夏風さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「夏風」さんのプロフィール紹介ページです。
夏風さんにコメントする
プロフィール
自己PR
泉井 夏風 (いずい かふう) 色々なシステムで遊ぶ雑食ペンギンです。 テキストセッションが好きですが ボイスセッションも普通にやります。 元々はオフラインでD&Dをやっていました。 秘術抗戦RPG 歪みのアカシック というシステムを自作しています。 https://sites.google.com/view/yugaminoakashic/ 歯車の塔の探空士の 凄いキャンペーンに参加させていただいていて リプレイ小説を書いています。 専用シナリオなのでネタバレ関係なしです。 https://note.com/izuikafu/m/m3c08f63f5858
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
燃え展開
キャラロスト
PvP
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
(曜) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (210)
タイムライン
夏風⇒Kei | |
2023/03/21 19:13[web全体で公開] |
Kei⇒夏風 | |
2023/03/21 19:10[web全体で公開] |
> 日記:D&Dやりたい話 わたくしは即興で地図を書くときなどはGoogle Jamboardを使っておりますし、地図の他にも人間関係図をその場で書いたりなど重宝しておりますの。iPadがあればApple Pencilでいい感じに手書きもできます。ボードのサイズが拡張できない(ページを増やすことはできる)という欠点もございますが、その辺りは用途によって他のオンライン・ホワイトボードツール選ぶかしら。
夏風![]() | |
2023/03/21 12:14[web全体で公開] |
😶 D&Dやりたい話 私のTRPGの原点は輪廻戦記ゼノスケープですが、 実際のプレイベースで言えばD&D、 つまりダンジョンズ&ドラゴンズです。 オフラインで遊んでいましたが コロナ禍で集まれなくなり 初めてオンラインセッションを知りました。 こちらオンセンSNSに登録し、 オンセンルームで何度か遊びましたが オフのノリでできないのが頭痛の種でした。 マップシートにペンで手書きしていた ダンジョンをぽちぽち用意するのが 激しく手間に感じたのです。 その後、ココフォリア、ユドナリウムを試し、 ユドナリウムの表現の幅にワクワクしましたが プレイ環境の足枷が問題でした。 ヴァーチャルテーブルトップも試しましたが これはもはやコンピュータゲームだなと 求めているものと違うと感じました。 ココフォリアで何度かやり方を試行錯誤しつつも 結局のところD&Dを滅多にプレイしなくなり、 やりたみを抱えたままです。 マップチップを組み合わせて 素晴らしいドット絵で遊ばせてくれた nagataniさんと時々相談するのですが どうすれば気軽にかつ臨機応変に D&Dを楽しむことができるか 思い出しては頭を悩ませています。 何をそんなに悩んでいるかというと 予め準備していないマップやギミックを 即興で用意するのが難しいと感じているのです。 手書きで部屋を追加したり ここに石像があるよと丸を書くのとは わけが違うわけです。 オンラインセッションの弱点が このフレキシブルさなのかなと思う次第です。 大量の素材を用意していれば それもできるのでしょうけれど ちょっとコストに尻込みしてしまいます。 というわけで、D&Dが好きと言いつつ ご無沙汰な夏風でした。
夏風![]() | |
2023/03/18 00:15[web全体で公開] |
😶 色々遊んでみて 思えば色々なシステムで遊ぶようになったなと しみじみ思ったので、せっかくだから 寸評を書いてみようと思い立ちました。 が、しかし、システム名を書き並べてみて これ全部書いてたら長くなりすぎるなと ちょっと怯んだので一旦冷静になりました。 でも、せっかく列挙したので A〜Eまでの五段階評価で 「好みに合っていたか」を記したいと思います。 あくまで私の好みかどうかで 良し悪しではないのでご留意ください。 順番は遊んだことある順です。 ただ、システム自体の好みよりも 結局は一緒に遊ぶ人とシナリオ次第なんですよね。 A:輪廻戦記ゼノスケープ A:ダンジョンズ&ドラゴンズ D:クトゥルフ神話TRPG A:デッドラインヒーローズRPG C:ソード・ワールド2.5 B:アーバンアクションRPG トーキョー・ナイトメア A:異界血闘譚 剣豪グランギニョル C:ダブルクロス The3rdEdition D:銀剣のステラナイツ A:黒絢のアヴァンドナー B:メタリックガーディアンRPG C:永い後日談のネクロニカ D:エモクロアTRPG E:バディサスペンスTRPG フタリソウサ C:ブラックジャケットRPG C:光砕のリヴァルチャー B:蒸気と冒険の飛空艇RPG 歯車の塔の探空士 A:ビーストバインド トリニティ B:ゴブリンスレイヤーTRPG D:ネバークラウドTRPG B:蒸壁のエスピオナージ B:華麗なる快盗TRPG ファントミズム B:星と宝石と人形のTRPG スタリィドール B:ネオゴシックRPG ラストレクイエム A:秘術抗戦RPG 歪みのアカシック E:ストリテラ オモテとウラのRPG D:武装少女RPG プリンセスウィング D:旅と魔法のナラティブRPG 魔女と獣とふたり旅 B:禁書封印譚 ブラインドミトスRPG C:ブラドリウム 世界にとどめを刺すRPG B:武装伝奇RPG 神我狩 ひとつ手前味噌が混ざってますが これ見て好みが合いそうだと思った方 きっと歪みのアカシック気に入ってくれると思うんです。 これの真の面白さに気付けていないようだ、とか これが好きならこれも好きなはず、 というようなお誘いもあれば是非。 このリスト、今後更新されていくと思うと なんだかそれだけでワクワクします。 まだいっぱい積んでますからね。
夏風![]() | |
2023/03/06 11:31[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック進捗24 自作システム「歪みのアカシック」の α版ルールを一部改訂します。 これにより公開しているリプレイと 体験版シナリオとちょっとした食い違いが生じます。 体験版については後に改訂版を用意します。 修正点は以下の3つ。 1.意志の追加消費 選択ルールだったものを基本則とします。 2.秘術《記憶の喚起》 効果により得られる可能性のある情報を 探索中に取りこぼしたものであれば 確定で得られるとします。 3.クリティカルとファンブル 改訂前 非励起:1がクリティカル、100がファンブル。ファンブル時フラッシュバック発生。 励起時:1,2,3,4,5,6,7,8,9がクリティカル、100がファンブル。ファンブル時フラッシュバック発生。 改訂後 非励起:1がクリティカル、11,22,33,44,55,66,77,88,99,100がファンブル。ファンブル時、ペナルティを受けるが行使判定は成功、その後確定で励起。 励起時:1,11,22,33,44,55,66,77,88,99がクリティカル、100がファンブル。
夏風![]() | |
2023/03/06 04:52[web全体で公開] |
