【D&D5版】[自由砦CP][掲示板]ログ6[OGL][5e]突発!若者達の冒険掲示板セッションサイコロ振りログ6【TRPGリプレイ】

セス
セストピックリプレイ 押されたいいね! 0
登録日:2025/02/19 09:46最終更新日:2025/02/19 10:25

コミュニティー
[OGL][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu161473115022
で利用しているココフォリアでの掲示板セッション用のサイコロ振りログです。

2024/02/02〜2025/02/19までの以下のココフォリア置きセッションでの全ログです。
舞台1
https://ccfolia.com/rooms/mLbwpffSr
舞台2
https://ccfolia.com/rooms/LkWTLiUbM

前回の掲示板セッションサイコロ振りログ。
2024/02/04 [自由砦CP][掲示板]ログ5[OGL][5e]突発!若者達の冒険掲示板セッションサイコロ振りログ5
https://trpgsession.click/replay/topic170704835126/

今回の遊了日記
無し

今回のTwitch Live配信
無し

以下、今回の掲示板セッションサイコロ振りログ一式。
注! ココフォリアの現時点での仕様でログにチャット時刻はありません!
舞台1
1 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : 1d20+0>=15 ... 説得Persuasion Skill 兵舎の女子仕切り用カーテンの素材購入のための説得判定! (1D20+0>=15) > 8[8]+0 > 8 > 失敗
2 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : (Common)「かわいい絵柄は無かったわ・・・・・野暮ったいけど厚手の麻布で我慢するわ・・・実用本位よ!」
3 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : 1d20+0>=15 ... 自然Nature Skill** (Common)「・・・猪7匹が消えた・・・」 (1D20+0>=15) > 8[8]+0 > 8 > 失敗
4 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : (Common)「・・・そんなことあるかなって・・・ことね・・・」
5 [情報] DMセス : キャラコマの初期
6 画面左上の角の方へお願いします> お〜る
7 PCサブゥーくんとPCジェイさんのキャラコマは既に左上角に移動済みとなってます
8 あと、全員+1イスピレーションゲットしてますw
9 宜しくお願い申し上げます
10 [メイン] DMセス : 全員のキャラコマの初期配置が、
11 「情報」タブにあるように完了したら、
12 小砦守備隊ココフォリア置きセッション第2回を開始したいと思います!
13 宜しくお願い申し上げます> お〜る
14 [メイン] ジェイ : 配置完了しました!
15 [情報] ジェイ : 業務連絡、移動や射程管理用のレンジサークルを設置しました。適宜複製・拡縮してご活用ください
16 [メイン] サブゥー : 配置完了、、です。猪って誰が持って行ったんだ?
17 [雑談] サブゥー : チャットに画像も入りました。
18 [メイン] DMセス : 現状、開始前
19 PCビリーさんとPCクラウ嬢待ち
20 [メイン] マル : 配置完了しました(ビリー)
21 [メイン] ビリー : 上の奴は私です(ここフォリアの仕様により別セッションのが残ってました...)
22 [メイン] DMセス : 現状、開始前
23 PCクラウ嬢待ち
24 [メイン] ジェイ : キャラコマテンプレ置いたのでご活用くださいー>BOX64さん
25 [メイン] クラウ : 失礼。昨日今日忙しくて確認できてませんでした。テンプレありがとうございますー
26 [メイン] DMセス : では、自由砦小砦CPココフォリア置きセッション第二回を遊び始めます!w
27 みなさん、キャラコマなどをいじりながら、ゆるりと遊び始めましょう!
28 宜しくお願い申し上げます> お〜る
29 [メイン] DMセス : 最初にDMからの導入!
30 君たちは謎のNPCs猪肉消失事件調査のために小砦を、当番を全部パイセンNPCsに押し付けて、時刻は午前9時過ぎ、ほぼ晴天の中、現場である小砦からほぼ東へ徒歩1時間程度の現場へ向かったのであった・・・
31 まずは、4日前に今回の現場へ行ったPCサブゥーくんとPCジェイくん=生存技能判定DC10成功での道案内で・・・
32 生存技能判定DC10を、どうぞ!>PCサブゥーくんとPCジェイくん
33 [情報] DMセス : はい、置きセッション第二回開始!
34 全員+1インスピレーションゲットです> お〜る
35 [雑談] DMセス : 今回もまったり宜しくお願い申し上げます> お〜る
36 インスピレーションは躊躇無く使いましょう!w
37 [メイン] DMセス : 現状、導入
38 現場への道案内中=生存技能判定DC10を、どうぞ!>PCサブゥーくんとPCジェイくん
39 [メイン] ジェイ : 1d20+((16-10)/2)  ◇〈生存〉 (1D20+((16-10)/2)) > 2[2]+((16-10)/2) > 5
40 [メイン] ジェイ : 「君は生き延びることができるか」
41 [メイン] DMセス : w
42 PCジェイくんは・・・迷子中w
43 インスピレーション使って再挑戦!もあましたがww
44 置きセッション開始時に「情報タブ」にあるように全員+1インスピレーションなので、PCジェイくんは3点あるはずですが・・・
45 [メイン] DMセス : 現状、導入
46 現場への道案内中=生存技能判定DC10を、どうぞ!>PCサブゥーくん
47 [メイン] system : [ ジェイ ] インスピ : 2 → 3
48 [メイン] ジェイ : 後からインスピも何かアレなのでパイセンに期待w
49 [メイン] DMセス : えーと、インスピレーションは振ったあとで使用OK!なので、どんどんと!> お〜る
50 [メイン] DMセス : 現状、導入
51 現場への道案内中=生存技能判定DC10を、どうぞ!>PCサブゥーくん
52 [メイン] サブゥー : 注意深く進むぞ
53 (生存+2)
54 [メイン] サブゥー : 1D20+2 (1D20+2) > 12[12]+2 > 14
55 [メイン] サブゥー : 今はまだ大丈夫かな、、
56 [メイン] サブゥー : みんな付いてきてね
57 [メイン] ジェイ : 「あ、チョウチョ」
58 //定番の迷子フラグ
59 [メイン] DMセス : 導入終わり!
60 無事?に4日前の現場周辺へ到着した4PCsパーティー。
61 では、探検[Exploration]ラウンド1開始!
62 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
63 4PCs各自のアクションと判定が終わりしだい、その各自のアクションと判定に対してDMセスのマスタリングとなります!
64 基本的な探検[Exploration]ラウンドの進行は、
65 各自のアクションと判定が出揃う
66 ↓
67 DMセスのマスタリング
68 の繰り返しで遊んでいきますので、宜しくお願い申し上げます> お〜る
69 [情報] DMセス : 基本的な探検[Exploration]ラウンドの進行は、
70 各自のアクションと判定が出揃う
71 ↓
72 DMセスのマスタリング
73 の繰り返しで遊んでいきますので、宜しくお願い申し上げます> お〜る
74 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド1
75 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
76 [メイン] ジェイ : 「誰かが持って行ったのは確実だろうから、足跡、引き摺り跡、或いは轍みたいなのが残ってるか調べようかな」
77 [情報] DMセス : 探検[Exploration]ラウンドのアクションも戦闘ラウンドと同じように、戦闘ラウンドでの手番1回分くらいが分かりやすいです> お〜る
78 あくまで目安ですが
79 [メイン] ジェイ : インスピ使います。
80 [メイン] system : [ ジェイ ] インスピ : 3 → 2
81 [メイン] ジェイ : ATA (ATA) > [2,18] > 18
82 [メイン] DMセス : インスピ大正解!
83 連続で出目2でしたのでw
84 [メイン] ジェイ : おお良い出目。〈捜査〉なら17、〈生存〉なら21ですね。どちらが適切かはDM判断に任せます。
85 [メイン] DMセス : >〈捜査〉なら17、〈生存〉なら21
86 ガイダンス的には、捜査は何か証拠を見て思い出す技能、生存は状況から判断する技能なので、今回はPCジェイくんの台詞と現場辺の状況から生存で、達成値Results21ですね
87 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド1
88 PCサブゥーくん、PCビリーさん、クラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PLポメきちさん、PL柿の森さん、PL BOX64さん<ココフォリア画面左上のPCs一覧順
89 [メイン] ジェイ : こういうときに使い得なガイダンスを使い忘れるクレリックの面汚し。今回は自力で良い目を出せたから良いが、次のラウンド以降は得意な人の支援に徹するかな。
90 [メイン] DMセス : まぁ、PCジェイくんは、やたらと神の御名を口に出してNPC神頼みするようなキャラじゃない!ってことでw
91 [メイン] サブゥー : では付近を捜査(+3)するよ
92 [メイン] サブゥー : 1D20+3 (1D20+3) > 18[18]+3 > 21
93 [メイン] サブゥー : キュピーン
94 [メイン] サブゥー : 何かが見えた!
95 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド1
96 PCビリーさん、クラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL柿の森さん、PL BOX64さん<ココフォリア画面左上のPCs一覧順
97 [メイン] ビリー : 1d20-1 〈捜査〉
98 「何もしないってのもあれだしな…」
99 周りを調べてみます (1D20-1) > 3[3]-1 > 2
100 [メイン] ビリー : 「やっぱり他の人みたいに上手くは出来ね〜な」
101 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド1
102 PCクラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL BOX64さん
103 [メイン] クラウ : 「さてさて重役。捜査行っちゃいますよー」捜査で振らせていただきます
104 [メイン] クラウ : 1d20+(18-10)/2+2  ◇知力系ロール(習熟あり) (1D20+(18-10)/2+2) > 1[1]+(18-10)/2+2 > 7
105 [メイン] DMセス : 初弾出目1!
106 PCクラウ嬢、インスピレーション1点ゲット!
107 [メイン] system : [ クラウ ] インスピ : 1 → 2
108 [メイン] クラウ : 「………何もわかりません!?」
109 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド1のDMのマスタリング!
110 PCジェイくんは、この周辺に、この4日間は雨とかは降って無い、前のNPCs猪たちとの戦闘跡がないことに気づき、もっと右斜め下方向=画面マップ中央下の方向にNPCs猪たちの骸の痕跡?などがあるはずだ!と判断できました。
111 PCサブゥーくんは、冬の平原の野外はこの冬が初めてだが、馴染んでいる森のように、これももっと右斜め下方向=画面マップ中央下の方向にNPCs野生の動物たちの息吹き?がある感じを思い出した。
112 PCビリーさんは、うーん、冬の平原だ・・・早く暴れないと寒いぞ!
113 PCクラウ嬢さんは、冬の枯れ草には綺麗な草花とかは無いのね・・・と思い出した=出目1 インスピレーション1点ゲット!
114 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド2
115 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
116 [情報] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド1回は、ゲーム内時間としては5分から10分、長くて1時間程度の想定です
117 [メイン] サブゥー : 前回イノシシ達と戦った場所を大体思い出したのでその場所に立って捜査(+3)を行い何らかの痕跡を探します。
118 [メイン] サブゥー : 1D20+3 (1D20+3) > 9[9]+3 > 12
119 [メイン] サブゥー : むむ、これは、、、
120 [メイン] サブゥー : インスピ使用
121 2→1
122 [メイン] サブゥー : 捜査(+3)
123 [メイン] サブゥー : 1D20+3 (1D20+3) > 4[4]+3 > 7
124 [メイン] サブゥー : 振り直し前の捜査ロール結果12を採用でお願いします
125 [メイン] ジェイ : 「んー、こっちの方かな?」
126 マップ右下方向へ30ft移動してガイダンス。警戒や捜索はもうちょい近づいてからでいいかな。ターンエンド。
127 [メイン] DMセス : 説明不足で申し訳ありませんでした> お〜る
128 マップ中央のオレンジ色の○の辺りが、前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所です!
129 現在の探検[Exploration]ラウンド2の間の移動として、キャラコマをマップ中央のオレンジ色○辺りへ自由に配置してOK!です> お〜る
130 [メイン] ジェイ : 了解です。ガイダンス使いつつ左上外周ギリギリに移動、に変更です。ターンエンド。
131 [メイン] サブゥー : サブゥーはマーカーの円の内側に移動しました
132 このターンはアクション済みです TE
133 [メイン] DMセス : 現状、探検[Explorationラウンド2
134 PCビリーさん、クラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL柿の森さん、PL BOX64さん
135 PCジェイくんの判定も、どうぞ!> PLかもらいふさん
136 また、現在の探検[Exploration]ラウンド2の間の移動として、キャラコマをマップ中央のオレンジ色○辺りへ自由に配置してOK!です
137 [メイン] サブゥー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
138 [メイン] ジェイ : む、ガイダンスを使いましたが別口で判定も可能なんですかね?
