ルールに関する質問・議論スレ《〜1000》

雪ミク2025のなんでも
雪ミク2025のなんでもスレッドルール相談用[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2023/01/17 06:40最終更新日:2023/01/17 06:46

ここはるるぶに乗ってない意味わかんねぇおルールを質問、議論するためのスレですわ!
疑問に思ったことを気軽に書き込むといいですわ!
95を踏んだ人は新しくスレを立てるんですの!
仲良く楽しくルールを把握しましょうですわー!
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

d
66. d
2024/07/06 01:49
正確には、シーンプレイヤーはプレイヤーに対して定義されるもので、キャラクターに対してではありません。
ルールの書き方は若干その辺があいまいになっている気はしますが、大きく問題になりそうな所ではなさそうなので大丈夫でしょう。
いいね! いいね!3
富士
65. 富士
2024/07/06 00:00
>従者はシーンプレイヤーと見做されますか?

PCの代わりにPCの従者をシーンプレイヤーにすることができるみたいです。
その場合は、そのシーンのシーンプレイヤーはPCの従者となるわけですね。
いいね! いいね!2
あああああ
64. あああああ
2024/07/05 15:57
「自分がシーンプレイヤー時に発動できる忍法」を従者に使用させた場合についての質問です。
従者はシーンプレイヤーと見做されますか?
いいね! いいね!0
d
63. d
2024/06/07 00:15
リプレイ等は持っていませんが、戦闘シーンは原則として「プロット」「攻撃の処理」「ラウンド終了」の3つしか存在しないため、プロット終了後からラウンド終了までの間は全て攻撃の処理だと思われます。
また、攻撃の処理のルール自体が「自分の手番になったら」で始まっていることからも、手番を開始することが攻撃の処理に含まれていると考えていいでしょう。
ただし、公式ルールを厳密に適用する場合、同時攻撃を処理している間は逆凪が発生しても適用されません。
いいね! いいね!2
富士
62. 富士
2024/06/07 00:10
>攻撃の前に使用する「痛打」や「陽炎」などのサポート忍法はファンブルしても逆凪にならない、との解釈がありましたが、何か公式で確認できる証憑がありますでしょうか。

A.ないです。

ないので、各卓でハウスルールとして戦闘中の逆凪のあれこれを決めていたりするようです。
ハウスルールに関することは、参加する卓ごとに確認してみると良いと思います。
いいね! いいね!0
ANKB
61. ANKB
2024/06/06 17:13
ルール解釈問題で質問です。改訂版基準、逆凪は「攻撃の処理」と「ラウンド終了の処理」で発生するとのことで攻撃の前に使用する「痛打」や「陽炎」などのサポート忍法はファンブルしても逆凪にならない、との解釈がありましたが、何か公式で確認できる証憑がありますでしょうか。私は「攻撃の処理」は出番が回ってきたから出番が終わるまでと解釈し、サポート忍法や奥義破り判定でもファンブルしたら逆凪になると裁定していました。
いいね! いいね!0
木崎楓
60. 木崎楓
2024/06/05 10:04
富士さん、プラムさん、回答ありがとうございます。

まあ確かに、②のルールが正しくても、【夜駕籠】に「晴らし/必要生命」とか付けて極地型やったり、【誰彼】に「離し/必要生命」とかやったりしたら、とんでもない害悪型になりそうですしね……。
いいね! いいね!0
プラム
59. プラム
2024/06/05 00:39
答えとしては②になります.
根拠としては斜歯流派ブックp 33仕掛けについてを参照
要約しますと、忍法強化の仕掛けは忍法に特殊な効果を追加すると記載されているためです.
そのため忍法の効果に「必要生命」も含まれている事に.
ただ…①とした方が平和でしょう.
いいね! いいね!1
富士
58. 富士
2024/06/05 00:39
>【忍法開発】(斜歯ブック記載)により付けられる「必要生命」による生命力消費を、【無朽】(正忍記記載)により相殺できるか?

よくわかんないけど、たぶんできないってコトにしたほうが無難じゃないかなー。というのがウチの卓の見解です。

当然、卓ごとに裁定はあると思いますが、ゲームバランスがおかしなコトになりかねない強さがあるので、できる案を採用するなら十分注意が必要かと。
いいね! いいね!1
木崎楓
57. 木崎楓
2024/06/04 01:28
ふと気になった構成・裁定について尋ねたいです。

それは【忍法開発】(斜歯ブック記載)により付けられる「必要生命」による生命力消費を、【無朽】(正忍記記載)により相殺できるかというものです。
もし仮にできるのだとしたら、色々と可能性が広がるので、皆様の裁定を聞いてみたいです。

個人的には、以下の二つのどちらかだと思ってますが、どちらになるでしょうか。個人的には①な気がしますが……

①「必要生命」による生命力消費は忍法によるものではないため、【無朽】により相殺できない。

②改造効果も含めて忍法の効果となるので、「必要生命」による生命力の消費は【無朽】で相殺できる。
いいね! いいね!0