ロウブリさんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「ロウブリ」さんのプロフィール紹介ページです。

ロウブリさんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

まだ記入されていません。

GM・PL傾向

プレイヤー寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
恋愛
茶番
燃え展開
鬱展開
R15+
キャラロスト
推理・考察
秘匿
PvP
メタ推理・発言
過程を楽しみたい
重視する

スケジュール

030303030303030304040404040404040404040404040404040404040404040404040404040405050505050505050505050505050505050505050505
242526272829303101020304050607080910111213141516171819202122232425262728293001020304050607080910111213141516171819202122
(曜)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)
                                                            
                                                            
                                                           

スケジュール・メモ

土曜日夜と隔週月曜は原則定期卓が入ってます。

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

所持するルールブック (49)

ロウブリさんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

ロウブリ
ロウブリたぬき(rAccOOn dOg)
2023/03/22 21:22[web全体で公開]
> 日記:あれ? SW2.5にはフェニックス(不死鳥)って…

非金属鎧SSのフェニックスクロークってどないやろかって思ってみたら燃え盛る炎の模様が施された布製の防具としかありませんね。少なくともフェニックスの羽を使った布ではなさそう。
システム
システムロウブリ
2023/03/21 09:34[web全体で公開]
システムからのお知らせ
コミュニティ「GMを練習し隊(SW2.5)」の参加が承認されました。
ぱとたく
ぱとたくロウブリ
2023/03/20 20:05[web全体で公開]
ロウブリさん、はじめまして( ^∀^)

神秘などの叡知についての研究や探求は、魔法使いにはピッタリですね( ^∀^)

基本的に通りすがりですが、お返事をありがとうございますm(__)mペコリ

良いセッションを( ^∀^)
ロウブリ
ロウブリぱとたく
2023/03/20 20:00[web全体で公開]
魔法職もいいですね。研究したり修行したりと色々できそうです。
ぱとたく
ぱとたくロウブリ
2023/03/20 19:57[web全体で公開]
> 日記:ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。

私は魔法使いか僧侶などの魔法職ですかね…種族は魔法が得意で人族や愛らしい見た目なら、だいたいOKです( ^∀^)
ロウブリ
ロウブリイサエギン
2023/03/20 18:20[web全体で公開]
都合よく使い分けれるのは大きいですねー、そういうのは結構大きいです。ありがとうございます。
セス
セスロウブリ
2023/03/20 18:19[web全体で公開]
> 日記:ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。

 実際にはかなりの長期間のキャンペーンセッションには
なると想定はしますが、まったりと遊んで行けば良い!かとw
イサエギン
イサエギンロウブリ
2023/03/20 17:58[web全体で公開]
稼ぎはもちろん大事なのですが、単純にバトルジャンキーなので戦うための理由が欲しいのと、かといって軍隊とか組織に所属するのも面倒だしなー、って考えると魅力的に見えちゃってます。

悪夢というのは簡単に言うと人間が受けた呪いの力みたいなもので、日常生活を送る分には人間のままでいられるというのがポイントですね。戦闘・探索・その他重要な作業において、必要に応じでヴァンパイアに「変身」することができます。なので完全に人間を辞めてしまう訳ではなく、都合よく人間モードとヴァンパイアを使い分けられます。

まあ変身時間の限界を超えると、自我と正気を失って二度と戻れなくなるんですけどね!
ロウブリ
ロウブリイサエギン
2023/03/20 17:39[web全体で公開]
決闘の代理人ですね。儲かりそうだけど負けると大変そう……

エクシルディアはわかりませぬが、いわゆる普通の吸血鬼系と比較して何か特異な点があるのでしょうか?
イサエギン
イサエギンロウブリ
2023/03/20 17:06[web全体で公開]
> 日記:ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。

「代闘士」をやってみたいです。簡単に言えば中世の決闘制度において、戦う力を持たない女子供・富裕層・貴族なんかが代理として立てる腕利きの戦士ですね。現代の弁護士みたいなものでしょうか。

もっと欲張るなら、『エクシルディアRPG』に登場するヴァンパイアの悪夢に変身したいですね。
ロウブリ
ロウブリPI-TG001(平岡AMIA)
2023/03/20 16:29[web全体で公開]
まあ過去キャラはファンサービス的なのもありますし……

