【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part21

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2023/04/15 15:44最終更新日:2023/04/15 15:44

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part20
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167153881006
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

わっか
29. わっか
2023/05/10 19:08
アンドロスコーピオン(2部位・上半身と下半身)がターゲットサイト(上半身の魔法)を使用すると命中+1は上半身だけ適用されるのでしょうか。それとも上・下半身両方でしょうか。
いいね! いいね!1
Mackintosh
28. Mackintosh
2023/05/07 20:16
>24. Jean.Nさん
回答ありがとうございます。
③の可能性を完全に忘れておりました。詳しい説明有難うございます。
いいね! いいね!2
mist
27. mist
2023/05/07 19:55
>フォルライトさん
解説頂きありがとうございます~

確かにおっしゃる通りですね😅

実際、知覚:五感(暗視)は別ですよ・・・ってなったら大体の蛮族に効かない使いどころがだいぶ狭まった魔法になっちゃいますもんね💦

ありがとうございます~!
いいね! いいね!2
フォルライト
26. フォルライト
2023/05/07 19:44
>25.Mistさん
「知覚:五感」と「知覚:五感(暗視)」は暗視能力の有無以外は同じととらえて問題ないでしょう。
ルルブ1やモンストラスロアの記述において「知覚:五感(暗視)」の解説は「知覚:五感」の解説内で行われている、
つまり、分類としては「五感」「機械」「魔法」の3分類であるということ。
そして、ブラインドネスやアンチエイミングボム等のテキストに効果のない分類には効果が無いと明記されているので、
「知覚:五感(暗視)」が別分類だとしたらそれにも記述がないのはおかしいことになります。
いいね! いいね!5
mist
25. mist
2023/05/07 19:32
質問させてください~

アンチエイミング・ボムなどの対象が「知覚:五感」などを対象にする魔法があると思いますが、これは「知覚:五感(暗視)」も含まれると考えて良いのでしょうか?それとも、「知覚:五感」と「知覚:五感(暗視)」は別として扱い、アンチエイミング・ボムの効果外になりますでしょうか。

ルルブを見ていても、知覚の識別についての記載がルルブ1の430pぐらいしか見当たらなかったので含まれるのか含まれないのかよくわかりません。

もし、ルルブに記載している箇所があれば合わせて教えて頂きたいです~
いいね! いいね!2
Jean.N
24. Jean.N
2023/05/07 15:22
>23
説明文を読む限りの解釈ですが、
同一戦場のJGFすべてに、そのラウンド中のJGFの攻撃が回避された回数分のボーナスが累積する(ラウンド終了まで)
ということだと思われます。つまりその個体には効果の無いバフ。
オレは外したけど、味方のサポートにはなったぜ!というイメージ?

なので、例の場合だと2体目の攻撃の時点では、1体目の攻撃回避の1回分のみとなるので、+1ボーナスではないでしょうか。
バフ効果という意味では味方のJGF全員に効果があると思います。

①の場合は、2体目の効果ではなく、1体目の回避された攻撃の効果で+1
②の場合は、2体目は攻撃をまだしていないので2体目自身のバフ効果は発生していない
という解釈だと思います。

もしもっと数がいれば
1体目回避された場合、2体目は+1、その後2体目も回避された場合、3体目は+2・・・という感じで当たるまで続くんだと思います。

「個体の違いを無視して」というのは少し前の「次の攻撃」という部分への注釈で、攻撃を外した個体にのみバフがかかるのでは無いですよ、という解釈です。ラウンド終了でバフがきれるので、その文がないと意味の無い特殊能力になるから記述されているんだと思います。

追記、なので③かな?と思います・・・飛行は普通につくでしょうねぇ。
いいね! いいね!3
Mackintosh
23. Mackintosh
2023/05/07 15:24
ジャイアントギャドフライ(長いので以降JGFとします)の包囲攻撃について質問です。
JGFが二体いるとします。
JGFの一体目の攻撃が外れたとき同じ対象を狙う二体目の攻撃の命中力はいくつの補正を得ますか?
①二体目本人の効果で+1(元の命中力+飛行と合わせて命中力4)
②一体目と二体目両方の効果で+2(元の命中力+飛行と合わせて命中力5)
③一体目の効果で+1(元の命中力+飛行と合わせて命中力4)

まとめると包囲攻撃は自身のみにバフ効果があるのか、自身含む味方へのバフ効果もあるのか?という質問です。
個人的にはわざわざJGFの~や固体の違いを無視~とあるので②だと考えているのですが②だと普通に強くね?となったので質問した次第であります。

追記
書き忘れてた③の可能性、③の場合は包囲攻撃は自身以外へのバフ効果ですね。
いいね! いいね!1
Undo
22. Undo
2023/05/05 22:37
>21. ねこさん
>主動作で投げた直後のラウンドでパンチによるカウンターができるか
一応ですが、これは何ら問題なく行えます。
〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉といった攻撃方法は、すべてPC自身の身体部位を用いる生体武器であるため、そもそも使用にあたって「装備する」及び「装備から外す」といった概念自体が存在しません(何らかの裁定によって手足を欠損でもすれば話は変わりますが)。
なので、〈投げ〉を直前に使用したからといって、手の装備状態が〈投げ〉に変更されてしまって〈パンチ〉が行えなくなるといったことは起きません。
生体武器についてはⅠP.167を参照してください。

グラップラー用の格闘武器といったアイテムも、〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉を「強化する武器」ですので、その「~を強化する武器」を装備したり外したりしたところで〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉が行えなくなるといったこともあり得ません。
あり得るとすれば、手に何らかの物体を持っている場合には〈パンチ〉と〈投げ〉はその物体を持ったままでは行えないといったことはそこそこ発生するかもしれませんがね。

〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉を「強化する武器」を使った攻撃は、その武器によって攻撃するのではなく、その武器によって強化された〈パンチ〉〈キック〉〈投げ〉による攻撃であると捉えましょう。
いいね! いいね!5
ねこ
21. ねこ
2023/05/04 19:23
>かもらいふさん、アルさん、Undoさん、dさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ちょっと見方を変えると、主動作で投げた直後のラウンドでパンチによるカウンターができるかどうか?ぐらいまで遡っていく勢いの難しい裁定だという事が理解出来ました。
GMさんの解釈も入って来そうなので、事前に確認するのが良いようです。
ありがとうございました。
いいね! いいね!2
d
20. d
2023/05/04 19:05
改めて確認すると、生体武器は装備することなく使用可能と書いてありますね…
これが「装備中と同等として扱う」と解釈してよければ、装備しているという条件を満たすのでカウンターに使えることになります。
もっとも、GMによって解釈が異なる可能性は十分にあるので、やはり確認する方がいいでしょう。
いいね! いいね!2