温森おかゆ(まんじゅう)さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「温森おかゆ(まんじゅう)」さんのプロフィール紹介ページです。
温森おかゆ(まんじゅう)さんにコメントする
プロフィール
自己PR
クトゥルフ神話TRPG6版 デッドラインヒーローズ ダブルクロス3rd (※現在楽しくGM挑戦中!) 楽しい卓がしたい。ただそれだけが私の望みです。 楽しい卓の邪魔。ただそれだけが私の敵です。 【空いてる時間】 月曜日:20:00〜 火曜日:20:00〜 水曜日:20:00〜 木曜日:20:00〜 金曜日:20:00〜 土日:13:00〜 ただし火曜日と木曜日、土日は合わせづらいこともございます。 確実なのは月水金です。 【速さ】 タイピング速度はeタイピング最高でSくらい。スコアは250~程度です。 タッチタイピング習得済み 時間配分は重視しがち。 【備考】 人としての常識とコミュニケーションは重要だと思います。 言われなければ何一つ分かりません。あえて察しません。 相談次第ではテキセでも半ボイセでも対応可能です(ボイセは時間が限られますが) 高ロスト率、昨今のHOありきのシナリオはできないと思われます。 【嫌なこと】 とにかく私は楽しい卓がしたい。それだけです。 口調、態度、協調性、話題、その他もろもろで卓の雰囲気を悪くすることは明確な迷惑行為と捉えます。 GMとPL同士の試合みたいなセッションは望んでいません。よって調整は甘めです。 【性格】 多少生真面目ですし少しせっかちに思われるかもしれませんが恐らくあまり悪気はありません。 他PLの状況などを見て動く多少裏回し気質のPLであることが多いです。 雑談では割とふざけています。 NPCでも可哀想な目に遭うのは避けさせたいタイプ。ハッピーエンド?美味しいです。 猪突猛進PLです。悩ましい状況でない限り基本的に止まりません。 ゆるGMです。まぁいいんじゃない?の多さは異常。 【サンプルキャラクターズ】 まだまだ初心者ですが、初心者なりに「初心者に使いやすく」組んでみたダブルクロス3rdのサンプルキャラクターシート類を以下にて記録していく方針です。 ↓ダブルクロス3rdサンプルキャラクター https://trpgsession.click/character-detail.php?c=167454195511117okayu&s=117okayu 【ハウスルールについて】 対応システムの増加に伴い、キャラクターシートの方へ移転しておきました。 基本ルールに加え、主にPL側有利のちょっと生易しめのハウスルールとなっています。 私の募集に参加される際は必ずご確認の上、ご納得いただいた上でご参加ください。 ↓クトゥルフ神話TRPG6版ハウスルール https://trpgsession.click/character-detail.php?c=166779540443117okayu&s=117okayu ↓デッドラインヒーローズハウスルール https://trpgsession.click/character-detail.php?c=167153822391117okayu&s=117okayu ↓ダブルクロスハウスルール https://trpgsession.click/character-detail.php?c=167940280337117okayu&s=117okayu 【回せるシナリオ】 〇CoC6版 絶望の孤島 〇デッドラインヒーローズ 12時間 〇ダブルクロス3rd Crumble Days Memorial Blossom ぼくらのまちのだぶるくろす
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
茶番
燃え展開
秘匿
PvP
恋愛
鬱展開
キャラロスト
R15+
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 | 08 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (15)
温森おかゆ(まんじゅう)さんが所持するルールブック一覧を見る
タイムライン
邪神もやし⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/30 19:49[web全体で公開] |
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/05/30 00:40[web全体で公開] |
😶 「また」のうれしさ ダブクロはビルド幅が広いため、バランス調整が難しい。 プレイヤーがやりたいことを実現しつつ、かといえラウンドをそれほど長引かせないようにしつつ、不完全燃焼にもならないように程よく緊張感を……。 となると、至難の業である。 2回3回やった程度で掴めそうもないので、物足りないくらいだが優しく安心なバランスを続けつつ掴んでいきたい…「まぁたまにはこんなユルい卓もいいね!!」…と思いながら見守っていただきたい所存だ。 「またあなたの卓で」 この言葉は思った以上に嬉しいものだなと最近思う。 困難に満ちた道のりだっただけに。 そんな困難が降り掛かった卓でも「またあなたの卓で」と言っていただけるとGM冥利に尽きるというものだろう。 プレイヤー各位の協力と理解あっての物種だが、好印象を残せたという可能性を見ることが出来たのは私にとって存外の喜びである。 こういった小さな一言でも、喜びに変わって次への糧になるものだ。 私としては楽しい卓を一緒に囲める相手と再び遊べればそれが何よりなので、何よりも嬉しいと言ってもいい。頑張ったかいがあった。 私にとっての次へのモチベーションは、「またこの卓に来たい」あるいは「この卓は楽しかった」という一言だとおもう。 しかし必ず完璧な卓をご提供いたしますとは口が裂けて天地が逆転しても言えないので、「(思ったよりは)良かったよ」程度で十分というか、期待はしないで参加して頂きたいのだが。 前回のクランブルデイズ卓も、散々初心者なのでぇ!と言い訳しまくったおかげで期待はされていなかったと思う。過度な期待はされない方がいい。 いや、それでも最低限、人間同士の会話は問題がないものだろう程度の期待がなければ参加する意義もないので、過ぎた期待も期待皆無も毒と言えば毒なのだが……。 GMが人間である限り、次に繋がる、あるいは、卓を始めるにあたってのモチベーションの元があると思う。 楽しかったという思い出、暖かいプレイヤーの言葉、仲間、素晴らしいシナリオ…。 沢山見つけられれば、より大きなモチベーションになるのだと思う。
れすぽん⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/27 13:33[web全体で公開] |