ビルドファイターズはポケ戦の3人が仲睦まじくしてるみたいなのがあるみたいですね。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)ロウブリ
2023/03/20 16:08[web全体で公開]
PS4部作>オンライン>ポータブル>PSO2で世界観が一新されてる可能性があるんですよね。
だからPSO2にアリサやルツがでたとき違和感が。

ビルドファイターズは少し流し見したぐらいですがネタが多めで、ガンダム見てた人向けのコンテンツな面もありますね。
わたしはどちらかっていうとコミックボンボンのガンプラ甲子園みたいな品評会物が好きでした。
ロウブリ
ロウブリPI-TG001(平岡AMIA)
2023/03/20 16:06[web全体で公開]
ふむふむ、ありがとうございます。世界観的なのが色々あるのかな?

ビルドファイターズは未視聴ですが、割と平和なイメージです。命のやり取りはなさそう。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)ロウブリ
2023/03/20 16:02[web全体で公開]
そうですねー、元はネイがモンスターと人間の遺伝子を掛け合わせた実験体で、ファルはその新型みたいな感じだった記憶があります。
現行のニューマンはファルから派生したのか、パラレルワールドで種族が違うものなのかはわかりませんが、
昔のアルゴル太陽系からオンライン系列につながるとしたら、なにかしら雄雌があるのかもしれないですね。
とはいえ、恐らくポータブルのグラールとアルゴルはつながらない気もします。
パルムって行く末的にパルマのリブートな気もしますし… 

OOは外宇宙行きがあるんですかー、まだ救いがあるかもですね…ダグラムのデロイアみたいにならなければいいですが。
宇宙世紀は確かにつらい。CEもつらい。ACもAWもFCもたいがい。
一番マシなのはビルドファイターズなのかもしれない… いや、あれはガンダムに入るのかしら?
ロウブリ
ロウブリミドリガニ
2023/03/20 15:57[web全体で公開]
いいですね、データの海の電子生命体。

データとか書物に囲まれたいのはなんかわかります。
ロウブリ
ロウブリPI-TG001(平岡AMIA)
2023/03/20 15:56[web全体で公開]
ファンタシースターはポータブル系しかわからない……種族の元祖で純粋って感じですかね?

ガンダムは宇宙世紀の場合、コロニー落とし前に生まれるとコロニー落としで死にそうなんですよね。その後も戦争ばかりですし。ほかのアナザーも厄ネタが多いですし……一番マシなのは外宇宙に行く未来があるOOでしょうか。
ミドリガニ
ミドリガニロウブリ
2023/03/20 15:54[web全体で公開]
> 日記:ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。

ロウブリさん、こんにちは。
わたしは成れるなら、メガテンに出てくる電霊に成りたいですね。
パソコンやデータの海に棲めるのは中々幻想的に思います。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)ロウブリ
2023/03/20 15:38[web全体で公開]
もともとの2のネイがそんな感じで、
たしかファルはその設計思想を継いだやつですねー、のちのニューマンって種族。
彼女の純粋性にあこがれる。
でもわたしPSOでヒューマン以外作ったことないなあ。

ダークソウルもウォーハンマーもあんまり行きたくないですね… 
あとは、一応わたしの中では宇宙ファンタジーに含めますが、ガンダム系も嫌だ。
ロウブリ
ロウブリPI-TG001(平岡AMIA)
2023/03/20 15:36[web全体で公開]
ファルさんについて簡単に調べてみましたが人造人間みたいな感じでしょうか……?

確かにファンタジーも色々ですね、ダークソウルとか好きだけど転生は絶対にしたくない……
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)ロウブリ
2023/03/20 15:27[web全体で公開]
> 日記:ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。

『ファンタシースター:千年紀の終わりに』のふぁるちゃんみたいなのがいいなあって思ったり(ねいちゃんはつらいのでNG)。初めて建物のお外に出た時の感動っぷりが好き。
そういえば、ファンタジーもいっぱいあるなあ。アタゴオルとかみたいな独特なやつでもいいな。
… そういえば、サンリオのファンシーな世界観も場合によってはファンタジーになるのかしら。
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/03/20 14:38[web全体で公開]
😶 ファンタジー世界に自由な姿、職業、種族になれるとして。
いわゆる異世界転生や転移、みんなどんなのがいいのだろうか。あまり知能とか、実際は大変とか、人外過ぎると人間性喪失しそうみたいなマイナス面は見ずに、プラス面だけ見る感じで。

