鏑矢さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「鏑矢」さんのプロフィール紹介ページです。
鏑矢さんにコメントする
プロフィール
自己PR
こんにちは 鏑矢です オンセは4回ぐらい オフセは4桁ぐらい 最近は、ほとんど遊べなくて、遊び方も、考え方も、時代遅れもいい所ですが あー、遊びたいよ
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
R15+
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
キャラロスト
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | 〇 | |
日曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (392)
タイムライン
鏑矢⇒ササミ | |
2022/05/15 03:20[web全体で公開] |
ササミ⇒鏑矢 | |
2022/05/14 21:18[web全体で公開] |
> 日記:【覚醒篇】COMP使いについての質問。 こんばんは、ササミです。 私が参加していた卓では、PC全員が会話可能でした。 理由は、GMとCOMP使いだけが会話をしても面白くないからです。 みんなで楽しむための措置として、GM判断で許可していました(悪魔との会話について不可とは書いてなかった気がします)。 ただし、交渉はCOMP使いのみ許可していました。 仲魔になる悪魔はCOMP使いに従うためです。 また、心理的汚染はPC全員を対象にランダムで行っていました。 悪魔会話の扱いはGM判断になると思います。 真・女神転生ifは、パートナーも会話に参加していたりしたので、この裁定でも違和感が無いと思っています。
鏑矢![]() | |
2022/05/14 09:16[web全体で公開] |
😶 【覚醒篇】COMP使いについての質問。 昔のシステムで恐縮ですが、ここでちょくちょく見かけるシステムなので、質問をば。 「真・女神転生・覚醒篇」のCOMP使いって、悪魔と(シンクロの危険なしに)会話できるんでしょうか? ルルブのどこを見てもそーゆー事が書かれてないような気がして…。 私がたんに見つけられないだけだとしたら、どこに書いてあるかも教えていただけると嬉しいです。
鏑矢⇒トリスバリーヌオ | |
2022/04/11 20:22[web全体で公開] |
> 日記:シナリオは作るものではない! とりあえず、目鼻付いたら一回遊んじゃえばいいんですよ。 そしたら、どーしたらいいのか見えてきますよ。
鏑矢⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2022/02/13 08:03[web全体で公開] |
> 日記:GMとして、助言を乞われた時 「こういう事なら出来るんじゃないかな」…って、2択か3択を示します。 正解は入れない。
![]() | システム⇒鏑矢 |
2022/01/06 21:02[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「ナラティブ系・ストーリーゲーム総合」の参加が承認されました。
鏑矢⇒朱朱 | |
2021/12/14 16:51[web全体で公開] |
確か、狂気をターゲットレンジシステムで表現して、レンジが進行していくと、狂気も進行する。 (つまり、各自、狂気を管理するシートを持っている) んで、狂気が溜まると、特殊なクラスアーツが使えるようになっていく、みたいなルールだったような…。 無印の頃だから、15年くらい前に考えた事になりますね。 今、パソコンを漁ってみたんですが、データもなんも残ってなかったです…。
トパーズ⇒鏑矢 | |
2021/12/05 13:10[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 そうですね…飽くまで主役はPCなのだから、味方NPCは上手いことPCを立ててあげるキャラクターが良いですよね。
鏑矢⇒トパーズ | |
2021/12/04 22:08[web全体で公開] |
> 日記:有能な味方NPCの扱いで難しいこと 私は、PC達を“見守っている”スタンスの事が多いです。 PC達が上手い事をやれば、なるほど、やるなぁ、って頷いたり、違う方法を口にするけれど、いや、君達の方法でやってみよう、そっちの方が面白そうだ、って言ってみたり、あえて試すように、反対の意見を言ってみたり、変わった事や悪手に進みそうな時は、面白がっているような表情をしつつ、やんわりと別の案を提示したり…。 プレイヤーからしたら、どんな気持ちなのかはよく分かんないっすけどw
SEL⇒鏑矢 | |
2021/11/08 19:51[web全体で公開] |
「データではこうなっている」だと、情報を出せない、わかりにくいなどがありますが どこまで改変しても大丈夫かなー、という悩みですね 殆どアドリブでやるしかないんですが、たまにエンディングにたどり着く情報が出ないというのもありますんで・・・
![]() | システム⇒鏑矢 |
2021/11/07 16:23[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「星の子供たち【改造システム】」の参加が承認されました。
