【クトゥルフ神話TRPG】ステータスが高すぎるキャラについて

中華鈍
中華鈍トピック質問・討議 押されたいいね! 9
登録日:2023/03/29 23:30最終更新日:2023/03/30 21:08

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
こんにちは。私は普段クトゥルフ神話TRPG(6版)をプレイしている者です。

少しもやもやしたことがあったので共有できればと思いました。
半分グチのようになっています。乱文すみません…







自分がキャラをつくっているときやKPとして事前にキャラシを確認しているとときどき
思うことがあります。

         <このキャラのステータス、高すぎない?>


私は15以上で高いと思っており、2,3箇所なら分かるのですが全体的に高かったり、バランスが悪かったりすることがあります。

自分の場合はそのようなキャラができた場合、全体で振り直したり、使わず仕舞っておいたりしますが、KPとしてキャラシを確認しているときは他の方のキャラシなのでなんとも言えません…

特にINT・EDUが高かった場合、技能ポイントが高くなるのでその分探索や戦闘、知識に振れるし、数も振れるのでそのキャラ一人で全部取ってしまうとそのキャラ一人でもクリアには十分ではないかと思ってしまいます。(複数人の場合)

私の考えですが複数人でやるときはそれぞれ技能を持ち寄ってダイスを振る方が楽しいと思っています。

ハウスルールに追加したほうがいいかも、など考えてはいます。

皆さんはステータスが高いキャラについてどう思いますか?



いいね! いいね!  9

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

Gilt Lily
13. Gilt Lily
2023/03/30 21:08
オフしかやったことがないので、オンだと事情が変わるかもしれませんが。

私は、どちらかというとPCのステータスは高いに越したことはないと思っています。
どうせガチで殴り合いしたらPCは絶対にKPに勝てませんし、そもそもKPの予定なんて女神様やいちたりない(CoCだといちおおいですかね)が暴れたら簡単に崩壊するんです。
能力値制限して成功率を細かく計算する手間をかけるくらいなら、ある程度好きに作らせて振ったダイスは大体成功させる方がPLも楽しいですしKPも楽です。

戦闘メインのシナリオにするならもう少しバランスを考える必要もあるかもしれませんけど、私はそういうのは最初から他のシステムでやりますね。
物理攻撃の効く神話生物より銃持ったギャングの方がヤバイという、リアルだけど大味な戦闘でバランスをとるのは私には難しい……。
いいね! いいね!2
中華鈍
12. 中華鈍
2023/03/30 20:57
>>jetさん

割当て方式いいですね...試してみたいです,ありがとうございます!
いいね! いいね!0
jet
11. jet
2023/03/30 20:39
クイックスタートルールの、割当て方式すごくいいですよ。
参加者全員公平な条件にできるし、ほとんど思い通りのキャラクター作れますからね。
一度試してみるといいかもしれません。
いいね! いいね!2
Tottis
10. Tottis
2023/03/30 20:13
中華くらげさん初めまして。コメント失礼します。
個人的にはステータスが高すぎる探索者は私はあまり好きではないです。
ただCoCはステータスの合計が決められているエモクロアのようなシステムではないのでそこはPLやPC、シナリオ次第な部分もあり割り切っています。
ナナシさんと同じ意見となりますがKPとして募集した際にPCの偏りを抑えたい場合はハウスルールなどでステータス上限や技能値上限などを設けたりで制限をかけた方がいいかと思います。
いいね! いいね!4
とまと
9. とまと
2023/03/30 07:30
どんな卓でもそうなのですが、キャラシ作りのボーダーラインって皆違うと思うんですよ。

例をあげると、私の卓ではキャラ作成時のステータスに制限はつけていません。オール18で来て頂こうが、目星99で来て貰おうが、キャラの設定さえ作って頂ければ、おっけおっけにしています。
理由としては、私の卓ではシナリオ&長期、特殊キャンペーンを回している為、下手なステータスでくると最後まで回れない可能性があるからですね。また、ダイスの結果よりもRPが左右される場面もあり、一概にステータスが高いからといって、生還ができると言う保証もないからこその自由です。

ただ、これはあくまで私の卓の話であり考え方であり、皆様は皆様の違った考えがあると思います。

一番、良いのは…セッション参加時にKPさんへキャラシの作成ルールを聞くことですね。いや、事前に言っておけよ!!と、思うこともあるかもしれませんが、KPさん自身の考えることが、一般的ルールだと意識が強いと書かない場合もあります。

で、探索者作成ルールをお尋ねし、その時点で肌が合わないなーって感じたときは、セッションそのものの辞退をするなど選択を取るなり、対応していけばいいかなぁと。まだ卓は始まっていない。大惨事になる予感がしたらやめよう。

ちなみにKPさんも出来るだけ、PLさんに注意事項を書いてあげた方が良いですよ。お互いの認識が価値観のズレが致命的だと、セッション時に大惨事が勃発することがありますからね!

