:50 |
どうも、セスです。 分かっている方々には説明不要なのですが、一応、 状況を以下に補足しておきます。 Wizards of the Coast版の5e日本語版エベロン本の前に、 D&D5e対応で、 「Keith Baker版のエベロン本」 がDungeon Masters Guildから以下のように出てます。 Exploring Eberron Keith Baker, KB Presents https://www.dmsguild.com/product/315887/Exploring-Eberron ↑のこれには、No.3で紹介している、 Monk:Way of the Living Weapon が記載れてますが、 「今回発売されたWizards of the Coast版の5e日本語版エベロン本には記載無し」 となってます。 たぶん、 「色々な大人の事情で、 薄い本の方が出た(走召糸色木亥火暴)」 という現状のようです(草) でわでわ!
4. セス | |
2020/09/30 16:35 |
どうも、セスです。 5e日本語版エベロン本の紹介日記上げました! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_160145124156 まぁ、こんなモン!でしょうかねwww でわでわ!
3. セス | |
2020/09/17 15:18 |
どうも、セスです。 日本語版が出るので忘れてましたが、 肝心の公式エベロン モンク内容紹介url、 https://nerdarchy.com/exploring-eberron-through-the-way-of-the-living-weapon-monk-for-5e-dd/ はい、 「全くドラゴン マークとは無関係かつ、 生きた武器扱い=Liveing Weapon Monk(走召糸色木亥火暴) です・・・ 確実にケンカ売ってますが(合掌) でわでわ!
2. セス | |
2020/09/17 14:53 |
どうも、セスです。 エベロンの中の人のエベロン モンクのurl http://keith-baker.com/monks/ 悲しい・・・ 上のウェブ全体を読むと分かりますが、 「あの・・・ 俺・・・ モンクってよく分からんから、 そこんとこ、よろしく!」 って感じでした(走召糸色木亥火暴) 頼むよ、 「肝心のドラゴンマークと絡んだモンクくらい、 ちゃんとひとつでいいから出してくれよ!(合掌)」 でした・・・ 「お前が出したドラゴンマークやろ!」 って、小一時間は問い詰めたい!w やはり、 「ちゃんと東洋人が謎のドラゴンマーク モンクを OGLで出さんとイカンのかと・・・」 まぁ、 「Last War本体自体の具体的設定本や冒険本を出してない方」 なので、その辺諦めるしか無いのでしょうね・・・トホホホ でわでわ!
1. セス | |
2020/09/12 17:14 |
どうも、セスです。 言い出しッペの法則ですがw 勿論、 「遊びたいのはモンク」 なんですが、 「ドラゴンマーク系モンクは元より、 エベロンらしい謎のモンク流が公式には、 まだ無い(走召糸色木亥火暴)」 ので、 「OGLで遊べたらいいな!」 とかとは考えてます! ホビジャ本家で。 「巨大ロボとも平気で戦える、 Gガン東方不敗流、 https://dic.pixiv.net/a/%E6%B5%81%E6%B4%BE%E6%9D%B1%E6%96%B9%E4%B8%8D%E6%95%97 でも公開してくれない」 でしょうかね(走召糸色木亥火暴) でわでわ!
1
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC