鏑矢さんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「鏑矢」さんのプロフィール紹介ページです。

鏑矢さんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

こんにちは
鏑矢です

オフセで遊べるようになって来ました。

最近やったのは…。

「虚構侵蝕TRPG」
「新クトゥルフ神話TRPG」
「サイバーパンクRED」
「ダンジョンズ&ドラゴンズ5e」

…くらいかな?

GM・PL傾向

ゲームマスター寄り

GM




PL

プレイ傾向

R15+
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
キャラロスト
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
改変を許容する

スケジュール

040404040404040404040404040404040404040404040404040404040405050505050505050505050505050505050505050505050505050505050505
020304050607080910111213141516171819202122232425262728293001020304050607080910111213141516171819202122232425262728293031
(曜)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)
                                                            
                                                            
                                                            

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

所持するルールブック (397)

鏑矢さんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/03/26 14:36[web全体で公開]
どちらも同じゲーム会社で制作されものですが、特に返校というゲームは良いです。

できればプレイ…とは言いませんが、知りたいなら解説考察している動画視聴をオススメします。
台湾の時代背景や信仰や文化まとめて知れますし、何より返校を知ると幽冥鬼使をもっとやりたくなるかもしれませんよw

だって、そういう内容を含んでいるからw
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/03/26 08:34[web全体で公開]
返校、環願ってなんだろ、って思ったら、ビデオゲームなんですね。

雰囲気良さげですねぇ♪
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/03/26 02:33[web全体で公開]
システムは良いっすね
独特の感じあるし
何より大陸的な文化の香りが素晴らしくそれをTRPGに落とし込んでます
おいら返校や環願にハマった経験ありますので、あの雰囲気とても好きです
だからこそ…なんていうか…台湾でいて欲しかったってのもあるのかもしれないっす…

鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/03/26 00:38[web全体で公開]
ですよねー

ただ、原作の同人誌が、架空の台湾の都市を舞台にしているのだとしたら、状況はあんまり変わらなかったかも知れないと思ったりw

台湾の一般的な事を調べたうえで、その架空都市に落とし込まなくちゃいけない訳でw

まぁ、大人の事情があるのかも知れませんw

システムはわりと面白かったです。

個人的なお気に入りのルールは、各シナリオのエピソードの断片である「述符」を次のシナリオに持ち込める、という所でしたw
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/03/26 00:04[web全体で公開]
> 日記:【幽冥鬼使】赤い封筒

私…先日るるぶ購入しまして…
全く同じ印象を受けましたw

これ舞台台湾で良かったんじゃないかしら?
ってw
鏑矢
鏑矢日記
2023/03/25 23:20[web全体で公開]
😆 【幽冥鬼使】赤い封筒
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
鏑矢
鏑矢カイ
2023/03/19 16:31[web全体で公開]
> 日記:AIのGM
これ、TRPGとはちょっと違う感じですかね。
最初の方、ちょっとやってみたんですが…。

やり方がよく分かんなくてw

悪魔王に対して、現代知識で無双しなくちゃいけないのに、うちの幼馴染、魔剣を探そうとし始めて、いや、そうじゃなくて…。

これ、どうやって遊ぶのが正しいんだ?

…ってなってますw

誰か教えてくださいw

一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/03/12 20:09[web全体で公開]
鏑矢様

わかるわぁ〜w
おいらも同じようなことばっかでしたわw

俺「そういえば今日なにするの?」
A「え?RQでしょ?」←当時RQはおいらの専門だった
B「俺キャラシRQしか持ってきてないよ」
C「ポールアックスって3d6だっけ?悪いd6ダイス貸してくれ」
D「んで今日はどこの混沌をぬっころしにいくんだ?」
俺「え?」
一同「え?」

ってのはよくありました…w
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/03/12 19:42[web全体で公開]
> 日記:シナリオができないだとぉ!?
夜、友達と集まって、買ってきたばかりのシステムのビニールを破いて、皆んなで読みながらキャラクター作って、出来上がったら、メシ食って、食い終わったら…。

「鏑矢、シナリオできた?」
「は?」

…って事はよくありましたw
鏑矢
鏑矢日記
2023/03/09 11:32[web全体で公開]
😶 【質問】マギカロギアで魔法使いが死にました。
マギカロギアで質問です。

「【魔法】を封じられ、【魔力】も削がれ、手も足も出まい!
〈大法典〉の魔法使い、これで終わりだ!」
「くそーーーーー!!」

ぼかーん!!!

