ルールに関する質問・議論スレ~200
sharpルール相談用[web全体で公開] 0 | |
登録日:2018/01/02 23:50最終更新日:2018/01/02 23:52 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
60. ガラガラ | |
2018/03/15 00:17 |
おうふ…… 改めて見直すと、【血断】は単に回想シーンと記述を合わせただけっぽいですね。 >>スタートブック読み返したら【後の先】と【先の先】の表記が別でした。 手元の基本ルルブではプロット値が”高い”/”低い”の表記以外、まったく同じ文面でした。 この辺は表記ゆれですかねー。スタートブックのが発売は後ですが、こっそり改定されてたらもはや追えない…… >>とすると、【龍星群】にて自分の回避を前提にして【連撃】を使用する、といったコンボが使えそうですかね。 回避放棄して【風餐】を成功させ、自分だけ【悪食】でブラマイゼロという酷いコンボも……
59. sharp | |
2018/03/14 23:11 |
私もガラガラさんと同じく、忍法ごとにその効果の適用タイミングによって判断する、という解釈です。 ただし【血断】の場合、 Q.血断って、複数対象攻撃したらどっちも乗るのかしら? A.血断は、複数対象を攻撃すると、どちらにも適用されます。 (2010-10-02) という回答がASPQでなされているようです。 相手の回避の正否という結果ありきの条件ですが、その上で攻撃全体のダメージを増やす忍法、ということでしょうか。 【風餐】等の場合も、誰か一人でも条件を満たしていればそれらの使用タイミングは発生していますし、できない理由はないのではないかと。 とすると、【龍星群】にて自分の回避を前提にして【連撃】を使用する、といったコンボが使えそうですかね。
58. 69ptyu | |
2018/03/14 22:17 |
>>57 鞍馬まで足を伸ばしていなかったので新しい視野でした。 時雨先の先も個々でダメージ分けてるイメージですね。 スタートブック読み返したら【後の先】と【先の先】の表記が別でした。処理する時は揃えたほうが適切ですかね。
57. ガラガラ | |
2018/03/14 20:51 |
>>もみじさん 文面を厳密に解釈すると、 【早乙女】は攻撃が当たったタイミングで追加ダメージが発生し、 【揺らし】は攻撃開始時点で追加ダメージが発生するような記述ですね…… 【先の先】や【零討】なんかも全て攻撃成功が条件と記載されてる事を考えると、 わざと書き分けられてる可能性もあります。 【血断】の書き方が攻撃成功ではなく回避失敗を条件にしてるのも、 回避失敗ごとに使用するか判断させようとしてる感じなので、 基本的には複数への攻撃全部に適用されないよう気を使って記載してる気がします。 ちなみに他の忍法では、【無双】も”攻撃するとき”という記載ですね。
56. 69ptyu | |
2018/03/14 20:03 |
>>53〜55 土御門家の【式神】を見ると 回避の成否は関係ないので再度全体へ攻撃が可能、というのは分かるのですが 【連撃】【風饗】でも出来ちゃうと壊れ感出ますよね。 もしかしたら語弊を生んでいるかもしれないので訂正します。 >>53の②は 「全員に射撃戦ダメージ1点『ずつ』」という意図です。
55. ふら | |
2018/03/14 19:45 |
>>もみじさん 【揺らし】【早乙女】の効果文見直してきましたが、 【揺らし】は「自分が秘密を知っているキャラクターを攻撃するとき」で 【早乙女】は「自分が居所を知っているキャラクターへの自分の攻撃が成功すると」 なので早乙女だともみじさんが>>であげている①の裁定が妥当かなと考えます 揺らしの方はGM次第じゃないですかね。自分がGMなら①で処理しますが、②で考えると内偵揺らし流星雨で秘密を知っている相手が多いほど火力の上がるコンボができますね(マンチ並感) 【連撃】【風饗】はそれぞれ「攻撃が成功したとき」、「回避されたとき」に「同じ目標」に再攻撃できる、なので>>54のような状況の場合全員に再攻撃が飛ぶと考えるのが自然な気がします。でも強すぎませんかね…
54. 69ptyu | |
2018/03/14 13:13 |
>>53 修羅連撃修羅について詳細。 複数キャラクターを目標に取る攻撃忍法を使用して、命中判定に成功。 回避判定に成功したキャラと失敗したキャラがいる場合、 【連撃】や【風饗】といったサポート忍法が使用できるのか。 という相談です。 個人で考えたところ正解の裁定は無いと思われたため、こちらの見識者の意見をお聞きしたい次第でした。
53. 69ptyu | |
2018/03/14 13:12 |
質問というか相談のような感覚ですが。 【外縛陣】など、複数のキャラクターを目標に取る攻撃忍法を使用する際について。 【痛打】などによるダメージ増加は目標全員に一律に適用するでしょうが、 【揺らし】や【早乙女】等の 目標によって効果が適用されなかったりする装備及びサポート忍法については どのように処理するのが適当でしょうか。 A、B、Cを目標に【外縛陣】を使用し、Aにのみ【揺らし】が適用できる状況を例に挙げるとして、 ①Aにのみ射撃戦ダメージ1点が追加される。 ②Aを含む目標全員に射撃戦ダメージ1点が追加される。 ③【揺らし】は適用されない。 ④その他 また、似たような状況で、修羅連撃修羅についての裁定も意見を聞きたいと思っています。
52. ガラガラ | |
2018/03/13 23:19 |
>うま骨さん ありがとうございます。やっぱりそうなりますか…… けど、【達人】は盲点でした。 とはいえ、【死人鴉】【鳳凰】【達人】とかの嫌がらせ構成しか思いつきません。トドメ絶対奪うマン。 NPCに持たせれば何かに使えそうですかねー。
51. うま骨 | |
2018/03/13 21:05 |
>ガラガラさん 【教導】や【愛弟子】に特技を増やす効果はないので、指定特技がない場合は当然代用判定になります。 装備忍法や、判定の要らないサポート忍法を覚えさせるのが無難でしょうか。 【死人鴉】でも、潰れた特技分野はもちろん使えません。 特技が使えなくなる前に自主脱落したり、あるいは【達人】などで使用する特技を守る必要があります。 ちなみに忍法と特技の両方を同時に取得できる忍法としては、【百足】や【貪狼】がありますね。
50. ガラガラ | |
2018/03/13 20:51 |
【教導】や【愛弟子】の効果で相手に忍法を覚えさせた際、相手が忍法の指定特技を持っていない場合はどうなるのでしょうか。 常に代用判定になるなら使い物にならない気がするので、何かしらの救済措置があると思ってたんですが見当たりませんし。 あとは【死人鴉】なんかも疑問だったんですが、これはエネミーと同じく生命力が無くなっても特技が使えるってことですかね?
