【ソード・ワールド2.5】グラスランナー愛好家たちの集会場 その4(ぐららん絡みなら何でもござれ)【トピック・掲示板】 page.2
木魚![]() ![]() | |
登録日:2021/03/18 14:00最終更新日:2025/03/31 21:16 |
コメントを書く
コメント一覧
![]() | 42. 仮 |
2024/04/12 14:23 |
再び質問です 回復をエメラルドラクーンに任せる方針なのですが、騎獣にフェアリードロップor魔晶石を渡してフェアリーサモンを行う事はできますか? また、騎獣の妖精魔法を3属性契約にすることはできますか? :追記 解答ありがとうございます。まだまだ分からない事も多くとても参考になります
41. うま骨 | |
2024/04/09 21:02 |
1日遅いけど、私も勝手に考えてみました。 前衛が回避壁やるなら、そこまで頻繁にダメージは負わないかな、と見越して。 クロスボウシューターをやるならやっぱり火力を担当すべきだと思いますな。 その上で、余技としてライダーを伸ばすのは非常にありです。 なんせライダーは技能1つで魔物知識もできて探索もできる、かなり万能な技能ですし。 騎獣はいざという時の回復役にもなり、臨時の壁役にもなり。 あと、ボルツスウォーム系でいくなら騎芸のダメージ上昇もばかにならないですからね。 (なお、ボルツスウォーム系を使う場合は、ブロードヘッドボルトがオススメです。ボルツスウォーム系の威力表は低いので、回っても大してダメージが増えないのに対し、ブロードヘッドボルトにすると一発当たり大体2点くらいダメージが増えます。)
39. カイ | |
2024/04/08 20:29 |
そういえばこんなキャラCP使ってる https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=hglpKs DLで役に立つか知らんけど...
38. 木魚 | |
2024/04/08 19:54 |
(続き) クロスボウ・シューターメインなのは基本として。 今後の成長としては以下? A案:狙撃+穿牙の太矢+クリティカルレイで一撃必殺! B案:リピータークロスボウ/ボルツスウォーム+牽制攻撃+パラミス/アーマーラストで多段撃! C案:竜牙の矢/魔力の矢で防護点ムシ!※特技は武器習熟S/クロスボウ 特技は、 ・ダメージに直結する《武器習熟S/クロスボウ》は優先度高め。 ・命中系《命中強化》《影矢》《牽制攻撃》 ・一撃必殺の《狙撃》 ・《射手の体術》 以下、その他に特技枠を回すのならの候補 ・宣言特技使わないならカード代節約用に《カード軽減》 ・魔法に手を出していくなら《魔晶石の達人》 ・ジオマンサー系?《相克の標的》 ・バード系? ・ウォーリーダー系?
37. 木魚 | |
2024/04/08 19:34 |
>36.仮 さん デモンズラインは積読勢なので、細かいアドバイスはできかねますが、 一般論として、グラランのみのPTの場合に困るのは主に以下の点かなと。 ①火力。 いわゆるダメージをどう稼ぐか。 ②回復。 安易に回復魔法が使えないのがツライ。 そこを踏まえて。 オイラならこんな感じになるかしら? ①アルケミストでしっかりバフ・デバフ・回復を賄う。 ヒールスプレー(必須!)、ヴォーパルウェポン、バークメイルあたり? ②矢弾で工夫? ・魔力の太矢。素通し魔法ダメージだぜ!尚、採算。 ・穿牙の太矢。クリティカルは全てを解決する!賦術クリティカルレイも添えてけ。 ・ブルームヘッド・ボルト。威力は裏切らない。廉価版のブロードヘッド・ボルトでも可。 ③騎獣で補う。※遠隔指示想定。 A案:回復役:エメラルドラクーン(ライダー6Lv:遠隔指示・魔法指示・特殊能力解放/魔法回数増加?) ※妖精魔法は戦闘用。前衛が危ないときに、▶魔法指示で回復に回る構え B案:火力役:グリフォン(ライダー7Lv:遠隔指示・騎獣強化・特殊能力解放・獅子奮迅) C案:火力役?:ドンダウレス(ライダー5Lv:遠隔指示・騎獣強化・HP強化・特殊能力解放) ④道中回復は草&ポーション/終律で 時間取れるなら救命草、急ぎならヒーリングポーション。 1時間のインターバルがネックだけども、夏の生命だけでも精神力はピカイチのぐららんなら固定値が割に。 ⑤戦闘以外の探索部分(セージやら、スカウトやらレンジャーやら)を担当する。