😶 ブラドリウム ブラドリウムのルールブックに載っている ひとり用練習データ、輪廻の徒花を使い テストプレイをしました。 メインチャプターはストリテラ、 徒花はステラナイツのエクリプス、 戦場マップはアヴァンドナー、 敵の行動はリヴァルチャーという どらこにあんの集大成といった雰囲気の本作。 今回は本来ひとり用戦闘練習のデータですが u-ronさんがショートシナリオに 仕立ててくれたのでテキセで3.5時間ほど ふたりで遊びました。 ヤンデレを相手にするPCはどうしようと考えた結果、 ヤンデレにヤンデレをぶつけることにしました。 戦わなければならない宿命の結果 「それでも、あなたを愛してる」 と最後に言うつもりだったのですが…… 戦いの中で愛しい日々の記憶を喪失したので 「さようなら、愛していた人」 になってしまいました。 まず早々に高速思考と冷静を喪失したので 戦いに酔ってしまい、愛しい日々と愛してを喪失した結果 バーサーカーが爆誕しました。 ヤンデレはバーサーカーに進化した! そもそもスキル構成を火力偏重にしたので 貫通でダイス11個振って固定値が+5という 2発で3回消し飛ばせる有様だったのですが。 D6の最大出目×同じ目の数がダメージです。 例えば1,1,2,3,3,3,3,4,4,5,6と出たら 6×4+5で29ダメージ。 貫通というのはHP0になって 6個あるフラグメントが1つ減って HP最大復活したところに過剰分を更に与えます。 仮に敵のHPが14なら貫通29ダメージ与えると 2回フラグメントを喪失しておまけに1ダメージ与えます。 ちなみに今回は6回消し飛ばすと勝ちでした。 こちらも同じく6回のところ、 ダイスが回って4回消し飛ばされました。 戦い方は銀の武器を創造して投擲。 ナイフ、手斧、槍と投げ、 剣と戦斧は毒にやられた自分の手足を 斬るのに使い、(創造の力ですぐ治す) 長柄の戦斧を投げ飛ばし…… 最後はチェーンソーでバラバラにしました。 某悪魔ではなく魔界の塔士です。 リライターだったのでエピローグは 領地の乗っ取りを選択。 この領地のルールは領主を愛すること。 「私は欲張りで飽きっぽいから」 時々は刺激も欲しいので 白馬の王子様(自分の命を狙ってくるヴァンパイア)を 心待ちにしています。
夏風![]() | |
2023/03/01 13:13[web全体で公開] |
😶 23年2月のPL参加セッション CoC『あたらよひすとりゐ第三話』 KP:けもさん 作家と編集者のマイペースコンビの物語も終わりました。 もっと社交能力高いキャラだったら かなり違う流れになっていただろうなあ。 CoC『緋色の底』 KP/作:u-ronさん おかしな5人で廃鉱探索に行きました。 そしてまさかのおかしい方向性が なんだかシナリオにマッチしてしまいました。 CoC『エーリッヒ!』 KP:ナウいヤングマンさん 7版公式シナリオで遊ぼう大作戦その1。 どこにでもいそうな大学生で行きました。 狂気の暴力衝動がいい感じに仕事しました? CoC『カートゥーン・リアニメーション』 KP:ナウいヤングマンさん 7版公式シナリオで遊ぼう大作戦その2。 1920年代アメリカシナリオです。 65歳の風刺漫画家で行きました。 ブラミト『桜を染めたその色は』途中 GM:FAZZさん 初のブラインドミトス。 色んなシステムにコンバート前提で作ったキャラの 2回目のお披露目となりました。 2月はセッション少なめです。 GMも5回。 仕事が確実に忙しくなるとわかっていたので セーブしました。
夏風![]() | |
2023/02/17 17:17[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック進捗23 自作システム「歪みのアカシック」ですが 仕事で忙殺されしばらく動けていないため 今後の予定を大きく変更します。 現在既にあるα版をもう少しブラッシュアップし、 急いでリリースしたいと思います。 急いでとは言うものの、 忙殺状態は続くので来月以降でしょうか。 挿絵も無い素人デザインのPDFになりますが 体験版では魅力を伝えきれないと判断しました。 体験版第二弾の作成は続行します。
ササミ⇒夏風 | |
2023/02/13 11:47[web全体で公開] |
こんにちは、ササミです。 コメントありがとうございます。 魔神転生2、起動して雰囲気がすごく好きな感じです。かなり期待値高めです!! カオル(リーダーの人)がかっこいいし、トモハル(妹さん探している人)がいい奴っぽいので、この二人が亡くなったらたぶん凹みますwww 二人がロウヒーローとかカオスヒーロー枠じゃないといいなーって思って遊んでいます。
明日平⇒夏風 | |
2023/02/07 22:32[web全体で公開] |
夏風さんコメントありがとうございます。 なるほど。 Ququさんにも教えていただきましたが、 攻め手が左、守り手が右はセオリーなんですね。 >私個人としては敵を上に配置するのが >わかりやすさの面で良いと思っています 画面が左右に比べ上下が狭いの敵味方を上下に配置するのはやってみたことがなかったのですが 次回ちょっと試してみようと思います。 コメントありがとうございました。
夏風⇒明日平 | |
2023/02/07 22:25[web全体で公開] |
> 日記:【質問】オンセの時のPCと敵の配置 こんばんは。 ステージにおいて右側(上手)は迎え撃つ側 左側(下手)は挑む側という構図が 舞台芸能ではあるそうです。 徹子の部屋の黒柳徹子さんが右側にいるのは おそらく聞き手受け手の立場だからだと思われます。 スーパーマリオでは画面左から右に進むことで 歌舞伎の主役の動きを踏襲していると聞いたことがあります。 ファイナルファンタジーやロマンシングサガでは 右側に味方を配置することで敵が襲ってきた様子を 示しているのかもしれません。 なので左右どちらにするかは 戦闘イメージ次第でどちらもありだと思います。 ただし、状況に応じてその都度左右を変えることは 混乱を招く悪手のように思います。 対して上下に関しては手前側が自分というのは ボードゲーム等では当然のことなので 味方を下に配置するのが自然だと思います。 私個人としては敵を上に配置するのが わかりやすさの面で良いと思っています。 参考になれば幸いです。
夏風![]() | |
2023/02/01 00:15[web全体で公開] |
😶 23年1月のPL参加セッション SW2.5『財宝守の帰還』 GM:るるぶさん 新年早々その場のノリで突発セッション。 ボイセでさっくり卓初めとなりました。 謎解き『後悔の迷宮 A組』 GM:ヤングマンさん わちゃわちゃわいわいと謎解きゲーム。 お正月のノリで遊んできました。 CoC『あたらよひすとりゐ第二話』 GM:けもさん 小説家と編集者の第二弾。 相変わらずツッコミ不在のマイペースコンビ。 デリカシーもありませんでした。 SW2.5『夜の目を追え』 GM:るるぶさん 冒険の国グランゼールの公式シナリオ。 ゴーレムと騎獣連れたコンジャラーで 戦いは数だよしてきました。 SW2.5『財宝守の帰還』 GM:るるぶさん 夜の目を追えが予定の日程余ったので ちょっといじってもらって再挑戦。 マダミス『誘拐犯からの3つのヒント』 GM:みおとさん 協力型マダミスをささっと楽しみました。 お手軽なものもいいですね。 1月はお仕事忙しかったので控えめで GMもサブで入ったのが1回でした。
夏風![]() | |
2023/01/24 13:52[web全体で公開] |