コメントいただいてました!ここのところログインできてなくて返答遅くなってすみません~ そうですねー、ちょっと考えすぎてたかも知れません。
あまとう⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 20:37[web全体で公開] |
おかゆさん ありがとうございます! 確かにWordにまとめたら楽か!? 頑張ってテキストをまとめてはいるんですが、分量多すぎて悲しいことになってましたw アドリブは…すごく大事だし好きだからちまちまとはやるんですが、CoCを回すことが多いのでそれだけでやるわけにも行かないんですよね(´・ω・`)
温森おかゆ(まんじゅう)⇒ミドリガニ | |
2023/05/23 18:21[web全体で公開] |
いやしかし、そう聞くと私こそ浅学というか、ものを知らないなと実感するばかりです。教えていただきありがとうございます。 報われないものもあるんですね…(悲観した眼) そうですね。できることは少なくても、できることをやる。それは小さな英雄行為なのかもしれません。 当たり前のことと思っていましたが、それで確かに救われるかもしれない人がいる……って、計り知れないことかもしれない。 激励のお言葉、痛み入ります! 現実はともかく、TRPGは物語の中で当事者性をもって自分なりの選択ができるということで、英雄志向が実現しやすいというのはとても魅力的なことですよね。最近気付きましたが。
ミドリガニ⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 18:02[web全体で公開] |
温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんばんは。 お返事いただきありがとうございます。 成る程、マーヴェル!! こちらこそ不勉強でした、申し訳ないです。💦 それと、英雄志向はわたしも強く持っておりまして、以前はゲヘナ・アナスタシス、今は新・天下繚乱や神我狩などをやっておりますが、英雄じみた大きな力が現実にないのはごもっとも。 ですが、例えば救急車が来て、ちゃんと道を譲って、助かるのを祈る。 これだけでも、小さな「いいこと」だと思うのです。 そうしたことを積み重ねればよいのではないでしょうか?
温森おかゆ(まんじゅう)⇒ミドリガニ | |
2023/05/23 15:39[web全体で公開] |
コメントありがとうございます😊 はぇ〜そうなんですねえ 私の好きな創作はマーヴェルヒーローズなので、大体は正義陣営が魔改造されたり一旦闇堕ちしたりしつつ結局はたいてい勝つもんでねえ…まぁ本題じゃないので気にしないで下さいな! 正義を語る英雄物語って意味です
温森おかゆ(まんじゅう)⇒KAL666 | |
2023/05/23 15:36[web全体で公開] |
まぁプレイ傾向というか好みは人それぞれありますよねえ それがキャラクター性にも反映されていくんだと思います 私もほたえるとこはほたえるの好きですよ!😘 クライマックスのドシリアスはちょっと自重〜
温森おかゆ(まんじゅう)⇒WAST@ルセラフィム推し | |
2023/05/23 15:34[web全体で公開] |
コメントありがとうございます😌 私が好きな「そういう創作」は マーベルヒーローズですからね 大抵そうなのでした(*^^*) 話の本題では無いので気にしないでください
ミドリガニ⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 10:38[web全体で公開] |
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要 温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんにちは。 >創作の世界で必ず正義が勝つ 正義陣営が邪悪陣営に魔改造・闇堕ちされまくっているマジック・ザ・ギャザリングというゲームが御座いまして。。。
KAL666⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 09:38[web全体で公開] |
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要 ヒロイックを目指しても、とこからともなく ギャグの本性がやってきて、邪魔しますw
WAST@ルセラフィム推し⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 06:42[web全体で公開] |
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要 初めてのレスで申し訳ないですが・・・ >創作の世界で必ず正義が勝つ は流石に言い過ぎでは その傾向が強いことはありますが、いわゆるバッドエンドの作品も実例を挙げればキリがないくらいあると思います。
一匹の死んだヌタウナギ⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 01:35[web全体で公開] |
なーに言ってますのやーw たまにはしっかりお話聞いてもらうって経験した方がええですわいなー メンターなりカウンセラーなりコーチング…は少し違うなw そういう専門職もいるんですしぃ〜w いえね たまには本気モードで傾聴したいなと思いましてなw ただの気まぐれですので流してくだせぇw
温森おかゆ(まんじゅう)⇒一匹の死んだヌタウナギ | |
2023/05/23 01:28[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 あはは、いやー……ちょっと本気モードは……カンベン……?^^ 新しいか……新しさは求めてないですかね……まぁ、一層強くなることを「新しい自分」と表現するなら……そうとも言えるかもしれません。 抱えきれない義侠心を少し下ろして、考え方を変えることも、また必要なのかもしれないですねえ
温森おかゆ(まんじゅう)⇒れすぽん | |
2023/05/23 01:23[web全体で公開] |
> 日記:裁定の線引きについて 「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」ちょっとオカンみたいな言葉かもしれませんが。 結局、GMがちょっと違えば裁定はどうしても別物になってしまいます。それが同じサークルやいつも遊ぶ相手であっても違うものです。なるべくルールブックに準拠した形で無難な裁定を選んでも、違う場所に行けば必ず違う裁定になるものです。ゴールデンルールがある限り。 それは卓の個性だと思います。 ま、カンタンに言ってしまうと……「PLとして参加した以上、その卓の方針に従わなければならない」わけで。ヨソはヨソです。あんまり理不尽でもなければ文句を言ってくるPLは居ないでしょう。いたとしたらそっちの方があんまりよくないことなので気にされる必要はないです。きっと。 まぁ、そう言った裁定の「個性」を好まれて仲良くなるってパターンもあると思うので……そう悲観しなくても良いのではないかと思います。