139 [メイン] ジェイ : 可能なら警戒のため知覚振っておきますか。
140 [メイン] ジェイ : ARA+((16-10)/2)+2  ◇〈知覚〉 :インスピ-1 (ARA) > [15,10] > 15
141 [メイン] system : [ ジェイ ] インスピ : 2 → 1
142 [メイン] ジェイ : ああ、書式間違えた。「AR修正値難易度A」の順で書かないとA以降無視されるな。
143 [メイン] ジェイ : 修正値分足して〈知覚〉判定20です。ターンエンド。
144 [メイン] DMセス : 現状、探検[Explorationラウンド2
145 PCビリーさん、クラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL柿の森さん、PL BOX64さん
146 また、現在の探検[Exploration]ラウンド2の間の移動として、キャラコマをマップ中央のオレンジ色○辺りへ自由に配置してOK!です
147 [情報] ジェイ : 質問です。
148 探索において【ガイダンス】はどう処理されますか?
149 具体的には、「味方が判定を行う度にその接触距離まで移動して【ガイダンス】を唱える」(結果的に、1探索ラウンド中に複数回移動とアクションを行う)は可能でしょうか?
150 [メイン] ビリー : 1d20+0 ▼〈知覚〉【判】技能判定
151 「護衛を名乗ってる訳だし、俺も周囲を警戒しておくかな」 (1D20+0) > 13[13]+0 > 13
152 [メイン] サブゥー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
153 [メイン] ビリー :
154 [メイン] ビリー :
155 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド2
156 PCクラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL BOX64さん
157 また、現在の探検[Exploration]ラウンド2の間の移動として、キャラコマをマップ中央のオレンジ色○辺りへ自由に配置してOK!です
158 [情報] DMセス : Q1.掲示板セッションや置きセッションでの呪文ガイダンスの扱いについて?
159 A1.あくまでRPとして、誰と誰にガイダンスをするか?またガイダンスを受ける受けないのRPも含めて、双方合意の上のRPとして、すべての判定にガイダンスの効果を適応してもOK!です。
160 またマスターさんたちのマスタリングとして、この状況ではガイダンスは無理でしょうとかはご理解とご了解を、宜しくお願い申し上げます。
161 [情報] DMセス : Q2.受動視認/隠密値なとアクションでの知覚/隠密などの判定の達成値Resultsの扱いについて?
162 A2.基本的には、より値の高い方の値を達成値Resultsとして採用します。
163 が、マスターさんたちのマスタリングとして、この状況では低い値を達成値Resultsとして採用するなどは、ご理解とご了解を、宜しくお願い申し上げます。
164 [メイン] DMセス : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
165 [メイン] DMセス : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
166 [メイン] ジェイ : DMのお許しが出たので探索時の能力値判定は【ガイダンス】分(+1d4)込みで振ってくだされー。
167 1アクションでかけ放題&どうせ次ラウンドでかけ直しになるので悩まず足せば良いと思いますぞー。
168 [メイン] DMセス : はい、PCジェイ神官兵さんから月の女神さんの手助けOKな方は、ちょっと離れていると状況的には時間差で手助けを受けづらいですがw +1d4振り結果を足した達成値Resultsをチャットしてください> お〜る
169 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド2
170 PCクラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!> PL BOX64さん
171 また、現在の探検[Exploration]ラウンド2の間の移動として、キャラコマをマップ中央のオレンジ色○辺りへ自由に配置してOK!です
172 またまた、PCジェイ神官兵さんから月の女神さんの手助けOKな方の+1d4振り結果を足した達成値Resultsをチャットしてください> お〜る
173 [メイン] ジェイ :
174 [メイン] クラウ : 移動して。もう一回捜査でもしますか。行きまーす
175 [情報] サブゥー : セスさん
176 ジョーヒムさんからロングボウ+1を借りましたので次のターンから装備してよいでしょうか?
177 [情報] サブゥー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
178 [メイン] クラウ : 1d20+1d4+(18-10)/2+2  ◇知力系ロール(習熟あり)
179 「こんどこそ手掛かり見つけてやりますよー」 (1D20+1D4+(18-10)/2+2) > 20[20]+4[4]+(18-10)/2+2 > 30
180 [情報] DMセス : 全く問題無いですw<ロングボウ+1 > ポメきちさん
181 [情報] サブゥー : ありがとうございます!
182 [メイン] クラウ : 力強い意志を感じる
183 [メイン] DMセス : PCクラウ嬢さん、見事出目20でインスピレーション1点ゲット!
184 インスピレーションは最大3点まで保有できます
185 [メイン] クラウ : わーい
186 [メイン] system : [ クラウ ] インスピ : 2 → 3
187 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド2のDMのマスタリング!
188 PCクラウ嬢さんは、この冬の平原の捜査=調べ見ることに脅威的に慣れてしまったのであった!=たった2回の捜査技能判定で出目1と出目20www NPCs猪さんたちの肉があったはずの場所の枯れ草には、この4日間雨も降らず強風も無かったのであろう、しっかり乾いてはいるがNPCs猪と思しき動物の血痕跡が残っており、かつ、それの枯れ草に付いた血痕跡は、順を追って見て行くと、南西、南下、真東へ、何ものかに引き摺られて行ったように見受けられ、かつ、NPCs猪さんたちの足跡とは違った複数の別の足跡がその三方向へ続いていることが分かった!
189 PCサブゥーくんもPCクラウ嬢さんと同じ見解に達し、その三方向へ続いているNPCs猪さんたちの足跡とは違った複数の別の足跡は、慣れ親しんでいる森でも見かけるNPCs狼さんたちの群れがNPCs獲物を引きずって自分達の群れの棲家へ引きずっていく痕跡だと判断できた!
190 PCビリーさんは、PCサブゥーくんとPCクラウ嬢さんの捜査行動を見ながら、枯れ草についているNPCs猪さんたちの血痕や足跡とかが、まぁ、血痕かな?足跡かなぁ・・・?とか、やっと判別できるような感じになっていた所だった。
191 そして、PCジェイくんも、PCサブゥーくんとPCクラウ嬢さんと同じ見解に達した所であった。
192 [メイン] DMセス : では、探検[Exploration]ラウンド3開始!
193 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
194 [雑談] DMセス : まぁ、冬場だからハエさんたちとかがいなくてよかったって感じかな、あとはw
195 [メイン] ジェイ : 「えーと、とりあえず情報整理しよっか」
196 [情報] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド3の前に、ラウンド2の捜査結果を元に、みんなでこれからの行動を相談してみましょう> お〜る
197 雑談とかご利用ください> お〜る
198 [メイン] ジェイ : 「猪は3方向に分けて持ち去られている」
199 [メイン] ジェイ : 「その3方向とは、 南、南西、東 である」
200 [メイン] ジェイ : 「持ち去ったのは狼である……と、これは3方向全部なのかな?」
201 [メイン] ジェイ : 3方向の足跡に、何か特異な物――たとえば、1方向だけ他の方向のものより足跡が深いとか――が無いかの調査は〈生存〉でいいですか?それとも〈捜査〉?
202 [メイン] DMセス : PCクラウ嬢さんの捜査出目20なので、ほぼ別々の3つのNPCs狼の群れが、別々に持ち去った!と、PCクラウ嬢さんは知識的に思い出せるはずなので、必要ならば全員自然技能DC15でNPCs狼のその辺の習性とかの知識を思い出せます> お〜る
203 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド3
204 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
205 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
206 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
207 [メイン] ジェイ : 「正直、野生の狼が持っていったなら、もういいかなぁ、なんて思うわけなんだけど……」
208 [メイン] ジェイ : 「……これで終わるとは思えないんだよなぁ。」
209 (謎の声「メメタァ」)
210 [メイン] DMセス : その辺も含めて、PCsパーティー内でご相談!ですね> お〜る
211 [メイン] DMセス : 状、探検[Exploration]ラウンド3
212 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
213 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
214 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
215 [雑談] DMセス : PCジェイさんの脳裏には、ふと小砦のNPCs猟師さんたちの顔々が浮かんだw
216 [メイン] ジェイ : 「と、いうわけで、狼が3方向に持ち去ったと仮定して、もうチョイ詳しく習性とか考慮(⇒〈自然〉判定)した上で、何らかの怪しげな点のある――無ければ適当な――1方向に決め打ちして追跡するってのはどう?」
217 [雑談] ジェイ : 「……結局、狼が持って行ってんじゃん……何見てたんだよあの人達……」
218 [雑談] ジェイ : 「……はっ!? もしやあの水薬の差し入れは、疚しいことがあったからそれを誤魔化すために……!?」
219 [雑談] DMセス : NPCs猟師さんたちのほとんどは罠師さんたちなので・・・と思い思い出したw
220 [メイン] クラウ : 「わかりました。そうしましょう。見つかるといいですねぇ…」
221 [メイン] クラウ : 自然判定します
222 [メイン] ジェイ : それじゃあこちらも
223 [メイン] ジェイ : 1d20+((8-10)/2)+1d4  ◇〈自然〉 (1D20+((8-10)/2)+1D4) > 15[15]+((8-10)/2)+2[2] > 16
224 [メイン] クラウ : 1d20+(18-10)/2  ◇知力系ロール (1D20+(18-10)/2) > 20[20]+(18-10)/2 > 24
225 [メイン] クラウ : またぁ!?
226 [メイン] ジェイ : 「神は言っている…『明日は足元に注意』と…」
227 (謎の声「揺り戻しが恐いですから…」)
228 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド3
229 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
230 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
231 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
232 全員の意見などが出るまで、待ちましょう、宜しくお願い申し上げます> お〜る
233 [雑談] ジェイ : RPとかは雑談タブでやって、メインタブは判定処理に特化させた方がいいのかしらん?
234 [雑談] サブゥー : 雑談タブはRPをoffにして素で考察、検討でいいんじゃないですかね。
235 メタ視点での発言もし易いと思われますし。
236 [雑談] サブゥー : 狼が三つのルートでやって来て持ち去って行ったのかもしれないですけど、三つのうちいずれかが単純に狼じゃないかもしれませんし。
237 ちょっと自分は看破(+2)をかけてみます。違和感みたいなものが得られないかと思いまして。
238 [雑談] ジェイ : そこは気になるんだよなぁ。狼だとしても、ほら、狼に何か乗ってるかもしれないし、ねぇ
239 [雑談] ジェイ : たとえば「足跡が後ずさりじゃない」とかだと、野生じゃなくて誰かが括り付けて引きずった、と予想できるわけで、そこら辺が見破れると嬉しいね。
240 [メイン] サブゥー : 三つの方角、狼の生息地帯としての情報や、他の何かクリーチャーの縄張りなんかと方角的に心当たりあるか看破(+2)してみる
241 [メイン] サブゥー : 1D20+2+1d4 (1D20+2+1D4) > 17[17]+2+3[3] > 22
242 [雑談] ジェイ : このターンみんな良い出目ですなw
243 [メイン] サブゥー : 何か思い当たる節が、、ムムム、、、
244 [メイン] サブゥー : TE
245 [メイン] ビリー : 1d20-1+1d4 ▼〈自然〉
246 「俺も少し頑張ってみるかな」
247 一応自分も自然で降ります (1D20-1+1D4) > 11[11]-1+1[1] > 11
248 [メイン] DMセス : PCビリーさんはグレートソードの素振りを始めた!
249 [メイン] ビリー : 「わかるようなわからないような…」
250 [雑談] DMセス : いや、そのせいで展開が早過ぎw
251 [メイン] ジェイ : 「セルーネイ曰く、『それっぽいことを、したり顔で言っていれば大体やり過ごせる』――」
252 (謎の声「言ってません」)
253 [メイン] ビリー : 「はえ〜セルーネイってのはそう言う神様なのか〜!」(※確実に誤解です)
254 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド3のPCs手番前のPCsパーティー相談中1のDMマスタリング!