😶 最近の積みタスク 仕事が忙しいと遊びたい欲求が高まり 忙しいのに新たな計画を立ててしまう。 そんなこと、よくありませんでしょうか。 私の目下の(TRPG関連で)やりたいこととしては 以下のようなものがあります。 ■自作システム「歪みのアカシック」関連 ・ルールブック本文の改良 ・ルールブック掲載シナリオの作成 ・体験版『波の間に間にミゼラブル』改良 ・体験版第二弾作成 ■PL関連 ・スカノCP「空の果て、世界の真ん中」リプレイ小説執筆 ・神我狩がやってみたい ・モノトーンミュージアムがやってみたい ・アマデウスがやってみたい ■GM関連 ・SW2.5CPの準備 ・デッドラインヒーローズのシナリオ作成 ・黒絢のアヴァンドナーの布教 ・ダンジョンズ&ドラゴンズの初心者歓迎卓 ・ラストレクイエムの布教 ・CoC『幽囚冥奏曲』の布教 やりたいこと多すぎ…… TRPG以外もあるのに。 最近は子供とポケモンSVやってたりします。 新しく生えたのはSW2.5のキャンペーンと 『幽囚冥奏曲』の布教ですね。 幽囚の方は色々準備ができたのでいいとして ソード・ワールドの方は長期キャンペーン。 しかも私のソドワ経験値が低いので ここ最近は余暇はソドワに費やしています。 グリフォンロードをソロで遊び、 デモンズラインをソロで遊び、 今はリプレイ読んだりしています。 シナリオの方は第2話用意中で 来月開始のキャンペーンのため 滞りはありません。 問題はスカノのリプレイ小説がビタッと更新止まったまま どれだけ経ったんだということと 自作システムの動きが止まっていることですね。 自作システムはとにかく動かないと…… 来月には仕事が落ち着くはずなので そこからまた自作システムに注力したいと思います。
夏風⇒鏑矢 | |
2023/01/24 11:50[web全体で公開] |
ハッ やり始めたのが比較的最近なので 古いことを素で忘れていました。 新しいシステムは少人数志向のようで 5人前提はあまりないですよね。 トーキョー系列のラストレクイエムも 公式シナリオ見ると5人ですが バディが大切なので偶数人数の方が輝く気がします。
鏑矢⇒夏風 | |
2023/01/24 06:36[web全体で公開] |
ありがとうございます。 BBTはともかく、調べてみたらメタリックガーディアンはギリギリ10年くらい前のシステムですねw この頃のSRSのシステムは、ほとんど手を出してないんですよね。 トーキョー・ナイトメアは、ちょっと気になっていたところです。 そうか、FEARのシステムなら、ダブクロだって、公式シナリオは5人対応だから、アリですね。 候補に入れてみます♪
夏風⇒鏑矢 | |
2023/01/23 21:38[web全体で公開] |
> 日記:【質問】プレイヤー5人で遊べるTRPG 初めましてこんばんは。 ファンタジー以外のジャンルでも良いのであれば トーキョー・ナイトメア、 ビースト・バインド・トリニティ、 メタリックガーディアンが 公式シナリオがだいたいPL5人想定でオススメです。
ミドリガニ⇒夏風 | |
2023/01/18 09:48[web全体で公開] |
夏風さん、お早うございます。 コメント頂きありがとうございます。 ビルド先行型( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 成る程、電子書籍は何かと便利ですね。
夏風⇒ナツル | |
2023/01/17 21:19[web全体で公開] |
> 日記:GMとPL 私はGM筋とPL筋は同じぐらい使いたいですね。 ついでに言うとボイセ筋とテキセ筋もですね。 というバランス派です。
夏風⇒ミドリガニ | |
2023/01/17 01:23[web全体で公開] |
> 日記:キャラクターとビルド こんばんは、同じくビルドをたくさん用意しておき シナリオやハンドアウト、役割に合ったものを使って キャラクターを肉付けしています。 ビルドを考えるだけでも楽しいので 寝る前はだいたいキャラクターシートをいじっています。 この関係でスマホひとつで暗いところでも キャラシが作れる電子書籍派です。 (拡大できますし)
夏風⇒ぽろ | |
2023/01/14 22:16[web全体で公開] |
わかります、引き込まれるなあと思ってるうちに 気付けば向こう側にいるような魔力がありますよね。 拙作は残念ながらマスターデータが失われてしまいました。 ちなみに私の特推しは 『灼熱姫』『少女と囚人のジレンマ』『雪道』です! すみません、ポーンさんファン仲間を見つけて 舞い上がってしまいました。
ぽろ⇒夏風 | |
2023/01/14 22:08[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! それは知りませんでした 早速購入してみたいと思います そうなんです! あの独特な雰囲気飲み込まれてしまい、いつの間にか来訪者からそこに存在する者として自分が収まってしまう感覚が好きなんです(ポエム恥) 解釈違いでしたら申し訳ないです 私はそう感じています そういう感覚ってどことなくTRPGに近しい気がします 夏風さんの同人ゲームもいつか遊んでみたいものです!
夏風⇒ぽろ | |
2023/01/14 17:39[web全体で公開] |
> 日記:くもりクエスト こんにちは コメント失礼します。 作風に感銘を受けて同人ゲームを作ったことのある者です。 最近も、『さかな、さざなみ、さようなら』など 作っておられるようで 購入してみました。 独自の空気感や世界観を貫くには覚悟が必要ですが しっかりと貫かれているなという印象です。
夏風![]() | |
2023/01/01 17:02[web全体で公開] |
😶 去年新たに体験したシステム タイトルの通り、言ってみれば崩した積みルルブですね。 【スタリィドール】 命を持つお人形さんになって不思議の国を大冒険! 進行や判定がアイデア次第でどうとでもなるので 少しナラティブみもありました。 戦闘はなかなかタクティカルで運も絡む歯応えでした。 とても面白いです。 【ストリテラ】 瞬発力が試されるアドリブ対話劇! 銀剣のステラナイツからここまできたかという印象。 客席からのキーワード投げが多いと 気が散るなと個人的には思いました。 【プリンセスウィング】 夢見る女の子になって大空で華麗に戦う! 10代少女の悩みに焦点を当てた日常を楽しんだあとは なかなかガチのロジカルバトル。 面白いです。 【魔女と獣とふたり旅】 魔女の子と魔獣のペアで旅するナラティブ系! 行き先や起こること全部相談してより楽しくできる。 判定は悪いことの起こる災いの発生が面白く、 起こった事件を大魔法で落着させるのもお話を組み立てやすい。 面白いです。 積みルルブといっても新作ばかりですね。 残っている中で特に崩したい積みルルブは以下の通り。 「神我狩」 「モノトーンミュージアム」 「アマデウス」 「迷宮キングダム」 特に神我狩ですね。
夏風![]() | |
2022/12/31 15:22[web全体で公開] |
😶 22年12月のPL参加セッション PL参加はいつものスカイノーツのキャンペーン 『空の果て、世界の真ん中』のみ! 卓納めも空の旅でした。 12月はほぼGMの月でしたね。 自作システム「歪みのアカシック」体験版 『波の間に間にミゼラブル』も回しましたが、 私のお気に入りシナリオ3種もやりました。 CoC『刹夏』 マーダーミステリー『狂気山脈』 ラストレクイエム『黒白の宿命』 さて、 1年間でPLを体験したシナリオ数は56。 シナリオ単位のGM回数は46。 ボイセもテキセもやるので 日数としてはかなりのものですね。 今年も遊び尽くしました! 来年も楽しく生きたいと思います。 皆様も良いお年を!