![]() | 36. 仮 |
2024/04/08 18:24 |
質問失礼します グララン2人組(アリーシャバトダン&クリメシューター)を相手にデモンズラインを回すのですが、GM,PL共に初心者でありこの組み合わせでマトモに攻略させてあげられる自信がありません。 グラランを使いたいというPLの意思と初期作成は尊重したいので、なんとかいい感じに成長させてあげたいのですが知恵をお借りしたいです。 前衛はLv6のミモレ防具(非金A回避ディフェスタ牽制)で後衛は射手5斥候2(タゲ鷹目クロスボウA)です 前衛はエルエレナ極を目指したいという方針があるのでいいのですが、後衛をどう成長させてあげたら良いのか… 博物誌以外の大型サプリは全て所持しています。お力添えよろしくお願いします
35. 木魚 | |
2024/02/21 17:47 |
ぐららんPCを使ったのに報告忘れ! 8-9Lvレギュの上限8Lv縛り https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=mhsiBp 相手は、スフィンクスギャンブラー(ARp139) オニつよ能力「▶拘束の魔法陣」を マナ不干渉で弾いたぜ b ※精神抵抗失敗で18R行動不能になる上に、成功しても短縮というえげつなさ。 ダイス運と用意していた魔符のおかげでギリ抵抗! 1R目でカニが食らって戦線離脱したりと結構大変でがした。
34. カイ | |
2023/05/25 11:43 |
こんにちは週5でやってるCPの内のなんと3つでグラランやってます その中でも最近始めた2人を紹介 1.物理も魔法もどんと来いグラランタンク(高レベル) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=cbyHQx グラランでタンクとか言う理論上強ビルド (出目が走らなかったのもあるが)割振り作成の上成長を重ねることでグラランらしからぬ筋力を持つことに至った 高レベル作成だったのもありグラランなのにメインエンハンサーというとんでもビルド 消費はマナセーブと練体の極意によりカバー 高レベルエンハンサーなのでフェンリルバイトとバルーンシードショットによるある程度の攻撃性能も備える(能力割振り時には想定していなかったので器用が最低なのが少々残念) 足りない命中はスパイダーウェブで絡めとることで無理矢理解決しに行く この時高い筋力が活きてくる 尚相手が複数部位だとデバフが与えられないが、13レベルで取る予定の足さばきにより乱戦突破されても引きずられる形で移動&制限移動範囲内なのでかばうが可能というコンボができる 自力で付けられるバフデバフが多く単なる壁では終わらないのもポイント 先述のスパイダーウェブ等練技以外にも、ウイングフライヤー、ナルザラント柔盾活用術、パラミス、スカヴェンジャーの帽子等で援護兼高くはない命中の補助を行います 2.ポールダンサーグララン https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=6L1h5d ブルライト博物誌が出た後舞台がブルライト地方だったので、せっかくだから博物誌の流派を使いたいと作った子 バトルダンサーの戦闘特技追加枠で全力攻撃を取りつつ、足りない火力をクリティカルで補おうとしている クリレイで武器を輝かすのもエステル式ポール武闘術にマッチしているところがある気がする 尚防御面は大分悲惨
33. 木魚 | |
2023/05/22 12:02 |