255 PCクラウ嬢さんはハイエルフの賢者様・・・126歳の歳月で読んだ本、巻物は数知れず・・・その中に野生の狼の生態を扱ったものも多数あった・・・
256 狼たちは強いオスメスのカップルを群れのリーダーとしてその子孫たちと群れを成すし餌場として狩の縄張りを持つ、もちろん、はぐれ狼や一匹狼などもいる。なので、餌が多い環境だと、多数の狼の群れが発生して互いの餌場の縄張り争いも絶えない。が、餌のない飢餓状態にならない限りは、群れ同士で死ぬまで争うことはほぼなく、群れのリーダーが負けを認めた時点で他の新しい餌のあると思われる他の縄張りへ移動を開始する。
257 今回の現場は、まさにそれらの複数の群れの縄張りの緩衝地帯と判断できる=いわば、共通の狩場だ。
258 そして、この自由砦小砦が建てられて以来、今回の4PCsパーティーが初めてこの小砦近辺から徒歩1時間圏内の調査をしているだとリリンドリル先任が兵員が居ないのを嘆いたことも、麻の仕切りカーテンを作りながらPCクラウ嬢さんは耳にしていた。
259 PCサブゥーくんもPCクラウ嬢さんと同じ見解に達していたが、森だと案外に共通の狩場は無く、今回の平原のこの場所は、森と比較して広い土地があるからだと、判断していた。
260 PCジェイくんは、小砦のNPCs猟師さんたちはほとんど罠師である、簡単な仕掛け罠で普段砦で食べているように野鼠や野うさぎ=PCジェイくんは見ないようしているし食べないw、野鳩など取っているので、今回のこの場所から、NPCs暴れ猪をきっかけに狼の群れを追い出せれば、NPCs猟師さんたちの罠場が増えるため喜んでいたことに気付いたのであった。
261 PCビリーさんは、普通に狼の群れが砦に出入りするNPCs猟師さんたちやNPCs薬草採りさんたちに被害を出さないようにするために、あくまで危険な野生の動物なんだと思い出し、狩れば良いかなぁ?とグレートソードの素振りを始めたのであった。
262 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド3
263 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
264 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
265 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
266 [雑談] サブゥー : すみません、限界なので落ちます。
267 ロール等サブゥーで振って頂いて構いませんので。
268 [雑談] DMセス : いえいえ、まったりと後日でゆっくりと遊びましょう> お〜る
269 [雑談] DMセス : PCビリーさんのような感じが、普通ですよねw
270 [雑談] ジェイ : ちょうどインターバルな感じなので情報整理。
271 ①現在地近辺は、複数の狼の縄張りの境界付近で、いわば『共有の狩場』
272 →3方向に伸びる痕跡それぞれの先に、狼の群れが居ると思われる
273 ②現在地近辺は、小砦から1時間の近場でありながら、きちんとした安全確認はされていない
274 →猟師や薬草取りの人々の安全のためにも、狼には対処した方が良い
275 ……ってところかしらん?
276 [雑談] ジェイ : 「うーん、狼とは言え自然の営みの内なら、無闇に手を出すべきじゃないとは思ってたけど……」
277 [雑談] ジェイ : 「対処したら野兎とか鳩とか獲れるようになる、ってんなら話は別だわなぁ……?」
278 [雑談] ジェイ : 「猪や鹿みたいな大型の獣の肉も良いけど、小型は小型で違った味わいがあるんだ。評論家気取りはやれ下拵えがどうだの希少部位がどうだの言ってるけど、個人的には小型動物の肉はワイルドに丸焼きにするのがベスト!」 
279 [雑談] ジェイ : 「と、いうわけで、小砦の食の多様性改善のためにも狼は始末しようそうしよう」
280 [雑談] DMセス : この辺は、開発か?自然保護か??の、ある意味では正解の答えは無い、PCsが主人公! PCsが答えを出すのだ!ってキャンペーン趣旨のシナリオなんですよw
281 [雑談] ジェイ : その観点では、ジェイは上記RPの通り「可能な限り狼を追って叩く」に1票ですね。
282 狼よ……お前ばかりに旨い肉は食わせんぞ……!
283 [雑談] ジェイ : 「え?ヘアレンゴンが兎食って良いのか、って?」
284 [雑談] ジェイ : 「カラ・トゥアの方じゃヒューマンが猿食ってるっつーじゃん。それと同じだよ」
285 [雑談] DMセス : 本キャンペーンとか変に細かなリアルな情報とか多過ぎ!とか感じた方、お金と時間があれば岩波文庫の小説白鯨を読んでいただければ、まぁ、普通かな? まだまだ少ないかな?と感じられますよw
286 この辺の所謂昔の大英帝国博物学系な小説を読むと、こんなシナリオは普通!と感じられますですww
287 [雑談] ジェイ : 「いにしえの文献曰く『カラ・トゥアの民は四つ足なら机以外は何でも食べる』――」
288 (謎の声「その本『ミンメー・パブリッシング刊』って書いてませんでした?」)
289 [雑談] DMセス : 机も食べる!って本とかも知ってます!!って奴ですねw
290 [雑談] サブゥー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
291 [雑談] ジェイ : ○のところクリック(タップ)したら自動でメッセージ出るのか。難儀な……。
292 [雑談] ビリー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
293 [雑談] ビリー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
294 [雑談] ビリー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
295 [メイン] DMセス : PCsパーティー相談結果の最終方針は、最先任のPCサブゥーくんがチャットしていただければOKです> お〜る
296 [雑談] DMセス : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
297 [メイン] : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
298 [メイン] : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
299 [雑談] サブゥー : チームの方針決めですね。(出先なので顔グラフィック入らない)
300 大枠としては猟師さんたちの狩場と競合している狼たちを排除でよろしいでしょうか?
301 方針決めとして今回3方向、3つの狼の群れがここに出入りしていてみな方角が違うから、手持ち物資と時間の制約をふまえて、いずれか1方向を選択し、群れを捕捉、退治する方針でよろしいでしょうかみなさま?
302 それでよければあとはどのルートを追跡するかを全員の技能で力を合わせて調査と方角選択になると思います。他にご要望あれば仰って下さい。
303 [メイン] サブゥー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
304 [雑談] ジェイ : 委細承知。その方向で良いと思います。
305 ラウンド3の判定で3方向の違いとか見えるかと思ったんですけど、出ませんでしたね……。ノーヒントだと1d3で決めるしか…?
306 [雑談] DMセス : DMからのガイダンスとして、PCクラウ嬢さんが自然出目20成功しているので、小砦に近い方から・・・って、賢者PCクラウ嬢さんの視線が言っているって感じとなりますw
307 [雑談] ビリー : ここら辺が前回のNPCs猪さんたちの肉があった場所!
308 [雑談] ジェイ : さすがに誤爆が酷いのでマーカーのクリックアクション解除しときました。不都合なら戻しておいてください。
309 [雑談] system : [ ジェイ ] 太矢 : 20 → 21
310 [雑談] system : [ ジェイ ] 太矢 : 21 → 20
311 [雑談] ジェイ : チャパレ弄ってたら誤爆した
312 [雑談] DMセス : なんかお手数をおかけしてます> お〜る
313 ありがとうです> かもらいふさん
314 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド3
315 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
316 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
317 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
318 PCsパーティー相談結果の最終方針は、最先任のPCサブゥーくんがチャットしていただければOKです> お〜る [
319 [雑談] サブゥー : 遅くなってすみません。
320 大枠OK、方角は小砦寄りを追いかける方針で参りましょうか。あまり根拠無いのでエイヤで行きましょう。
321 [メイン] サブゥー : 「狼がのさばってると猟師のおっちゃん達が困るので、仕方ないけど退治に行、行こうか、行きましょう」
322 [メイン] サブゥー : 「三方向、どれを追おうか、、、婆ちゃん譲りのカード占いでも、、、」
323 (クラウさんの視線を感じて何か怖いぞ)
324 [メイン] サブゥー : 「あ、安全性とリスクを考えて小砦寄りの方角を取ろうか。いざって時に助けを呼べるね」
325 [メイン] サブゥー : TE
326 [雑談] サブゥー : 方針をメインに投げておきました。マスター様処理をお願いします。
327 何か技能振りますか?
328 [雑談] DMセス : 技能振りとかは、DM側からは無いです。
329 一応、FA=ファイナル アンサー?の確認となります> お〜る
330 全PCs、OKチャットよろしくです> お〜る
331 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド3
332 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
333 の前の、PCsパーティー相談中ラウンドですね> お〜る
334 雑談タブとかの利用も宜しくお願い申し上げます> お〜る
335 全PCsのFA確認中!
336 [情報] DMセス : PCs相談して出た内容を、全PCsのOKチャットでFA確認しておかなと、あとで・・・・とかのモヤモヤが出てストレスになりやすいので、ご理解ください> お〜る
337 [メイン] ジェイ : 「砦寄りだと…一応南西方向?かな?」
338 [メイン] ジェイ : 『小砦に最も近い方の狼の痕跡を追う』と言う方向で当方ファイナルアンサーFAでっす。
339 [メイン] ジェイ : 業務連絡。
340 探索ラウンド4に向けて、ここまでに出た意見を踏まえた行動指針の表明が求められています。
341 各自、行動指示を表明の上、それを示す符丁として「FA(ファイナルアンサー)」を含めて、『メイン』タブで発言してくだされー。
342 [メイン] ジェイ : ジェイ君としては
343 「〈自然〉判定で三方向(狼の痕跡のある『南西』「南』『東』)のいずれかの内から、より得のある方を見定めつつ、その方向に進む」でFAです。
344 [メイン] ジェイ : なお、特に意見が無ければ、他の人の意見に一任するという意味で「OK」を含めた発言をお願いしますです。
345 [メイン] ビリー : ビリーは狼の痕跡の内一つを選んで進むと言う方針に賛成します
346 [雑談] ジェイ : えーと、とりあえず意見表明(FA)と白紙委任(OK)の符丁を定めました。参加者の意見を確認して、処理を進めてください>DM&PL各位
347 [メイン] ジェイ : ビリーとしてはジェイ君と同様に1方向決め打ちして進む、という方針でFAですね?(※念の為確認)
348 [メイン] クラウ : クラウもさんせーします
349 [メイン] DMセス : 全4PCs、小砦に一番近いこの現場から見て南西のNPCs狼の群れ狩りでFA!
350 一応、皆さんOK!なら、OK!チャット宜しくお願い申し上げます> お〜る
351 [メイン] クラウ : OKでーす
352 [メイン] サブゥー : OKです、、、
353 [メイン] ジェイ : 「OK!(ズドーン」
354 [メイン] ビリー : OKです
355 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 1491DR2月13日午後11時前位
356 各自アクションとその判定を、どうぞ!> お〜る
357 お待たせしました!
358 この辺のPCsパーティー相談と合意形成ってボイセでもこんな感じで時間がかかりますが、これからも宜しくお願い申し上げます> お〜る
359 [情報] DMセス : PCsパーティー、各自、状況が分かりすぎちゃって、相談と合意に時間がかかって、探検[Exploration]ラウンド3は1461DR2月13日午前11時としてます
360 [情報] DMセス : これまで年月日付けてなかったですねw
361 [雑談] DMセス : 相談している間、PCビリーさんとか早弁できましたねw
362 [メイン] DMセス : 画面上のキャラコマなどを、画面右上角へ移動しておきました> お〜る
363 宜しくお願い申し上げます
364 [雑談] サブゥー : コマ配置移動ありがとうございます。
365 まだイニシアティブは振らなくてよろしいですかね。技能振ってよいのでしたら知覚(+4)振りますね。
366 [メイン] サブゥー : はあ、ふう、結構移動して疲れたな。狼たちはどこだ?(知覚+4)
367 [メイン] サブゥー : 1D20+4 (1D20+4) > 10[10]+4 > 14
368 [メイン] サブゥー : 1d4 (1D4) > 4
369 [メイン] サブゥー : 合計18
370 [メイン] サブゥー : TE
371 [メイン] ジェイ : 「警戒の方はパイセンがうまくやってくれるだろうから、狼との戦闘に備えつつ調査しておこうかな……」
372 [雑談] ジェイ :
373 [メイン] ジェイ : 自身に【用心の祝福】を使用、次いで【ガイダンス】付きで〈生存〉振りますかね。足跡追跡なイメージ。
374 不意打ち警戒の知覚はパイセンいい出目出してくれてるし。
375 [メイン] ジェイ : AT+3>= (AT+3) > 16+3 > 19
376 [メイン] ジェイ : 1D4 (1D4) > 4
377 [メイン] ジェイ : 合計23でTE
378 [情報] ジェイ : えーと、ラウンド数は4、日付は2月16日ですよね?
379 [情報] DMセス : あっ!
380 ラウンド数は4が正解ですが、日付は冒険を開始したゲーム内日付のままで2月13日ですね
381 かもらいふさん、ありがとう!
382 こういうご指摘は、ありがたいですので、気づいたらどんどんしてやってください> お〜る
383 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 1491DR2月13日午後11時前位
384 PCクラウ嬢さん、PCビリーさん、のアクションとその判定を、どうぞ!>PL BOX64さん  PL柿の森さん<ココフォリア画面左上のPCs一覧順
385 [雑談] DMセス : ポメきちさん、まだ探検[Exploration]で[エンカウンターEnCounter]=遭遇ラウンドでは無いので、イニシアチブ振りはまだです!