一匹の死んだヌタウナギ⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/23 01:19[web全体で公開] |
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要 本当だったら、腰を据えて本気モードでしっかりとお話を伺いたい内容ですね。 どうか新しい自分に出会えますように
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/05/23 01:09[web全体で公開] |
😶 ヒロイックにやるにも強さが必要 最近自分を改めて客観して思うのだが……私が漠然とTRPGをやる理由は、「ゲームの中でくらい、ヒロイック(英雄的)に立ち回りたい」という願望がためなのではないか。 私は言わずもがな弱い。心身ともに軟弱だ。しかし人一倍曲がったことは嫌いというか、どうにもそのあたり融通が利かないところはあると思う。 そんなに弱い私でも、簡単に正義のヒーローの真似事を表現できるのが、このゲームの魅力だったのではないか。 いやはや。色々終わってみて思うのだが、私はやはりヒーローにはなれないというか、ヒーローになれるだけの甲斐性も力もないということである。 正義たればヒーローなのか。最近は深く考えていた。 誰かを救うに値する強い信念と、思いやりさえあればヒーローなのか。 「違うな」というのが結論だったわけだ。 ヴィランを語るに心や信念の弱さを表現されることはままある。そこにいかな信念があろうが、信義があろうが、あらゆる創作物の中で、彼らは結局ヒーローにいつかは敗北するのが運命づけられている。 「悪は正義に勝つことはない」それが物語の不文律なのだ。 創作の世界で必ず正義が勝つのは、正義を掲げるキャラクターがえてして強い力を持つからである。結局はそう、正義も武力によってなされる。 ただし現実はそうはいかない。 あらゆる思惑が交錯し、そう単純には義を通させてはくれない。詐欺師は手八丁口八丁で人をだまし、悪人は悪事をもみ消し、悪徳政治家は声高に自分の利益を正義と主張して止まない。 それを打倒するヒーロー……正義はこの世に居ない。誰もが人並外れた力を持つわけでもなく、巨悪をねじ伏せる力は誰も持たない。正義とはこの世で、危うい天秤の腕の上を、落ちないように必死に縋り付くようなものだ。 だからこそ人は、強い力が正義のため振るわれる英雄的物語を、楽しむのかもしれない。 存在しないものだから。 それでも、義の人は時に自らを投げうってでも正義を成したいと立つのである。それは時に英雄的物語として、あまた星の数ほどある英雄譚の片隅で感動をもって語り継がれる。 正義は確かにこの世にある。だが、創られるものよりもそれは余りにも少ない。他者を思いやり、救う英雄的人間には、必要なものが多すぎるのである。 そこに思いやりがあっても。そこに正義を求め、欺瞞を恨む心があっても、それを通し続けるには思った以上に強さが必要だ。途中で投げ出さない強さ、くじけない強さ。 私は時に思う。「本当に自分が窮地に立たされた時、目の前の人を救うために、自分を投げだせるのか」と。 私は酷く臆病で、弱虫だ。生きる理由など分からないのに、死ぬのが怖いだけで生に無為にしがみつく虫けらのようなものだ。 世の中には、災害で津波が来た時、自らも窮地に立たされているのに、目の前の人間を思いやって、自らの命や生命線ですら譲り渡せるような人間がいる。私もかくありたいと思うものの、考えてみれば「無理なのではないか」という答えが頭の中を巡るのが常である。 私は自分のことしか考えられない。自分のことで本当は手一杯だ。人の気持ち一つ抱えるにも苦労する。すぐにでも逃げ出したいような環境に置かれて、それでも膝を折らんととめどなく足元を滑りゆく濁流に耐えようとするだけの気持ちはあるが、心も体も結局ついてはいけないのである。人を救えるだけの強さがない。その場にとどまって、自分の弱さに打ちひしがれて地団太を踏み続ける子供のような存在である。 この世の人間がもっと相手を思いやれたら、後少しでも世界中の人間が、目の前の人間に温かくあれば、私がこんなに苦労することはない。そんな理想論ばかりを抱えて、理想と現実とのギャップに苦しみ続けている。 結局それは私がまだまだ青いからである。弱いからである。悟れては居ない。まだ私は救われる側で、ヒーロー未満。 誰かのためにその声を届けることも、誰かのためにその身を投げうつことも、救いたい人間を救いきることも、何一つ上手くやれたためしはない。 ……まぁ、そういうわけで、無理をしていたな。というのが、結論だ。 それでもただ私の中に生きている僅かな達成感は、「最後まで信じる者の隣に居続けたこと」への小さな報酬なのだろう。 私は自らが救われるよりも、そんな小さな光のために、自分の信じる人の隣に立つ者でありたい。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒あまとう | |
2023/05/23 00:32[web全体で公開] |
> 日記:電子版がないシナリオでテキセを回すとき こんばんは。最近、ダブクロを始めてからですが、参照項目の多さに閉口して全部Wordで資料にしてコピペするようにしています。 現在回している桜シナリオも、すったもんだちんたらしているようで実はコピペできるところはすべてコピペしています… Wordを使っている理由は……やっぱり見出しを付けてワンクリックで特定のシーンに飛べるようにすることができるという参照性のためですね。スマホでも、グーグルの「ドキュメント」というアプリが似たようなことはできるとかなんとか。 読み込みのついでになって良いものですが、やはり手間はかかります。 まぁ、タイピング速度がもっと早ければ、コピペ資料なんて要らないんじゃないかともおもいますね!あと、シナリオ見ないでアドリブに任せる人とか……。
ぱとたく⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/16 15:46[web全体で公開] |
温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんにちは( ^∀^) ご丁寧にありがとうございます( ^∀^) 幸せな卓を楽しまれて良かったです( ^∀^) ありがとうございますm(__)mペコリ
