雑談・相談所(2)

ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツスレッド雑談・相談所[web全体で公開] 押されたいいね! 6
登録日:2020/09/29 18:59最終更新日:2020/09/29 18:59

いっぱいになったので新たにスレッドを作りました。

雑談・相談、なにごとでも、こちらに書いてくださればOKです。
いいね! いいね!  6

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

ゆきはら
35. ゆきはら
2022/02/16 07:38
おはようございますゆきはらです。
サプリメントの購入前相談をさせて下さい。
現在、AFF第二番とタイタンを持ってます。
今後買う予定の物として……

ヒーローコンパニオン
植物図鑑
トロール牙峠戦争
は確定ですが、以下の物迷ってます。

モンスター図鑑なのですが、過去に出た文庫版の復刻版と思しき物と、真がつく冊子があります。
コレは内容的に真一冊で良いかなと思っていたらTwitterのラインを眺めてると更に真がつく冊子が出ると思しき発言を見受けて混乱してます。
モンスター参照の資料として買うなら新たに出ると思しき物待ちなのでしょうか?
悪魔図鑑については魔族PLに興味がないので除外です
いいね! いいね!4
ポール・ブリッツ
34. ポール・ブリッツ
2022/02/14 19:17
新サプリ「破滅のデーモン」読んでるが、

「ううっ、このルールで「デビルマン」やりたい! それも漫画じゃなくてアニメシリーズの「デビルウイングで空を飛びデビルビームは熱光線」のやつ!」と思った(笑)

日本人には通常の悪魔シナリオよりもそっちのほうが盛り上がると思う(笑)
いいね! いいね!6
ポール・ブリッツ
33. ポール・ブリッツ
2021/06/15 22:20
ということは来月以降ですね……。いちおうシナリオを見繕いますー!
いいね! いいね!2
PI-TG001(平岡AMIA)
32. PI-TG001(平岡AMIA)
2021/06/15 21:24
おしり次第… 
いいね! いいね!1
まぁてい
31. まぁてい
2021/06/15 21:16
>30
やりたいですー
いいね! いいね!1
ポール・ブリッツ
30. ポール・ブリッツ
2021/06/13 18:08
またぞろ単発シナリオをやりたくなってきたであります。同じ思いの人は名乗り出てちょ。時間が合えばやりましょう~。
いいね! いいね!7
ぶーすけ
29. ぶーすけ
2021/02/27 12:50
AFF2e用の自由に使えるシナリオを集めたサイトを作ってみました。
よろしければ、使ってやってください。(^-^)
https://aff2e-free-scenario.game-info.wiki/
いいね! いいね!17
ポール・ブリッツ
28. ポール・ブリッツ
2021/01/23 09:15
GMウォーロックに載せるにはページを使いすぎの気がします200パラグラフ作品。

またソロアドベンチャーコンテストやってくれないものかなあ……。
いいね! いいね!4
キバヤシ
27. キバヤシ
2021/01/23 08:24
>ポール・ブリッツさん
『破滅への秒読み』などのウォーロック掲載のゲームブックまで収録されたら、買うしかないですね。
あるいは4月から刊行されるGMウォーロック誌に新訳で掲載されるとかされても、ありがたいです。
いいね! いいね!5
ポール・ブリッツ
26. ポール・ブリッツ
2021/01/21 19:16
「『ファイティング・ファンタジーコレクション』出るやろ。あの五冊のチョイスは王道やけど、続編も出るんかなあ‥個人的には、イアン・リビングストンのみで一冊ほしいな。『運命の森』『死のワナの地下迷宮』『トカゲ王の島』『迷宮探検競技』、ボーナスの未訳新刊は『危難の港街』『アランシアの暗殺者』でどないや」

「リビングストンだったら、今回の五冊が『悪魔の三人』つながりだから、有名人特集でも面白いかもな。『雪の魔女の洞窟』『恐怖の神殿』『甦る妖術使い』、それだけじゃ足りないから米ジャクソンの『サソリ沼の迷路』も入れて、そっちの『危難の港街』と『アランシアの暗殺者』のどっちかをもらう、という形で。そしたらファンは両方買うだろ」

「シャリーラにマルボルダスにラザックやな。それだけそろえば、セコいことせんでも両方買うと思うがなあ。あと、これはどないや。『SF特集』と銘打って」

「ファイティング・ファンタジーのSFものって地雷ばかりな気がするが……」

「いや、これなら大丈夫。『さまよえる宇宙船』『フリーウェイの戦士』『ロボット・コマンドゥ』『サイボーグを倒せ』ってやって、残りは」

「わかった! 『地獄の館』だな」

「いや、それはホラーにまわすんや。併録は短編2つ、旧ウォーロック誌の『破滅への秒読み』と、山本弘が趣味全開で書いた怪作『ロストワールドからの脱出』や!」

「誰が買うんだ! ええかげんにしなさい」
いいね! いいね!8