19回

ヨセミテ
ヨセミテスレッドセッション進行系全般[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2022/10/27 17:50最終更新日:2022/11/24 15:41

11/27(日)21時半開始。

11/21追記:キャラシートにコメント5の報酬を追加済

11/24追記:騎乗して駆け抜ける
・ストーンホルム:4日
・地上への入口(クレルガ―城塞):3日+2日でリバルカへ



今のところの希望案
・ホロスを目指す
・ストーンホルムに援軍を頼みに行く

インスピレーション保有:ドロシー、クロフトン、カミーユの3人
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

kaaaazu@OMG!?
13. kaaaazu@OMG!?
2022/11/22 12:13
ヴィドレファクトの正体を知ったことで、その情報をストーンホルムのドワーフに伝えれば、考えを変えて味方になってくれるかも( -‘ω-)b

慈母マエローラ・ガリオンとヴィドレ、両方ともに倒さねばならん敵のようですな。クロフトン的にはそこまで使命感はありませんが…( ・ω・) 
いいね! いいね!3
ヨセミテ
12. ヨセミテ
2022/11/22 10:56
クロフトンの友クチュックから聞いたアーティファクト、ヴィドレファクテの話

このアーティファクトの近くで生き物が死ぬと、その魂は宝石が吸収してエネルギーに変換され、後で使用するために保存されます。
ヴィドレファクトは、ヴィドレという種族が創り出したもので、地下深くからやってきた結晶体のヒューマノイドである。ヴィドレは生物の生命力を餌にしている。人型集落との不可侵条約として、ヴィドレは集落のリーダーにヴィドレファクテを贈ることにしている。多くの場合、リーダーはヴィドレファクテの真の目的と用途を知らず、盟約を象徴する強力な贈り物に過ぎないと考えている。ストーンホルムのドワーフも、もちろん強力な贈り物に過ぎないと思っている。
慈母マエローラ・ガリオンは、ホロスで死んだ奴隷の魂を吸収し、ドラウ兵士の魂をヴィドレファクテと結び付けて戦死した時に魂が吸収されるようにして力を蓄えている。ヴィドレファクテとの結びつきを拒否した兵士は殺されてドラウグールにされている。
ヴィドレはストーンホルムでちまちまと魂を吸収するよりも、より多くの魂を供給してくるマエローラ・ガリオンを好ましく思い同盟関係となった。
マエローラ・ガリオンの利点:アーティファクトに蓄積したエネルギーを自分のものとして使える。
ヴィドレの利点:魂を吸収したエネルギーの一部が自分達に流れこんでくる(餌)。
ヴィドレの属性は真なる中立である。
暗視120フィート、疑似視覚120フィート、振動感知120フィートをもつ。
いいね! いいね!3
ハラペコ
11. ハラペコ
2022/11/22 05:42
シャイナは以下の順で対処することを提案をします。

①ストーンホルムに援軍要請
・捕虜クチュックの証言(書面付き)でドワーフとヴィドレの仲違いを止める。
・友好の証である水晶(アーテファクト)はドラウの手に渡ったことを伝え、ドラウこそ我々の共通の敵だと強く認識させる。
②エンブラでの攻城戦
・ドワーフの援軍、可能ならばヴィドレの援軍も合わせてドラウ本体と戦う。
・一足先に「ドワーフのネクロマンサー」だけでもエンブラに連れて戻る。→死体を兵士として使って戦力補充。
③ヴェスティン・ホールドで買い物
・①と②で得た報酬を使って、ドラウ変身アイテムを手に入れる。
④ホロスへと向かう
・ホロス侵入の為の装備を整えて、ホロスへと向かう。
・ムーンシャードと水晶(アーティファクト)の奪還を最優先。
⑤エンブラに帰還
・ムーンシャードと水晶(アーティファクト)を持ち帰り、みんなが平和になる。(笑)
いいね! いいね!3
ヨセミテ
10. ヨセミテ
2022/11/21 22:28
情報まとめ
①ドワーフ達と協力してエンブラを防衛する→城壁マップで闘います。
②義勇兵を募りロングロードでゲリラ戦をする→代表者による説得判定の結果で義勇兵の人数が決まります。
③義勇兵を募り、どうにかして蜘蛛の都市ホロスに攻め込む→代表者による説得判定の結果で義勇兵の人数が決まります。
④ドワーフの大都市ストーンホルムに援軍を頼みにいく使者となる。但し以前エンブラがストーンホルムに防衛協力の使者を送った時には追い返されている→行ってみないとどうなるかはわかりません。援軍を送ってくれるとなった場合、代表者による説得判定で人数が決まります。
⑤地上に戻り、援軍を頼みにいく使者となる→行ってみないとどうなるかはわかりません。援軍を送ってくれるとなった場合、代表者による説得判定で人数が決まります。
⑥蜘蛛の都市ホロスのトルゴリッチタワーへ潜入し、ガリオン家の慈母マエローラ・ガリオンを屠る。慈母マエローラさえ倒せばドラウの性質からすぐにガリオン家内、ホロス内で陰鬱な権力闘争が起こり、エンブラを支配するどころではなくなるはずだ→行ってみないとどうなるかはわかりません。
⑦アンダーダークを探索してムーンシャードのありかを探しにいく→行き先はホロスになると思われるので⑥と同じです。
⑧その他→他に考え付く事があれば是非!
・バックロードの入口は笛吹き洞窟バザールを抜けた先にありホディとシャイナは既に道を知っています。
・ヴェスティン・ホールド:ドラウに変身出来る指輪を賭場”墓場屋”を経営する悪魔が取り扱っている。
・35.アカデミーにて40gpでノックの呪文をかけてもらえる。
いいね! いいね!3
ヨセミテ
9. ヨセミテ
2022/11/21 21:24
シナリオ進行を修正させて下さいm(__)m