夏風![]() | |
2022/12/26 03:10[web全体で公開] |
😶 ソード・ワールドのGMを? 私のソード・ワールドの経験数は 2.5のみで2レベルが4回、3レベルが1回です。 いずれもプレイヤー。 今月3レベルをもう1回やる予定ですが 紛うことなき初心者です。 ですが、やってみたいキャンペーンのアイデアが浮かび コミュニティで話してみたところ、ありがたいことに 私の経験値を知った上で参加したいという方々が。 長期キャンペーンになるので日程などを考え 参加したいと言ってくれた方全員は誘えませんでしたが、 あれよあれよという間に立卓。 開始目標は2月! 皆さんのキャラシも概ね出来上がりつつあり ストーリーも組み上がってきました。 (設定聞いてシナリオ考えて設定追加してもらって等々) お部屋も作り始め、キャンペーンタイトルも決め 着々と進んでいるのですが……初GMでこれを? プレイヤー経験ほぼ初期作成のみで? よくよく考えてみればわからないことだらけ。 ということでグリフォンロードを購入し、 ソロプレイで少しでも経験を稼ぐことにしました。 ソレイユのバトルダンサーとかいいな、 ドルイドウォーリーダーもやってみたい、 そんな風に思っていたのですが……。 ソロはファイター推奨ですか、そうですか。 おとなしくライダーとメイスでやってみます。 ……初戦闘で2回もファンブルを出すかぁ。 騎獣君いなかったら何ターン掛かってたことやら。 てな具合で第一話を終えました。
つぎの⇒夏風 | |
2022/12/24 09:59[web全体で公開] |
> 夏風さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 ふふふ。存じて…おります…!!(ペンギンを崇めよ🐧🐧🐧) є(・Θ・。)э››スッ…【コウペンちゃん】
夏風⇒とまと | |
2022/12/23 13:11[web全体で公開] |
> 日記:COCの所持品 こんにちは、まったく同じスタンスでKPをしています。 PL参加時も常識的に持っていても問題ないものは書かずに持っていていいですかと確認することが多いです。 やはり、RPの流れ上、ここでこれを持っていると美味しい、というものはでてきますからね。
夏風![]() | |
2022/12/11 21:28[web全体で公開] |
😶 ちょっと早いけど 2022年に遊んだ中で 最も私の中で印象に残ったシナリオを 決めてみようと思います。 GM部門にエントリーは エモクロアから 『縁もたけなわ』 ラストレクイエムから 『黒白の宿命』 ビーストバインドトリニティから 『遺し遺され黄昏カデンツァ』 歪みのアカシックから 『江戸城無血開城アンサング』 あ、いや、手前味噌はやめよう。 となるとラストレクイエムの『黒白の宿命』ですね。 若い吸血鬼と古の吸血鬼が 連続殺鬼事件を追うお話です。 ボイセ2時間のシナリオを魔改造させていただいて テキセで長々と回しております。 続いてPL部門にエントリーは クトゥルフ神話TRPGから 『ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ』 『匿名幸福論者は獨と踊る』 『幽囚冥奏曲』 『旅館の捕食者』 黒絢のアヴァンドナーから 『遺され鴉と鋼の涙』 デッドラインヒーローズから 『終ノ楽園』 やはりプレイ頻度でCoCから多く選出されますね。 エントリー外にも多くの印象的なシナリオがありましたが 難しい中絞りました。 ここから選ぶのか……。 よし、今年最も印象に残ったシナリオは 『匿名幸福論者は獨と踊る』 こちらに決定いたします。 どんなシナリオかネタバレ防止のために なんにも言えないのですがね! 選出の決め手は、大きな影響を受けたためです。 どんな影響なのかネタバレ防止のために 言えないのですがね! という、なんだか締まらない 2022年シナリオアワードでした。 追記 歯車の塔の探空士『空の果て、世界の真ん中』が 一番印象に残っているのですが、 去年から始まってまだ続いてるキャンペーンなので選外です。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒夏風 | |
2022/12/11 11:47[web全体で公開] |
こんにちは、コメントありがとうございます そうですか普通に命(タマ)取られますか その上ダイスも殺(ヤ)りに来てたんでもう最悪でしたね ……じゃあ仕方ないよね……( ◜ᴗ◝)ケロッ… ありがとうございます……
夏風⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2022/12/11 11:35[web全体で公開] |
> 日記:ダイス事故、GMとしての対応力 こんにちは。 あのシナリオは普通に死者が出ます。 完全に命とりにきてます。 公式の殺意と呼ばれております。 お疲れ様でした。
夏風⇒りんりん丸 | |
2022/12/09 20:35[web全体で公開] |
こんばんは。 私もD&Dでは斧と鈍器が多いイメージです。 レイピアはステータスの関係で多いですよね。 斧やハンマーは投擲にも 向いているのが魅力。 投げて戻ってくるのが神話武器の強み、 カッコいいですよね。
りんりん丸⇒夏風 | |
2022/12/09 20:03[web全体で公開] |
> 日記:鈍器カッコいいと思う話 こんばんは、ワシはオンセでD&Dを始めて剣を使う人が少ないと感じました。 自分の日記にも書いたことありますが、最近は一周まわって剣を使ってます。 ハンマーやアックスを使う人のほうが多い印象です。レイピアは多い。 カッコいい斧と槌使いならソーがいるじゃないか♪ ストームブレイカー(斧)とムジョルニア(槌)の影響力は絶大です。 今年の映画でレディ版ソーが勇ましくハンマーを投げるのがかっこ良かったですね。 あと、斧でパッと思いついたのはゲッターロボです。
はむかぜ⇒夏風 | |
2022/12/09 18:55[web全体で公開] |
おお~~~! それは素晴らしい快挙です。 自分の開いた卓が見えないところで発展していると聞けて、とても嬉しいです。 こちらこそありがとうございました!
夏風⇒はむかぜ | |
2022/12/09 16:48[web全体で公開] |
その節はお世話になりました。 あの後、自分でシナリオを作りコミュニティでGMをし、 布教に成功して3回PLをやる機会に恵まれました。 3回はけして多い数字ではありませんが、 古さや知名度を考えると快挙と思っています。 はむかぜさんの体験卓に参加させていただいたおかげです。 ありがとうございます。
夏風⇒ミドリガニ | |
2022/12/09 16:39[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! 魔晶変化武器といえば 化粧応神に心を奪われた思い出があるという 手の平返しをしてしまいます。(剣じゃないか!) それはそうと、最果てのパラディンは 超絶お勧めされていながら 忙しさを言い訳に未読の作品です。 積読リストの順位を上げておきます。
はむかぜ⇒夏風 | |
2022/12/09 16:18[web全体で公開] |
> 日記:鈍器カッコいいと思う話 お久しぶりです。アヴァンドナー体験卓以来です。 フィクションにおける剣の立ち位置は、まさに一種の信仰のようなもののように感じます。 剣をメインに据えつつも、槍や鈍器(1m程度の木の棒)をめちゃくちゃ強く描く奈良原作品のようなのがもっと世の中に多いと嬉しいなと思いつつ、売れ筋からは外れるんだろうなという諦観が拭いきれません(
ミドリガニ⇒夏風 | |
2022/12/09 16:12[web全体で公開] |
> 日記:鈍器カッコいいと思う話 夏風さん、多分はじめまして、こんばんは。 鈍器良いですよね。 真・女神転生デビルサマナーで初めてヘアリージャックの魔晶変化武器である『ブラックジャック』を手にしたときはその強さと格好良さに震えたものです。 弓は姉が弓道をやっていたので筋力大事なのもよく分かります。 あと、最近の作品では『最果てのパラディン』の主人公は槍使いですよ。(刀剣も使えますが)
夏風![]() | |
2022/12/09 15:58[web全体で公開] |