「変調」を山ほど喰らって死んだ魔法使いが、その後、「復活」しました。

「変調」はどうなるんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
いいね! 8
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/03/06 12:01[web全体で公開]
私達がやってた頃は、それ以前の問題でしたw
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/03/06 11:03[web全体で公開]
騎士十字章は機体に関係なく、まずロッテ戦術をマスターしていないと冷たい目で見られるっていうのはほんとですか?(笑)
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/03/06 08:08[web全体で公開]
> 日記:眠れない夜である
騎士十字章は、面白いですよー
ガンダム・ヒストリー同様、機体に振り回される感がたまらないですー
鏑矢
鏑矢mao
2023/02/16 08:23[web全体で公開]
> 日記:マレモンの使い方
読んでて面白いから。
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/01/25 02:00[web全体で公開]
オーランス教徒でヤギ泥棒とか地味ぃいいいいw
隣村がルナー入植者とかイェルマリオとかだったんすかねぇw
にしても地味w
しかしそれが実にいいww

気持ちよく悪役できるシステムって案外重要かもしれませんな
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/01/25 01:57[web全体で公開]
おお!
モロカンスいいですよね!!
家畜人を飼育してるけどw(ヤプーか!ヤプーなのか!?)

ほうほう
アースドーンとトーグですか
トーグは名前だけアースドーンは名前すら知りませぬぞw
ルナティックドーンなら知ってるけどw
あとで調べてみるでやんす
棘エルフも気になるしw

オブシディマンはやはり想像に近いっすね
黒曜石もじってたし
けどスタレンジャーはスターをもじってたんすね
空飛ぶヒトデってもうそれデカラビアじゃんというw

にしてもブルー美少女化計画って、昔っから日本は変わってなかったんすなw
酔狂なことするのうww
ブルーは一応女性もいるんだぞとw

そして最近のでロストロイヤルというのがあるのですか!
ほうほう興味深いっすな
時間あったら調べてみよ!
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/01/25 01:45[web全体で公開]
> 日記:ハッ!?もしかして…
オーランシーで、隣の村からヤギを盗んでくるって、地味な悪役シナリオはやった事ありますねw

サタスペとか、ゲヘナでは、わりと悪者ロールプレイしますねー
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/01/25 01:39[web全体で公開]
あ、また間違えてる。

ブラリナ→ブルリナ
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/01/25 01:37[web全体で公開]
モロカンス、かわいいですよねw

ググっても出てこないって事は、オブシディマンとスタレンジャーは、ひょっとしたら正しい字面ではなかったかも知れません、ごめんなさいw

私、言葉をちゃんと覚えられない人で(-。-;

オブシディマンは、アースドーンの岩の体を持つ巨人で、スタレンジャーは、TORGの空飛ぶヒトデのつもりでした。

アースドーンでは、棘エルフも好きでした。
TORGは、エディーノスとかもよくやりましたねぇw

ブルーですが、その昔、RPGマガジンという雑誌で、ゴブリナをベースに、モンスターを美少女化しよう、って記事があって、そこでブラリナちゃんとなってたのを見て、大いに動揺した記憶がありますw

昔話を失礼しましたw

前述のシステムよりは最近のもので気になったのはロストロイヤルの人魚族が、人魚という言葉から連想するものとは違う怪力の2メートルの巨人という外見で、ちょっとドキドキしましたw
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/01/24 23:24[web全体で公開]
ローズトゥーロードとエルリック!ですな
両作品は歴史が深うござんすし、エルリック!はファンタジー小説の古典名作の一つでござんすからねぇ〜そりゃ魅力的な異種族も出てくるか
あたしゃ熱砂人とか好きですよ
あの特殊能力の意味の無さ(だけど文化的に非常に重要なのだろうと推察できる)とかね