評議員は2人倒れただけで済んでいるので街の防衛は1日で陥落ではなく、もう少し持つと思われる。に変更させて下さい。
シナリオにはミアの上司のメイローリン議長以外全滅パターンしか書かれていなかったのですが、市長と評議員の多くは生き残っているので、もっと結束して防衛に当たれるはずなので!
いいね! いいね!3
ヨセミテ
8. ヨセミテ
2022/11/21 12:55
黒ずくめのドワーフ密偵「先遣隊の役割は絶えず攻撃を加える事により我々を疲れさせる事ではないか?本体がきた時に一気に攻め落とせるように。先遣隊は自軍の被害を抑えながら、我々を城壁に張りつかせ、攻め入るよりも”嫌がらせ”主体でくるのなら本体が来るまでは持つのではないか?」
ミア「希望的観測だが、一理あるな」
いいね! いいね!3
kaaaazu@OMG!?
7. kaaaazu@OMG!?
2022/11/21 12:24
捕虜の扱いはそういうふうになりますね…

エンブラの防衛がドラウの先遣隊だけでも退けてくれれば、ストーンホルムから援軍が来る時間は稼げそうですね。あとは、アーティファクトの問題で説得できるのかどうか。
ホロス潜入での慈母暗殺は、かかる時間と相手のレベルなど不明な要素が多いのがコワい。が、クロフトンは潜入を選びたい (*゚ω゚)ノ
いいね! いいね!3
ヨセミテ
6. ヨセミテ
2022/11/21 19:38
クチュックもMetal Cylinderを持っていました。
クロフトン「友よ。この金属の筒はなんだ?」
クチュック「大事な任務を帯びた者に渡されるもので中身は知らぬ。決して開けるなと言われている。」

暗殺部隊のリーダー、クチュックとドラウアサシンは目隠しと耳栓、猿ぐつわをされ手枷足枷で正義の塔(Justice Gonjola)の別々の牢獄に閉じ込められています。ドラウは油断も隙もあったものではないので水食糧は与えられません。

資料の
>>⑦アンダーダークを探索してムーンシャードのありかを探しにいく。
は、だいぶ前に準備していたもので、何もしなければヒーロー達はムーンシャードの現在地は知らなかったため、そのまま資料を使ったためにこのような表現となっておりました。
ヒーロー達は、ホディの活躍によりムーンシャードはホロスの慈母マエローラ・ガリオンの手に渡っているであろう事を知っています。

どこに進もうと物語は進展し、徒労に終わる事はないので自PCがどうしたいのか考えてみてねー!
いいね! いいね!3
ヨセミテ
5. ヨセミテ
2022/11/21 08:54
トーリン・ストントゥース市長は蘇生のお礼にとドロシーに300gp相当のダイヤモンドを2つ渡してくれます。
撃退の謝礼として5,000gpを用意します。(5等分した金額が1人あたりの金額となります。)

エンブラ→ストーンホルム:騎乗していけば4日の見込み。
ストーンホルム→エンブラ:地下猪に騎乗したドワーフキャバリエ達が先行して4日の見込み。本体は10日はかかる見込み。
ドラウの進軍 ホロス→エンブラ 先遣隊:5~6日後の見込み
                本体:11日後の見込み

報酬は現在でている案で
・ストーンホルムへ援軍を呼びに行く:前金   5,000gp+アトロキラプトル3頭(1200gpの価値*3)。成功報酬(援軍を呼んでこれたら)25,000gp
・ホロスに潜入して慈母を暗殺   :前金 30,000gp。成功報酬 200,000gp+エンブラの救世主の称号

ミアの従兄弟で茸農場を経営するダインはストーンホルムに行くなら、早く移動するのに邪魔にならないようにと往復+αの保存食を持たせてくれます。
ホロスに行く場合は持てるだけ持たせてくれます。
いいね! いいね!3
kaaaazu@OMG!?
4. kaaaazu@OMG!?
2022/11/21 07:53
報酬の有無は重要ですね〜。(少なくともクロフトン的には)報酬が無いと戦う理由がちょっと希薄です。
報酬があったとしてですが、BackLoadを経由してホロスに潜入する選択肢がよいのかなと思います。大軍の戦闘に参加するのも、援軍を呼ぶのも、時間を浪費するだけのような条件に見えます。潜入はパーティの単独行になるのである意味一番危険かもしれないですが、一番冒険者らしいってとこもあります( -‘ω-)b
いいね! いいね!3