😶 鈍器カッコいいと思う話 コメントしようとして なんか長文になってしまい 送られても困惑するだろうと思い日記へ。 私は鈍器そのもののカッコよさに鼻血が出るタイプでして メイス、フレイル、ハンマー大好きです。 剣だったら斧の方がカッコいいと思う次第です。 剣術の歴史や、伝説の武器に剣が多いことから 様々な作品の主要キャラクターが剣を使うことが多く カッコいいキャラが剣を使う図式がある気がします。 財力や権力の象徴であり、 非戦時に携帯する身近な武器である剣が 物語的に重要となるのでしょう。 戦場の主役を張るのは長柄武器だと思いますが 物語の主人公はずっと戦場にいるわけではなく どんなシーンでも違和感なく持てるのが剣ですからね。 剣術が殊更に磨かれたのは平時での戦いのため、 引いては他武器種に対しての不利を覆すため、 更には剣術に時間を費やす余裕があることを示すため。 こういった要素が高貴な主人公の武器として 伝統的な物語に登場し、 現代娯楽作品に受け継がれている気がします。 剣は対人武器としてこのような 主人公ポジションを獲得しているわけですが、 対怪物に本当に向いているのかという疑問があります。 飛び道具がベストなのは置いておいて、 爪や牙や毒対策にリーチのある槍が、 鱗や甲殻対策に斧や鈍器が有効ではないか、 そんな風に思ってしまうのですよね。 そもそも巨体や怪力に対して人間は非力、 故に魔法の武器を使うのだというのであれば なるほど神話や伝承の剣の出番かもしれません。 しかしながら、神話武器も古いものほど 槍やハンマー、それも投擲可能なものであり、 それこそまさしく対怪物の武器に思えます。 剣が好きな人にいちゃもんつける気は全くないですが 鈍器や斧がカッコ悪いイメージを持たれているのは 現代作家の怠慢である気がします。 剣技剣術で不利な状況を覆すのがカッコいいのは これはもう間違いありません。 そのための噛ませ犬にされるのが 筋骨隆々とした大男の持つ鈍器となるのも 対比が描きやすく都合がいいですね。 カッコいい鈍器使いが少ないのは 鈍器自体がカッコ悪いからでも弱いからでもなく 剣士をカッコよく描くためなのではないか そんな風にも思えるわけですよ。 斧や鈍器は野蛮キャラ、槍は噛ませ犬キャラ、 弓は非力なキャラ(筋力武器ですよあれ)、 こういう風潮が悲しい夏風のとりとめもない話でした。
夏風![]() | |
2022/12/01 23:53[web全体で公開] |
😶 22年11月のPL参加セッション CoC『大正X2U怪盗×探偵』 KP:まりみさん 大正時代の探偵さんをしてきました。 渋い強面の探偵と怪盗夢幻小僧のお話。 BBT『君が愛すべきこの夜』 作/GM:飴子さん ホストに入れあげるヤンデレ雪女でした。 最終的にはナマモノBLに目覚めてしまいました。 CoC『虹の彼方に夢がある テスト』 作/KP:ナウいヤングマンさん いつものオカルトおじさんでテストプレイです。 かなり制作相談しながらになりました。 CoC『あたらよひすとりゐ 第一話』 KP:けもさん ぽけっとした超マイペースな天然入った作家でした。 編集さんはやたらと声のでかい超マイペースさん。 ツッコミ不在のボケ倒し道中。 スカイノーツのキャンペーンは担当回。 セルフ秘匿がたくさん開放されました。 自作システム「歪みのアカシック」の 体験版シナリオ『波の間に間にミゼラブル』が 2回しかGMできなかったのは少し残念です。 それと、所属コミュニティ「はじめの一歩」が 2周年を迎えました。めでたい!
夏風![]() | |
2022/11/30 14:54[web全体で公開] |
😶 体験版コミュ https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=momo100100&i=momo100100_166973209119 ノッピラーさんが日記で 紹介してくださったので改めまして。 自作システム「歪みのアカシック」の 体験版シナリオ『波の間に間にミゼラブル』を プレイしようというコミュニティがあります。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468 興味を持ってくださった方は ぜひぜひ覗いてみてください。 まだ、ほとんど開発サーバーにいる方しか いないものでして、来てくださると 大変嬉しいです。 体験版第二弾も企画しているので それをいち早くプレイすることも できちゃいますよ! ちなみに体験版ではない本編は 内容は掲載シナリオ以外できているのですが レイアウトやイラストを発注したいので リリースはまだ先となります。
夏風⇒ノッピラー | |
2022/11/30 11:20[web全体で公開] |
> 日記:演じ分ける高揚感、失い続ける寂寥感 ご参加ありがとうございました。 体験版第二弾やルルブ掲載シナリオと まだまだ作っていくので ぜひぜひまたのご参加お願い致します!
夏風⇒お賽銭入れ | |
2022/11/23 20:43[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 強めの言葉を書き綴ってしまいましたが、 思いのほか「いいね」がついて 恐縮しております。 初心者さんの作ったキャラシを見て 設定を酷評しているのを目撃して つい荒ぶってしまいました。
お賽銭入れ⇒夏風 | |
2022/11/23 20:31[web全体で公開] |
> 日記:羞恥とは(ネガティブたたみ TRPGを何だと思っているのか不思議ですねぇ・・・。 キャラの設定もそうですが、RPにしたって恥ずかしがっていては何もできないというのに・・・。 もちろん羞恥心は不要とまではいいませんけど、まずは恥ずかしがらず踏み出すことがTRPGでつとめて大事だと思いますね・・・。
夏風![]() | |
2022/11/21 17:36[web全体で公開] |
😶 オンセンの募集 オンセンSNSに登録して2年以上経ちましたが コミュニティに引っ込んで 一般募集に全然参加していません。 GMとして立てたことはないですし、 PL参加も日記経由で2回のみ。 コミュニティもDiscordサーバーで やりとりしています。 自作のシステムを広めたいので 専用のコミュニティを作ってみましたが ほぼ普段いるコミュニティのメンバーなので 活用できていません。 ちなみに自作システムのコミュはこちら https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468 さりげなくない宣伝を挟んだところで、 やはり体験セッションを 一般募集した方がいいのかなと 思案しているという日記でした。
夏風![]() | |
2022/11/06 13:10[web全体で公開] |
😶 陰謀の分水嶺8 昨日、マーダーミステリー 狂気山脈『陰謀の分水嶺』の 8回目のGMをしました。 来月には『星ふる天辺』の7回目と 『薄明三角点』の5回目が控えています。 今回初めて3部作通して 同じPLさん方での開催となります。 3部作一度に出ていれば、 もしくは知ったのが出揃ってからなら これまでも通して開催したことでしょう。 PL5人の予定をすり合わせるのは やはり骨の折れることなので 最初に3回分先の予定確保は比較的楽ですからね。 それにしても、途中で止まっている人で 続きを回りたい方が5人未満いるのは 一体どうしたものでしょう。 オープンに募集は少し気が重いのでした。
夏風![]() | |
2022/11/03 12:58[web全体で公開] |
😶 5eCoC ホビージャパンのフィフスエディション そのクトゥルフの呼び声を調達しました。 周囲で話題になっていないので やる相手がいないだろうと スルーしていたのですが、 やはり資料として欲しくなった次第です。 ページをめくると…… ワクワクが止まりませんね! ところでこのクトゥルフの呼び声、 略称に困りますね。 クトゥルフ神話TRPGは元々 クトゥルフの呼び声というタイトルでした。 Call of CthulhuなのでCoCなのです。 作者はサンディ・ピーターセンさん。 はい、フィフスエディションのも 同じ作者の方です。 元“クトゥルフの呼び声”のクトゥルフ神話TRPGと 新しいクトゥルフの呼び声、 どっちもCoCになっちゃいますよね。 現在クトゥルフ神話TRPGは 6版と7版が混在しています。 フィフスエディションは 5eと略すことが多いと思います。 なのでCoC6版とCoC7版とCoC5eに なってしまうのかな。 CoC5版と紛らわしいし5eCoCかな。 いずれにせよあまり話題になってないので 略称の定着もなにもないのですが。 追伸 CoC D20で登録されてるのかな。