温森おかゆ(まんじゅう)⇒ぱとたく | |
2023/05/16 12:18[web全体で公開] |
コメントありがとうございます 色々ありましたが、メンバーに恵まれ、機会に恵まれたいい卓でした! 楽しいのは一番ですね
温森おかゆ(まんじゅう)⇒ぱとたく | |
2023/05/16 12:16[web全体で公開] |
コメントありがとうございます ですね。 自分のペースで行こうと思います。 他人に煩わされた数ヶ月間で疲れちゃいました…😅
ぱとたく⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/13 21:57[web全体で公開] |
> 日記:DX3rd5卓目【Crumble Days】 楽しんでセッションされて何よりです( ^∀^) セッションお疲れ様でした…好きを楽しむのは素晴らしいです( ^∀^) 皆さんの良い働き、ためになりました( ^∀^) ありがとうございますm(__)mペコリ
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/05/13 13:12[web全体で公開] |
😶 DX3rd5卓目【Crumble Days】 オルクスの白兵型と言えば係数5の《縮地》《バックスタブ》が有名だが、《縮地》を《ハンティングスタイル》などの戦闘移動系エフェクトと組み合わせたり通常の戦闘移動に組み合わせることによって離脱が行え、ついでに任意の場所に「瞬間移動」できるというエフェクトである。 要するに射程的なイニシアチブを取ってニヤニヤしている射撃マンが青ざめるエフェクトである。 射撃マン「フフフ…移動を繰り返しつつ歩いても届かない射程外からチクチク撃ってやるぜ」 とか余裕をぶっこきなさる射撃マンさんの眼前に瞬間移動し 「残念だったな…… 《縮地》だよ」 とか言いながら《バックスタブ》の係数5で首をへし折れるわけである。射程距離など最早《縮地》の前では大した問題にならない。 武器作成エフェクトを用いている場合は《オーバーロード》で武器攻撃力2倍をぶちかましてもいい。オルクス怖い。 ……まぁ、それでもオルクス白兵屋があんまりいない理由はその【肉体】能力値0というところにある。 ワークスや併せるシンドロームでバランスをとっても、そもそものオルクスの悲しさで最低限のダイスが稼ぎにくい。 開き直ってトライブリードのオプショナルで取られることさえ多い。そのくらいにオルクスの白兵適性はなんとも微妙なのである。 閑話休題。 人間とは不思議なもので、人間ほど愚かな動物はいないなどとは思うものの、それでもどこか愛おしいというか、結局のところ捨てたものではないな、と思うこともいくらかあるものなのである。このTRPGというゲームは、不思議とそれを実感させてくれる。 まぁ、実感してしまうような問題が無い方が良いんだが。 何だかんだありつつ。いや本当になんだかんだですまないレベルで何だかんだあったわけだが、主にはっきり言うとあらゆる卓の事情で二人のPCが途中でUGN海外支部に出張したり、別の事件の調査に駆り出されて離脱して、途中私は無事で終わらないどころか流卓まで覚悟の上だったわけだが、それでも卓自体は5回を持って問題なく終了した。最終回は実質1時間でシナリオが終了し、アフタートークで終了した。 折角なのでここぞとばかりにうぬぼれておくことにする。最後まで盛り上げつつ付き合ってくれたPLさんたちの頑張りは一番大きいが、こんな一時期ボロッボロになった卓が持ち直してお互いにたたえ合いつつ終わったのは、GMである私の力も多少はあるのではないだろうか。ないだろうか。いや。ある。あるといったらある。異論は認めない。 「親の顔より見たバス炎上」と言われているダブルクロス3rdルールブック1に掲載されている知る人ぞ知る公式シナリオ「Crumble Days」。 実質GMとして私が企画したセッションとしては一番初め。 最初に終わったセッションに関しては違うものの、これが最も最初に企画されたと言える。 まぁ折角なのだ、初心者も交えているし立てた本人も初心者。であるならば公式シナリオに巡礼しなくてはなるまい。軽い気持ちで始めたし、卓自体は終始楽しく終わったものの、それ以外の場所で爆発炎上が起こって火花が飛び散った関係でやべーことになり実質リアル火の車と化したセッションだった。今上手いこと言った。 今回最後までこの色んな意味で燃え上がる卓を私と共に駆け抜けてくれた、栄えあるPL、PC諸侯をご紹介にあがらせていただこう。 PC1 粛正 竜正(しゅくせい たつまさ) PL:つぎの これが実質初めてのダブルクロスである。他のシステムで積極的にGMやPLをつとめる経験の多さもあって、この独特なシステムも少し説明しただけで問題なく動くことができていた。 PCは折り目正しい、生真面目、というか、カタブツ。まさにそんな高校二年生の典型的風紀委員。メインヒロインの女の子は幼馴染で、小さい頃から淡い想いを寄せており、ピュアッピュアボーイ。規律にうるさいだけのことはあり、校則にあるが教師陣にすら忘れられがちな「不純異性 交遊は禁止」という規則と彼女への恋心の間でゆらゆらガタガタ揺れている。言うだけのダブスタでないあたり非常にいいやつなのすき。 昔は少しやんちゃなくらいだったのだが、他でもないメインヒロインに小さい頃「チャラチャラした子ってキライ」と言われたショックで、根性で今のようなギッチリした性格に自らを「矯正」した。 シナリオでは勿論ヒロインをカッコよく護り抜き、エンディングで両片想い爆発させていた。 GMそういうの大好きです。ありがとうございました。ごちそうさまでした。 PC2 百雷 一(ひゃくらい はじめ) PL:チルモリ 経験は半年だと言うが、もはや初心者などと言えまい。類稀なるセンスと知識量を持って、ありとあらゆる局面を即座に解決していく。咄嗟の判断力は有能の極み。一番経験の長いプレイヤーとして、初心者GMやPLの助け舟をスマートに出しまくる。 今回GM以上に働いたのでは? PCは小さくて可愛いが、その胸に秘めた武士道は並大抵ではない。勝気な女の子。実はまだ中学生だったが、UGNの裏工作で強引に竜正らと同じクラスに編入される苦労人UGNチルドレン。何だかんだ憂き目に遭っていてとても可哀想(確信犯)合わせて頂いて助かった。 終始ツッコミ役としても活躍。声がでかいPC1、声が小さいPC3の間に挟まって苦笑しつつもそつなく業務をこなしていく。 ボスに対する発言も辛辣ながら哀愁ただようさまにやれやれと言った感じでとてもよかった。 可愛い女の子のやれやれ顔はいずれ病気にも効くようになる。 PC3 GMPC 翡翠 碧(ひすい みどり) ワケあって急遽代理を作ることになったので満を持して登場した。他のPCに合わせてルルブ1のサンプルキャラクター「深緑の使徒」さんをフルスクラッチリビルドを持って入った。 