鬼灯

V-melo
V-meloスレッドダブルクロス3rd[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2017/10/23 22:33最終更新日:2017/10/30 00:22

【シナリオタイトル】鬼灯
【開催場所】どどんとふ(テキストセッション)
【開催日時】金曜日の21時~24
【参加人数】4名(決定済み)
【使用ルルブ】
必須:基本①,②,上級
IC,PE,UG,RM,EA,RU,HR,RW,CE,GF
【使用経験点】初期作成+70点=200点

[トレーラー]
昨日と同じ今日。今日と変わらない明日。世界は繰り返し時を刻み、変わらないかのように見えた。
しかし、人々の知らない日常の裏側で、世界は大きく変貌してしまっていた__

冬の兆しが襟元を撫でまわし.過ぎていく初冬
木々の葉が抜け始めていくこの季節に今もなお咲き続ける季節外れの桜
それは桃色と呼ぶにはあまりにも紅く
花と呼ぶには妖しく儚く、人の心を魅了する
散らない紅い桜
数々の噂や伝承が蔓延り信じられ、その桜は人々にこう呼ばれた
命を謳う紅桜_と

季節外れの桜:紅桜について、夏ごろからずっと調査を続けてきたUGN
しかし、紅桜に近づいて調査しようにもFHやゼノスなどからの妨害を受け、時には相手の妨害をする3すくみの拮抗状態がつづいていた。
だが、冬の訪れとともに拮抗状態は崩れ始める
妨害をものともせずに紅桜に触れた一人の鬼の存在によって

DoubleCross The 3rd Edition「鬼灯」

鬼―――
それは忌み嫌われし者の象徴であり、人ならざる者―――

1カ月くらい先だけど私が建てる卓のレギュレーションとトレーラー
参加者はレイさん,metapoさん,353,むのおんさん
私の試験が終わって皆さんの予定が空いてたら開始します。
スレッドは一応立てておこうと
トレーラーは未定ですがこんな感じ
いいね! いいね!  3

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

V-melo
8. V-melo
2017/11/01 23:28
こかげの453号室にパスワードmelonで部屋作りました
そこでハンドアウトを張っているので、ご確認のあと、メモに希望を書いてくださいな
いいね! いいね!1
V-melo
7. V-melo
2017/10/30 00:21
ほむほむ、武の道:一票。鬼灯三票ですか
choice[武の道,鬼灯,鬼灯,鬼灯]
DiceBot : (CHOICE[武の道,鬼灯,鬼灯,鬼灯]) → 鬼灯
抽選の結果、「鬼灯」にシナリオを変更します
いいね! いいね!1
metapo
6. metapo
2017/10/29 21:12
 …ここで空気を読まず武の道、と言ってもいいのでしょうか(小声)。正直、甲乙つけがたく返答がかなり遅れてしまったので、鬼灯でもとても楽しみではありますがとりあえず第一希望としては武の道と言う事でお願いいたします。
いいね! いいね!0
V-melo
5. V-melo
2017/10/29 19:49
353は鬼灯と
鬼灯人気だな・・・
いいね! いいね!0
munou0410
4. munou0410
2017/10/29 19:42
鬼灯に一票
いいね! いいね!0
レイ・ゼファー
3. レイ・ゼファー
2017/10/28 20:49
ふむ…どちらも非常に気になるところですが、私は紅桜に1票をば。
いいね! いいね!0
V-melo
2. V-melo
2017/10/27 23:21
第二トレーラーが浮かんだので作ってみました
武の道と鬼灯
どっちがいいかコメントしていただけると嬉しいです
いいね! いいね!0
V-melo
1. V-melo
2017/10/27 23:20
[トレーラー2]
昨日と同じ今日。今日と変わらない明日。世界は繰り返し時を刻み、変わらないかのように見えた。
しかし、人々の知らない日常の裏側で、世界は大きく変貌してしまっていた__

冬の兆しが襟元を撫でまわし.過ぎていく初冬
木々の葉が抜け始めていくこの季節に今もなお咲き続ける季節外れの桜
それは桃色と呼ぶにはあまりにも紅く
花と呼ぶには妖しく儚く、人の心を魅了する
散らない紅い桜
数々の噂や伝承が蔓延り信じられ、その桜は人々にこう呼ばれた
命を謳う紅桜_と

季節外れの桜:紅桜について、夏ごろからずっと調査を続けてきたUGN
しかし、紅桜に近づいて調査しようにもFHやゼノスなどからの妨害を受け、時には相手の妨害をする3すくみの拮抗状態がつづいていた。
だが、冬の訪れとともに拮抗状態は崩れ始める
妨害をものともせずに紅桜に触れた一人の鬼の存在によって

DoubleCross The 3rd Edition「鬼灯」

鬼―――
それは忌み嫌われし者の象徴であり、人ならざる者―――
いいね! いいね!3