私はまあまあマッチョイズムの権化なのでアイコン通りの騎士や重戦士、人外ありならドラゴンとか、強力だけど人間の討伐対象にならないよう友好的だけど自由に振る舞えるラインの生物になりたいね。

あとは機械と生物が好きなので、それらに関わる職業も楽しそう。
いいね! 30
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/03/14 20:18[web全体で公開]
😶 おお、エルデンリング
https://www.kadokawa.co.jp/product/322206001098/

エルデンリングTRPGの情報出てましたね。6月発売だそうです。ワンチャンDLCやアーマードコア6が先に出るのでは……

去年は早春に出るとの情報でしたが思いっきり初夏ですね。まあ予定は変わるものだししゃーない。

ダークソウルTRPGは回せなかったけど、こっちは回したいなあ。
いいね! 30
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/03/07 01:04[web全体で公開]
😶 やりたいキャラ(SW2.5)
どんどん増える。

死骸銃遊戯を使う、何か独自の聖書を持ってそれをもとに行動する宗教家。

カスロット豪砂拳を使う、ワイルドな男だけど実は祖国復興を目指す亡国の王子

独自の予言、難題について調査する、ウィザードのエルフ。

こんな感じ、概ねヴァグランツ向き
いいね! 24
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/03/06 20:17[web全体で公開]
😶 思いついたネタ(自作TRPG)
正直今作るのは他のことやってたりで厳しいけど、シミュレーションチックな感じで英雄を育てるTRPGというネタ

プレイヤーは霊体なりアンデッドなり、意思を持ち、教えることはできるが、戦うことはできない存在、その存在が英雄候補の師匠となり、教え、導いていく。

シノビガミのようなシーン制で、英雄候補にスキルを教えたり、能力値を伸ばしたりする。

クライマックスフェイズは英雄候補による戦闘。

戦闘にはプレイヤーは一部スキル以外による干渉はできない(イメージ的にはウマ娘が近いだろうか)

ベースはサイコロフィクションとかがよさげだけど、私に6×11の技能のネタを考えるのはきちい。
いいね! 17
ロウブリ
ロウブリnal
2023/02/18 19:27[web全体で公開]
NOVAは電子じゃないと持ってないのでデータ参照に時間がかかってしまうのでGMは難しいですねえ。

というかナイトメアでもまあまあトンチキな気がするのにさらにトンチキなのか……

血界戦線がイメージなら、神業使う時に技名叫ぶとかよさそうですよね。
nal
nalロウブリ
2023/02/18 19:18[web全体で公開]
> 日記:トーキョーナイトメア・血界戦線
NOVAのほうが、トンチキなデータがおおいので、相性がいいかも‥‥再現性をどこにおくかで評価が変わるか──。
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/18 18:31[web全体で公開]
😶 トーキョーナイトメア・血界戦線
ともに好きなシステム、漫画なのだがこの二つって割と相性いい気がしてて、トーキョーナイトメアのシステムで容易に血界戦線っぽい世界観できるのでは?

問題はトーキョーナイトメアがあんまり人集まらなさそうなんだよね。でもやる価値はありそう。
いいね! 11
ロウブリ
ロウブリポール・ブリッツ
2023/02/18 18:26[web全体で公開]
あー!確かに相性良さそうですね。

幸福ですか?が女々ではないか?に変わる感じですね。
ポール・ブリッツ
ポール・ブリッツロウブリ
2023/02/18 18:10[web全体で公開]
> 日記:薩摩隼人
パラノイアでやればいいのではないかな。5回まで切腹しても代わりの兄弟がいる世界観で(笑)。
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/18 16:22[web全体で公開]
😶 薩摩隼人
某薩摩ホグ○ーツネタ見てて思ったけど

ゴリラTRPGとかウンババウバッホラオラオハーみたいなノリで、薩摩隼人になりきるTRPGとかありそうだよなあって。まず薩摩隼人の知識がいるからあげた二つよりはハードル高いけど。