お前の趣味では?という声もあるだろうが、見くびらないでほしい。 100%私利私欲による使用だ。パーティーとの相性なんか勿論ガン無視である。まぁ支援である以上腐りはしない。と言い訳しておこう。 その情熱が伝わったのか、PL達からも「使っていいよ」とのお許しが出たのでハイテンションで使っていた。楽しかった。 海外のUGN支部に出張しているとある支部長の代理で、結局影が薄いので色々仲間に助けられている。GMPCなんか便利支援ばらまきマシーンで上等だから……。 なお、彼の配備された支部は支部長によりからくり忍者屋敷の様相に魔改造されており、その構造の複雑さと匠の遊び心にいつもおデコと胃を痛めている。 領域の王というよりもはや三点リーダーの王。クーデレという名の無口デレ。 PC4 有栖寺カナト(ありすでら カナト) PL:綺来 なんだかんだ言って実は私の先輩も先輩。後半、冷静に処理を進めていたので、私が助けるつもりが色々と助けられていた。 喋らないPC3の隣でさらっとパーティーをまとめてくれた大人枠。色んな意味でいろいろナチュラルに任せられて本当に助かった。 春日恭二と交戦経験のあるUGNエージェントで、UGN N市支部に今回の事件調査のため派遣された。 眼帯と白いコート、ツートンカラーの髪がクールな男性。 偶然にもPC1の通う高校の英語教師であり、アルファベットが壊滅的にできないPC1のテスト成績に頭を悩ませる日々に、事件による悩みも追加される。当事者が教え子であるがゆえの悩みや葛藤を抱きながらも、UGNとして、日常を守るという使命感をもって敵を切り伏せた。
ぱとたく⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/02 08:31[web全体で公開] |
> 日記:ダブクロ楽しい功罪 ご丁寧にありがとうございますm(__)mペコリ 自分のペースで、好きなゲームを楽しみましょう( ≧∀≦)ノ 良いゲームライフを( ^∀^)
温森おかゆ(まんじゅう)⇒邪神もやし | |
2023/05/01 20:03[web全体で公開] |
そうですね。私もFF6とFF15とドラクエ11とダイパリメイクとモンハンライズモンハンダブルクロスとソフィーのアトリエと聖剣伝説ソウルオブマナとGOD EATER2RBとルンファク4が待ってるので……。 それらにエンディングをもたらしたら戻ってきますね……
邪神もやし⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/01 19:09[web全体で公開] |
> 日記:ダブクロ楽しい功罪 心配は心配でしたが、詰みゲー解消もしないといけない わかる……とても、わかる…ので、無理はなさらずーです! なお、私は一年以上放置したゲームがありまして…GWたのしー!!ウェーイ!(’ω’)
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/05/01 17:28[web全体で公開] |
😶 ダブクロ楽しい功罪 深夜テンションで書きなぐった日記をそのまま投稿するものでは無い。 閑話休題。 私が遠回しな日記を書いたせいでまた関係の無い場所に色々と飛び火しているじゃないか。反省である。これ何回もやってる。 でも正直な話、心配してもらったりまた落ち着いたら遊ぼうと言って頂けるのは歓喜極まる。ありがとうございました。 正直、しばらくご無沙汰だったのは悪かったとは思っている。 色々あったが実際ダブクロは遊んでいるうちは楽しかったし。 熱しやすく冷めやすい性格なもので、去年ダブクロ始めてから、難しいが色々楽しいこともあったし、行く先で知り合いと運命的な出会いを果たしたし、何だかんだ混沌とした問題から離れて再出発しようと言い合ったので色々…張り切っていたのもあって最近ダブクロしかしてなくて。 当人から見れば元々いた界隈を疎かにしていたのかもしれない。というかそう思われてるかなという自覚すらあった。 仕方ないじゃん楽しいんだもの。難しいシステムだから、回数こなさないと慣れないし。……という言い訳をしつつ。元いた場所を少し離れていたというのはあった。 まぁそろそろデッドラインヒーローズに帰るつもりだったとはいえ、色々心労もかけたし迷惑もかけた。 本当はそろそろお礼参りに行くべき時で、私も体調が落ち着き次第、内心そのつもりだったのだが、そういうことは言わないと伝わらないのであと二倍くらい言うべきだった。 私も未熟である……。 多くのことを多くの言葉でまっすぐ伝えているつもりでも、伝わらないことは沢山ある。 だから毎度毎度、冗長にならざるをえない。 というか私ほど言葉が長くてくどくどしていても、何故か1ミリも好意が伝わらないというのはやりにくい。 言うべきことと言うべきでないことの区別をつけてはいるが、それが悪い方向に働いたりと言葉というのは難しい。 ともあれ、怒りによって物事が解決することは少ない。 冷静になれていないことだけハッキリ分かったので(判断が遅い👺)やはり現行の卓と予定だけを残してしばらくTRPGはセーブし、FF6クリアしてくることにする。 最後に。多大なる誤解と心労をおかけした方々につきましては心からお詫びすると共に、以降、皆様に誠実な人間であることを胸に刻んでまた帰還したいと思います。 数々の激励のお言葉、誠にありがとうございました。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒邪神もやし | |
2023/05/01 16:59[web全体で公開] |
色々何だかんだありましたが、人間のあれそれとは別なので、ダブクロは楽しいです。 いや、他システムも遊んでるうちは楽しいか。 なんだか気を遣わせてしまいすみません ド深夜だったのに皆様にご心労をおかけしたようで申し訳ないです…… 何にせよ私はしばらく冷静になって沈むべきですね! ありがとうございます。 また遊んで下さい。モンハンやってきます
邪神もやし⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/05/01 09:22[web全体で公開] |
> 日記:心境 楽しく遊べる相手と遊べば、TRPGは楽しいものだと思うんですけど ちょっとばかり、相手が相手だったのかもしれませんね。 よろしければ、またいつか一緒に遊べたらと思うので のんびり、「楽しい」を大事にしていきましょう。
Jean.N⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/30 23:44[web全体で公開] |
どうも、ラピュタですw 楽しむためにTPRGするんだから、やるのもやめるのも自由!再開するのも自由! がっつり楽しめる時に楽しんだらいいんです!