nal⇒鏑矢 | |
2021/11/07 16:22[web全体で公開] |
どうも初めまして、興味を持っていただけて幸いです。下記のアドレスで公開しています。最初は大地の子供たち、という名前で公開したのですが、どうも変更できないのか‥‥。 ともあれ、乾燥いただければ幸いです。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu163626524397
![]() | システム⇒鏑矢 |
2021/10/24 16:20[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「掲示板セッションやろうず」の参加が承認されました。
鏑矢⇒Ququ | |
2021/10/22 07:08[web全体で公開] |
> 日記:ウォーハンマーRPG スターターセット、ボリュームがあっていいですよね。 蓋の裏側に色々書いてあって、コレなんだろ、って思ってたんですが、簡易マスタースクリーンなんですよねw
鏑矢![]() | |
2021/10/14 08:01[web全体で公開] |
😟 【雑談】ソードワールド完全版 2.0も、2.5も出てるのに、ソードワールド完全版の表紙を見て、あ、新しい方のソードワールドだ、って思う俺の体内時計、早く更新されんかな。
鏑矢⇒朱朱 | |
2021/09/20 09:34[web全体で公開] |
ただ、これだと、ひとつの情報に対して、複数回挑む事に意味を持たせただけで、ひとつの情報に対して、ふたつの段階を設けている理由にはならないですよね。 情報が段階的になったのって、FEARのシステムのどこからなんだろう? …。 …。 …。 強いていうなら、低い達成値しか出せなかったキャラクターに対して、そこにはなにもなかった、それについては誰も知らない、って言わなくても済むようにですかねぇ。
朱朱⇒鏑矢 | |
2021/09/17 21:43[web全体で公開] |
> 日記:【モノトーンミュージアム】情報収集 コメント失礼します。 達成値が蓄積する仕様にして、情報収集苦手なキャラでも協力して高い達成値を目指していけるようにするとか……?
鏑矢![]() | |
2021/09/17 21:40[web全体で公開] |
🤔 【モノトーンミュージアム】情報収集 モノトーンミュージアムに限らず、FEAR系のシステムの情報収集、よく難易度がふたつに分かれてますけど、あれって意味がよく分からなくなってきたんですが…。 最初は、そこそこの達成値でもある程度の情報が得られるが、高い達成値だと、より分かりみが深くなったりする、って感じのイメージだったんですが、最近、結局、皆んな、財産ポイントなんかを費やして、高い方の達成値を出そうとするので、あんまりふたつに分けている意味がないんじゃないかな、って気がしてきました。 情報に成功段階を持たせているのを効果的に使うやり方って、あるんでしょうか?
鏑矢⇒LeTS | |
2021/09/09 22:00[web全体で公開] |
> 日記:SWの次の話を作ってるけど行き詰った、って聞いた。 最後、島を沈めてしまえばいいんじゃないですか? 崩れていく古代遺跡の中で、誰かが残って魔法装置を動かさなきゃいけない。 剣を抜くボス。 「お前らの誰かが残って魔法装置を動かせ!」 「そうは行くか!」 (戦闘) 「はあはあ、くそっ、余計な時間を…」 「はは、俺はもうダメだ。 俺が装置を動かしてやる、お前らはさっさと消えたまいな」 「…まさか、最初からそのつもりで」 「目障りなんだよ、失せろ!」 「待て、何か方法がある筈だ!」 ガラガラガラーーー!! 「わー!」 「ひとつだけ、ひとつだけ頼みがある! あっちに戻ったら、俺の妹をーー!」 「転送装置ノ起動ヲ確認シマシタ」 …ってのが、ありがちで、王道では? でも、インセイン以上の解決策ではないような気がしますw
りんりん丸⇒鏑矢 | |
2021/09/01 18:33[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! アースドーンのエルフは調べてみましたが確認出来ませんでした🥺 しかし、アースドーンは知らないものでしたが、イラストは好みで面白そうです♪
さんしょお⇒鏑矢 | |
2021/08/31 21:27[web全体で公開] |
鏑矢さん コメントありがとうございます。 「新クトゥルフ神話TRPG クイックスタート・ルール」の意義を、完全に誤解していたようです・・・! 仰るとおり、私の行なおうとしていた、 「クトゥルフ6版に準じて作成した探索者を、7版にver.にアレンジ」 という操作は、ルルブを購入・参照しなければできないのですね。 クイックスタート・ルール所持のみでも参加可能の卓に参加してから、購入を検討しようと思います。
鏑矢![]() | |
2021/08/06 16:32[web全体で公開] |
🤔 【雑談】テキセ、掲示板セッションをやっていてふと思った事 息子と「バルサスの要塞」をやっていて気が付いたのは、私が掲示板セッションでやりたいのはゲームブックで、皆んながやりたいのはノベルゲームなのかな、って事。 ひょっとしたら、ノベルゲームですらないのかも知れない。
ポール・ブリッツ⇒鏑矢 | |