386 もうすぐエンカウンター[EnCounter]で遭遇ラウンドになるはずなので、ご辛抱を!
387 [メイン] ビリー : 1d20+0 ▼〈知覚〉
388 「出てこい!狼〜」
389 サブトゥーさんがいい出目出してますが、一応 (1D20+0) > 18[18]+0 > 18
390 [メイン] ビリー : 1D4 (1D4) > 1
391 [メイン] DMセス : おっ、ここに来てPCビリーさんもエンジンがかかって来た!
392 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 1491DR2月13日午後11時前位
393 PCクラウ嬢さんのアクションとその判定を、どうぞ!>PL BOX64さん
394 [雑談] サブゥー : いえいえ、自分イニシアチブはたいてい腐ってるので積極的に振りたい訳ではございませんw
395 今日は珍しく技能が冴えてる。年間通じて中々ありません。
396 [メイン] クラウ : 知覚行きます
397 [メイン] クラウ : 1d20+(13-10)/2+2  ◇判断力系ロール(習熟あり) (1D20+(13-10)/2+2) > 17[17]+(13-10)/2+2 > 20
398 [メイン] NPC狼 : 2d20kh1+4 (Common)「・・・(こっそり)・・・」NPCs狼たち隠密判定!まとめて1回振り! 受動隠密:14 枯れた草むらに隠れているので【有利Advantage】  (2D20KH1+4) > 19[19,19]+4 > 23
399 [メイン] NPC狼 : (謎の狼語)「・・・・・・」
400 [メイン] NPC狼 : 2d20kh1+3 (Common)「がるるぅーっ・・・」NPCs狼たち知覚技能判定!まとめて1回振り! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13 (2D20KH1+3) > 13[12,13]+3 > 16
401 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4のDMマスタリング!
402 PCジェイくんは、月の女神に導かれ、西南NPCs狼の群れが4日前にNPCs猪肉を引きずっていった痕跡を難なく見つけ、その後を追う・・・およそ10頭ほどのNPCs狼たちが3頭づつに分かれて1匹のNPCs猪肉を持ち去ったようだ・・・
403 PCクラウ嬢さん、PCビリーさん、PCサブゥーくんの3PCsは、PCジェイくんが順調に西南NPCs狼の群れの痕跡追跡をする後に付きながら、10分ほど移動中、西南の方向へNPCs狼の姿を求めて視線をやる・・・・・が、西南NPCs狼たちの姿は見えない・・・・
404 ・・・その時であった!
405 突然、両脇の草むらから、NPCs狼たちの偵察隊と思われるNPCs狼たちが飛び出し来て、4PCsパーティーへ不意打ちをかけてきたのであった!
406 遭遇ラウンド開始!
407 PCsパーティーの知覚技能判定達成値Resultsよりも、NPCs狼たちの隠密技能達成値Resultsが高いので、NPCs狼たち側の不意打ちとなります!
408 画面マップ中央の濃い赤□周辺に自由に各自のPCキャラコマを初期配置してください> お〜る
409 その後、知覚判定達成値Results20で一番高いPCクラウ嬢さんが不意打ちして来たNPCs狼たちの出現数2d4振りをしてください> PL BOX64さん
410 NPCs狼たちの出現数振りが済んで、NPCs狼キャラコマをマップに配置したら、戦闘ラウンド1開始!となりますので、全員イニシアチブ振りをお願いします> お〜る
411 さぁ、野生の平原での生き残りを賭けた、また一つの生存競争の闘いが始まった!
412 [雑談] DMセス : この不意打ちは、出目勝負でしょうがない・・・
413 [雑談] サブゥー : 置きセッションスレを読んで慌てて戻ってきましたw
414 まさかの狼に奇襲されるとか
415 配置だけしますので続きは朝以降で、、、
416 [雑談] DMセス : PCサブゥーの追跡=生存達成値Results20以上で、なんか簡単に痕跡残しているな・・・罠か?ってレンジャーさんらしさ爆発!でしたが、この辺はPCsパーティーとして慣れて行くしかないですねw
417 [雑談] DMセス : 今回は、NPC月の女神様が、
418 (Common)「このくらいの試練はないといけないわね・・・」
419 でしたww
420 [情報] DMセス : NPC月の女神セルーネSelûne様のご性格
421 月の周期のように、NPCセルーネは様々に変化する気分と性質を持っていた。ある時は熱狂的で、快活で、陽気で、荘厳で、行動的で、踊りを好み、またある時は、沈着で、母性的で、ほとんど詩的で、静謐で、包み込むようであった。
422 その後(1358DRタイム・オブ・トラブルの後)、彼女は遠く離れ、敗北や悲劇に悲しみに打ちひしがれていたが、最後に、彼女は攻撃的で獰猛であることもあったが、冷たく、敵に対してほとんど慈悲がなかった。
423 これらの移り変わる性格が彼女を多才にしていた。それにもかかわらず、1489年頃のDRでは、彼女は穏やかな権力者とみなされていた。
424 [メイン] ジェイ : 出目19出されちゃしゃーない。一応、パイセンよりは前寄りに配置しておくか……
425 [メイン] ジェイ : (謎の声「ひとつ、教訓を与えましょう-ー『1d20の期待値は、敵が振ると15』。〈知覚〉+5なのに舐めプして〈生存〉振った悪い子には、ちょっと痛い目みてもらいましょう」)
426 ジェイ「そんなー」
427 [メイン] サブゥー : 試しに四角の近くに踏み込んだら身体が動かなくなった・・・
428 [メイン] サブゥー : 脱出した
429 [メイン] ジェイ : マーカーの前後関係優先度調整しました。これで再発しないはず…
430 [雑談] ジェイ : 確定で耐えられるのは1発だけな攻撃が命中率58パーセントで複数飛んでくるのか……死んだなこりゃ
431 [雑談] DMセス : その辺は、全くの運ですねかね・・・
432 出現数と誰に襲いかかるか?
433 勿論、立ち位置とかもPCsパーティー内で相談して決めるのも大事ですよ> お〜る
434 [情報] DMセス : 用語解説!
435 オーダリング
436 PCs/NPCsパーティーの陣形と言おうか、各キャラコマの立ち位置の並び順とかを指して、オーダリングorderingと呼びます。
437 例
438 マスター「オーダリングしてください!」
439 プレイヤーさんたち「・・・こんな感じの各自の立ち位置でいいよね?」
440 [メイン] DMセス : あっ、ごめんなさい!<マーカーの高さ
441 かもらいふさん、アシストサンキュー!
442 色々とあるので、女神様からPCシェイ君にインスピ1点でw
443 [雑談] サブゥー : サンクチュアリかけて最前線に出るとかすると意外と安全かもしれませんね
444 [雑談] サブゥー : やっと顔の表示方法が分かりました
445 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド開始前!
446 PCクラウ嬢さんの画面マップ中央の濃い赤□周辺に自由にキャラコマ初期配置と不意打ちして来たNPCs狼たちの出現数2d4振り待ち> PL BOX64さん
447 [雑談] DMセス : パソコン側と携帯側で同じアカウントでログインとかすると消えるとか消えないとか・・・
448 別々のアカウントを使用するとか・・・
449 色々な噂は耳してますが、その辺はよくわからないですw
450 [メイン] クラウ : では行きまーす
451 [メイン] クラウ : 2d4 (2D4) > 5[1,4] > 5
452 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド開始前!
453 みなさま、そのオーダリングでFAならばOKチャットを宜しくお願い申し上げます> お〜る
454 直すのもOKです。
455 全員のOKチャットが出揃ったら、遭遇ラウンド解決、全員イニシアティブInitiative振り、戦闘ラウンド1開始となります!
456 [メイン] サブゥー : お、OK、、です
457 [雑談] サブゥー : 駒を所有してないとチャット画面側に顔が出ない状態でした。ログインし直したら駒を所有する操作をすると、チャット側で表示する画像を選択出来ました。
458 スマホとかPCとかあちこちからログインしてるとなりやすいのでしょうね。
459 [メイン] ビリー : OKです
460 [メイン] ジェイ : OKです
461 [雑談] ジェイ : PCとスマホでログインしていた認証手段が違うのかもしれない。片方Google認証で片方Twitter認証だった、みたいな
462 [メイン] サブゥー : ビリーさん、踏み込んでる感じがイイです!
463 援護します!
464 [メイン] ジェイ : 「とりあえず初撃耐えたらサンクチュアリなり何なりで援護するんで適当にがんばれー」
465 [メイン] ビリー : 「こーゆうとこでしっかり働かないとだからな、気合い入れるぞ〜」
466 [メイン] クラウ : OKでーす。
467 [メイン] サブゥー : クラウさんも揃った、全員OKだね
468 [メイン] サブゥー : イニシアティブロール入ります(+3)
469 [メイン] サブゥー : 1D20+3 (1D20+3) > 10[10]+3 > 13
470 [メイン] クラウ : 1d20+3 イニ (1D20+3) > 5[5]+3 > 8
471 [雑談] サブゥー : >クラウ - 今日 12:56
472 >2d4 (2D4) > 5[1,4] > 5
473 期待値ですね。一安心。
474 ちなみに前回の置きセッションでは私が1d4で4を振って泥沼の戦いになりましたw
475 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド解決!
476 NPCs狼さんたち5匹のPCsパーティーへの不意打ち!
477 [メイン] ビリー : 1d20+0
478 イニシアチブ降ります (1D20+0) > 11[11]+0 > 11
479 [メイン] DMセス : 5 choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん) 探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド  草むらに潜んでいたNPCs狼さんたち5匹の不意打ち! 出たPCに襲いかかります!! 4PCsオーダリングを考慮した一括振り!!!
480 [メイン] DMセス : rep5 choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん) 探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド  草むらに潜んでいたNPCs狼さんたち5匹の不意打ち! 出たPCに襲いかかります!! 4PCsオーダリングを考慮した一括振り!!! #1 (choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCビリーさん #2 (choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCサブゥーくん #3 (choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCサブゥーくん #4 (choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCジェイくん #5 (choice(PCサブゥーくん,PCサブゥーくん,PCジェイくん,PCジェイくん,PCビリーさん,PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCジェイくん
481 [メイン] NPC狼1 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」 不意打ち!移動アクション 移動力40ft.攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 -> PCビリーさんへ (1D20+4) > 3[3]+4 > 7
482 [メイン] NPC狼1 : TE
483 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」 不意打ち!移動アクション 移動力40ft.攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ (1D20+4) > 11[11]+4 > 15
484 [メイン] NPC狼2 : TE
485 [メイン] NPC狼3 : 群れ戦術:NPC狼の味方の少なくともNPC狼1匹がその攻撃対象から5ft.以内にいて、その味方NPC狼1匹が無力状態でない場合、NPC狼は攻撃対象への攻撃ロールに【有利Advantage】を得る。
486 [メイン] NPC狼3 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!」 不意打ち!移動アクション 移動力40ft.攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 【有利Advantage】1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ (2D20KH1+4) > 8[2,8]+4 > 12
487 [メイン] NPC狼3 : TE
488 [メイン] ジェイ : イニシ振りまーす。
489 [メイン] ジェイ : AT+4A (AT+4A) > [13,7]+4 > 17
490 [メイン] NPC狼4 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」 不意打ち!移動アクション 移動力40ft.攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 ->PCジェイくんへ (1D20+4) > 10[10]+4 > 14
491 [メイン] ジェイ : 用心の祝福TSUEEEEE!!
492 [メイン] NPC狼4 : TE
493 [メイン] NPC狼5 : 群れ戦術:NPC狼の味方の少なくともNPC狼1匹がその攻撃対象から5ft.以内にいて、その味方NPC狼1匹が無力状態でない場合、NPC狼は攻撃対象への攻撃ロールに【有利Advantage】を得る。
494 [メイン] NPC狼5 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!」 不意打ち!移動アクション 移動力40ft.攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 【有利Advantage】1回攻撃 ->PCジェイくんへ (2D20KH1+4) > 20[10,20]+4 > 24
495 [メイン] ジェイ : げぇ
496 [メイン] NPC狼5 : 2d4+2+2d4 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) クリティカルヒット!刺突ダメージ-> PCジェイくんへ (2D4+2+2D4) > 5[2,3]+2+5[2,3] > 12
497 [メイン] ジェイ : おおっと
498 [メイン] system : [ ジェイ ] HP : 11 → 0
499 [メイン] ジェイ : 1d20>=11 (1D20>=11) > 16 > 成功
500 [メイン] DMセス : 死亡セーブは、自分の手番の最後にします> お〜る
501 [メイン] DMセス : クリティカルヒット!でHP0なので、成功0回失敗1回からの死亡セーブとなります!