夏風![]() | |
2022/11/01 20:30[web全体で公開] |
😶 22年10月のPL参加セッション まけたび『空と雲との境目で 〜土竜と斧と薬箱〜』 GM:しょーちゃんさん 魔女のリリーと幽霊のトキの珍道中。 2回目は雲海の迫る風啼き峠。 NPCペアを導入したところ、当たり前ですが伸びました。 CoC『明日ハ私ノ風ガ吹ク』 KP:まりみさん ロストしてしまいました。 生還率3割弱という高難易度シナリオだったので 仕方がないですね。 マダミス『箱庭の観測者様へ』 GM:柿紋さん PL1人の変わったマーダーミステリーでした。 PLさんのことをよく知りたい時に GMとして回すと良さそうです。 いっぱいおしゃべりできました。 エモクロア『ロクメ様の村』 DL:セレンさん 男子学生たちのノリが楽しかったです。 勝手に思い込んでいた部分があって 予想外の展開に、えええ!?と驚きました。 10月はGM3夜、スカイノーツのキャンペーン4夜と上記 というここ最近ではセッション回数の少ない月でした。 十分多いとは思うのですが 毎月予定パンパンにしちゃっているので 少ないと感じてしまいます。 仕事も忙しいのでこのぐらいの方が いいのでしょうけれど セッション無いと飲み歩いてしまいがちなので TRPGしてるのが健康にいいと思いました。
夏風![]() | |
2022/10/24 13:19[web全体で公開] |
😶 リプレイ動画公開 自作システム「歪みのアカシック」 体験版シナリオ『波の間に間にミゼラブル』 テストプレイの動画を公開しました。 ネタバレしていても楽しめると思うので、 どんな感じなのかわからないから…… という方はご覧いただければと思います。 そして、プレイしてみたいと 思ってくださったら こちらのコミュニティにどうぞ! https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468
夏風![]() | |
2022/10/21 15:11[web全体で公開] |
😶 そんなあなたに 他のシステムもやってみたいけど ルルブ買って気に入らなかったら もったいないなあとお悩みの方。 今やってるシステム楽しいけど ちょっとマンネリ化してきて 新しい刺激が欲しいと思ってる方。 変わったキャラを演じたいけど 今の環境だとちょっと遠慮気味。 思い切ったことがしてみたい方。 そんなあなたに朗報です。 拙作「歪みのアカシック」の 体験版『波の間に間にミゼラブル』が 遊べちゃうコミュニティがあるんです。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468 でも、新しいルール覚えるのはちょっと……。 大丈夫! 体験版のPLなら 覚えることはあまりありません! (当社比) ビターエンド耐性ゼロの方以外は ぜひぜひご参加ください。 ※ビターエンドについて PCは敵に勝利しても自分を自分たらしめる 大切な何かを高確率で失います。 エンディングでは取り戻した日常の中で 自分が失ってしまったものに気付いて 愕然とすることになるでしょう。 参考:ルールブック掲載リプレイ https://note.com/izuikafu/m/m52090e0a075b
夏風![]() | |
2022/10/17 13:10[web全体で公開] |
😶 ルルブ不要体験セッション 自作システム「歪みのアカシック」では 体験版を用意しております。 諸事情により完全版のリリースまでには まだ時間がかかってしまいますが、 体験版シナリオが現在プレイ可能です。 この体験版を遊ぶためのコミュニティでは まずは私がGMを務めますので 気軽にどんなものか試してくだされば幸いです。 コミュニティ https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468 テストの段階では多重人格RPが楽しいと ご好評いただけております。 歴史的事件にフィーチャリングしておりますが、 歴史知識は不要で、過去の誰かの記憶を 思い出していく(情報獲得する)ことで物語が進行します。 体験版はサンプルキャラクター使用のため キャラクター設定を考えるだけで 面倒なキャラシ作成もいりません。 ぜひご興味ください。 追記 完全版のリリースがまだ先なのは ちゃんとしたレイアウトを組める人に 依頼をしたいからでルールその他は完成しています。 イラストも発注したいですね。
夏風![]() | |
2022/10/15 13:57[web全体で公開] |
😶 コミュニティ作りました 連投失礼します。 歪みのアカシック体験版を プレイするためのコミュニティを作りました。 質問への回答や募集を行ってまいりますので 気になった方は参加申請を よろしくお願いいたします。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu166580881468
夏風![]() | |
2022/10/11 16:59[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック進捗22 自作システム「歪みのアカシック」 体験版ルール&シナリオPL用β版が完成しました。 GM用が完成すれば体験版シナリオ 『波の間に間にミゼラブル』を 誰でも遊んでいただくことができるはずです。 BOOTHで公開する予定です。 公開したらコミュニティ作って 質問受け付けたり私が回したり していきたいなと思う次第です。
夏風![]() | |
2022/10/05 23:03[web全体で公開] |
😶 CoC『裏路地』 クトゥルフ神話TRPG 短時間、TRPG初心者向け、テキセ用、 6版7版両対応のシナリオを公開しました。 『裏路地』 TRPGそのものの初心者向けに 特化しておりますので 布教に活用していただければと思います。
夏風![]() | |
2022/10/05 01:40[web全体で公開] |
😶 歪みのアカシック進捗21 自作システム「歪みのアカシック」 無料体験版用シナリオ 『波の間に間にミゼラブル』が完成し ボイスセッションでテストプレイを行いました。 幸いなことに特に手直しも必要なく 体験キットの制作に移れそうです。 それと同時にGMしてくれる人を増やすため このシナリオをたくさん回そうと思います。 なかなか忙しくなりそうです。
夏風![]() | |
2022/10/01 09:16[web全体で公開] |
😶 22年9月のPL参加セッション CoC『シアエガvsシマエナガ』 KP:ささきのすけさん 継続のホラー漫画家でホラー?なシナリオに。 最後の活躍ぶりは我が事ながらグッド。 え、ひとつ? リスケが重なってしまったプリンセスウイングと いつものスカイノーツキャンペーンもやりました。 まけたびも一晩。 あとはひたすらGMの月でしたね。
とまと⇒夏風 | |
2022/09/24 13:13[web全体で公開] |
>夏風さん そうですね。私も必要な言葉だとは思います。 ただ、それを伝える際、初めは個人だけに留めるべきだったと思いました。 皆が集まっている中で、買い言葉からの売り言葉で放ってはいいようなセリフではないと反省中です。 先ず、問題となった方と不満や不安な点を相談しあって、 その結果回せないとなった際に卓を囲んでいる方々に伝えるべきだと。 で、改めて事情を話して、卓を囲んでいる方々に説明をするといった形にした方が良かったと未だに感じます。 そうですね。楽しむことは大切だと思います。私も卓の方々も。 もっとお互いに話し合いをするべきだったのは、その通りですね。 早目に自分自身が友達に、このプレイスタイルが苦手だと伝えた上で、お互いに擦り合わせが出来ていたら、 恐らくはこんな結果にならずに済んだかもしれません。 仰る通りです!!仲がいいからこそ、飲み込んでました!!! 次回からは、ちゃんとお互いに話し合えるように出来れば…その前に仲直りから始めないといけませんが! 素敵なアドバイスありがとうございます。 はい!これからも楽しくTRPGライフが送れるよう前向きでいようと思います。
夏風⇒とまと | |
2022/09/24 12:45[web全体で公開] |