攻撃時は必ずチェスト、あるいは猿叫。
少しでも女々な行動を取ったら切腹みたいな。

ロスト率やばそう。
いいね! 15
あめふり
あめふりロウブリ
2023/02/17 10:44[web全体で公開]
いえいえー、実際「運用難しいな…?」と思う技能や種族特徴はありますからね…
私もうまく使いこなせていない種族や技能はまだまだ多数ありますし😇
ただ、そこも含めて愛着になりうるし、いろんな形で楽しめるといいなぁという気持ちでもおります。
こちらこそ横から失礼いたしましたm(__)m
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/17 10:29[web全体で公開]
😶 申し訳ない。日記の使い方。
言葉選びを間違えて、他者を不快にさせてしまう日記をオープンで描いてしまい(SW2.5の種族の話題)を書いてしまい。申し訳ありませんでした。該当の日記は削除してしまいました。

今後気を付けます。
いいね! 7
ロウブリ
ロウブリあめふり
2023/02/17 10:28[web全体で公開]
申し訳ない。ありがとうございます。

タンノズ面白そうとは思ったものの、なかなかビルドが難しいと思って日記を書いたのですが、確かに見直すと棘がありますね。削除します。
あめふり
あめふりロウブリ
2023/02/17 10:26[web全体で公開]
> 日記:タンノズウィークリング

おはようございますー
私はミモレ装備・アールマータ信仰の蹴り主体グラを使用しており、
そのPCがいるPTでかなり格上のボスを倒した経験もあるので、工夫すれば普通に楽しいビルドができますよとコメントしておきますね。
他の方も仰っておられますが、甲殻爪は命中の高さ&カスロットと違って非行制限がない点が売りの1つです。
私のPCの場合は武器習熟/格闘を上げていけば蹴り武器のおまけでお金をかけず腕も強化されますし、
普段はアールマータ神聖魔法と武器強化した打点の高い蹴りを主体にしつつ、カウンター時だけ腕を使う(しかもC値が他の格闘より低いのでワンチャン回る)とか、そういった立ち回りも楽しいです。
グラ以外にも精神+3を生かした魔法職とかも楽しそうですし、うちにはタンノズリンはグラ神官1人しかいないので、機会があれば他のビルドにもチャレンジしてみたいですね!

カスロットやミノウィは確かにわかりやすく強く感じられる特徴がありますが、だからといって万能でもなければ他の種族が劣っている理由にはならないですよ。
なにより、データ的な強さだけがPCの魅力ではないし、私個人としては種族毎の差異や特徴も含めて楽しむ!というスタンスでおります~
データ的な強さだけ求めるなら、それこそハクスラ的に一辺倒なPCばかりになりそうで、
種族やビルドの多様性があるSWの楽しさが薄れてしまうというか、もったいないよなぁと…😅

余計なお世話は承知で申し上げるなら、この種族が微妙とか、この種族の方が強いとか、そういった話題をオープンな場ですると、
該当PCを愛用している方や愛着がある方全体への批判にもとられかねないので、控えるのが吉かとは思います。
以上、タンノズリンPCで楽しいセッションをした経験がある者からのコメントでした!
ロウブリ
ロウブリ小慶美(シャオ・チンメイ)
2023/02/17 08:53[web全体で公開]
まあそれはそうですね。ウィークリングなので能力値は平均的でどのビルドもいけますし。
小慶美(シャオ・チンメイ)
小慶美(シャオ・チンメイ)ロウブリ
2023/02/17 08:41[web全体で公開]
> 日記:タンノズウィークリング
普通に腕使わないビルドすれば不遇も何もないのではと思ってしまった
ダイケホーン系妖精神官ビルドのタンノズさん使ってるプレイヤー
ロウブリ
ロウブリねこ
2023/02/17 08:26[web全体で公開]
ふむふむ、ありがとうございます。カウンターの存在忘れてましたね。
一緒に参加されてる星砕きの大祭に何で行くか考えてまして、タンノズも良さそうですね。
ねこ
ねこロウブリ
2023/02/17 08:09[web全体で公開]
> 日記:タンノズウィークリング
おはようございます。
丁度Lv11のウィークリング(タンノズ)を使っているので所感をば。

