【SW2.0/SW2.5】GMに関する質問・相談 Part4
アーリング質問・相談など[web全体で公開] 1 | |
登録日:2021/08/18 07:45最終更新日:2021/08/18 07:45 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
9. 近衛兵 | |
2021/08/22 22:25 |
>肴さん 補足ありがとうございます! 右上半身で接敵したPCに対して全部に2回攻撃していくってのは、確かにちょっとやりすぎな気がしてしまいますね・・・ 運用する時は気を付けて、出会ったときは覚悟して戦いたいと思います。 ありがとうございました!
8. 肴 | |
2021/08/22 22:24 |
>近衛兵さん 概ねその認識で間違っていないかと。 選択する部位に関しても、巻き込まれた対象全てに対して「部位:右上半身」で攻撃を行うことももちろん可能ですよー。 P.S.(余談) ちなみに「○2回攻撃」を持っていた場合に対象すべてに2回攻撃できるのでは? 問題についてですが。 これがPCの《両手利き》であれば『“1回の主動作で”2回攻撃できる』という能力である以上「形状:突破」(厳密には移動と主動作を抱き合わせた特殊行動であり、主動作ではない)には効果を発揮できない、として封じることができるんですが。 エネミーの「○2回攻撃」は常時効果を発揮する能力であり、また「○連続攻撃」(これはPCも〈グレートカルキノス〉を使用すれば似たようなものが使える)の場合は『攻撃が命中した場合、追加で攻撃を行う』というものなので『近接攻撃を1回行う』と『近接攻撃が命中したらもう一回追加で攻撃できる』があんまり矛盾していなくて、明確に「○○だからダメです」って言える根拠が弱いのですよね。(まぁ根拠が弱かろうがGMが言えばダメなんですが) とはいえ例えば「○連続攻撃Ⅱ」とか持ってるエネミーが【トランプル】的な攻撃をしてきて、しかも巻き込んだ対象すべてに「○連続攻撃Ⅱ」を発揮できるとか言ってしまうと、(最悪)全体に3回攻撃などという後衛がほぼ確実に全滅する頭のおかしい事故が発生してしまうので。 間(?)をとって「複数回攻撃系の能力は、目標にした(つまりメインの)対象にのみ効果を発揮できますよ」くらいにするのがいいのかなと愚考するわけでございますねー。 まぁでもこの辺りは完全にハウスルールの領域なので、最終的にはGMさんの好みで決まると思いますが! 万が一GMさんに「巻き込んだすべての対象にn回攻撃します」とか言われてしまったら、「やばい死んでまう!」と悲鳴を上げつつ生存を祈りましょう。 ※余談は完全に余談なんですが、ルール質問スレじゃなくてGM相談スレである以上、「裁定における根拠」的な話題入れた方がそれっぽいかなと思ったんで入れてみました。まぁただの肴卓ハウスルールなだけなので特に気にしないでください。
7. 近衛兵 | |
2021/08/22 22:17 |
>巻き込んだPC毎に攻撃する部位を選べるという事です。 3人巻き込んだとしたら、3人ともに前下半身での攻撃をそれぞれ行えるという認識で良いんですよね? 通常であれば、1部位攻撃が終わればその部位は攻撃ができない物として扱いっておりますけれども。
6. Undo | |
2021/08/22 22:11 |
>これは例えば右上半身・もしくは前下半身を巻き込まれたPCすべての攻撃に対して行えるという事でしょうか。 巻き込んだPC毎に攻撃する部位を選べるという事です。
5. 近衛兵 | |
2021/08/22 21:54 |
>Undoさん 肴さん ありがとうございます。 つまり到着したところから殲滅の光は撃てないってことですね。 >全ての部位ではなくいずれかの近接攻撃なので、任意の部位を1つだけ選択し、選択する部位は同じものを何度でも選択できます。 これは例えば右上半身・もしくは前下半身を巻き込まれたPCすべての攻撃に対して行えるという事でしょうか。 (命中が低くて打撃点が高い方か、命中が高くて打撃点が低い方) >トランプル時には複数回攻撃能力を持っていても、近接攻撃1回とされているので、2回攻撃は出来ないという解釈もできます。 ここが肴さんの仰っていた >「部位:右/左上半身」は「○2回攻撃&双撃」を所持しているので、これらの部位を選んで攻撃した場合は各対象に2回ずつ攻撃できる裁定もあり というところをどう解釈するか。という点でしょうか。 実際2つの解釈を組み合わせると通り過ぎるPC全てに対して2回攻撃&双撃を行っていけるって事になりかねないし、流石にどうかなとは思いますが・・・ とは言え全く巻き込まれないという事もあり得る事を考えれば・・・とは思うけれども、なんとも・・・ 詳しく教えて頂きありがとうございます! 使う際には事前に説明しておくようにしたいと思います!