何回か失敗をやらかした経験がある私でした!
いいね! いいね!8
SEL
8. SEL
2023/03/30 03:37
とりあえず戦闘技能だけやたら高い
探索する技能がない、APP3でSTR,SIZなど、他ステータスが高い
こういう人は遠慮してもらってます

あとは、ダイスを振るのもGMが振ってください、と
言ってから振ってもらってます、勝手に振った分はノーカウント
技能値95も、正当な理由がない場合は断ります
ステータスは110までとし、破天荒な設定や、持ち物も禁止してます
さもなくば、一人だけ暴れて他の人が行動出来ず
ぐだぐだになってしまいますしね
戦闘をするな、とは言いにくいですが、臆病に、安全に調べつつ
驚異からにげるのがクトゥルフの醍醐味だと思ってます

神話生物が出たらとりあえず攻撃、って人は、それなりのデメリットを与えるのもありだと思います。
いいね! いいね!4
中華鈍
7. 中華鈍
2023/03/30 00:53
>>たかぽんさん

この際にハウスルールを再構築しようと思います!ありがとうございます。
いいね! いいね!3
中華鈍
6. 中華鈍
2023/03/30 00:51
>>ナナシさん
 
今度のセッションから取り入れてみようと思います。
自分の考えと近い、もしくは賛同してくれる方のほうが楽しく遊べますよね…
いいね! いいね!3
たかぽん
5. たかぽん
2023/03/30 00:46
興味深いものを見つけたので。たぶんCoCと言うゲームが生まれてずっと言われてることだと思います。
自分がKPの場合はALL18とかでもない限りは一応OKを出すようにはしていますが、中華くらげさんも仰っているように、あまりに人間離れしたPCは不自然だったり、卓中に他の人の活躍を奪ってしまうことがあります。
特にCoCの探索者はあくまで一般人であって英雄ではないですからね。

個人的にCoCはルールブックそのものがあいまいだったりすることがあるのでけっこう自分流のハウスルールを大量に盛り込んでも特に気にされないと思います。
「能力値は合計で100点まで」みたいな制限を付けたうえで自由に割り振ってもらうのもアリかもしれないですね。CoCではあまりなじみがありませんが、他のTRPGでは時々見かけます。
また、EDUは「学校で学んできた年数」という指標を聞いたことがありますので、ただの高校生のEDUが20みたいなのは明らかにおかしかったりします。

また、うまくシナリオを作れる上級者向けにはなりますが、「人間ごときの能力値なんて誤差なんだよ!」といわんばかりの化け物どもがCoCには陳列されているのが醍醐味です。
そういった化け物たちに来ていただくのも手になります。例えばショゴスとご対面してSANが2桁も減ったら能力ALL18の最強探索者だろうがALL3の最弱探索者だろうが行きつく先はどっちも発狂です。
(POWが3だとSANが15しかないので場合によっては即終わりますが……)
いいね! いいね!8
ナナシ
4. ナナシ
2023/03/30 00:36
初めまして。ちょくちょく野良KPをやらせていただいてますが、私も似たような考えを持っているので制限はかけさせてもらっていますね。今だと色々考えて、「ステ合計上限110。ただし110での割り振りなし。技能値上限85。持ち込めるSANは初期POW×5まで」といった感じです。

ただ、能力高めのキャラで来てもしっかりと他キャラを立てて遊んでくれる方もいらっしゃるので、「スペックの高すぎるキャラしか使わないからこのPLとは遊ばない!」ということはしてません。

結局はPLの考え次第だと思います。しっかりと周りと協力して楽しめる方は今後とも長くお付き合いしていきたいですし、一人で全部解決しようとする傾向の強い方とは考えが合わないので自衛させてもらってます。

ただ、やはり実際にセッションをしてみないことにはそのPLの人柄などはわかりにくいとは思うので、ハウスルールを設けるのとは別に、いっそのこと募集要項に「私はこういう考えを持っているので、同意して遊んでくれる方は参加して欲しい!」と明記してみてもいいかもしれません。少なくとも多少の住み分けはできるんじゃないかなと思います。
いいね! いいね!6