利点
命中+3の恩恵でコンスタントにダメージを稼いでくれるし、カウンターも狙いやすい。
極上ミモレの回避+4も相まって、回避も容易。
ウイングフライヤーⅡの恩恵を受けられる。(この時点で鉄砂拳響の命中に4差がつく)

欠点
鉄砂拳響に比べて追加ダメージが軽く、大ダメージは期待できない。
両手利きグラップラーに比べて手数が伸びない。
武器の達人を取った蹴りっぷらーと比べると威力が半分以下。

総括
高難易度のセッションでも、攻撃当てるし回避もしっかりしてくれるのは大きいです。
SSランクの武器と比べて威力の物足りなさはついてきますが、
S武器の限界と割り切るしかないですね。多分、期待値で3~4点です。

何より、甲殻の手という異形の腕で敵を切り裂くヴィジュアルを重視するなら、選択して損は無いと思いますよ^^
ロウブリ
ロウブリミドリガニ
2023/02/16 17:51[web全体で公開]
なるほど、調べてみますね、ありがとうございます。

神我狩は電子で買っちゃったので使い勝手が……
世界観まだちゃんとみてなかったのでみてみます。
ミドリガニ
ミドリガニロウブリ
2023/02/16 17:47[web全体で公開]
> 日記:ファンタジーで初期作成PCがその世界ですでに強いシステム

ロウブリさん、こんばんは。
セブン=フォートレス・シリーズは初期作成時点で既に救世の勇者ですよ。
神我狩やアルシャードもです。
聞くところによると銀剣のステラナイツもその類だとか。
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/16 17:29[web全体で公開]
😶 ファンタジーで初期作成PCがその世界ですでに強いシステム
あんまりイメージないなって、大体初期作成PCは貧弱貧弱ゥ!な作品が多いなと

シノビガミなんかは基本PCは中忍で、そこそこの実力者って設定だし、トーキョーナイトメアはPC達はスペシャルな存在だと明記されてる。
現代物やSFで多い感じかな?PCの時点でその世界では実力者って。

ファンタジーTRPGでそういうのがある作品ってあまり聞いたことがないわね。

基本的に初期作成PCは駆け出しで、その世界からすればそこまで大したことのない存在が成り上がる作品が多い。高レベルはシステム熟練者向けで初心者には厳しい。

しかし私は駆け出しロールよりは経験者、実力者RPが好きなので、そのシステムの初心者でも熟練者のRPができるシステムとか作ってみたいね。どうとっかかればいいか見当もつかないけど。

考えてるのだと、PCはファンタジー世界における秘密結社の一員で、世界の滅亡を防ごうとしてる。
結社の一員な時点で既にその世界では実力者(一応ピンキリ)
ってのが思いついたかな。ダブルクロスのUGNとか、血界戦線のライブラみたいな組織の一員、あるいは協力してるイメージ。

設定は思いつくけど、システム面はどうしようか、レベル制よりはダブルクロスみたいな経験点制が良さそうだけど。
いいね! 21
ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/10 23:54[web全体で公開]
😶 15Cという魔境(SW2.5)
2回ほど挑戦したのだが、どちらもビルドがまだ練られておらず、かなり足手まといな感じだったので、いつかGMにしろPCにしろ、再挑戦してみたい願望はある。

やるとしたらシンプルな戦士ビルドかねえ。魔法職は選択肢が多すぎて私には難しい。
いいね! 23
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギロウブリ
2023/02/04 01:52[web全体で公開]
やっぱ武術っすね

うん!
ロウブリ
ロウブリ一匹の死んだヌタウナギ
2023/02/04 01:38[web全体で公開]
ですねえ、難しいところです。
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギロウブリ
2023/02/04 01:35[web全体で公開]
まぁそもそも論ですが、相手に被害を与える能力を上げるために武器が誕生したわけで…
それをあえて使用しないならば武器に代わるための相応の技術、もしくは代替の能力がないとならないわけっすよね…

例えばCoCでいうマーシャルアーツに該当するような何かが…
ロウブリ
ロウブリ一匹の死んだヌタウナギ
2023/02/03 23:05[web全体で公開]
ですねえ、難しい。何かいい案はないだろうか。
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギロウブリ
2023/02/03 23:04[web全体で公開]
えーw
その再現方法はいやだなぁww

