雑談スレッド Part17

アーリング
アーリングスレッド雑談・あいさつ[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2024/03/04 05:40最終更新日:2024/03/04 05:40

雑談などはこちらになります。
基本的には管理人が次のスレッドを立てますが、90以降を取られた方が作成していただいても結構です。

過去スレッド(1~10は Part11のスレッドをご覧ください)
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre162954744673 Part11
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre163768219105 Part12
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre165442234622 Part13
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre166579373380 Part14
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre168796599898 Part15
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre169794274482 Part16
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

Undo
10. Undo
2024/03/16 21:18
全員が一人乗りの単座型ロボットに乗って戦闘はずっとロボットから降りずにってのなら素直に他のシステムでやった方が良いですが、そうでないなら考える余地はあるかと。

ひとつの大型機械を複数のPCで操るパートがある他のシステムだと、「タンクライフRPGダークブレイズ」が大型戦車(というより砲台付き装甲キャンピングカー)でのフィールド移動および戦闘パートと徒歩によるダンジョン攻略パートがあるというので近しいでしょうかね。
「蒸気と冒険の飛空艇TRPG 歯車の塔の探空士」も複数人で飛空艇を操るシステムですが、これは飛空艇から降りて徒歩でのパートはあるのかしらん?こちらはやったことないので詳しくは知らないです。
いいね! いいね!1
f
9. f
2024/03/16 21:03
大人しくメタガやろうぜで ・・・は禁句ですかね
いいね! いいね!0
d
8. d
2024/03/16 20:11
実際にそういう感じのシナリオをやった者です。
その時はCP中に無駄に作った軍艦のデータを活用するためにやりましたが…
制御できる部屋がいくつかあり、それぞれ軍艦の特定の判定に能力値ボーナスを足すことができるという仕様にしました。
ただ、魔法は抵抗上等でもできるとして、やはり装備や特技は大体死ぬ問題はあります。
何度かやるとしたら、基本はPCが戦って最後に巨大魔動機に……どこかで聞いたことがある流れですが。
いいね! いいね!2
Undo
7. Undo
2024/03/16 19:50
需要自体は割とみんな一度は妄想するシチュだと思いますし、あると思いますよ。
問題なのはシステム的にそれをどう再現するかの方なので……。
ラクシア人はボトムズとかパトレイバーとかのリアリティ重視系リアルロボットは余裕で倒せるどころか、モンハンみたいに相手にするにはスーパーロボットが必要そうな巨龍を空を飛べないただの人間が剣で倒しますしね。

個人的に考えるのは複数人で操るスーパーロボット系で、ロボット搭乗シーンは非搭乗シーンとは完全に区切る方式ですかね。
他のTRPGシステムのワースブレイドみたいに、歩兵とロボットが共存する戦場を描くのは難しそうかなと(ワースブレイド自体もそれをうまく描けているかというと……)。
脚部操縦=回避担当、上半身操縦=近接攻撃担当、火器管制=射撃攻撃担当、修復装置=回復担当、機関=行動補正(バフ)担当とかかしらん。

魔法技能の扱いは難しいですね。メイン魔法使いはマギテックとコンジャラーはロボットの修復装置と機関に関われそうですが、その他の魔法使い系技能はなかなか……。
非搭乗シーンでの回復の都合を考えると、神官戦士を入れて搭乗シーンでは回避か近接をさせておくって感じかなぁ。
巨大ロボットの規模でやるなら人間の規模での魔法は影響力を持たないとして使わせない方が自然かなと思ってしまいます。
キャラの装備や魔法が搭乗シーンで活かせないのは割り切るしかないでしょう。
メイン技能もシナリオとオリジナルルールの都合でハンドアウト指定してしまった方が良いかと。
いいね! いいね!3
カイ
6. カイ
2024/03/16 19:16
公式にもやはり考えがあったのか...
巨大魔動機があればやはり思い付くものなのか?

別ゲーの一致率というのも面白そうな考えですね!
いいね! いいね!3
アーリング
5. アーリング
2024/03/16 19:11
>2.カイさん
実はそれに近いものが、グループSNEの公式リプレイであります。SW2.5ではなくSW2.0ですが。
機動要塞・・・いってみれば巨大ロボットですね。これに乗り込んで敵側の巨大ロボットとのバトルをするリプレイでした。PC達は乗り込んだりもしますが、巨大ロボから伸びたカタパルトとか足元とかでも戦ってた記憶があります。
ロボが一人1体ではなく、PTで1体なのでもしかしたらカイさんの求めているのとは違うかもしれませんが、こういうのもありますよ、ということで…。

[ソード・ワールド2.0リプレイ 要塞少女と契約の騎士]
https://trpgsession.click/rulebook-detail.php?i=404070827X
https://trpgsession.click/rulebook-detail.php?i=4040708288


また、別ゲーム(ガープスルナル)というシステムでしたが、巨大ロボや巨大怪獣に1体当たりPC3人で乗り込み、
「いくつかある行動選択肢のうち、PL3人がそれぞれ選んでカードに書いて伏せる」
その後、カードを一斉にオープンし、
「3人一致なら100%その駆動ができる」
「2人一致ならその駆動を半減処理で駆動ができる」
「3人バラバラなら行動不可」

というように能力値やダイスに関係なく、「PL(あるいはPC)の意思疎通で巨大ロボが動く」というものもありました。
(ちょっとすぐに資料が出ないので細かいところは違うかもしれませんが)

巨大ロボ、かっこいいですよね!
いいね! いいね!3
カイ
4. カイ
2024/03/16 18:42
とはいえロボット動かすのに後衛職が動かす場合も考えると冒険者+○○ で考えないとになりそうなんですよね...
射撃も格闘もできてナンボなところあるので...
いいね! いいね!2
シマエナガ三銃士
3. シマエナガ三銃士
2024/03/16 18:38
近い卓見たことありますが、すっごく好みが分かれる気がする。
でも、ロボの挙動に冒険者技能が絡めば楽しいんじゃないです? 近接攻撃は命中力判定を用いて行ったり、射撃兵器はシューターで。ロボの能力(多岐にわたる)として照射される各種魔法は射程が「n倍」になる的な感じで演出すれば楽しそうですね。
世界観的なものとか、普通の冒険とは違うこととか、あらかじめ書いておいて募集すれば人集まると思いますよ。
いいね! いいね!3
カイ
2. カイ
2024/03/16 18:04
迷ったけど、ここに書き込もう
PC達が巨大魔動機に乗り込んでデカイ敵と戦うCPって需要ありますかね...?

デカイ人形魔動機はコロッサスが既にあるので世界観的には問題ないけど、PCの性能(装備とか魔法とか)が半分死にかねないのがネック
コックピットから魔法撃つのも問題はないんですがね
いいね! いいね!6
アーリング
1. アーリング
2024/03/04 05:40
こちらへの書き込みは、

【雑談スレッド Part16】
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre169794274482

が100まで埋まってからよろしくお願いいたします。
いいね! いいね!3