温森おかゆ(まんじゅう)⇒Jean.N | |
2023/04/30 23:38[web全体で公開] |
ラピュタが語りかけてくる… コメントありがとうございます そうですね…私も少しおとなげないですね… ちょっと休む時期なんだと思います 今の卓せめて成功させて、無理ない程度に休みます。
Jean.N⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/30 23:19[web全体で公開] |
> 日記:心境 いろいろとあったようですが、無理して続けることじゃないので封印もイイと思いますよ。 楽しいことももちろんあったと思うので、気力が回復すれば、そして楽しさが懐かしくなれば復帰しましょう!
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/04/30 22:50[web全体で公開] |
😶 心境 TRPGは楽しい。 自由なキャラクターとシナリオメイク、仲間とのトーク、助け合い。 楽しいということは大切なことだ。楽しいからこそ続く。こと遊びという行事に関して、ありとあらゆる手間やら何やら惜しまないのは全てセッションで味わえるこうした楽しみのためである。 ……が。2卓に1回ぐらいの確率で面倒が起これば、さすがの私も菩薩顔は3度までが限度だ。もはや限界だ。 いい加減、今抱えている卓を終えたらルールブックを押し入れに封印しようかと考え始めている。 私は常々言っている。 「楽しい卓がしたい」と。 別にそれ自体間違ったことも難しいことも言っていないと思っている。遊びは楽しくやるものだ。 互いが互いに対する共感と尊重さえあれば簡単に実現ができる。 だがどうも問題が立て続けに起こるし私は何故かその鎮火に駆け回るしで、ここのところ散々な目に遭ってばかりで、いい加減愛想も尽きてきた。 こちとらFF6のピクセルリマスター版が出てかつて救い損ねたシャドウ回収して楽しいのと忙しいので別にTRPGになんぞ楽しみ見出さなくても良いのだぞと思っているし っていうかフィガロ兄弟と再会してやっぱ推しだなと思ってるとこなんだから別に現行の卓以外を無視してルールブックを押し入れに封印しようと思えばできる。 楽しい卓のひとつも実現できない程度ならTRPGなんか辞めちまえ。 私は正直、今の心境、もう辞めたい。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒プリン丸 | |
2023/04/23 18:22[web全体で公開] |
あっな〜〜〜るほど!!知らなかったのか!! ただ見守ってたのが良くなかったクチかぁ!優しく丁寧に諭してくれるのであの先生は大丈夫ですよ! なるほどなるほど。シナリオ後の幕間にたまちゃん先生にあのねそのねされて分かった感じで大丈夫だと思います!ありがとうございます。どんだけ優しくてもお説教なんてシナリオ中にしたくないもんね。 ん〜暫くはネタぎれさんなのですが、またテキトーなシナリオ作るか拾ってきます。GMのレベルも上げて。 またの機会にぜひよろしくお願いします〜。
プリン丸⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/23 17:42[web全体で公開] |
温森おかゆ(まんじゅう)さん> コメントありがとうございます。 うーんやはりあのイージーエフェクトはやり過ぎだったか。「数値的な意味やセッション中の演出以上の効果を一切期待しなかったら何言い張ってもいい」くらいの解釈であったことは否定できないところです。大いなる誤解でしたね。 あと鈴菜ちゃんに関しては「自身がレネゲイドそのものでありエフェクトを常時使用するのに忌避感がない」「UGNに関わったことがないので『それはやっちゃいけないことなんだよ』って言われたことがない」ってことでああやってた、という面はございまして。とはいえ前述通りそれがよろしくないことだとはよくよくわかりましたので今後は気をつけます。きっとセッション後の幕間でたまちゃん先生にガチ説教くらったでしょうからね(;^ω^) ということで反省の機会をいただきましてありがとうございました。 またどこかで御縁がありましたらよろしくお願いします。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒プリン丸 | |
2023/04/23 16:29[web全体で公開] |
> 日記:5回目のぶくろ/DX3rdセッション感想 ・ウロボロス:「ウロボロスの能力値データが載ってるのICだから使わないとなると能力値分からないわけだし…」みたいなサラッと感で覚えてます。 厳密に言うと使えない理由はその通りだと思いますね! ゆとシくんは自動で能力値入れてくれるから便利なのもあるけど思いがけずミスっちゃう元だネって事で実際あるあるミスです。ドンマイドンマイ! ・イージーエフェクトとかフリーダムなところについてはまぁもうちょっと控えて欲しかったかな、というのが正直なところですw 冗談半分で周囲の微生物死滅とかポスト破壊とかは雑談で済ましてくださるととても嬉しいですね!メインは宣言を処理する場なので…。🙇♂️ 野暮というか…単純に見えるところで好きなだけやられちゃうと進行上困るから仕方ないですね〜。 これも難しいんですが、次鈴菜ちゃんを使う時には密にコンセンサスを取ることをオススメします。これが通らないと野暮とかイジワルとかではないです。 気にせず使いまくってるととうに世界観崩壊してサプリのレネゲイドウォーとかバッドシティみたいになってるので…かと言えこの二つの世界観もやっぱり一般人と確執があって逆にやりづらいのは確かですね。 最低限、世界観に合わせた行動をして頂けるととても助かります😌 ともあれ総合的にはとても楽しい卓でした! ・後日談は学校が廃校になるということでそこに取り残された鈴菜ちゃんが中心になりそうなので、せっかくならGMとしてシナリオ作って立ち上げてくれてもいいんですよ?