2021/07/16 23:55[web全体で公開] |
なんたってあの、段ボールに入れるにはほんとに微妙に大きいサンセットゲームズの箱が、余白を使いやすい形で入りますからなあ……。w
若輩者⇒鏑矢 | |
2021/07/10 08:35[web全体で公開] |
分かってくだされば大丈夫です。 ただ、日記の内容にコメントする場合は内容をよく確認してから記載してください。 例えるなら、「お握りの具の話」をしている方にいきなり「好きな具志堅用高」の話を語り出すようなものなので、相手側からは荒らし認定させる場合も充分ありますから。
若輩者⇒鏑矢 | |
2021/07/09 21:06[web全体で公開] |
うーん。……あくまでキャラクターのして実際に受けるダメージの反応がどうこうと書いたので、私が書いた内容とコメントされたことは根本的に論点がずれてしまってますね。 あくまで今回の日記はPCから見たダメージなので。 個人のPLとしての認識は自由だと思うのですが、このゲームがそこまでダメージに対する認識が緩いとしたら、まず他のTRPGと同じようにHPが半分削れただけで気絶するか調べる必要って無いですよね? つまり、そのくらいクトゥルフの人間が脆弱ならダメージ1d3はどのくらいの損傷程度なのかという話だったんですけど……。
鏑矢⇒若輩者 | |
2021/07/09 20:35[web全体で公開] |
いえ、だから、ロールプレイも、1d3点のダメージでも、1d8点のダメージでも、HPの半分以上さえ失わなければ、いてぇなぁ、で構わないって話ですよw
若輩者⇒鏑矢 | |
2021/07/09 20:30[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 それはPLから見た視点だと思われますので、今回はあくまでPCとしての視点でのダメージですね。 そもそもクトゥルフのPCは残り2で気絶してしまうか弱い存在なので世界観的には1ダメージも痛みに喚くレベルのRPが自然なのかなと。
鏑矢⇒若輩者 | |
2021/07/09 19:59[web全体で公開] |
> 日記:クトゥルフ神話trpgにおける耐久力減少RP 基本的な考え方は、死ぬ事以外はかすり傷、というものだと思います。 まぁ、半分以上のHPを一度に失うと気絶判定とかありますが。
鏑矢⇒アラシ | |
2021/07/03 19:03[web全体で公開] |
> 日記:ダブルクロスのエフェクト名などについての個人的価値観 個人的には、ダブルクロスの異能って症候群(シンドローム)って表現なので、エフェクトは全部病気の症状表記にして欲しいんですw
鏑矢⇒青山ブルーマウンテン | |
2021/06/27 06:47[web全体で公開] |
> 日記:タイトルでネタバレ 一番最初に3人と出会い、ひとりが元凶、ひとりが犯人、ひとりがdeath(死亡する)ってのはどうでしょう?
半兵衛⇒鏑矢 | |
2021/06/26 06:59[web全体で公開] |
微笑ましいです! 元気にはしゃぐ娘さんと鏑矢さんの落胆を想像して吹き出しました(笑) 転がるとか転がされるとか大好きですよねー! 家に帰ったら久しぶりに思いっきり転がしたくなりましたー!
鏑矢⇒半兵衛 | |
2021/06/26 06:04[web全体で公開] |
> 日記:娘の寝る前ルーティーン(TRPG関係無し畳) うちの娘が2歳の時は、3枚並べて敷いた布団の端から端まで寝たままゴロゴロ転がるのを10往復やったら寝る、ってやってましたw 疲れ果てて寝るかな、って思ってたんですが、興奮して寝れなくなるだけだったので、しばらくしたら禁止になりましたw
矢印飴⇒鏑矢 | |
2021/06/23 22:17[web全体で公開] |
だってこんな怪文書に返信が来ると思わないじゃないですか!!!!!なんも期待してなかったんですよ!!!!!!!!!! ちなみに経験者の方々から「コミュニティ探すといいですよ!」みたいなコメントきてめっちゃ助かったので結果オーライなんですけど…
鏑矢⇒たぬき(rAccOOn dOg) | |
2021/06/23 06:06[web全体で公開] |
> 日記:閃光のハサウェイ、観に行きたいよぉ。 昨日見に行ってきました。 特典のフィルムは、νガンダムが隕石支えているところにジムがそれに加わって、パイロットがサムズアップしているところでしたw すぐ拗ねるギギが可愛かったですw
葉月たまの⇒鏑矢 | |
2021/06/20 14:57[web全体で公開] |
靴屋さんだったら、最初から無茶しないで、と思いました><。 でも、靴屋さんとか関係なく、2階から飛び降りて、無事だったら、格好いいですよね♪。
鏑矢⇒葉月たまの | |
2021/06/20 14:52[web全体で公開] |
> 日記:ウォーハンマー「日朝をーはんまー単発」第2回にPL参加! 昔話ですが、宿屋の2階から飛び降りたハーフリングが半死半生になって、あー、だってオイラ靴屋だからなー、って言ってたのを思い出しましたw
きいろマン⇒鏑矢 | |
2021/06/20 09:35[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! おお!買った人たくさんいるんですね!たまーに卓募集も見かけましたなあ や やりたい… 私も買おうかなと考えてます!
