【ソード・ワールド2.5】グラスランナー愛好家たちの集会場 その3(ぐららん絡みなら何でもござれ)
木魚![]() ![]() | |
登録日:2021/01/28 09:49最終更新日:2021/03/02 12:56 |
コメントを書く
コメント一覧
93. くー | |
2021/03/02 02:35 |
やはり主動作でしたかー…… っとここまで少し効率的な話になってしまったので今朝作った仮キャラでも紹介しますか! Lv高め(というかお金の問題も踏まえてわざとそうした)ですが…… ちょっとミスとかないか確認件調整してきます
91. くー | |
2021/03/02 02:15 |
面白いコンボですね! 然しファストアクション取って初ターンの動きの為に5万ですか(白目) あとミューズのホルンに対応するリュートも買うとして…… 身体で稼がないと(おい) コンボ捨ててお金も妥協するならウェポンホルダーでそれぞれの楽器を各ターン必要な楽器に取り替えるって行動になるんですかね……落として新しい物を手に持つより安い……はず? あれ、道具の拾い上げって主動作だっけか忘れたなぁ!
90. カイ | |
2021/03/02 02:02 |
文字数制限により分割 半分ネタだけど強いと思っているコンボ スカウトで先制を取りファストアクションが発動した場合通常なら途中で楽器を入れ替えることができません しかし操りの腕輪を装備し、楽器を2つ同時に演奏することができる状態にすることにより、ミューズのホルンで余分に追加楽素を獲得→楽素のリュートにより必要な楽素を軽減して演奏(もしくは終律)と言ったことができます このコンボにより楽器単体ではできなかった強力な終律やデバフ呪歌を1R目から発動することができます なお操りの腕輪は2つでおよそ5万Gします...
89. カイ | |
2021/03/02 01:59 |
>くーさん グラランの技は心特化の生れでも作成ダイス期待値でボーナス3を超えますからね...特化と言えども精神以外の成長が出た時に優先的に伸ばせばかなりすばしっこくなります 知力を伸ばしていても探索や危険感知などを振れるのでそちらでも活躍できますしね ライダーは強いですよね...これだけで探索系と弱点は抜けませんがまもちきができますからね 欠点を上げるとすれば騎獣にも装備をさせようと思うととてもお金がかかるというところでしょうか...? 軽い鎧と楽器だけのバードですが、本格的に使うとなると楽素のリュートやミューズのホルン、魔動機にデバフを通せるフィスタロッサムなど楽器を揃えようとなるとかなりの金額が必要になるからです
88. くー | |
2021/03/02 01:37 |
>猫型対人魚雷さん やっぱりスカウト強いですよねぇ、楽素問題もfaあれば解決させやすいですしグラランといえば!って印象強いですね あと魔法技能はフレーバー的にもデータ的にもオススメは出来ませんね(笑) フェンサーとか戦士系は主動作が被るから相性悪いのは想像出来ます(一応特殊楽器で殴りながら楽素貯めるのもありますが) >カイさん 精神重視に伸ばしても仕事出来るぐらいにはあるんですね! これは参考になる……あと悪戯は大事ですね(重要) ここで相談する前は 高い器用と敏捷捨てて知力と精神に特化させた方が呪歌も発揮させやすいのかなぁ→ならスカウトよりセージかな?→もうひとつ伸ばすならライダーで戦闘能力……?あとアルケミストを少し齧るのがいいんだろうかとか考えてたんですが参考にさせていただきます~ スカウトは強い()
87. 猫型対人魚雷 | |
2021/03/02 01:21 |
逆に、これはおすすめしないっていう内容となると…… お互いかなり上げないとちゃんと機能しないため経験点を取り合い、しかも主動作まで取り合う上に、シナジーさせようとすると装備が貧弱になるため結局お互いを食い合ってしまう「フェンサー」及び「シューター」 極端に相性が悪いと言うほどではないが、しかし(バード単品から見れば)シナジーは得られなくなる「レンジャー」及び「セージ」 他は……まあ、バードメインでグラスランナーなら「さすがにそれが噛み合わないのはわかる」ってレベルでしょうかね(一応コンジャラーあたりは高レベルになった時の支援の選択肢を増やすために取る場合はあるが、種族がグラスランナーなのでその)
86. カイ | |
2021/03/02 01:30 |
>くーさん 自分のグラランバードは2人いるのですが、どちらもスカウトを取っておりますね バードとして精神を重点的に上げたとしてもなお高い敏捷・器用、精神を上げるために心の高い生れを取る関係上そこそこの高くなる知力とスカウトをするにはとても向いていると言えます 特にスカウト技能を使うことによって悪戯をすることができる!!(重要) レンジャーはスカウトと内容は被るのですが、敏捷よりも器用度を上げることにより幕間の回復役として活躍できます セージですとそこそこの知力があるので知力を伸ばせば十分活躍が見込めます(バードでの見識判定の基準値も高くなりますしね) ちなみにスカウト・セージが共に5以上のとき、幸運のお守りを装備すると剥ぎ取りに+3というとんでもないバフが入ります 長期キャンペーンなどではパーティーの資金がとても潤うい、剥ぎ取り上手なRPもできるので楽しいです!
85. 猫型対人魚雷 | |
2021/03/02 01:15 |
あとは一応ファイターでシンバル持ってかばうのなんかもありますね ドルイドやデーモンルーラーもありますが、この辺は「バードとの」相性は良くても「グラスランナーとの」相性が絶望的に悪いのが悩みどころ 他には、アルケミストを伸ばしやすい・アルケミスト用の特技を取りやすいという長所なんかもありますね、この辺は持ってる人が珍しいので差別化としては悪くありません