502 [メイン] DMセス : rep5 1d20+2 (Common)「がるぅーっ!」敏捷力修正値イニシアチブ振り! #1 (1D20+2) > 20[20]+2 > 22 #2 (1D20+2) > 16[16]+2 > 18 #3 (1D20+2) > 5[5]+2 > 7 #4 (1D20+2) > 8[8]+2 > 10 #5 (1D20+2) > 13[13]+2 > 15
503 [メイン] ジェイ : おっと、死亡セーヴは自ターン開始時か
504 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4の遭遇ラウンド終了
505 戦闘ラウンド1開始!
506 [メイン] NPC狼1 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 -> PCビリーくん (1D20+4) > 4[4]+4 > 8
507 [メイン] ジェイ : 「( ˘ω˘)スヤァ」
508 [メイン] NPC狼1 : TE
509 [メイン] NPC狼2 : 群れ戦術:NPC狼の味方の少なくともNPC狼1匹がその攻撃対象から5ft.以内にいて、その味方NPC狼1匹が無力状態でない場合、NPC狼は攻撃対象への攻撃ロールに【有利Advantage】を得る。
510 [メイン] NPC狼2 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ戦術または挟撃【有利Advantage】1回攻撃 -> PCサブゥーくん (2D20KH1+4) > 2[1,2]+4 > 6
511 [メイン] NPC狼2 : TE
512 [メイン] DMセス : PCサブゥーくんの手番! > PLポメきちさん どうぞ!
513 [メイン] ジェイ : ジェイの死亡ロールはさっきの出目16採用で良いですかね?
514 [メイン] DMセス : はい!  成功1 失敗1
515 [メイン] NPC狼5 : 1d20+1>-15 (Common)「がうっ!」判断力/判断力ST ! 動物使い/看破/生存技能 モラル=士気 判定!出目1失敗でPCジェイくん死体噛み! (1D20+1>-15) > 1[1]+1 > 2 > 成功
516 [メイン] ジェイ : 極端だなー
517 [メイン] DMセス : 不等号間違いでもう一度降りますw
518 [メイン] ジェイ : えー、せっかく出目1なのにぃ
519 [メイン] DMセス : 1d20+1<=15 (Common)「がうっ!」判断力/判断力ST ! 動物使い/看破/生存技能 モラル=士気 判定!出目1失敗でPCジェイくん死体噛み! (1D20+1<=15) > 16[16]+1 > 17 > 失敗
520 [メイン] DMセス : まぁ、この辺は許してください> お〜る
521 [メイン] ジェイ : 本セッション前に死んだらどうなるんだろうね?
522 [メイン] NPC狼5 : choice(PCビリーさん,PCクラウ嬢さん) 出た方へ! モラル判定成功で挟撃とか賢くアクションします! (choice(PCビリーさん,PCクラウ嬢さん)) > PCクラウ嬢さん
523 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft.
524 [メイン] NPC狼5 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 -> PCクラウ嬢さんへ (1D20+4) > 7[7]+4 > 11
525 [メイン] NPC狼5 : TE
526 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1
527 PCサブゥーくんの手番です! どうぞ!!> PLポメきちさん
528 死にましゃん!w> お〜る
529 [雑談] サブゥー : すみません、席に戻りました。再開します
530 [メイン] サブゥー : マスター様、いまサブゥーのところに掛けてる半径20ftのマスクはフォッグクラウドの予定なんですけど、マス目の境目にマーカー位置付けられないです。意図としては、クラウさん、ビリーさんを巻き込まずにクラウドを張ろうとしてますが、この位置でもいいでしょうか?
531 [メイン] サブゥー : あ、でもジェイさん気絶2ラウンド目になるから、ポーション使うのを急ぎたい。
532 狼もろとも全員をクラウド内に巻き込んで乱戦にしてもいいですか?>ビリーさん、クラウさん
533 [メイン] DMセス : はいOKです<いまサブゥーのところに掛けてる半径20ftのマスクはフォッグクラウドの予定なんですけど、マス目の境目にマーカー位置付けられないです。意図としては、クラウさん、ビリーさんを巻き込まずにクラウドを張ろうとしてますが、この位置でもいいでしょうか?
534 [メイン] サブゥー : 境目じゃなくても良いで了解です。
535 [メイン] DMセス : マップはだいたいでPCsパーティー有利で判断します> お〜る
536 [情報] DMセス : マップはだいたいでPCsパーティー有利で判断します> お〜る
537 [メイン] サブゥー : ビリーさんとクラウさんの返事は難しそうなので、独自判断で行きます。あの世行きになったらみんなごめんね。
538 [メイン] サブゥー : 今の位置でフォッグクラウド発動
539 [メイン] サブゥー : 残った移動アクション(30ft)でうさぴょんの方へ移動します。
540 目の前の狼からの機会攻撃どうぞ>マスター
541 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity 噛み付き=牙間合い5ft. ここは群れ効果無しのDM裁定で通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ 実は【不利DisAdvantage】攻撃! (1D20+4) > 11[11]+4 > 15
542 [メイン] NPC狼3 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity 噛み付き=牙間合い5ft. ここは群れ効果無しのDM裁定で通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ 実は【不利DisAdvantage】攻撃! あとでもう一回振って両方命中してます! (1D20+4) > 16[16]+4 > 20
543 [メイン] NPC狼3 : 2d4+2 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 通常刺突ダメージ-> PCサブゥーくんのお尻! (2D4+2) > 3[1,2]+2 > 5
544 [メイン] system : [ サブゥー ] HP : 20 → 15
545 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1
546 PCサブゥーくんの手番中の移動でのNPCs狼の機会攻撃Attack of Opportunity解決中
547 筋力ST DC11をどうぞ!> PCサブゥーくん
548 失敗で伏せ状態になりますが、最大移動力半分消費して立ってまだ移動力が残っていれば移動は継続できます!
549 厳しい戦いが続く!
550 [雑談] DMセス : いえいえ、ごゆっくりです
551 [メイン] DMセス : 回復薬はボーナスアクションで取り出して飲む、飲ませるOKです> お〜る
552 [情報] DMセス : 回復薬はボーナスアクションで取り出して飲む、飲ませるOKです> お〜る
553 [雑談] ジェイ : フォグ・クラウドで隠蔽されてる状態で機会攻撃ってできましたっけ?視認が必須条件だったような……
554 [雑談] ジェイ : PHB-195頁「機会攻撃」には「君から見える~」となっていますが。
555 [雑談] DMセス : ご指摘ありがとう!
556 えっと、接敵している敵=一時的透明化扱い=盲目で【不利DisAdvantage】への機会攻撃Attack of Opportunityだから【不利DisAdvantage】で、群れ攻撃の【有利Advantage】は無いので、【不利DisAdvantage】のままでしたね!
557 群れ攻撃【有利Advantage】ままやったので、【不利DisAdvantage】分振ります!
558 [メイン] DMセス : 上のDMのマスタリングへの修正となります!
559 上では接敵している敵=一時的透明化扱い=盲目で【不利DisAdvantage】への機会攻撃Attack of Opportunityだから【不利DisAdvantage】で、群れ攻撃の【有利Advantage】は無いので、【不利DisAdvantage】のままでしたね!
560 群れ攻撃【有利Advantage】ままやったので、【不利DisAdvantage】分振ります!
561 [メイン] DMセス : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity 噛み付き=牙間合い5ft. ここは群れ効果無しのDM裁定で【不利DisAdvantage】分もう1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ (1D20+4) > 17[17]+4 > 21
562 [メイン] DMセス : 上はNPC狼3 - 昨日 23:0の【不利DisAdvantage】攻撃もう1回分でも、やはり、命中していたので、
563 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1
564 PCサブゥーくんの手番中の移動でのNPCs狼の機会攻撃Attack of Opportunity解決中
565 筋力ST DC11をどうぞ!> PCサブゥーくん
566 失敗で伏せ状態になりますが、最大移動力半分消費して立ってまだ移動力が残っていれば移動は継続できます!
567 厳しい戦いが続く! [
568 [メイン] DMセス : 回復薬はボーナスアクションで取り出して飲む、飲ませるOKです> お〜る
569 [雑談] ジェイ : えーと、「重度の隠蔽」=「視認できない」扱いなら、「視認できる相手」を前提にした「機会攻撃」は有利/不利以前に”試みることすらできない”のでは?という疑問でした。
570 [雑談] DMセス : OGL5eだと、近接攻撃は見え無い相手でもできる、で単体の対象取るレンジ魔法と遠隔武器は見え無いと=射線が確保でき無いで無理で、エリア魔法だとエリア内なら有効攻撃になる、という感じです
571 勿論、状況などによりDMごとに違いが出てます
572 [雑談] ジェイ : 論理構造は
573 近接攻撃(視認要件無し)
574 ┗機会攻撃(視認要件あり)
575 なので、少なくともD&D5eのルールブックを字面通り解釈するなら機会攻撃不可でしょう。ハウスルールとして、ということなら納得しますが。
576 [雑談] ジェイ : 賢者様曰く「ダメ」らしいです。
577 https://www.dndbeyond.com/sources/sac/sage-advice-compendium#SA132
578 [メイン] サブゥー : いてて、噛まれた、根性で耐える(筋力ST+1)目標11
579 [メイン] サブゥー : 1D20+1 (1D20+1) > 15[15]+1 > 16
580 [メイン] サブゥー : 我慢した!
581 移動アクション(30ft)
582 [メイン] サブゥー : うさぴょんに接触してボーナスアクションでヒーリングポーションを飲ませる。
583 ※年末セッションの支給品
584 [メイン] サブゥー : 2d4+2
585 (2D4+2) > 4[1,3]+2 > 6
586 [メイン] サブゥー : ジェイ HP 0→6
587 [メイン] サブゥー : TE
588 [メイン] サブゥー : 次ビリーさんどうぞ。
589 狼2と狼3はリアクションを使い切ってるので機会攻撃もう出来ない
590 [メイン] ジェイ : 「うわぁーん 死ぬかと思ったぁー」
591 [メイン] サブゥー : よしよし(撫で撫で)
592 [雑談] サブゥー : あ、ジェイの駒を表示上、元に戻してます。次ターンは立ち上がるところからですかね。
593 [雑談] DMセス : 今回の機会攻撃有りは、状況としてその前から不意打ちで殺到している状況だったからと、基本ルールの機会攻撃Attack of Opportunity視認有りはリアクションには視認が必要だの意味なので、NPCs狼さんたち鋭い臭覚と聴覚持ちなのでそのリアクション視認相当の要件を満たしているって判断で、よーするにSagaのいつも言っているようなその時その時の状況とかをよーく考えてからマスタリングしてねってことなんですがw