オブシディマンとスタレンジャーは寡聞にも知りませぬ…ちとググるか…
あ…こりゃあかん…黒曜石(オブシディアン)のことやストレンジャーシングスばっかで見つけ出すのが困難ですな…
つまり比較的メジャーっぽい名称にすると、後追いの有名になったモノによってかき消されてしまう可能性があるってことか…
オブシディマンは名前からして黒曜石な種族(おいらの脳内では真っ黒なクリスタルボーイ)なんだろうなぁ〜とか思ったりしますが


そしてルーンクエストからはブルーですかw
しかし…ブルーがプレイヤーキャラにできないとは初耳ですぞw
ブルーこそ王道の悪逆非道プレイができる魅力的な異種族キャラじゃないですか!
PC全員ブルーでキャラ作って
「今日から毎日村を焼こうぜ!」
を合言葉に近隣の村を襲撃して回るのです!!w

そのシナリオを発展させると村を襲おうとするブルーPLの前に、彼らが以前使用していたPC達が敵NPCとして立ち塞がる!!とかね
悪逆非道プレイもそれはそれで面白いもんですよ
人は選びますがね…


余談ですが、あっしがルーンクエストの異種族で気になる異種族は
格闘技使いのバク モロカンス
頭がある部分に手が生えてる巨人 グロタロン
感じた感情で様々なバフがかかる ジェルマー
あたりでしょうか
やっぱ濃いね面子がww
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/24 22:33[web全体で公開]
> 日記:【システム】FishBlade
(チャージマン研に出てきたジュラル星人の化けた警官の声で)「しらんな」
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/01/24 17:54[web全体で公開]
> 日記:あ…そういや…(世界観のお話
眠人(シリリリ)。
パン・タン人。
オブシディマン。
スタレンジャー。

以上、私が愛した(変な)異種族さん達でしたw

あ、プレイヤーキャラクターには出来ませんですが、ルンクからは、ブルーが好きですw
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ鏑矢
2023/01/24 17:11[web全体で公開]
ご…ゴブリナってなんすか!?!?!?

ちとググってきますわ…
…お…おう…あれか!!
ブルフォレ知らんから盲点でござったし、今は転スラも検索に引っかかってくるのでパッとは分かりませんでした…

って、調べたらブルフォレって面白そうじゃないですか!?
おいら知らんで過ごしてきたの!?
えらいこっちゃ…
教えていただきありがとうござんす!!
鏑矢
鏑矢日記
2023/01/24 15:08[web全体で公開]
😶 【システム】FishBlade
やはり、FishBladeしかないのか。

あのナイフ持った魚を皆んなで演じるダイスレスのストーリーメイキングゲーム、知ってるよね?
いいね! 7
鏑矢
鏑矢一匹の死んだヌタウナギ
2023/01/24 14:01[web全体で公開]
> 日記:あ…そういや…(世界観のお話
ゴブリナ。
鏑矢
鏑矢夏風
2023/01/24 12:15[web全体で公開]
D&Dですら、プレイヤー3人にシフトするらしいですからねー
夏風
夏風鏑矢
2023/01/24 11:50[web全体で公開]
ハッ
やり始めたのが比較的最近なので
古いことを素で忘れていました。

新しいシステムは少人数志向のようで
5人前提はあまりないですよね。

トーキョー系列のラストレクイエムも
公式シナリオ見ると5人ですが
バディが大切なので偶数人数の方が輝く気がします。
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/01/24 07:02[web全体で公開]
電子版だと550円みたいですね、ありがとうございます♪
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/24 06:50[web全体で公開]
ブックウォーカーとピッコマで電子版が出てるだよ。
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/01/24 06:49[web全体で公開]
ありがとうございます♪
あおはるばーんっは、初耳のシステムでした。
調べてみたんですが、これはロール&ロールの204号を買えば載ってるのかな…。

どんなシステムなのか気になるので、やらないけど探してみます!w
鏑矢
鏑矢夏風
2023/01/24 06:36[web全体で公開]
ありがとうございます。
BBTはともかく、調べてみたらメタリックガーディアンはギリギリ10年くらい前のシステムですねw