鏑矢⇒きいろマン | |
2021/06/20 09:30[web全体で公開] |
> 日記:ザ・ループTRPGが気になる話 Twitterとかだと、ゲット報告が溢れていて、世の中の私以外の人間は、皆んな、ループを買ったんではないかという勢いですw
![]() | システム⇒鏑矢 |
2021/06/10 14:47[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「紡ぎ手達の憩いの場」の参加が承認されました。
午後の桃茶@体調不良の為夜卓禁止⇒鏑矢 | |
2021/05/29 00:01[web全体で公開] |
わざわざコメントを有難うございます、掲示板セッションは知っているのですが… 多分自分ばかりが凄い書き込みしまくってしまうのではないかと…そういう状態になるのは良ろしくないと思うので。
![]() | システム⇒鏑矢 |
2021/05/13 06:09[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「エモクロアを楽しもうコミュニティ」の参加が承認されました。
jet⇒鏑矢 | |
2021/05/06 20:37[web全体で公開] |
ぼくは特別な事情なければ、現行のサポートされている新しいルールで遊ぶほうがいいと思います。 他にやりたい新しいルールがあればそれをやるべきです。 今回の場合は、どうしてもストームブリンガーをやりたかったのでやっただけです。 老害は老害同士つぶしあうほうが、新しい人のためにもなるような気もします。 また、セッションに直接関係のない話は、なるべく無視するように心がけています。
鏑矢⇒jet | |
2021/05/06 20:19[web全体で公開] |
> 日記:永遠の戦士 でも、そーゆー時って、自分を含めて、昔話をしたいおじーちゃんやおばーちゃんが集まって来ちゃうじゃないですか、それはどーなんだろ、って思って、毎回あきらめている私は、退魔戦記っていうシステムをやりたいですw
石原マサキ⇒鏑矢 | |
2021/05/06 12:21[web全体で公開] |
> 日記:WARPS(ワープス)逆襲のシャア 「決断力」「抑制力」は、ホントに好きなルールです。 これをもっと押し出したシステムがあってもいいと思いますw WARPSのキモのひとつですからね(笑) アドリブ能力を鍛えるには、よいルールです。 でも、本当に気心が知れた親友とやるのでないと、人間関係に亀裂を生じかねないので プレイできる人を選ぶ、難しいルールでもありますね。
鏑矢⇒石原マサキ | |
2021/05/06 07:27[web全体で公開] |
> 日記:WARPS(ワープス)逆襲のシャア 「決断力」「抑制力」は、ホントに好きなルールです。 これをもっと押し出したシステムがあってもいいと思いますw
鏑矢⇒L_PLS | |
2021/04/29 17:13[web全体で公開] |
5版対応になってるんですね。 いいですねー 私は「夢でささやく者」の途中までやって、3.5eが出てやる気がなくなっちゃったんだっけな?w こういうやり方をするなら、「赤い手〜」は、是非、やって欲しいですねw
L_PLS⇒鏑矢 | |
2021/04/25 19:26[web全体で公開] |
5版の公式シナリオ集で、3版時代の「地底の城塞」を5版にコンバートしたシナリオが入っているので、そちらを遊びました。3版は殆ど遊んだこと無いんですけど、「地底の城塞」を始め、同じく3版リメイクの「秘密の工房」も5版で遊んですごく面白かったですねー! こんなシナリオを昔遊んでいたなんてちょっと嫉妬してしまいますね…… この5版のシナリオ集では「タモアチャンの秘密の神殿」「白羽山の迷宮」「巨人族を討て」「恐怖の墓所」もリメイクされているので、昔遊んだ方なら、それだけでも買って読んでみても面白いかもです! 個人的には「赤い手は滅びの印」もリメイクされないかなーと思っているのですが(PLでは遊んだけど、GMしてみたい)。