594 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1
595 PCビリーさんの手番です!
596 どうぞ>柿の森さん
597 [雑談] DMセス : まぁ、それ言ったらポーションをボーナスアクションで取り出して飲む、飲ませるってなに?なんですが(走召糸色木亥火暴)
598 [雑談] DMセス : 自分達に【有利Advantage】だからあれこれ、【不利DisAdvantage】だからあれ個も、いいですがねwww
599 [雑談] ジェイ : 有利だろうが不利だろうが関係なく、「ルール上はこう」「その上で、今回は別の裁定が取られる」と峻別しておきたいだけです。
600 [雑談] サブゥー : フォッグクラウド使うとあれこれ判断が変わってPLもDMも面倒なのであまり使いたくないですね。機会攻撃どうぞとか言ってしまった私の自爆ですかね(笑
601 ポーションをボーナスアクションOKってのは救済措置ってことで。
602 [雑談] ジェイ : 初心者ゆえ、最初にそこをキッチリしておかないがために後々恥をかく、なんてことをしたくないので……
603 [雑談] ジェイ : フォグ・クラウドについては……
604 「重度の隠蔽」→PHB 183頁「視界と明るさ」によれば実質的に「盲目」扱い
605 「盲目」の影響→PHB 291頁「不可視状態」によれば「見えない&攻撃に不利&視覚を使うセーヴが自動失敗」
606 [雑談] ジェイ : ポーションの使用は自分で使うにせよ他人に使うにせよ本来「アクション」扱いで、視認の必要は記載されていないので見えなくても(接触できれば)OK、ですね。(PHB-152頁)
607 [雑談] ジェイ : ただ、今回は『DMが事前にそう宣言したので』ボーナス・アクション扱いですね。論理の構造を間違えてはいけない。
608 [雑談] ジェイ : 殊、ルールに記載されていることは、基本的にそれを前提に我々プレイヤーは考えて行動するものです。
609 それを安易に後出しで上書きされると、有利にせよ不利にせよ「そういうことをするDMだ」となり、程度が過ぎると最終的にはDMのことを信用できなくなりかねず……。その点、一般論としてご承知頂ければと。
610 [雑談] DMセス : いや、なんか色々と誤解が多いと言おうか、ストレスフルに感じていらっしゃるならば、まずは申し訳ないです> お〜る
611 単純に、誰かの有利振りを、その事象が起こった都度取り上げるは当前のことでウェルカムですよw
612 単純に、掲示板セッションの方でやっているように、てまくで、後から見返せるように、整理とまとめとしての明示化も明確化にしておくって話なんですよ> お〜る
613 この辺、やはり分かりずいですがwww
614 宜しくお願い申し上げます> お〜る
615 [雑談] ジェイ : ともあれ、今回は「本来のデータを上書きして『この狼は代替的知覚に相当する知覚を持っている』とみなす」ということで、了解しました。
616 [雑談] ジェイ : あと、こちらも一般論なんですが、文章中に「w」を付ける、まして重ねる、などすると文脈次第で不誠実な態度と受け取られかねませんのでご注意を。特に、裁定の確認など真面目な話をしているときは控えていただいた方が誤解を生まずに済むかと。
617 [雑談] DMセス : うーん、これも前世紀から何度も説明してて、忘れてて申し訳ないです> お〜る
618 まずここで改めて説明しますが、wとかはwwは、どちらかと言うと、チャット的な句読点としてセスは使用してます。
619 今後は、注意! ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板はその仕様で、新しい投稿かせあるとurlが変わります!など同じように、注意! wやww、(走召糸色木亥火暴)とか(合掌)とかは、チャット上的な句読点としてセスは使用してますなどの、事前説明をするようにしますね、こんな感じで宜しくお願い申し上げます> お〜る
620 [雑談] DMセス : まぁ、絵文字とかと同じってことでwww
621 [雑談] DMセス : これの利点としては、過去ログ検索都度に、自分の発言を順に辿りながら、膨大な過去ログを見返すのに便利ってことなんですがwwwww
622 [雑談] ジェイ : セスさんにとっては便利で当たり前でも、それは一般的ではない使い方ですので、説明なしだと受け取る側は「真面目な話をしているのに馬鹿にされている」ように感じてしまいますね。
623 まあ、自分にとっては前世紀から何度説明したことなので、つい……ってのは自分にも覚えのあるケースがあったり無かったりするので、気持ちは分かりますけどもw
624 [雑談] DMセス : まぁ、絵文字の使用を嫌う方々も多いので、生姜ないです
625 [雑談] ジェイ : ともあれ、「本来存在するルールやデータを上書きするのであれば、できるだけ事前に宣言なり相談なりしてほしい」という希望は伝えさせてください。DMという「その気になればどんな裁定も押し通せる」立場から一方的に後出しされると、プレイヤーとしては疑心暗鬼に陥りかねませんゆえ。
626 [雑談] ジェイ : まあ、いにしえの困ったちゃん系GMから、昨今のゴールデンルール論争に至るまで、そのあたりのバランス感覚は永遠の課題ではあるんでしょうけどねぇ。
627 [雑談] DMセス : できるだけネタバレ禁止で、後出し感を軽減すようにより注意しますね> お〜る
628 フォッグとかも、他の色々なこと同様に今まで通りに、可能な限りは、事前に、掲示板の方で先出するようにすますが、過去ログ参照していただければ、分かりますが、先出し先出で、色々とありりました(走召糸色木亥火暴)
629 注意! wやww、(走召糸色木亥火暴)とか(合掌)とかは、チャット上的な句読点としてセスは使用してます
630 [メイン] ビリー : 「いきなりジェイさんがやられた!?」
631 「ひとまずここはサブトゥーさんに任せて、目の前の狼を仕留める!」
632 [メイン] ビリー : 目の前の狼(NPC狼1)にグレートソードによる攻撃を行います
633 [メイン] ビリー : 1d20+6 ▼グレートソードでの攻撃ロール(重武器、両手用) (1D20+6) > 5[5]+6 > 11
634 [メイン] ビリー : インスピレーションを使用します
635 [メイン] ビリー : 1d20+6 ▼グレートソードでの攻撃ロール(重武器、両手用) インスピレーションによる追加のダイス (1D20+6) > 4[4]+6 > 10
636 [メイン] ビリー : で、出目が…
637 [メイン] system : [ ビリー ] インスピレーション : 2 → 1
638 [メイン] ビリー : 一応相手を引きつけるつもりで、機会攻撃を受けない範囲でNPC狼2、3の方に少しずれます
639 [メイン] ビリー : ターン終了です
640 [雑談] サブゥー : 柿の森さん、フォッグクラウドで両軍不利が付くので絶対当たる系呪文以外は持久戦でお願いします。BOX64さん(クラウ)の目の前の狼を処分出来たら援護アクションやりますのでお待ちを。
641 [雑談] ビリー : 過去ログ探したらサブトゥーさんが使用してましたね、相談と確認不足でした…申し訳ないです。
642 とりあえずはもう動いたそしてこの出目なので、次ターンからその辺りを考えて動きます。
643 [雑談] サブゥー : いえいえ、私も起きて続きをみたらジェイくんが倒れてるので慌てながら対応しました。
644 ルール確認足りない状態でクラウド投下してしまいました。
645 [雑談] DMセス : 皆さんもう忘れているかもかも?ですがw
646 そういう事前検証のための置きセッションなので、どんどん後出しで出していきましょうww
647 マスターは出来るだけ先出しを心がけますがwww
648 注意! wやww、(走召糸色木亥火暴)とか(合掌)とかは、チャット上的な句読点としてセスは使用してます
649 [メイン] NPC狼4 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13 PCジェイくんの復活に気付いたか? 霧の中ですがリアクションでは無いのでそのまま【有利Advantage】で (2D20KH1+3>=15) > 12[1,12]+3 > 15 > 成功
650 [メイン] DMセス : 後出しにならないように、補足しますが、PCジェイくんは一段HP0->6に回復してますので、その前の死亡セーブの成功1失敗1は消滅して、もし再度HP0になっても、新たな死亡セーブの成功0失敗0からカウントしていきます、また、まだPCジェイくんはHP6に回復して意識は取り戻してますが現時点では伏せ状態のままです> お〜る
651 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft. 上の判断力判定に成功しているので、群れ攻撃を有効に使おうとします!
652 [メイン] NPC狼5 : 1d20kh1+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ戦術または挟撃または攻撃対象が伏せ状態【有利Advantage】1回攻撃 -> PCジェイくん (2D20KH1+4) > 13[11,13]+4 > 17
653 [メイン] NPC狼5 : TE
654 [メイン] DMセス : 上、PLポメきちさんには前回のオンセ時にボイセで説明済みですが、【有利Advantage】や【不利DisAdvantage】は複数同時に重複と相さいする、のDM裁定がありますが、まだ他の方々には先出して無いので、上の攻撃はブォッグのために【有利Advantage】と【不利DisAdvantage】が相殺した通常でした!
655 なので、今回はチャットミスしてますが、最初の出目11で達成値Results15ミスと読み替えてくだい> お〜る
656 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1
657 非常にお待たせしました!
658 PCクラウ嬢さんの手番です!
659 どうぞ>BOX64さん
660 [情報] DMセス : 一応、先出として、挟撃はありです> お〜る
661 [情報] DMセス : 一応、先出しとして、
662 【有利Advantage】【不利DisAdvantage】の同時複数個の重複と相殺
663 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/rules/ruletools#h.p3p3r0wi5k6z
664 と本キャンペーンOGL準拠ウェブには公開されています> お〜る
665 [情報] DMセス : これは後出しになってますが、
666 NPCsモラルチェック
667 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/rules/ruletools#h.rhptfnd2m74j
668 と本キャンペーンOGL準拠ウェブには公開されています> お〜る
669 [情報] DMセス : これも後出しになってますが、
670 インスピレーション
671 受動視認・隠密
672 一時的な透明化の扱い
673 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/rules/ruletools#h.8s6pvieou8p
674 以下の本キャンペーンOGL準拠ウェブには公開されています> お〜る
675 [情報] サブゥー : なるほど必読です。
676 PL各自が覚えて運用しないといけませんね。
677 【有利Advantage】【不利DisAdvantage】の同時複数個の重複と相殺
678 https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/rules/ruletools#h.p3p3r0wi5k6z
679 [情報] DMセス : あくまで色々な状況でのルールとかの適応の整理と明示化と明確化なので、まぁ、先出しのマスタリング方針って感じで、あくまで参考程度で良いとは判断してます
680 [情報] ジェイ : NPCのモラルチェック、有利不利の累積相殺、一時的透明の扱い、あたりがもとのルールに無かったり変更されたりしている部分ですかね?覚えておかないと……
681 [情報] DMセス : マスターさんで遊ぶなら!ですねw
682 プレイヤーさんたちなら、マスターさんたちがやるマスタリングへの参考程度でってことですww
683 全部、今回のようにその時その時のセッションでプレイヤーさんたちのキャラクターさんたちのアクションと色々な状況=シナリオ内容などを考慮してDMさんがやっているマスタリング=キャラクターさんたちやNPCsモンスターさんたちの総合的な行動解決結果の描写をしている=マスタリングについての部分、部分の覚書なので(めんどくさいですがw)
684 [情報] DMセス : あと100年もすれば所謂AIマスターがやってくれるはず!www
685 [メイン] クラウ : ではターンもらいます
686 [メイン] クラウ : 上へ一歩
687 [メイン] クラウ : 狼5に向かってファイヤーボルト
688 [メイン] クラウ : 1d20+6>=13 (1D20+6>=13) > 13[13]+6 > 19 > 成功
689 [メイン] クラウ : 1d10 (1D10) > 7
690 [メイン] クラウ : そこそこ
691 [メイン] クラウ : TE
692 [メイン] サブゥー : クラウさん、すみませんがフォッグクラウド内で不利1段階、狼5と接敵してるで不利もう一段階かも。
693 [メイン] クラウ : わーお
694 [メイン] クラウ : 失礼。ログ読み足りなかったか
695 [メイン] サブゥー : みんなごめんよ
696 [メイン] クラウ : では不利で振り直しますか。
697 [メイン] サブゥー : 不利の累積で3回振りで最低値の採用かも
698 [メイン] サブゥー : 1回だけなら成功ですが、あと2投して判断かと
699 [メイン] サブゥー : DMさまか他のみんな補足あればお願い
700 [メイン] クラウ : なるほどなるほど。ではいったんそうしてしまいましょう。
701 [メイン] クラウ : x2 1d20+6>=13 #1 (1D20+6>=13) > 13[13]+6 > 19 > 成功 #2 (1D20+6>=13) > 2[2]+6 > 8 > 失敗
702 [メイン] クラウ : 失敗。攻撃は外れ
703 [メイン] クラウ : 改めてTEかな
704 [メイン] サブゥー : 確実にかかるのはスリープかな。マジックミサイルは相手が見えてる必要あるから重度の隠蔽下はダメかな?スリープなら俺は耐えてみせる
705 [情報] DMセス : フォグ・クラウド精神集中維持判定付きでしたねw
706 初回はスルーOKとします> お〜る
707 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド1最後のNPC狼3の手番開始!
708 [メイン] NPC狼3 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に攻撃対象を感知しようとする! 成功でPCビリーくんを感知して移動して攻撃 失敗でPCサブゥーくんのお尻を齧った血の匂いで移動してPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 19[1,19]+3 > 22 > 成功
709 [メイン] NPC狼3 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺、群れ攻撃はすでに挟撃扱いなので無効 通常1回攻撃 -> PCビリーさんへ! (1D20+4) > 4[4]+4 > 8
710 [メイン] NPC狼3 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
711 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2開始!
712 [メイン] NPC狼1 : choice(PCビリーさん,PCサブゥーくん) 両方に接敵しているので出た方へ攻撃! (choice(PCビリーさん,PCサブゥーくん)) > PCサブゥーくん
713 [メイン] NPC狼1 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくん (1D20+4) > 3[3]+4 > 7
714 [メイン] NPC狼1 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
715 [メイン] NPC狼2 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に攻撃対象を感知しようとする! 成功でPCビリーくんとPCビリーさんとPCクラウ嬢さんを感知=choiceで出た対象へ移動して攻撃 失敗でPCサブゥーくんのお尻を齧った血の匂いを追いかけて移動してPCサブゥーくんを攻撃!