この頃のSRSのシステムは、ほとんど手を出してないんですよね。

トーキョー・ナイトメアは、ちょっと気になっていたところです。

そうか、FEARのシステムなら、ダブクロだって、公式シナリオは5人対応だから、アリですね。

候補に入れてみます♪
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/24 00:01[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
なら思い切って「ビギニングアイドル」とか「あおはるばーんっ」とかオーソドックスなものとはまったく違ったキラキラ輝く女子高生の青春の世界を試してみるのはどうか(笑)
夏風
夏風鏑矢
2023/01/23 21:38[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
初めましてこんばんは。
ファンタジー以外のジャンルでも良いのであれば
トーキョー・ナイトメア、
ビースト・バインド・トリニティ、
メタリックガーディアンが
公式シナリオがだいたいPL5人想定でオススメです。
如月むむ
如月むむ鏑矢
2023/01/23 21:25[web全体で公開]
おお……………クロニクルをお持ちとは…………………
僕は大判のルルブ、上級、無銘階域の3冊を電子版で持っています!
機会あらば是非とも!!
鏑矢
鏑矢如月むむ
2023/01/23 21:02[web全体で公開]
今本棚見たら、まよキンは、ルルブとクロニクルっていうのが3冊くらい、まよカードっていうのが2冊くらい、リプレイが1冊ありました。

…ほとんど袋もあけてなかったですw
如月むむ
如月むむ鏑矢
2023/01/23 20:52[web全体で公開]
まよキン持ってらっしゃるんですね!!
まよキンしたくて堪らない百万迷宮難民なので、もし機会あらば是非とも御一緒したいです💪( ‘ω´ 💪)
鏑矢
鏑矢kuro
2023/01/23 20:50[web全体で公開]
ありがとうございます♪
そうか、ドラゴンキャッスルズ…。

あ、なら、ダンジョンワールドって手もあるな。
(謎の連想)

ちょっと見比べてみます!
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/01/23 19:47[web全体で公開]
ありがとうございます♪
レディブラックバードは遊んだ事があるって言ってた気がします。
(私はない)
鏑矢
鏑矢Kei
2023/01/23 19:44[web全体で公開]
ありがとうございます♪
ルサウカって、マスターレスで6人で遊べるんですね。
なるほど、ダウンロードしただけで、ちゃんと読んでませんでした。

確認してみます♪
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/01/23 19:39[web全体で公開]
ありがとうございます。
今回遊ぶ予定のメンツ、私以外皆んな艦これが大好きな人達なので、思い入れの差があり過ぎて、しんどいですw
鏑矢
鏑矢ササミ
2023/01/23 19:37[web全体で公開]
ありがとうございます。
サイコロフィクションのあの辺の作品って、5人で遊べるんですか?

ちょっと探してみます♪
鏑矢
鏑矢如月むむ
2023/01/23 19:36[web全体で公開]
ありがとうございます。
まよキンか…。
持ってるけど、一度も遊んだ事ないな…。

ちょっと確認してみます♪
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2023/01/23 19:35[web全体で公開]
流石に最近じゃないですねw
Kei
Kei鏑矢
2023/01/23 18:53[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
除かれているタイトルからファンタジー系全般を除外しますが、GMなしナラティブ系でよろしければ、日本語で読めるものでしたら、ハロウ・ヒルもの各種ですとか、ルサウカですとか。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/23 18:43[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
ナラティブに手を出すなら「レディ・ブラックバード」面白かったですよ。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/23 18:29[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG

真面目に答えると、「艦これRPG」とかどうでしょう。ルルブは古本で安く買えるし、PL5人で艦隊組むのは楽しいし。
ササミ
ササミ鏑矢
2023/01/23 18:29[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
オフセなら『ヤンキー&ヨグ=ソトース』がオススメです。

ロールプレイに慣れている人でも【リアクション表】をなるべく使うようにすると、ものすごい盛り上がります。
(各シーンで1回以上【リアクション表】の単語を言わなければいけないというハウスルールを追加して遊んでいます)

ただし、隣の卓からウルサイと言われないようにホワイトボードで仕切る必要があります。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/23 18:18[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
今調べたらスーパーセッション大饗宴は2002年出版だったか。21年前、最近じゃなかった! 最近のつもりだったのに!w
如月むむ
如月むむ鏑矢
2023/01/23 18:17[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
迷宮キングダムがいいと思います!👑
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2023/01/23 18:11[web全体で公開]
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
英雄戦隊セイギマン、および英雄戦隊セイギレンジャー。5人いないと面白くもなんともない(笑)
鏑矢
鏑矢日記
2023/01/23 17:47[web全体で公開]
😶 【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG
オフセです。
プレイヤー5人で遊べるTRPGのシステムで、最近のってなんかありますか?