温森おかゆ(まんじゅう)⇒れすぽん | |
2023/04/23 15:36[web全体で公開] |
いやー楽しかったですね! 実は長めに時間を見積もっていたんですが超えてしまって…ただまぁ進行の速さは悪くなかった感じだったので、RPを満喫して貰えた代わりと思うことにします 楽しい卓になったのなら嬉しい限りですね!
プリン丸⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/23 09:59[web全体で公開] |
> 日記:DX3rd4卓目【ぼくらのまちのだぶるくろす】 昨日はありがとうございました。参加PL末席、プリン丸です。 初GMだったんですか?そうと思えない出来だったんじゃないかなー。 時間超過なんぞあんなん誤差の範疇ですよ。 「え?休憩時間抜いて6時間って意味に決まってんじゃないですか。だから5時間半しかかかってない。セーフ!」とか言われたら「やるなこいつ・・・!」ってなってぐうの音も出ないですw 楽しかったですよー。また御縁がありましたらよろしくお願いします(=゚ω゚)ノシ
れすぽん⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/22 21:28[web全体で公開] |
> 日記:DX3rd4卓目【ぼくらのまちのだぶるくろす】 本日はお疲れ様でした! いや~三者三様で良かったですね! PCデータで動かすのは重くなっちゃうんで簡略化の方が色々良いと思います!
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/04/22 18:18[web全体で公開] |
😶 DX3rd4卓目【ぼくらのまちのだぶるくろす】 おかゆはどういうわけか、「家族や友人周囲の人間に冷遇され続けた人間が復讐やシンデレラストーリーによって幸せになり、見返したみたいになる」……みたいな物語の広告を見ただけでNTR見た時並に脳細胞にダメージを受けるような気がするので、正直言ってあれはそこそこ重大なモラルハザードだと思っている。 閑話休題。 4卓目でやったの? まぁ途中であぼーんした卓も含めると実質5卓目辺りなのだが、あれはノーカンとさせてもらう。色々ありすぎて覚えておきたくないことも色々あるので。閑話休題2。 そんでもって、DX経験自体が実質4卓目でなんとGMに挑戦しだした私だが何を思ったやら、そのうちの一つは「一日で終わらせよう!」みたいな無茶苦茶を考えてしまったために超絶疲れたし超絶息切れしている。 どうせGM経験点もらうので、バックトラックしたとしてもPC経験点の分はそう言えば合算されないんだから、今度からGMPCがいても侵蝕率管理とかしないようにしようかなとか思っている。 いや、流石にエネミーと同時に自分のPC動かすのはちょっとキャパオーバーだった。後半頭が働いてなかった気がする。 やはり戻りすぎた人を出してしまったので、侵蝕率管理は結構難しいものだなと思っている。まぁ戻れないよりか数倍マシなので別にそこは及第点としていいと思うが。 短時間の5時間半セッションに納めて難易度も超低めになったために、最高でも侵蝕率が126程度で頭打ちになっていた。加減が分からないが、Eロイス4個分も積むなら次からもう少しハードにしても良さそうだ。まぁ、ハードな戦闘をこなす暇があればだが。 なんにせよ今回の卓はPLの皆様方のご協力でとても楽しい実りのある卓を執り行うことができた。雰囲気も和やかで色々と応援されつつの卓は楽しかった。 GMPC:楪 玉音 要するにPCたちの道先案内人としてのNPCの側面と、パーティーの補助を行う支援型としての側面のためにこそこそと自分の持ちキャラをリビルドして持って行った。《導きの華》と《エンジェルヴォイス》を《要の陣形》でばらまきながら、《援護の風》によるオートのダイス支援もできる。しれっと危なくなった時のための保険として《領域の盾》を握らせていたものの、これはそもそもそんなに危なくならなかったおかげで抱え落ちした。 ド天然ワンコ系青年、今度は音楽の先生に転身である。結構働き者ね。結局のところ子供と精神年齢が似通っているのもあって、パーティーとのかかわりはちょうどいいものになったのではないかと言う感じはする。 PCたち 全員小学校五年生。そもそも怪異じみた何かだったり、UGNと何らかのかかわりを持ちながらアウェイだったり、関りこそないが何かと理解力の強さから動じなかったり、二名はオーソドックスな小学生でありながら、それぞれキャラクターが立っていた。 冬野 聡志 PL:れすぽん 卓中は先輩らしい控えめかつ的確な補助をそっと行ってくださった。いつもながらクールが過ぎる。鮮やかすぎる。私がダブクロ楽しめてるのはほぼほぼあなたのおかげです。 まさに小学生を謳歌している真っ最中の、ノイマン/サラマンダーの天才小学生。UGNとの関係はそれほどないが、聞くだけでどういう組織かを一瞬で理解したり、知識量の多さで多少大人びた雰囲気を醸し出す、歳不相応なインテリ。 範囲攻撃と威力の高い単体攻撃を両方使いこなす、優等生な構成で敵を一網打尽にし、活躍する。 憧れの女の子「麻友ちゃん」のことに関しては年相応の反応を見せるあたりがなんともギャップ萌え。 鈴城 鈴菜 PL:プリン丸 重病のために日常と命を失った少女の見果てぬ夢が生み出したレネゲイドビーイング。快活でお転婆。 言ってしまえば亡霊のようなもので、学校ではいるはずのない生徒の噂として存在している。