もうちょいとテクニカルにww
考え方が脳筋っぽいしww
ロウブリ
ロウブリ一匹の死んだヌタウナギ
2023/02/03 21:55[web全体で公開]
高レベルキャラクターを何かしらの理由で武装解除して、その辺の武器拾わせて雑魚と戦わせれば再現はできますな。楽しいかどうかは別ですが……
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギロウブリ
2023/02/03 21:53[web全体で公開]
あー
次ど忘れしたらマダラスの笛吹くんでよろしくお願いしますw
血ビルドは強いっすからw
千景エヴェとか怖すぎる…w

あと普通にkarasawa言わんでくださいw
名前だけ言っても知らん人は知らんかもですぞ!w
だいたいパルス系の武器は妙に使い勝手悪いのに食らうとやたら痛いというね…
なんというかね…楽しみですよねww
まさか出すとは思いませんでしたよAC…w

もちろん武器は普通でも技術や能力で無双するのも趣あっていいですよね
それをTRPGでどう表現するかってのは難しいとこですが…

いや…できるか…
ロウブリ
ロウブリ一匹の死んだヌタウナギ
2023/02/03 21:42[web全体で公開]
どうもです。
獣肉断ちと仕込み杖と爆発金鎚をド忘れした愚か者はこちらとなります。

左手武器だとエヴェリンとガトリング銃が強すぎますな。

同じ会社のKARASAWAみたいな、ぶち抜けた火力のある大火力兵装もいいですなあ。ACVのオーバードウェポンとか。新作楽しみですな。

武器とは若干違いますが、その世界ではなんてことのない一般的な武器を使いながら無双する展開とかもいいですな。ハガレンのブラッドレイ総統とか。ただの剣だけを使って戦車なんかの兵器すら圧倒する奴。

あとは素手と技術だけで鋼すら打ち砕く達人とかもいいですねえ。趣旨が若干違う気がしますが。
一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギロウブリ
2023/02/03 21:36[web全体で公開]
ロウブリ様…ブラボの武器半分くらい言ってますやん…w
確か右手の仕掛け武器は全26種っすよぉ
あー銃槍いいっすね
渋いわあれ!←でも技量落葉ビルドや、脳筋回転ノコギリビルドだった人

ダークソウルは技量ビルドが多いんでグレソ系は使わないんすけど、ツヴァイはカッコいい…あれは惚れもうす!

ってメタルギアライジングはやったことないんですが…
ほう…そういう武器が…火薬の力で抜刀か…それは良いことを聞きました…ふふふ
そういや劇光仮面って漫画の抜刀も癖があって良いですな
そうか…抜刀に仕掛け作るってのは面白いですな…←色々考えてる

ありがとうございます!
っていうかもっと語ってww
ロウブリ
ロウブリ一匹の死んだヌタウナギ
2023/02/03 21:13[web全体で公開]
> 日記:みんなの知恵(妄想)をわけれくれ!

ブラッドボーンは全武器最高にかっこよくて好きですね!あの中だと千景と落葉と月光の聖剣とシモンの弓剣とレイテルパラッシュと銃槍とパイルハンマーと回転ノコギリと小アメンの腕とローゲリウスの車輪が好きですね。

他だとダークソウル2以降のやばいくらいぶっといグレートソード系列が好きですねえ。脳筋武器はかっこいい。でもツヴァイヘンダーとか、アストラの大剣みたいなほっそりとした特大剣も捨てがたい。

あとは武器というよりは技術ですが、居合ですね。構えから一瞬で抜刀するのが好きですね。メタルギアライジングという作品で出たジェットストリームサムというキャラの、銃の機構が組み込まれた鞘から火薬の力で俊足で抜刀するのとかロマンがあってよき。

あとはガトリングガンとかのバリバリする重機関銃の兵器、銃だとレールガンとかも好きですねえ。

武器は世界観にもかかわるのでいくらでも語れます。


ロウブリ
ロウブリ日記
2023/02/03 20:44[web全体で公開]
😶 オリジナルの種族やら技能やらPCの設定やら。
大体の場合好きな作品や好きなキャラクターの影響を受け倒しているのでオリジナルと言えるかどうか怪しいところはある。
いいね! 22

過去のタイムラインを見る