49. sharp | |
2018/03/09 01:56 |
公式のエラッタ訂正(http://www.bouken.jp/pd/sg/sg_eratta180117.txt )より、最近、従者が「最後の一撃」や「遺言」を使えるようになっていたようで。 というか、これって「従者の死亡」ルールに思いっきり違反しているような気もしますが。 どうなんでしょうね? ただし従者はNPC同様、死亡させるかどうかは【生命力】を0にしたキャラクターのPL次第となります。 「最後の一撃」を使用させるにも、基本的に自分がトドメをさす必要がありますね。 【根】+【教導】+【三千大戦世界】+【範囲攻撃】とかどうなんでしょう。 草全員に【三千大戦世界】を使わせて全員の火力を上げた上で、【範囲攻撃】で敵もろとも草を凪ぎ払って死亡させることで、同ターンに「最後の一撃」による高火力多重攻撃を期待できる...かも?
48. 69ptyu | |
2018/02/14 17:57 |
>>46 【学園の七不思議】を修得している状態で、【忍法研究】などの何らかの情報を選択する忍法を途中修得した場合、 【七不思議】のテキストをそのまま読み取ると、何を選択したかは他PLには非公開となるように思えます。 【隠蔽】については私では少し難しいです。 >>47 ルール上は不可能とは言えません。GMに聞きましょう。
47. カポチャぷぁん | |
2018/02/14 17:46 |
下位流派へ所属するためには指定された忍法を取る必要がある流派もありますが、開祖でこの指定された忍法の名前に変更した別の忍法でもOKなのでしょうか?
46. ふら | |
2018/02/05 19:45 |
【学園の七不思議】に関して 「この忍法を修得しているキャラクターのこの忍法以外の忍法は非公開情報となる」 とありますが、【特別教室】や背景【双子】の効果でセッション中に忍法を修得した場合、どの忍法を修得したかは公開されますよね? で、それに伴って指定特技の決定や、【忍法研究】とか【昔日】だったら何らかの忍法を指定を行いますがこれらの情報はどこまで公開情報となるんでしょうか? これと同じような話で、背景【隠蔽】でなんらか背景を隠蔽し、ばれなかった場合その効果を発動させた場合は秘密裏の発動となるんでしょうか?
45. 69ptyu | |
2018/02/04 23:44 |
>42~44 概要的にそう捉えるのが自然ですが、文面をそのまま捉えると回復しても使用可能という裁定も有りと思います。 グレーゾーンなのでGMに確認しましょう。
41. sharp | |
2018/02/04 21:08 |
過去のASPQより、 Q.リプレイ4巻の第1サイクルでルツボが 【魔界転生】で【根】→自分のシーンで再度【根】を使っていますが、P175「同じ名前の忍法は基本的に1サイクルに1回」とは矛盾しないのでしょうか? A.ルール運用の誤りです。申し訳ございません。(2011-11-30) とした裁定が出ているようです。 ルール上【魔界転生】によるシーンは、【魔界転生】が使用されたサイクルと同サイクルに行われている、という扱いのようですので、2回目の【電撃作戦】は使用できないのかなーと。 ただしクライマックスフェイズの場合、サイクルという概念が存在しません。 クライマックスフェイズに使われた【魔界転生】によるシーンにはサイクル数の情報がないことになるので、「同じ名前の忍法は基本的に1サイクルに1回」のルールに違反しない、と考えられそうです。 とはいえこれを真に受けてしまうと、クライマックスフェイズに使われた【魔界転生】によるシーンにおいては、同シーンに同忍法を何度でも使用できる、ということになりかねませんので、やはりGMが明確に制限するべきでしょう。 個人的には、【魔界転生】によるループは ・ルール的にはクライマックスフェイズでのみ可能 ・平和的に進行するには常に不可能とするべき と考えます。 そして、クライマックスフェイズの【魔界転生】によるシーンにおいては、同じ名前の忍法は1回までしか使えない、としますかね。 そうでないと、転生先で相手の【生命力】が尽きるまで無限に【影武者】を使う、といったことができそうなのです。これはやばい。