ちょいと 間が空いたけど、 ぐららん活動ほうこーく! プリン丸さんGMの、 SW2.0/2.5総合コミュ イベント卓 「とあるちぐはぐな連中」ショートキャンペーン第四期に ぐららんキャラをぶち込んできました。 このショートキャンペ。第1話は、PL全員がビルド相談一切ナシという狂気のネタ卓! そんな中、迷いに迷った挙句投入したのがコチラ。(キャンペ開始時) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=1qxmMh&log=2023-04-22-20-18-42 探索、魔物知識、先制、物理ダメ、魔法ダメ、前衛に後衛! まるっと取れるだけ盛り込んだ欲張りプラン! 本体は後衛、騎獣が遠隔指示で前衛に行くという、 ワンマンバディ(?) 特技をのっけから呪歌追加にすることで、 バード1Lvで、呪歌と終律のセットを完備! 逆に、ライダーは遠隔指示に加えて、 命中を確実にするために騎獣強化をとって、探索指令はオミット。 先制・探索は自前のスカウト1で賄いつつ、 最低限の自衛用にフェンサーを一つまみ。 それなりにイイ感じに組めたと自負しております。 尚、PT顔合わせで蓋を開けてみると、 スカウト過多な前のめりPTと相成りました。 ソドワ2.0/2.5は先制ゲー故仕方ないヨネ… 今思うと、 もそっと被り用のないキャラを如何ようにも作れた感がありますが、 まぁ結果論。 初期精神B5の暴力で判定で来たので、オイラは満足です。 なお、戦闘では、騎獣がダウンしたり、攻撃終律がファンブルしたりと不運でしたとさ。 チャンチャン♪
32. arc | |
2023/04/03 16:01 |
流派で言えば、ナイネルガもありだと思った。 流派装備は必筋高くて使えないが、SS枠が必筋めちゃくちゃ低いんで、グララン向きかなーとか思った。 あくまで「武器の達人」とる前提なんで11LV以上(二つ持つ以上、もっと高レベル向き) 13LVイメージで メイン技能はバトルダンサーで、達人、防具S、牽制、両手利き+α でC8槍を投げまくる型はどうかなと思いました
31. プリン丸 | |
2023/04/03 09:52 |
30. カイさん> あくまで「あんまない」なので。「ない」とは言ってないですぞ。 とは言え〈牽制攻撃〉にせよ〈影矢〉にせよ命中補強型ですからねえ。グラランにそこまで要るものかという気もします。ただでさえ命中は他で補いやすい数値ですしな。 ましてや弓シューの類なら敏捷度とか回避力とか防護点とか切り捨てて命中にリソース割けますし。 (〈挑発攻撃〉も条件満たせば射撃攻撃でも発動するけどねぇ・・・?) (弓シューで挑発・・・まあグラランらしいっちゃらしい、のか・・・?) 追加された「射撃で使える宣言特技」が〈露払い〉しかり〈足固めうち〉しかり、多かれ少なかれ火力補強型なのは幅が広がったかなと思います。特に非力なグラランに単純に威力の増強(そしてクロスボウなら間接的にダメージボーナスも増やせる!)が入ったのは夢が広がっていいんじゃないかなーって。 そんなわけでクロスボウ足固めグラランを熱く推したいわけなのですが・・・あんま真面目に語っても面白みがないですよね。 トピの趣旨から離れてきた気がしますのでROMに戻ります。 お目汚し失礼しました。
30. カイ | |
2023/04/03 09:10 |
アースト強射弩の挿し絵がグラランですもんね 公式で推してる >弓シューの類に宣言特技はあんまないので 牽制攻撃は...? まあ弓シュー単体だと命中力過多になりがちではありますが
29. プリン丸 | |
2023/04/02 11:09 |
ネタ!書かずにはいられないッ! ということで思いついたからには晒さずにはいられないのだ。連投すみません。 今度は「アースト強弓術」がグラスランナーとの相性がいいんじゃないかなと思った次第です。 これは前述のカスロットほどには奇を衒っておらず、銃遊戯ほど強くもない。 グラランらしいいい感じなネタっぽさがあっていいんじゃないかなと私的には思っています。 すなわち2H射撃武器の必筋+10して持てるので、非力なグラランの弱点がド直球に補えるわけでして。 どうせ弓シューの類に宣言特技はあんまないのでそこの枠を〈足固めうち〉で費やしても痛くもかゆくもないのだ。取得枠使わないで宣言特技が使えてお得とも言えなくもない。 メイン武器は弓、だと必筋高い武器使っても筋力ボーナスが上がるわけではないからそこまでおいしくはない・・・。 つまり、クロスボウ!これなら必筋さえ満たせば相応の打撃力が得られておいしいですよねっ! ということでアースト強射弩グララン。理論上はイケる!だれか実践機会をください(貪欲) それにしても、こうしてみるとバトルマスタリー、グラスランナー向きの流派やたら多くないですかね。 これはSNEはグラスランナーを優遇し、推奨しているということなのか・・・!(←妄言)