4. Undo | |
2021/08/22 22:02 |
色々と処理は違いますね。 コロッサストランプルは命中と打撃点にボーナスを得られる以外は、PCのトランプルと変わりはありません。 巻き込んだPC毎に行う近接攻撃は、全ての部位ではなくいずれかの近接攻撃なので、任意の部位を1つだけ選択し、選択する部位は同じものを何度でも選択できます。 トランプル時には複数回攻撃能力を持っていても、近接攻撃1回とされているので、2回攻撃は出来ないという解釈もできます。 コロッサストランプルを行うと全身の部位が行動を終了するので、もう行動は行えません。 ダメージ総量としては、トランプルをせずに行動した方が稼げます。 ですが、上級戦闘以上であればトランプルによって光栄に突破することは非常に脅威ですし、距離によっては後方に駆け抜けていったコロッサスナイトに前衛が追い付けないという事もあります。
3. 肴 | |
2021/08/22 21:13 |
>近衛兵さん 「▶︎コロッサス・トランプル」の説明文的におそらく騎芸【トランプル】の上位互換能力のように見受けられますので、個人的には 1.「▶︎コロッサス・トランプル」を宣言して目標を決定。※1 2.目標に定めた地点までにすれ違う対象は巻き込まれ判定 3.巻き込まれた対象すべて(上限なし)に対して、コロッサス・ナイトの任意の部位でそれぞれ1回近接攻撃を行う。※2 4.「形状:突破」を使用した場合、すべての部位が主動作を終了したものとして扱う(ルルブ3 p126)ので、ここで動作終了。※3 ※1. 「○ターゲッティング(及び鷹の目)」を所持していないため、乱戦内や遮蔽越しには正確な対象を取れないことに注意。 ※2.「部位:右/左上半身」は「○2回攻撃&双撃」を所持しているので、これらの部位を選んで攻撃した場合は各対象に2回ずつ攻撃できる裁定もあります。が、些か過剰に思えるため、個人的には「目標にした対象を攻撃する場合に限り、2回攻撃の効果を発揮できる」くらいにした方が無難かなとは。 ※3.終了するのは主動作なので、補助動作は可能です。また【ヘイスト】などで主動作が増える場合、その分の行動もまた可能です。 と言った感じですかねー。 ちなみに壁貼り以外での対策手段は、「相手の行動前に乱戦を作ったり、【バインド・オペレーション】などの手段で相手の移動自体を封じる」です。
2. 近衛兵 | |
2021/08/22 20:50 |
コロッサス:ナイトについてご質問です。 ルールについての質問か迷いましたが、こちらでご質問させていただきます。 突破が絡むエネミーなので、GMの裁定による・・・と言われればそれまでになってしまいますが基本的な考え方としてお伺いしたいのですが、コロッサストランプルの処理についてご質問です。 1.コロッサストランプルを宣言して移動地点を選択。仮に50m先に居るPCを起点に設定 2.すれ違うPCはそれぞれ巻き込まれの確認。 3.巻き込まれたPCが例えば5人までならば、右上半身・左上半身の2回攻撃・双撃の効果で4人まで、前下半身・後下半身の2人までについて部位を選択してそれぞれ攻撃。 4.最後の着点にて攻撃可能な部位が残っていれば起点にしたPCに対して物理攻撃ないし、先ほど通って来た順路の道中のPCに向けて殲滅の光を行使 5.仮に巻き込まれのPCが1人も居なければ1の起点に選ばれたPCの所までまっすぐ進んで行き4部位合計6回攻撃を受ける。もしくは通り道に対して殲滅の光を行使 戦闘の流れとしては↑で宜しいでしょうか。 他にも取りうる行動はあると思いますが、コロッサストランプルを使った場合の処理として適切かをお伺いしたいです。 ちなみに壁を張る以外でこの突破というのは防げる方法などあるのでしょうか・・・
1. ねぎ | |
2021/08/18 18:29 |
>前99. カイ様 全滅の危険がある(ように見える)ボスと戦ってほしい時、私の場合、ボスから確実に逃走できる手段を用意しておきます。 例えば、PTの全員を(気絶していようがいまいが)安全な場所まで転移させるアイテム、ボスが一定時間無敵になると同時に行動不能になるギミック、などでしょうか。 強すぎる(ように見える)ボスと遭遇した時、全滅するよりは依頼未達成の方がマシだから戦わない、という思考になるはずなので、「全滅はしない」という保証があると、無理そうだけど一回やってみるか、という流れになることが多いです。 あとは実際に殴り合ってもらえば、「あれ?意外と勝てるな?」となると思います。