716 (2D20KH1+3>=15) > 11[4,11]+3 > 14 > 失敗
717 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくん (1D20+4) > 1[1]+4 > 5
718 [メイン] NPC狼2 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
719 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
720 PCジェイくんの手番です!
721 どうぞ>かもらいふさん
722 [雑談] DMセス : 戦闘のいい練習にはなってますよw
723 [メイン] DMセス : 白いのがフォグ・クラウドで範囲内のPCs/NPCsは常に・盲目状態Blinded
724 1 盲目状態のクリーチャーはものを見ることができず、視覚に依存する能力値判定や能力Ablilityは自動的に失敗/無効となる。
725 2 盲目状態で無いクリーチャーから盲目状態のクリーチャーに対する攻撃ロールは【有利Advantage】を得る一方、盲目状態のクリーチャーの攻撃ロールは【不利DisAdvantage】になる。
726 3 自手番内で1回のアクションを消費して、その盲目状態Blinded状態になったセイビングスローをもう1回のみ再判定成功で、その盲目状態 Blindedは解消される。
727 注)フォグ・クラウドなどの場合はこの回復は無効。
728 4 同じ効果の盲目状態Blinded状態同士は累積しない。違う効果の盲目状態Blinded状態同士は累積する。
729 3の回復はフォグの霧から出れば自動的に盲目状態でなくなりますが、霧中の対象は一時的透明化していると状況となります> お〜る
730 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
731 PCジェイくんの手番です!
732 どうぞ>かもらいふさん
733 [情報] DMセス : 白いのがフォグ・クラウドで範囲内のPCs/NPCsは常に・盲目状態Blinded
734 1 盲目状態のクリーチャーはものを見ることができず、視覚に依存する能力値判定や能力Ablilityは自動的に失敗/無効となる。
735 2 盲目状態で無いクリーチャーから盲目状態のクリーチャーに対する攻撃ロールは【有利Advantage】を得る一方、盲目状態のクリーチャーの攻撃ロールは【不利DisAdvantage】になる。
736 3 自手番内で1回のアクションを消費して、その盲目状態Blinded状態になったセイビングスローをもう1回のみ再判定成功で、その盲目状態 Blindedは解消される。
737 注)フォグ・クラウドなどの場合はこの回復は無効。
738 4 同じ効果の盲目状態Blinded状態同士は累積しない。違う効果の盲目状態Blinded状態同士は累積する。
739 3の回復はフォグの霧から出れば自動的に盲目状態でなくなりますが、霧中の対象は一時的透明化していると状況となります> お〜る
740 [情報] ジェイ : 3の「1回の行動を消費」は「アクション」、という認識で良いですかね?
741 [情報] DMセス : はい、アクションです、自動翻訳のママになってますので、修正しておきますね
742 ご指摘ありがとう
743 [情報] ジェイ : あと、白い円の範囲がデータ上の範囲(半径20ft)より小さくなっていますが、どちらが優先されますか?
744 [情報] DMセス : 大きくしました、白い色の無い無分でも半径20ft.で霧があると感じの大体のイメージでよろしくお願いします> お〜る
745 [メイン] DMセス : フォグの範囲ですが、白い色の無い無分でも半径20ft.で霧がある感じの大体のイメージでよろしくお願いします> お〜る
746 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
747 PCジェイくんの手番です!
748 どうぞ>かもらいふさん
749 [情報] ジェイ : あと、フォグ・クラウドに限っては、「空間の遮蔽により視線を遮る」もので、「クリーチャーに盲目を与える効果」ではない(当然、セーヴィング・スローも行わない)ので、3は実質的に適用されない、という認識で良いですかね?
750 [情報] DMセス : YES
751 今回の状況の扱いとしては、3の回復はフォグの霧から出れば自動的に盲目状態でなくなりますが、霧中の対象は一時的透明化していると状況となります> お〜る
752 ですねw
753 [情報] ジェイ : 了解です。ありがとうございます。
754 [メイン] ジェイ : それでは、起きてウサギとび&移動で25ft。位置的には北東方向、クラウの後ろあたりに陣取ってTE。攻撃参加は次のラウンドで回復してからだなぁ。
755 [メイン] ジェイ : あ、いや、どうせ霧の中だと遠距離魔法撃てないからどこに居てもあんまかわらんのか。
756 [メイン] ジェイ : じゃあ機会攻撃を食らわんように、真っ直ぐ西に下がるのが正解だな。そうじゃないと4か5のどちらかの機会攻撃を食らってしまう。
757 [メイン] ジェイ : というわけで、移動方向変更。真西にウサギ飛び→移動で合計25ft移動してターンエンド。
758 [メイン] DMセス : アクションで離脱しているはずなので、誰からも機会攻撃Attack of Opportunityは受けない、とのDM判断してますが> PCジェイくん
759 [メイン] NPC狼5 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に鋭い嗅覚と聴覚で攻撃対象を感知しようとする! 成功で前回攻撃したPCジェイくんの離脱からの移動の足音を感知して移動して攻撃=PCサブゥーくんとPCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of OpportunityはOK!で 失敗で一番近いPCサブゥーくんのお尻を齧った血の匂いを嗅ぎつけてそのままPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 13[5,13]+3 > 16 > 成功
760 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft.->PCジェイくんへ
761 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
762 NPC狼5の移動でのPCサブゥーくんとPCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of OpportunityはOK!で、機会攻撃Attack of Opportunity=盲目状態相当で【不利DisAdvantage】のままですが待ち!
763 [メイン] ジェイ : ああ、そうか伏せからの復帰でアクションは使わないのか。何か勘違いしてました。
764 [メイン] DMセス : 立つは最大移動力半分消費です> お〜る
765 [メイン] DMセス : 所謂ゲーム的には、ウサギとびの移動力半分で起きてウサギとび移動して、移動アクションで移動した方が処理は稼げるって感じになります> お〜る
766 [メイン] ジェイ : 拾うのは盾だけでいいから物体の扱い範囲内で済むし、ウサギ飛び使わず離脱でよかったのか。もうTEしたからいいけど
767 [メイン] DMセス : あっと、最初にウサギとびとちゃんとアクション宣言=ボーナスアクションしてますので、これはアクションはまだOKとDM裁定します> お〜る
768 [メイン] ジェイ : ウサギ飛びはボーナスアクションですね
769 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
770 PCジェイくんの手番です!
771 どうぞ>かもらいふさん
772 [メイン] ジェイ : なので、厳密に言えばボーナスアクションと移動力を使い切ってアクションを余らせている状態です。
773 [メイン] DMセス : それが正解なので、出来るだけ手番の内容はちゃんとチャットしましょうw> お〜る
774 [情報] DMセス : 出来るだけ手番の内容はちゃんとチャットしましょうw> お〜る
775 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
776 PCジェイくんの手番です!
777 どうぞ>かもらいふさん
778 [メイン] ジェイ : 今思い返せば待機(狼5が追ってきたらトウル)すればよかったなと。まあ後の祭りですが。
779 [メイン] DMセス : NPC狼5の手番は一時的にPCジェイくんの手番が終わるまで待ちます> お〜る
780 これは時間のある置きセッション独自のDM裁定で、リアルタイムのオンセ時などては、そのまま戦闘ラウンド進行しちゃいますので、ご理解ください> お〜る
781 [情報] DMセス : NPC狼5の手番は一時的にPCジェイくんの手番が終わるまで待ちます> お〜る
782 これは時間のある置きセッション独自のDM裁定で、リアルタイムのオンセ時などては、そのまま戦闘ラウンド進行しちゃいますので、ご理解ください> お〜る
783 [メイン] DMセス : PCジェイくんの手番丸々最初かの巻き戻しOKですよ> PLかもらいふさん
784 [メイン] DMセス : NPC狼5の手番は一時的にPCジェイくんの手番が終わるまで待ちます> お〜る
785 これは時間のある置きセッション独自のDM裁定で、リアルタイムのオンセ時などては、そのまま戦闘ラウンド進行しちゃいますので、ご理解ください> お〜る
786 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
787 PCジェイくんの手番です!
788 PCジェイくんの手番丸々最初かの巻き戻しOKですよ、どうぞ>かもらいふさん
789 [メイン] サブゥー : >機会攻撃Attack of Opportunity=盲目状態相当で【不利DisAdvantage】のままですが待ち!
790 狼5に対して機会攻撃(ジョーさんの長弓+1がついに火を吹く)
791 不利のため2投するぞ
792 ロングボウ+1で攻撃ロール 修正+8(敏捷+3、習熟+2、弓術+2、ジョーさんの霊+1)
793 [情報] DMセス : 時間のある置きセッション独自のDM裁定ですが、手番巻き戻して、最初から!とかもOKです> お〜る
794 [メイン] サブゥー : 1D20+8 (1D20+8) > 8[8]+8 > 16
795 [メイン] サブゥー : 1D20+8 (1D20+8) > 19[19]+8 > 27
796 [メイン] サブゥー : 当たり!
797 ダメージロール 1d8+3+1
798 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
799 PCジェイくんの手番です!
800 PCジェイくんの手番丸々最初かの巻き戻しOKですよ、どうぞ>かもらいふさん
801 ちょっとPLかもらいふさんのFAチャット待ちましょう> PLポメきちさん
802 すでにPCサブゥーさんのやった奴はそりまま保留ということで> お〜る
803 [メイン] サブゥー : 1D8+3+1 (1D8+3+1) > 5[5]+3+1 > 9
804 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
805 PCジェイくんの手番です!
806 PCジェイくんの手番丸々最初かの巻き戻しOKですよ、どうぞ>かもらいふさん
807 ちょっとPLかもらいふさんのFAチャット待ちましょう> PLポメきちさん
808 すでにPCサブゥーさんのやった奴はそりまま保留ということで> お〜る
809 [メイン] サブゥー : 機会攻撃終了、次どうぞ
810 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
811 PCジェイくんの手番です!
812 PCジェイくんの手番丸々最初かの巻き戻しOKですよ、どうぞ>かもらいふさん
813 ちょっとPLかもらいふさんのFAチャット待ちましょう> PLポメきちさん
814 すでにPCサブゥーさんのやった奴はそりまま保留ということで> お〜る
815 [メイン] ジェイ : 了解です。では先程の通り、移動後待機アクション
816 [メイン] DMセス : 了解!
817 [メイン] ジェイ : 条件は「狼4または5がトウル・ザ・デッドの射程内かつ霧を出たら同呪文を唱える」で
818 [メイン] ジェイ : で、5へのパイセンの機会攻撃、で5のターンの続きですね
819 [メイン] DMセス : 処理順番としては、NPC狼の手番で移動、PCサブゥーくんとPCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of Opportunity!ですね
820 [メイン] system : [ NPC狼5 ] HP : 11 → 2
821 [メイン] DMセス : ここで補足、基本ルールでは遠隔攻撃武器は間合いを持って無いので遠隔武器での機会攻撃Attack of Opportunityはできない、となってます> お〜る
822 しかし、本キャンペーンでは、状況が明らかに機会攻撃Attack of Opportunityチャンスならば、DM裁定で遠隔武器でも(流石に呪文での機会攻撃Attack of Opportunityは無理で、可能となる特技が別にある!のでその特技を持っていればOK)機会攻撃Attack of OpportunityはOKとしてます> お〜る
823 [情報] DMセス : ここで補足、基本ルールでは遠隔攻撃武器は間合いを持って無いので遠隔武器での機会攻撃Attack of Opportunityはできない、となってます> お〜る
824 しかし、本キャンペーンでは、状況が明らかに機会攻撃Attack of Opportunityチャンスならば、DM裁定で遠隔武器でも(流石に呪文での機会攻撃Attack of Opportunityは無理で、可能となる特技が別にある!のでその特技を持っていればOK)機会攻撃Attack of OpportunityはOKとしてます> お〜る
825 サブゥーが入力中...
826 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
827 NPC狼5の手番中!
828 PCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of Opportunity待ち!
829 PCクラウ嬢さんが終わったら、NPC狼の残りの移動、PCジェイくんの待機アクション解決のリアクション!と
830 なります> お〜る
831 [メイン] DMセス : ここで補足、基本ルールでは遠隔攻撃武器は間合いを持って無いので遠隔武器での機会攻撃Attack of Opportunityはできない、となってます> お〜る
832 しかし、本キャンペーンでは、状況が明らかに機会攻撃Attack of Opportunityチャンスならば、DM裁定で遠隔武器でも(流石に呪文での機会攻撃Attack of Opportunityは無理で、可能となる特技が別にある!のでその特技を持っていればOK)機会攻撃Attack of OpportunityはOKとしてます> お〜る
833 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
834 NPC狼5の手番中!
835 PCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of Opportunity待ち!
836 どうぞ>BOX64さん
837 [メイン] サブゥー : あら、やらかした。サブゥーの機会攻撃はキャンセルですか?