D&Dとパスファインダー、ソードワールドを除きます。

あ、最近っていいましたけど、ここ10年くらいに出たシステムでも、おじさんには最近ですw

なんか、ウォーハンマーやればいいような気がして来た…。

ダメだ、それは逃げだ!

新しいシステムを開拓するんだ!
いいね! 17
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツ鏑矢
2022/07/04 20:00[web全体で公開]
トーグはやってないので詳しくは知りませんでしたが、サイバー教皇領ってフランスだったんですか。アビニョン捕囚?(笑)

むしろ「ガンドッグ」とかのネタが飛んでくるものかと身構えていたところに痛烈な一撃ありがとうございます(笑)
鏑矢
鏑矢ポール・ブリッツ
2022/07/04 19:57[web全体で公開]
> 日記:フランスが舞台のTRPG…
トーグの「サイバー教皇領」とか?
マスター
マスター鏑矢
2022/06/19 09:36[web全体で公開]
根強いファンのいる良いシステムです。
鏑矢
鏑矢マスター
2022/06/19 07:40[web全体で公開]
> 日記:セッション日記 深淵 まとめ
深淵、面白いですよね!
鏑矢
鏑矢ササミ
2022/05/15 03:20[web全体で公開]
お返事、ありがとうございます。

やはり、悪魔との会話はCOMP使いしか出来ない、って記述はないんですね。

それで調整していきたいと思います!

また、分からない事があったら、相談に乗ってください!
ササミ
ササミ鏑矢
2022/05/14 21:18[web全体で公開]
> 日記:【覚醒篇】COMP使いについての質問。
こんばんは、ササミです。

私が参加していた卓では、PC全員が会話可能でした。
理由は、GMとCOMP使いだけが会話をしても面白くないからです。
みんなで楽しむための措置として、GM判断で許可していました(悪魔との会話について不可とは書いてなかった気がします)。

ただし、交渉はCOMP使いのみ許可していました。
仲魔になる悪魔はCOMP使いに従うためです。
また、心理的汚染はPC全員を対象にランダムで行っていました。

悪魔会話の扱いはGM判断になると思います。
真・女神転生ifは、パートナーも会話に参加していたりしたので、この裁定でも違和感が無いと思っています。
鏑矢
鏑矢日記
2022/05/14 09:16[web全体で公開]
😶 【覚醒篇】COMP使いについての質問。
昔のシステムで恐縮ですが、ここでちょくちょく見かけるシステムなので、質問をば。

「真・女神転生・覚醒篇」のCOMP使いって、悪魔と(シンクロの危険なしに)会話できるんでしょうか?

ルルブのどこを見てもそーゆー事が書かれてないような気がして…。

私がたんに見つけられないだけだとしたら、どこに書いてあるかも教えていただけると嬉しいです。
いいね! 6
鏑矢
鏑矢トリスバリーヌオ
2022/04/11 20:22[web全体で公開]
> 日記:シナリオは作るものではない!
とりあえず、目鼻付いたら一回遊んじゃえばいいんですよ。
そしたら、どーしたらいいのか見えてきますよ。
こくりこ
こくりこ鏑矢
2022/03/26 19:56[web全体で公開]
>鏑矢 様
コメントありがとうございます.

仰るように誰かに相談したいという事はありますね~
鏑矢
鏑矢こくりこ
2022/03/26 17:13[web全体で公開]
> 日記:オリジナル・シナリオは難しい?
誰かに読んでもらうのもいいかも知れませんね。
たぬき(rAccOOn dOg)
たぬき(rAccOOn dOg)鏑矢
2022/02/13 13:20[web全体で公開]
分かります。
理想は一切ヒントを振らず、PCの努力だけで道を切り開いて欲しいけど。
難しいですね。
鏑矢
鏑矢たぬき(rAccOOn dOg)
2022/02/13 08:03[web全体で公開]
> 日記:GMとして、助言を乞われた時
「こういう事なら出来るんじゃないかな」…って、2択か3択を示します。
正解は入れない。

鏑矢
鏑矢きらす
2022/01/20 21:44[web全体で公開]
> 日記:ウォーターディープ/港区の昼間
ポーラベアwwww
システム
システム鏑矢
2022/01/06 21:02[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「ナラティブ系・ストーリーゲーム総合」の参加が承認されました。
朱朱
朱朱鏑矢
2021/12/14 16:55[web全体で公開]
えっ普通に面白そう……
その内どっかで使いたいアイデアですね!

