七つの怪談「牛の首」#根石碧依
鏑矢掲示板セッション[web全体で公開] 0 | |
登録日:2021/07/06 07:11最終更新日:2021/07/06 07:12 |
コメントを書く
コメント一覧
14. 鏑矢 | |
2021/07/14 18:44 |
>正気度判定 これは、他のスレッドの人への牽制も兼ねているので、あまり気になさらずw ただ、この怪談を見て、聞いてから、ちょっと神経質になっているのか、人の視線が気になるようになります。 (行動に制限がかかるようなものでも、阻害するものでもありません) >今後の方針 さて、これからどうしましょうか? 御洲町に向かう場合は、移動手段と、向こうでの宿泊先をどうするか決めてください。 ただ、宿泊先といっても、宿泊施設はひとつしかなく、「中里荘」という、ちっちゃい民宿で、現在はマスコミ関係者でいっぱいだそうです。 〈幸運〉ロールに成功したら、一部屋空いてますw 移動手段と宿をどうするか、それと、今後の方針を決めてください。 また、現地入りの前に、他に調べておきたい事があれば、どうぞw
12. 鏑矢 | |
2021/07/12 22:47 |
>〈目星〉 では、碧依さんかこの調べ物をいつどこでしていたのかは分かりませんが、窓ガラスの向こうの暗がりの中、何かがこちらをうかがっているような気がして、ゾッとしましたw ヤバいですわ、呪いは存在しますわw 正気度判定(0/0(間違いじゃないですw))をどーぞw
10. 鏑矢 | |
2021/07/12 21:10 |
では、碧依さんは、ログを遡ったり、似たような話題を検索かけているうちに、切れてしまったと思われるサイトを見つけ出します。 牛ノ首集の話 ある女子大生が同級生の男子から聞いた怪談。 この話を聞いてしまうと、皆殺しにされた牛ノ首衆の呪いを受け、常に誰かの視線を感じるようになるという。除霊を試みて発狂した霊媒師や、包丁で首を切って自殺した退魔師もいるという。 だが、話が広まれば呪いもそれだけ薄まるという事らしい。 …その昔、日本には牛の首を切り取って神に供える風習を持つ一族がいた。 彼らはそのうち、人間の首を切って、その髑髏に金箔を貼るなどの加工をするようになった。 髑髏を使った儀式では様々な呪術を行う事が出来た。 戦国時代、牛ノ首衆ははじめ本願寺に協力していたが、最終的なは虐待され、わずかな生き残りは織田信長のもとへ逃げ延びた。 信長は彼らの呪術と復讐心を利用する為、大勢の生贄や死体を用意し、牛ノ首衆も呪殺を積極的に行うようになった。 信長に敵対していた朝倉義景や浅井長政の首も、牛ノ首衆の黄金髑髏に加工されたという。 だが、信長は結局、呪殺の力を他者に利用させない為、牛ノ首衆の生き残りを全部殺したのだった。 その後、牛ノ首衆は彼らの話をする者すべてに祟るようになった。 話を聞いた者は、暗闇の中にバラバラになった人間の体を見る。 そのバラバラ死体の怨霊は、目を閉じた生者にずっとまとわりつくようになる。 現代に伝わる牛ノ首衆の話は、悲劇の中のほんの一部であるとも言われる。 とりつかれた者は、まだ運がいい方であり、さらなる真実を知ってしまった者は、発狂するか、自殺してしまうのだ…。 …だそうですw 〈目星〉の判定をどうぞw