28. プリン丸 | |
2023/04/01 12:00 |
またもグラランの新キャラを投入してきたぜ! ということURLをぺたーっと。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=J8z2Sf 今回は「グラスランナーの豪砂拳使い」です。 流派の持つ「重厚な構えで鍛えられた鉄拳を繰り出す」ってイメージに反して、すげえグラスランナー向きな流派だよなとかねがね思っていましたので。実践できて楽しかったです。 どうグララン向きかは我が日記にて書いてますのでお暇な人は是非どうぞ(露骨な誘導)
27. なまずちゃん | |
2023/03/31 12:11 |
>プリン丸さん 出ました、グララン死骸マギシュー! ぼくも死骸のページ見ていの一番に思い浮かびましたが、「ネタ以上にはならんかな…」って後回しにしてたやつですw 実はグララン、MPが無い以外はかなりマギシュー適性高いん(器用高い、筋力いらない、頭悪くない)ですよね。 普段なら当たりカースの「定まらない」をガンで引くのは、ある意味オイシイですね〜😂
26. プリン丸 | |
2023/03/31 08:46 |
オンセン界隈のグララン好きGMの重鎮、木魚さんのセッションで披露できたマイキャラをぺたり。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=1PVk65 アビスカース「定まらない」を引き当ててしまう事故から生まれた、射手の体術付き銃遊戯シューターです。 つか、死骸銃遊戯を見た瞬間から当トピ住人なら誰でも夢見るでしょう、「この流派があればグラランマギシューが実用レベルになるな・・・?」って。 かなえましたよ。普通に戦えます。むしろ強い。 グラランのネタ半分な欠点が何もなくなるようなもんなので。 逆にこのトピ的には面白みに欠けるんじゃないかなって感じでしたね。 銃遊戯グラランを作る時には意図的にネタというか落としどころを作った方が、他種族のヘイトを集めなくていいんじゃないかな・・・! そう思って「定まらない」を引き当てたんです。けっして私は負けたわけじゃありませんのだ(ぐるぐる目)
25. arc | |
2023/03/24 10:41 |
デモンズブレード型の亜種でインスタント・ウェポン型は思いついた。 毎回S(SS)の格闘武器を作って、攻撃終わったら補助でぶっ壊して、ミモレで回避するって感じの。 火力的には(魔法武器化やアビス強化が乗らないにしても)そこそこある。 鎧貫き型なら火力十分だし、インファイトでも大体の防護点は抜ける。 …最大の問題点は金銭であることに目をつむれば(あとはヒルスプやら使えなくなるという欠点もある)。
23. 木魚 | |
2023/03/21 21:32 |
>キサラギさん とりあえず、12-11Lvレギュで仮組してみたらこんな感じになりました。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=umotTo ・《魔晶石の達人》は、使える魔法のレパートリー上ダイジ。 魔晶石も雑に5点石を買いあさるだけでOKになって管理上ラクチン ・先制要員として働けるようにスカウト高目 ・《マルチアクション》で、 《バイオレントキャスト》乗せたダメージ魔法+【デモンズブレード】近接、が可能。 ※前線まで【ヴェノムエスパーダ】で突っ込んで、【デモンズブレード】で殴れれば上等。 毒無効の魔物は多いので要注意!
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。