コメントありがとうございますー
鏑矢
鏑矢朱朱
2021/12/14 16:51[web全体で公開]
確か、狂気をターゲットレンジシステムで表現して、レンジが進行していくと、狂気も進行する。
(つまり、各自、狂気を管理するシートを持っている)

んで、狂気が溜まると、特殊なクラスアーツが使えるようになっていく、みたいなルールだったような…。

無印の頃だから、15年くらい前に考えた事になりますね。
今、パソコンを漁ってみたんですが、データもなんも残ってなかったです…。
朱朱
朱朱鏑矢
2021/12/14 16:38[web全体で公開]
画期的な発明……!
バッドステータスに「狂気」とか追加できれば、割とできそうでいいですねー
鏑矢
鏑矢朱朱
2021/12/14 16:35[web全体で公開]
> 日記:ガンドッグはいいぞ(長文)
その昔、ガンドックでクトゥルフをやるルールを作ったけど、どこやったかな…。
トパーズ
トパーズ鏑矢
2021/12/05 13:10[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
そうですね…飽くまで主役はPCなのだから、味方NPCは上手いことPCを立ててあげるキャラクターが良いですよね。
鏑矢
鏑矢トパーズ
2021/12/04 22:08[web全体で公開]
> 日記:有能な味方NPCの扱いで難しいこと
私は、PC達を“見守っている”スタンスの事が多いです。

PC達が上手い事をやれば、なるほど、やるなぁ、って頷いたり、違う方法を口にするけれど、いや、君達の方法でやってみよう、そっちの方が面白そうだ、って言ってみたり、あえて試すように、反対の意見を言ってみたり、変わった事や悪手に進みそうな時は、面白がっているような表情をしつつ、やんわりと別の案を提示したり…。

プレイヤーからしたら、どんな気持ちなのかはよく分かんないっすけどw
鏑矢
鏑矢エルトン
2021/11/13 22:10[web全体で公開]
> 日記:オリジナルのシステムを見てみて
是非、コミュのリンクを貼ってくださいな。
SEL
SEL鏑矢
2021/11/08 19:51[web全体で公開]
「データではこうなっている」だと、情報を出せない、わかりにくいなどがありますが
どこまで改変しても大丈夫かなー、という悩みですね
殆どアドリブでやるしかないんですが、たまにエンディングにたどり着く情報が出ないというのもありますんで・・・
鏑矢
鏑矢SEL
2021/11/08 08:32[web全体で公開]
> 日記:既存シナリオとオリジナルシナリオ
既存シナリオ、一読して頭に入れたら、データパート以外は、アドリブかな?
システム
システム鏑矢
2021/11/07 16:23[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「星の子供たち【改造システム】」の参加が承認されました。
nal
nal鏑矢
2021/11/07 16:22[web全体で公開]
 どうも初めまして、興味を持っていただけて幸いです。下記のアドレスで公開しています。最初は大地の子供たち、という名前で公開したのですが、どうも変更できないのか‥‥。
 ともあれ、乾燥いただければ幸いです。