> 日記:TRPG失敗談(禊の意味を籠めて伏せてます) コメント失礼します。 これは私の個人的な考えですが、 「このままだと卓を回せない」は 禁句ではなく必要な言葉だと思います。 誰かがぐっと我慢しているセッションは その時点で成立していないと考えます。 全員が「ああ、楽しかった」で終えることが目標で それが確実に不可能だと判断したのなら 中断は勇気ある決断だと思います。 状況がわからないので余計な追記かもしれませんが、 強いて言えば、どうしたいかを事前に話し合い、 セッションの途中にも相談を挟むことができれば 楽しいの範疇に収まる妥協がお互いにできたかもしれません。 人と衝突するというのは恐ろしいことで、 仲が良いならば尚更関係悪化を心配してしまうと思います。 ですが、必要なコミュニケーションと割り切り、 プレイスタイルの違いについて 話し合うことが大切かもしれません。 部外者が口を挟んでしまいましたが、 とまとさんが今後も楽しく TRPGを遊べるよう願っておきます。
夏風![]() | |
2022/09/23 01:49[web全体で公開] |
😶 『裏路地』テストプレイ クトゥルフ神話TRPGの TRPG初心者向けシナリオを作り、 初心者様歓迎卓をしているみおとさんに 差し上げたのですが、時間が無いので テストプレイもお任せするつもりでした。 たまたま今日、時間が空き、 みおとさんも空いていたので みおとさんにも参加してもらって 自分でテストプレイしてみました。 ひとまず自分で回す分には 問題が無いようです。 ただ、重要なのは他の方がKPをして しっかり回せるのかどうか。 ということで、テストはしましたが、 元々予定していたみおとさんの テストプレイが終わってから 感想を聞いて手を入れて公開します。 テキストセッション4時間以内、 6版にも7版にも対応、 TRPG初心者向け特化。 きっと需要があるでしょう。
夏風![]() | |
2022/09/22 01:55[web全体で公開] |
😶 BBT初GM完了 ビーストバインドトリニティの 初GMを無事に終えました。 何を思ったのかキャラシを先に 提出してもらってそれを見て シナリオ作って回しました。 初GMシステムでも 問題なくできて良かったです。 むしろ、シナリオを完全に把握できる分、 これが最善手だったかもしれません。 初GMというか、そもそもBBTは PL経験も3回だったので 成功は素敵なPLさんたちのお陰ですね。 PC1 誰かを助けるための力を欲して 改造手術を受けた命短きヒーロー。 PC2 戦国時代に世を乱す軍神と戦うために 妖怪の力を取り込み大妖怪となった豊穣神。 PC3 死を与えた対象の子供に「おとうさんをかえして」と 言われ誰も斬れなくなった死神。 設定をすべて活かすには1話では不足! これは前後編にしようと密かに思い、 セッション中盤に打ち明けたところ みんなノリノリで乗ってくれました。 設定が色々生えたのでリビルドしてもらい 新しく後編を考えるぞというのが今。 仕事と自作システムで忙しいのに……。 頑張ろう。 ――――――――――――――――――― 誰かの救いでありたかった。 みんなの笑顔が見たかった。 もう涙を見るのは嫌だった。 ビーストバインドトリニティ 『遺し遺され黄昏カデンツァ』 心焦がすは魔の渇望、心つなぐは人の絆。 ―――――――――――――――――――
夏風![]() | |
2022/09/21 14:33[web全体で公開] |
😶 初心者向け特化シナリオ TRPGそのものを初めてプレイする そのぐらいの初心者の方向けに クトゥルフ神話TRPGのシナリオを作成しました。 初心者様歓迎卓を開催されているみおとさんが テキストセッション4時間で終わる ヒヤッとできるシナリオを探していました。 みおとさんにはコミュニティでお世話になっているので そういうことなら作りますと さっさか作ってみました。 ともすれば、どうすればいいか固まってしまいそうな 完全初心者さんを想定して作ったので 慣れている人には物足りなさが大きいと思います。 ですが、その分KP練習にも使えると思いますし、 改変の余地も多く残しています。 みおとさんのテストプレイが終わったら TALTOで公開予定ですので 覚えておいていただければ幸いです。 クトゥルフ神話TRPG 『裏路地』
夏風![]() | |
2022/09/20 13:36[web全体で公開] |
😶 空の果て、世界の真ん中 鈍色の記憶 歯車の塔の探空士 トクメーさんのキャンペーン 「空の果て、世界の真ん中」 第五話『鈍色の記憶』 短め回とのことで過去最速で一話が終わりました。 それでも七夜かかっていますが。 速かった主な理由はふたつ。 ・ダイス目により塔探索ギミックが破壊された。 ・ダイス目により戦闘が初手一手番キル。 にも関わらず七夜かかった理由は フライトフェイズで正味5時間分ぐらい 1マスも動かなかったこと。 もちろん停滞なんてせず ログは高速で伸びている中で、です。 色んなことが一気に判明しましたね。 怒涛の情報開示により 敵らしきものが見えてきました。 どんでん返しがあるかもしれませんが あいつが黒幕かっていう部分で PLの共通認識ができました。 それぞれPLレベルで持っている情報が違うので 少しずつ繋がっていくんですよね、情報が。 次話では私のPCの裏設定が ドカンと爆発するはずですが どうなるのかはGMのみぞ知る。 まぁ、ダイスの導きとPLの発想で GMも知らない展開になるのが 面白い所なんですけどね! 多くの場合、脇を固めるよう動いていますが 次話はガンガン出しゃばっていこうと思います。
夏風![]() | |
2022/09/18 08:52[web全体で公開] |
😶 19回目の登山 本日久しぶりにマーダーミステリー 『狂気山脈 薄明三角点』のGMをします。 まだら牛さんの狂気山脈シリーズ 通算19回目となる南極の黒い山脈。 (うちPL参加はCoCと分水嶺の2回だ!) 今回の登山隊は果たしてどうなるのでしょう。 今からとっても楽しみです。 それにしても薄明三角点は特に PL参加したかったな と思ってやまない未通過GMでした。
夏風![]() | |
2022/09/17 09:54[web全体で公開] |
😶 遺し遺され黄昏カデンツァ キャラクターシートを見てから 設定に合わせたシナリオ書きたいなー 公式リプレイばりに! と思ったのはいいのですが、 どうして初GMのビーストバインドトリニティで それをやったのか、自分でもわかりません。 ということで、テキストセッションにて オーダーメイドシナリオを展開中です。 昨日が2夜目でミドル戦闘と 情報収集前半を終えました。 アツいRPをするメンバーを集めたので 時間は掛かりますが楽しいですね! このあと、実は……となるのですが、 どう反応してくれるか楽しみです。 キャラ設定に真摯に向き合ったつもりです。 設定に合わせてシナリオ展開するのは D&Dで慣れていますが 型の決まっているシーン制でやるのは やはり勝手が違いますね。 特に登場判定による人間性低下が厄介で、 ミドルシーンの数が調整できるように ど真ん中を白紙にしておいて良かったです。 エンディングも白紙ですけどね! いい感じに終えられたら リプレイを公開しよう。
夏風![]() | |
2022/08/31 13:04[web全体で公開] |
😶 22年8月のPL参加セッション CoC『手紙』test 作/KP:いっささん(&まりみさん) 昭和初期を舞台に本好きお嬢様が なにやら因習のありそうな村に行ってきました。 テストプレイでしたが、新エンディング開拓しました。 CoC『△三角関係▼』 作/KP:青空ソラマメさん 継続のオカルトおじさんで不思議空間に行きました。 とりあえず、どんな危険が予測されても あのおじさんは知的好奇心優先で行動します。 スカイノーツ『天空に笑う華』 作/GM:ナツルさん 少年フローレス船長は船に引き籠もりたい。 個別に日記を書きましたがとんでもないことに。 ケセランパサラン供養しないと。 まけたび『星の海の約束』 GM兼任:しょーちゃんさん 初めての魔女と獣とふたり旅。 ナラティブ系いいですね。 来月もふたり旅することになりました! CoC『最前線の僕らと絶海のデザートイーグル』 KP:48願さん ナウいヤングマンさんと庭師継続で突撃。 ロスト率高めシナリオでしたがHO1とHO4で生還。 HO2とHO3に謝らずにすみました。 PL参加はほぼボイセでしたね。 わりとGMも多い月でしたが やはりボイセは日数に余裕がありますね。 来月はテキセGMがほぼ半分、 残りのほとんどは『空の果て、世界の真ん中』。 そうそう、今月で第四話終わりました。
