ルールについて

イズミ
イズミスレッドルールについて[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2018/04/30 02:06最終更新日:2018/04/30 02:06

ここでは、「AFF2e」のルールについて、書くところです。
間違えやすい所・分からない所などの書き込みもOKですので、
活用してください。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

イズミ
8. イズミ
2018/05/07 21:57
今、私が作ったキャラクターシートなのですが、「【詳細C】のいつどこのセッションに参加して、
経験点・お金・アイテムをいくらもらって、どうこう~」というのを書き込むようになっていますが、
この欄を全て空白にしたいと思います。
もう使わないと言うことです。

一々記載するのは、大変で面倒ですからね。
私のキャラクターシートの原案は、別の人で、詳細Cは、そのままの状態で出していました。

ここ、多分、他の人が客観的にそのPCを見ても、キャラの成長状態を把握するために
詳細に書くようになったんだと思いますが、このコミュの参加者がズルをするとは思えないし、
もし、ズルをしても、その人は、セッションが面白くなくなるだけだと思いました。
まあ、もう少しメンバーを信頼しても良いのではと~

と言う訳なので、特に御意見等が無ければ、ポールさんの「願いの井戸」後に削除します。
合わせて、今使ってるキャラクターシートも詳細Cは、消しちゃってください。

勿論、そのまま記載されるのも自由です。
いいね! いいね!0
イズミ
7. イズミ
2018/05/06 19:16
>6. カモミールさん

あれ、確かに便利だと思います
オンセンのルームで、色違いのサイコロ振れたりしたかな?
ちょっと調べてみます。
いいね! いいね!0
カモミール
6. カモミール
2018/05/06 18:21
そういえば、戦闘ルールの、攻撃用のサイコロ2個と色違いのサイコロ1個(ダメージ、防具ロール用)を同時に振って時間短縮するという方法、オフセじゃ便利そうですが、オンセでもできますかね?
余計ややこしくなっちゃいますかね~?
いいね! いいね!1
k5b7ui67
5. k5b7ui67
2018/05/03 10:48
>ポールさん
解答ありがとうございます。

これについてはしばらくハウスルールで規定したほうがよさそうですね。

世界観的に考えて そもそも『まじない』は、生活を便利にするための魔法でほとんど戦闘の役に立たない、ちょっとした魔法なのに、本格的な魔法である『魔術』や『妖術』と同じようにファンブルしたら『おおっと!表』を振らないといけないと言うのは、いくらなんでも、理不尽が過ぎると個人的には思います。個人的には『天性の魔法使い』はまじないに関しては失敗してもコスト消費だけで済ますべきなんじゃないかなと思います。

ともあれ、質問メール、よろしくお願いします

追記:やっぱり必要ないから追加ルールはなしで。『おおっと!表』については『天性の魔法使い』は判定不要なら、わざわざリスク確認でダイス振るのもなんだかなぁと思うので(天性の魔法使いの利点を減らす必要性もないかと)。
いいね! いいね!0
ポール・ブリッツ
4. ポール・ブリッツ
2018/05/03 09:59
ウォーロックマガジンの16ページから17ページにも研究記事が書いてある通り、「天性の魔法使い」のタレントを持っていたら、「魔術」もしくは「妖術」のランク数以下のレベルないし体力点消費の魔術ないし妖術は、判定なしでかけることができます。ノーリスクでかけることができるので、めちゃくちゃ強力ですな。ただし、タレントの「天性の魔法使い」の項目には、「魔術」と「妖術」と明記されているので、「まじない」は対象外と考えるのが合理的でしょう。

とはいえ、「おおっと!」表に関しては、タレントに「秘儀:暴発回避」という、「おおっと!」表を振らなくてすむため「だけ」のタレントがあるので、このタレントの存在意義を考えると、「確実に成功する」魔法でも、プレイヤーはそのたびに2d6し、「12」が出たら「おおっと!」表は振らなくてはならない、と考えるべきかもしれません。

このことについては、ウォーロックマガジンのほうに質問メールを送るつもりです。

いいね! いいね!0
k5b7ui67
3. k5b7ui67
2018/05/03 01:37
ちょっと疑問に思った事を。

『おおっと!表』について、魔術や妖術だけでなく、まじないも、ファンブルした場合、『おおっと!表』を振らなくてはならないと聞きました。

では、『天性の魔法使い』のタレントを持つヒーローは、『コストが魔術ないし妖術の特殊技能ランク未満の魔力ポイントや体力点に該当する呪文には判定を必要としない』とありますが、これは、まじないの呪文も含まれるのでしょうか?

そもそも『まじないの呪文』は初歩的で誰にでも覚えられる呪文であり、消費は成功したら0、失敗しても1、6のゾロ目で失敗しても2しか消費しないとあるのですが・・・『天性の魔法使い』は、少なくとも魔術か妖術が2あればまじないは、全て判定なしで使えるということでしょうか?
いいね! いいね!0
ポール・ブリッツ
2. ポール・ブリッツ
2018/04/30 08:50
個別でしょうね。そのことは、かつて「ソーサリー!」をプレイしたときもファンの間で話題になりました。妖術師が山ほど触媒アイテムを持って歩き、「あんなに持てるわけねえだろ!」と(^^;)

今回のAFF2eのルールは、そこをルールとして明確化したのだと考えています。持ちきれない場合は、弟子を雇って装備を持たせるとか、ロバなどの家畜を使って背負わせるとかの方法を取るべきでしょう。

POPの玉石については、1回分を1アイテムとするでいいと思います。GOBやYOBの歯についても、GMとの相談になると思いますが、戦闘時に使う分をあらかじめ決めておいて、それを「1アイテム」とするのが合理的な気がします。慌てて取り出してばらまくわけですから、一個一個勘定している暇はないと思いますので。
いいね! いいね!0
イズミ
1. イズミ
2018/04/30 04:45
間違えやすいな~と思うルール
P52 重量による制限

通常、ヒーローは、普通サイズのアイテムを10個まで、持ち歩くことが出来ます。
加えて[体力]の特殊技能1ランクごとに追加で1個持ちことが出来ます。

この合計は、身に着けている防具や服・背負い袋は含みませんとあります。

またP13で、装備のところに
ヒーローは武器と防具(身に着けているもの)以外に、いつでも10個の装備品を
1度に持ち運ぶことが出来ますとの記載が…

ということは、身に着けている武器・防具・背負い袋以外に10個の装備を
持ち運ぶことが出来るってことですね。

じゃあ、妖術師が使う魔法の触媒アイテムはどうなるのでしょうかね?
ひとまとめで1個の装備として扱うか、1個1個、個別にするか、
マスターの裁量ってところでしょうか?
いいね! いいね!0