https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu163626524397
鏑矢
鏑矢nal
2021/11/07 16:18[web全体で公開]
> 日記:エモクロアの改造システム! 少年少女バトル!『星の子供たち』
興味あります!
どこで見れますか!
システム
システム鏑矢
2021/10/24 16:20[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「掲示板セッションやろうず」の参加が承認されました。
Ququ
Ququ鏑矢
2021/10/22 12:01[web全体で公開]
鏑矢さん
コメントありがとうございます。
お試しプレイができるように頑張ります。
鏑矢
鏑矢Ququ
2021/10/22 07:08[web全体で公開]
> 日記:ウォーハンマーRPG
スターターセット、ボリュームがあっていいですよね。
蓋の裏側に色々書いてあって、コレなんだろ、って思ってたんですが、簡易マスタースクリーンなんですよねw
鏑矢
鏑矢日記
2021/10/14 08:01[web全体で公開]
😟 【雑談】ソードワールド完全版
2.0も、2.5も出てるのに、ソードワールド完全版の表紙を見て、あ、新しい方のソードワールドだ、って思う俺の体内時計、早く更新されんかな。
いいね! 17
朱朱
朱朱鏑矢
2021/09/20 11:10[web全体で公開]
他の情報と比べて、調べるのに時間がかかる演出かなぁと単純に。
他の情報を開けたら難易度下がったりするのもありますし。
趣味かなぁ。
鏑矢
鏑矢朱朱
2021/09/20 09:34[web全体で公開]
ただ、これだと、ひとつの情報に対して、複数回挑む事に意味を持たせただけで、ひとつの情報に対して、ふたつの段階を設けている理由にはならないですよね。

情報が段階的になったのって、FEARのシステムのどこからなんだろう?

…。

…。

…。

強いていうなら、低い達成値しか出せなかったキャラクターに対して、そこにはなにもなかった、それについては誰も知らない、って言わなくても済むようにですかねぇ。
朱朱
朱朱鏑矢
2021/09/19 21:45[web全体で公開]
一段階成功後に再挑戦したらボーナス、ってのは分かりやすくていいですね!
鏑矢
鏑矢朱朱
2021/09/19 20:04[web全体で公開]
達成値が蓄積するってのは、面白いですね。
まぁ、そこまでしなくても、一段階成功した後の判定には、ボーナスがあってもいいかな?

朱朱
朱朱鏑矢
2021/09/17 21:43[web全体で公開]
> 日記:【モノトーンミュージアム】情報収集
コメント失礼します。
達成値が蓄積する仕様にして、情報収集苦手なキャラでも協力して高い達成値を目指していけるようにするとか……?
鏑矢
鏑矢日記
2021/09/17 21:40[web全体で公開]
🤔 【モノトーンミュージアム】情報収集
モノトーンミュージアムに限らず、FEAR系のシステムの情報収集、よく難易度がふたつに分かれてますけど、あれって意味がよく分からなくなってきたんですが…。

最初は、そこそこの達成値でもある程度の情報が得られるが、高い達成値だと、より分かりみが深くなったりする、って感じのイメージだったんですが、最近、結局、皆んな、財産ポイントなんかを費やして、高い方の達成値を出そうとするので、あんまりふたつに分けている意味がないんじゃないかな、って気がしてきました。

情報に成功段階を持たせているのを効果的に使うやり方って、あるんでしょうか?
いいね! 6
鏑矢
鏑矢LeTS
2021/09/09 22:00[web全体で公開]
> 日記:SWの次の話を作ってるけど行き詰った、って聞いた。
最後、島を沈めてしまえばいいんじゃないですか?

崩れていく古代遺跡の中で、誰かが残って魔法装置を動かさなきゃいけない。
剣を抜くボス。
「お前らの誰かが残って魔法装置を動かせ!」
「そうは行くか!」

(戦闘)

「はあはあ、くそっ、余計な時間を…」
「はは、俺はもうダメだ。
俺が装置を動かしてやる、お前らはさっさと消えたまいな」
「…まさか、最初からそのつもりで」
「目障りなんだよ、失せろ!」
「待て、何か方法がある筈だ!」

ガラガラガラーーー!!

「わー!」

「ひとつだけ、ひとつだけ頼みがある!
あっちに戻ったら、俺の妹をーー!」

「転送装置ノ起動ヲ確認シマシタ」

…ってのが、ありがちで、王道では?

でも、インセイン以上の解決策ではないような気がしますw
ウルリック
ウルリック鏑矢
2021/09/08 17:21[web全体で公開]
お金の「色」だと思って眺めれば理解し易いですよ!
りんりん丸
りんりん丸鏑矢
2021/09/01 22:40[web全体で公開]
アラチラ女王様ってのが見つかりました。
この世界のエルフはみんなトゲがあるんですかね?
しかし、なかなかエグい絵ね🤭
鏑矢
鏑矢りんりん丸
2021/09/01 19:09[web全体で公開]
>アースドーンのエルフ
アースドーンのエルフには、棘が生えてるんです!

過去のタイムラインを見る