周囲に一般人がいる状態でイージーエフェクトを見たらバレるレベルでいきなり使いまくるのは(世界観的に)やめよう! レギュレーションの関係でウロボロスが使えなかったので、元になった少女が死んだというメタ的にもちょっと悲しい経緯を持つ。オルクス/モルフェウスで武器作成、《オーバーロード》で破壊。結果的に70ダメージをたたき出す。やはり《オーバーロード》は強い。 雨宮 朝日 PL:はいりゅー ちょっとマセた小学生らしくクールを気取ってはいるものの、周囲の友達に対する態度は非常に柔らかく、最も仲間想い。サボれるところはサボるが、仲間の命がかかわる場面になると純粋に人を思いやることができる。 小学生ながらなかなか清らかな性格をしている。深くかぶったフードの奥のスレた瞳に騙されてはいけない。 オルクス/エンジェルハィロゥで、その手にもつ秘密兵器で敵を撃ち抜きながら味方に《力の法則》《妖精の手》などで支援を飛ばすこともできる構成。《力の法則》は強いぞ。 小学校が舞台のシナリオだ。そこで小学生を謳歌しつつ、オーヴァードらしく日常に起こる摩訶不思議に立ち向かっていく。 構成的には短いシナリオでもあるため、たまにはあっさりと青春を取り戻しながら冒険もちょっとできるというなかなかどうしていいシナリオだ。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒綺来 | |
2023/04/12 20:49[web全体で公開] |
> 日記:無理してたみたいですハイ!!! とにかく、お疲れ様でした。 「動悸がする」とか「眠れない」とか、何か少しでも気が重いなと感じたらすぐに取り留めもない話でもしてみて下さい。 逆にハイになって自分では気付けない人も多いので。 しんどいって言うのは何も迷惑じゃないですしね。お互いさんで行きましょう。 このゲームは遊びですから、楽しいと思えなくなった時点で異常なんですよ…。 まぁ無理しないで…今は休んで下さいね
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2023/04/12 16:16[web全体で公開] |
😶 「すみません」より「ありがとう」 オルクスはいい。 ダブクロのオルクスはいい。 なんせ大抵のことならなんでも出来る。なんでも出来てしまうとそれはそれでハヌマーンみたいに他キャラ棒立ちシンドロームとかいう不名誉極まりない代名詞で呼ばれるので、「大抵の事は便利に出来るが妙に不便だったり、個体で強い訳でもない」という立場に大人しく収まってやっているあたりが特に素晴らしい。 それでいて支援型での最適解シンドロームを目立たず堅実にやっているあたりが素晴らしい。 万能ハヌマーンの《エンジェルヴォイス》と《援護の風》と《ウィンドブレス》はマジで許さん。いい加減にしろ。 閑話休題。 「すみません」と「ありがとう」なら「ありがとう」の方が相手の気分がいい。 「すみません」は謙虚でいいのだが、使い方をわずかでも誤ると相手を加害者にできる。 「すみません」は実は日本語では「ありがとう」に言い換えられる。逆も然りである。 私もよく間違える。 人間として最低限必要な素質であり、これがない人間は関わらない方が懸命であると思う条件は 「謝るべき時に『ごめんなさい』感謝すべき時に『ありがとう』と言えること」 である。 これが満足にできない人間はTRPGをしない方がいい。私は断言する。 たくさんの人に助けて貰っていた。本当にたくさんの人にたくさん迷惑をかけたと思うし、一時期精神的にやられて不眠症と若干の低迷状態を繰り返していたにしてもやるべきでないことを沢山やったと自覚している。 まぁそういうわけで自責するべき部分は多々あるので、昨日辺り迷惑をかけた人達に謝り倒しまくっていた訳だが……感謝の方が大きいので……これからありがとうに切り替えていこうと思う。 本気で謝りまくりすぎて、そろそろ厚かましいまでに過剰であった。 付き合ってくれてありがとう。助けてくれてありがとう。 私が本当に言いたい言葉はこっちの方である。
ダーク⇒温森おかゆ(まんじゅう) | |
2023/04/11 20:39[web全体で公開] |
そうでなすね。 まずは、じっくり練って、 やるときは一気にやるというのが良いのかもしれませんね。 楽しむことを忘れずに、GMをやることを目指していきたいと思います。
温森おかゆ(まんじゅう)⇒ダーク | |
2023/04/11 18:40[web全体で公開] |
> 日記:GMをやるには ルルブとモチベと「よし、やろう」「というわけで応募ページ作りました」という、一見無謀なジャンプ力ぅ……ですかねえ…… 冗談はさておき適当なシナリオを持って、一緒に楽しむ仲間と明るい会話といざとなったらみんなでどうする?って相談する そんな温かさがあれば大体のことは問題になりません。 あなたの1歩を応援します。
![]() | システム⇒温森おかゆ(まんじゅう) |
2023/04/06 12:33[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 温森おかゆ(まんじゅう)さんは04月29日10時00分に開始予定の新しいセッション: 【ダブルクロス3rd】【参加者勧誘中】ぼくらのまちのだぶるくろすを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=168075201170117okayu