夏風![]() | |
2022/08/29 23:39[web全体で公開] |
😶 RPに出目は応える 歯車の塔の探空士 『天空に笑う華』 楽しんでまいりました。 戦闘で頭の悪いチンピラNPCたちと対峙。 そこでPLたちのとった驚きの行動とは? ノリノリで敵NPCを演じるPLたち。 それに応えまくる出目。 圧倒的不利な目標値を超えていくチンピラたち。 スカスカの船の隙間を通り抜ける砲弾。 PCのバランスは良かった。 むしろだいぶ強い構成だった。 船のパーツも良かった。 カルバリン砲と弾薬庫で引き撃ち。 弾薬庫に一度の被弾も無し。 立ち回りも良かった。 そう、ミスなんて無かったのだ。 これで負けるのだから 加茂川の水と山法師はままならない。 つまりTRPGの醍醐味ということ。 笑いすぎてツヤツヤしてます。 あぁ、楽しかった。 ※ケセランパサランを潰すと呪われるらしい。
夏風⇒よーむ | |
2022/08/25 13:54[web全体で公開] |
> 日記:立ち絵についての疑問 版権キャラと呼ばれているものは、 誰かが著作権を持っている絵のキャラクター ということになると思います。 自分以外が著作権を持っている絵を利用するには、 使用許可を得るか、権利を譲渡してもらう必要があります。 キャラメーカーの多くは TRPGの立ち絵として使用することを 許可してくれています。 著作権を侵害した利用を黙認すれば 侵害した本人でなくとも 何らかの不利益を被る可能性があります。 版権キャラの使用を快く思わないのは 著作権を侵害しているか、 他者の立場で判断できないためです。
夏風![]() | |
2022/08/21 12:49[web全体で公開] |
😶 第4話『血溜まり』 トクメーさんGMの 歯車の塔の探空士の最強キャンペーン 『空の果て、世界の真ん中』 第4話『血溜まり』が無事終わりました。 一回きりのオーダーメイドシナリオなので ネタバレを気にする必要はありません。 約40夜をかけてここまできましたが、 キャンペーン全体ではまだ半分いっていません! さて、第4話は船長ルージュの過去が明らかに。 冗談で指名手配犯扱いしていたら 本当にそうでした……。 賞金稼ぎの艦隊に囲まれた時の 船長の驚きの行動とは? なんと、搭載していた飛行機で自殺的抗戦。 他の三人を逃がそうとしてしまう。 しかし、そうは問屋が卸さない。 その飛行機にはうさこぷたーを追って ラニが入り込んでしまっていた! このままじゃラニと無理心中だルージュ! ということで特攻もできずに 弾薬燃素切れで捕縛されるのであった。 ここから分断シナリオが開始です! 状況がわからないまま船に残されたローラとカロンは フロンティアにとって返して 無情にも新規クルー募集の貼り紙を。 一方、賞金稼ぎの基地に捕まった二人は 決死の脱出劇を繰り広げるも ルージュの様子がおかしい。 生きる気力を失くした船長を ラニが励ましながら外の光へひた走る。 しかし! 唯一の出口は飛空艇が接舷しないと 出入り不可能な絶望的な場所でした。 というところからどうなるかは リプレイ小説を楽しみにお待ちください! https://note.com/izuikafu/m/m3c08f63f5858 とはいえ、色々と忙しくて リプレイはまだ第3話の冒頭ですが……。 しかし、毎回毎回クライマックスすぎて エキサイティングなセッションすぎるです。 こんな体験ができているのも トクメーさん、しょーちゃんさん、 ナツルさん、ニジさんのお陰でございます。 始まってから半年経ちましたが まだ一年はかかりそうですね! 今後ともよろしくお願いいたします。
夏風![]() | |
2022/08/20 11:53[web全体で公開] |
😶 シャドウフェル D&Dの今後の展開の話を受けて、 ふとシャドウフェルに行きたいと思いました。 シャドウフェルというのはざっくり言えば 地上世界の影のような場所で 長期間いると魂の変質する危ない場所です。 棲息するクリーチャーの脅威度も高く、 まともに冒険するなら高レベルでしょう。 ただ、思いついたのはサッと行ってサッと帰る 長期間滞在を避けるプラン。 レベル帯はシャドウフェルのクリーチャーから 逃げ延びられるぐらいにして 戦闘を可能な限り避けての探索メイン。 戦闘をガッツリしたい場合は物足りないですが そうでないセッションもたまにはいいかなと。 自作システムで忙しいですが D&Dがホットな今やるべきな気がしました。
明日平⇒夏風 | |
2022/08/15 20:21[web全体で公開] |
夏風さん コメントありがとうございます コスパいいですよねTRPG 費用面だけじゃなく、遊べる時間・満足度的にも >読み物、資料としての価値もあるので >1回も遊んでいなくても >ちょっと高めの本ぐらいの認識 自分も遊ぶかどうかわからにけど資料的に欲しいルールブックは電子書籍で安売りの時買うんですが こっちは「買った時点で満足」派なのでなんとなくわかります コメントありがとうございました
夏風⇒明日平 | |
2022/08/15 11:00[web全体で公開] |
> 日記:元を取る こんにちは。 私も飲みに行くより安いと常々思っています。 特にコロナ禍の影響でオンセを始めたため、 お酒を飲みに行くことがセッションに置き換わり、 最近ではセッション予定があるから 飲みに行かないにまでなっています。 別の見方でも10連ガチャ1回と考えられるので 大変コストパフォーマンスが良いと感じています。 読み物、資料としての価値もあるので 1回も遊んでいなくても ちょっと高めの本ぐらいの認識でいます。 (私は資料用の本を多く必要とする職種です) なので「買った時点で満足」派かもですね。
夏風![]() | |
2022/08/12 19:10[web全体で公開] |
😶 ゲーマー種族診断 便乗してやってみました。 軍師族奇略ゲーマーだそうです。 https://seikaku7.com/gamersyuzoku/entp.php みんなでわいわい。上達が楽しい。 自由度が高い。頭を使う。 繰り返し作業感が無い。 この辺りがキーワードのようです。 なるほど、 TRPGに向いてそうだなと思う次第です。 電源ゲームだとストラテジー系や 変なビルドや縛りプレイのできるRPGが好きです。 ただ、Wizardryとかでキャラたちの 物語考えながらハック&スラッシュするのも 嫌いじゃないんですよね。 普通のRPGのレベル上げは大嫌いですが、 低レベルクリアとかはよくやります。 あとはモンハンで攻略サイト見ずに ソロで黙々と求道者したのは 上達が楽しいという部分でしょうね。 診断で出なかったポイントとしては 世界観最重視です。
夏風![]() | |
2022/08/09 16:49[web全体で公開] |
😶 体験版シナリオ 自作システム 「秘術抗戦RPG 歪みのアカシック」 の体験版シナリオ作成中です。 テストプレイが終わったら PL用PDFとGM用PDFを作って BOOTHで無料配布の予定です。 体験版なのでサンプルキャラ以外の データは載りませんが これでどんなシステムか体験してもらえるはず。
夏風![]() | |
2022/08/08 20:35[web全体で公開] |
😶 たまには昔の話をしよう 若い頃は興味が無かったんです、TRPG。 私はWizardryと女神転生とSaGaが大好きで CRPGばかりやっていました。 WizardryのTRPGリプレイを読んで TRPGが何かは知っていましたが、 ひとり黙々と迷宮に潜ってました。 その後、輪廻戦記ゼノスケープというTRPGを知り、 その世界観に猛烈に惹かれたのですが、 ルールブックにプレイヤーは付属してないので ひとりでキャラやシナリオ作って遊んでました。 TRPGをまったく知らない友達を集めて 試しにプレイしてみたものの、 私も実際のプレイ風景とか知らなかったので 手探りでGMをして失敗に終わり、それきり。 それから約20年。 まさか毎日のようにセッションに参加し、 自作システムを作るまでになるとは 人生何が起こるかわかりませんね。
ぽろ⇒夏風 | |
2022/08/08 16:08[web全体で公開] |
こんにちは なるほど️️✨ 👵ですみません、本当に助かります 実験してみて行けそうだったら試してみます! コメントありがとうございます☺️