838 [メイン] サブゥー : パンチならOKだったかな
839 [メイン] DMセス : いいえ!
840 上のDM裁定にあるように、状況的にはレゴラスさんのようにOK!ですw> PLポルきちさん
841 [メイン] サブゥー : レゴラス大先輩のアレですね。了解です!
842 [メイン] DMセス : PCsは主人公!
843 なのでwww<レゴラス大パイセン
844 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
845 NPC狼5の手番中!
846 PCクラウ嬢さんの機会攻撃Attack of Opportunity待ち!
847 どうぞ>BOX64さん
848 PCクラウ嬢さんが終わったら、NPC狼の残りの移動、PCジェイくんの待機アクション解決のリアクション!となります> お〜る
849 [メイン] ジェイ : レゴラスアタックwww
850 [情報] DMセス : 時間のある置きセッション独自のDM裁定ですが、手番巻き戻して、最初から!とかもOKです> お〜る
851 但し、これは時間のある置きセッション独自のDM裁定で、リアルタイムのオンセ時などては、そのまま戦闘ラウンド進行しちゃいますので、ご理解ください> お〜る
852 [メイン] DMセス : 状況的に、PCサブゥーくん、フォグ唱えて長弓に矢を番たまま移動しているレンジャーイメージなのでw
853 こういうのがわざわざめんどくさいTRPGを遊んでいる!ってことで、コンピューターゲームじゃねぇーんだよ!という欧米TRPGゲーマーさんたちの主張!www
854 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
855 NPC狼5の手番中!
856 PCクラウ嬢さんの移動したNPC狼5さんへの機会攻撃Attack of Opportunity待ち!
857 どうぞ>BOX64さん
858 PCクラウ嬢さんが終わったら、NPC狼5の残りの移動、PCジェイくんの待機アクション解決のリアクション!となります> お〜る
859 [メイン] クラウ : はーい。では機会攻撃行きますね
860 [メイン] クラウ : 1d20+5>=13 (1D20+5>=13) > 4[4]+5 > 9 > 失敗
861 [メイン] DMセス : 【不利DisAdvantage】なので最初の1回目がミスなら、そのままミスですね> お〜る
862 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がるるぅーっ・・・」PCジィイくんへ迫る!
863 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
864 NPC狼5の手番中!
865 PCジェイくんのNPC狼5への待機アクション解決のリアクション!となります> PLかもらいふさん どうぞ!
866 [メイン] ジェイ : AT+1<=13 ▼代理:対呪文セーヴィングスロー (AT+1) > 16+1 > 17
867 [メイン] ジェイ : 失敗。まあ、55%だからしゃーない
868 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がるるぅーっ・・・」セーブ成功
869 [メイン] NPC狼5 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 通常1回攻撃 -> PCジェイくんへ (1D20+4) > 7[7]+4 > 11
870 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
871 [メイン] ジェイ : この状況で命中35%は恐いんだよなぁ。
872 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
873 PCサブゥーくんの手番です!
874 どうぞ>PLポメきちさん
875 PCサブゥーの手番がTEになったら続けて、
876 PCビリーくんの手番です!
877 どうぞ>PL柿の森さん
878 [メイン] ジェイ : fog解除するべきかせざるべきか、それが問題だ……
879 [情報] DMセス : セッションの時間制限があるリアルタイムのオンセでは、PCsの手番が続く場合は、ほぼ同時に手番処理を進めていくのが、基本となります> お〜る
880 [メイン] DMセス : セッションの時間制限があるリアルタイムのオンセでは、PCsの手番が続く場合は、ほぼ同時に手番処理を進めていくのが、基本となります> お〜る
881 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
882 PCサブゥーくんの手番です!
883 どうぞ>PLポメきちさん
884 PCサブゥーの手番がTEになったら続けて、
885 PCビリーくんの手番です!
886 どうぞ>PL柿の森さん [
887 [メイン] サブゥー : おっと、お尻の痛みで気が遠くなってた
888 [メイン] サブゥー : くそー、お尻ばかり狙いやがって、なんて品のない奴らだ。躾けてやる!
889 狼1にロングボウ+1で通常射撃(攻撃ロール+8)
890 フォッグクラウドで1段階、接敵で1段階の合計2段階不利につき3投する
891 [メイン] サブゥー : 1D20+8 (1D20+8) > 10[10]+8 > 18
892 [メイン] サブゥー : 1D20+8 (1D20+8) > 8[8]+8 > 16
893 [メイン] サブゥー : 1D20+8
894 (1D20+8) > 8[8]+8 > 16
895 [メイン] サブゥー : 命中!
896 ダメージロール 1d8+3+1
897 [メイン] サブゥー : 1D8+3+1 (1D8+3+1) > 5[5]+3+1 > 9
898 [メイン] サブゥー : 狼1に9ダメージ
899 移動せず
900 TE
901 [メイン] サブゥー : 次ビリーさん、挟撃いけるかい?
902 狼1は手負いです!
903 [メイン] system : [ NPC狼1 ] HP : 11 → 2
904 [メイン] DMセス : PCサブゥーさん、インスピレーション1点ゲット!>PLポメきちさんw
905 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
906 PCビリーくんの手番です!
907 どうぞ>PL柿の森さん [
908 [雑談] DMセス : PCビリーさん、初撃破か?
909 [雑談] DMセス : PLポメきちさんの【不利DisAdvantage】命中伝説、二年参りオンセから続いてますなぁーwww
910 [メイン] サブゥー : ( サブゥー インスピレーション 1→2 )
911 [情報] DMセス : インスピレーション1点で【有利Advantage】1個なので、【不利DisAdvantage】1個を相殺可能です> お〜る
912 単純に1回の判定にインスピレーション1点までなので、ご注意を!
913 [雑談] サブゥー : 自分の他卓含めたロール結果傾向ですが、
914 攻撃ロール→結構よく当たる
915 ダメージロール→そこそこ
916 イニシアチブロール→すごく酷い
917 技能ロール→酷い
918 という体感です(統計取ってません)
919 [メイン] ビリー : サブトゥーさんがいい位置なので提案通り狼1に対して挟撃が出来るところまで移動、機会攻撃お願いします
920 [メイン] ビリー : 「いい感じに弱ってるじゃねーか!」
921 [情報] ジェイ : 挟撃も視認要件がありますが、そちらは裁定どうなりますかね?
922 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity! 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺で通常1回攻撃 -> PCビリーさんへ (1D20+4) > 9[9]+4 > 13
923 [メイン] NPC狼2 : (Common)「がるるぅーっ・・・」 スカ!
924 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
925 PCビリーくんの手番の続きです!
926 どうぞ>PL柿の森さん [
927 [情報] DMセス : 挟撃の成立とかも状況次第ですよ、Sagaとかでよく書かれているようなw
928 [情報] DMセス : 視認自体はあくまで知覚の一部なので、攻撃者が対象をどのように知覚しているのか?が、当前にマスタリングでは考慮すべき観点ですねww
929 [情報] DMセス : その辺の知覚全般とかも含めて、そのシーン全体で起きていることを踏まえて、つまり状況を考慮してマスタリングを行うってことが、Sagaとかに書いてある状況によるっていう、あくまでマスターさんたちに対するマスタリングへの助言で、所謂プレイヤーさんたち視点でのできるできないとかじゃねぇーんですよwww
930 [情報] ジェイ : 「RAW」と「RAI」は薄めの味付け、ということですね。了解しました。
931 [情報] DMセス : はい、その通りで、単純にSageの回答者であるゲームデザイナーさんたちの暗黙的な悪意で、一般のプレイヤーさんたち視点の質問に、わざと当前にゲームデザイナー視点で回答しているので、一般のマスターさんたちが困ってしまうケースですね(走召糸色木亥火暴)
932 [情報] ジェイ : 内輪で好き勝手やりたいタイプには、確かに都合悪いでしょうねぇRAWとかRAIの概念。
933 [情報] DMセス : つーか、Sagaの回答者は所謂ゲームデサイナーとして回答しているって認識無しで、その回答を読んでいるプレイヤーさんたちとマスターさんたちがほとんどなので、誰も遊んでいる人たちはゲームデザイナーなんかかじゃーって、元々論議が根本的に噛み合ってないって認識をそのまま放置プレーしているってことが、Sagaの回答者さんたちの暗黙の悪意って認識です(合掌)
934 [情報] ジェイ : ……というより、Sageなんぼのもんぞーい!と言ってる人が老害気味というか、時代に乗り遅れてる感じですね。DMとPLという立場の違いとか、それ以外の要素(たとえばサークル内の先輩後輩だとか)でルールが人治的に決まるのって、きょうびアチラさんですら流行らないそうですぜ。
935 [情報] ジェイ : なので、最終的にはDMが判断せよとの留保つきで、「ルールはこうなっている」と示すのがSageのお役目でしょう。需要と供給。
936 [情報] ジェイ : でなきゃルールと同じ強度を持つ公式裁定扱いにはならんですよSage。
937 [情報] DMセス : それが分かってないプレイヤーさんたちとマスターさんたちいる!って問題点の認識が、当前に普通のプレイヤーさんたちやマスターさんたちには無いって問題点ですね<特に困ったちゃん呼ばわりしている系の方々とかwww
938 [情報] ジェイ : 「昔はセクハラし放題だったのに…」って言ってるサラリマンみたいなもんなんで、それはあんまり公言せん方がいいですぜw
939 [情報] DMセス : まぁ、昭和だった!ってことでwww
940 本当に理由と原因は昭和だったから!しかない<「昔はセクハラし放題だったのに…」
941 今は、令和の御代なので、そんなことは一切してないってことなんですよねwww
942 [雑談] サブゥー : 論点ズレてたらすみませんが、今回のDM裁定で特徴的だなと思ったのは以下です。
943 1.ポーションをボーナスアクションで飲んでもOK
944 2.弓キャラで機会攻撃 ※私の経験不足ミス
945 3.重度の隠蔽下での視認要件の扱い ※私の確認不足
946 私がフォッグクラウドを使うのは実は初めてという経験と理解の低さにも関わらず、置きセッションでルール確認を緻密にやるのが困難なのと、夜中に思考力が低下して、見切り発車で投下してしまってすみません。今回セスさんをあれこれ悩ませてるかなと。
947 今回はLV1キャラも多数いての救済をあれこれしてくれてるのだと思ってまして、アバウトな挙動を色々と通して下さってますが「今回だけよ、以後のセッションでは無しね」ってことでも良いのかと。全部を明文化とかはあちこちの卓をやっているでしょうセスさんの管理負担が大変です。
948 なので、今回の置きセッションの私の様々なやらかしは重々反省します。次回セッションではルール逸脱しませんので、今回の色々な特例はリセットでよろしいのではと思います。如何でしょう?
949 (元々OGLで既に定めてあるものも次回までに覚えておきますし、PHBも再学習してきます)
950 [雑談] ジェイ : そこは単純に私が「ルールがあるならそれに従うのがデフォルト」というナウなヤング的マインドセットで挑んだのが、本キャンペーンの鷹揚な昭和的空気とコンフリクトしてただけなので、特に気に病む必要ないっス。
951 [雑談] ジェイ : (※「『ナウなヤング』とか言ってる時点でお前も大概昭和のオッサンだろ」という突っ込み待ち)
952 [雑談] DMセス : セス的には、
953 「リアルタイムのオンセでは時間制限がある」
954 ので、
955 「時間がある置きセッションだからこそ、
956  みん様遠慮なくどんどんより自由により勝手に遊んで欲しい!」
957 ので、
958 「ポメきちさんの遊び方はウェルカム!」
959 ですよ!w
960  ただ、
961 「リアルタイムオンセ中」
962 だと、
963 「そんな話し合いの時間は、
964  リアルタイムセッションではセッション時間の浪費!」
965 なので、
966 「マスターさんたちや参加者さんたちみんなの迷惑になるので、
967  その辺は最初に分かっていれば、
968  あらかじめ掲示板セッションでやっておいてね!
969  事前に出して無いなら、
970  その時その時のマスターさんのマスタリングで遊んで、
971  後で掲示板セッションでよろしく!」
972 ってお願いになるだけです> お〜る
973  この辺をどうしてもご理解していただけないよう方々も多いですがwww
974 [雑談] サブゥー : いやあ、今回ほんとうにすみません。
975 金曜の本番ではシャキッとしますので。
976 [雑談] DMセス : いや、みんな不意だけど【不利DisAdvantage】攻撃で命中させる根性を見せろ!ってことですよねw<PCサブゥー視点www
977 キャラクターのRPとして、他のキャラクターのRPへ、それなりにRP対応できるのが、所謂プレイヤーさんレベル中級以上で、プレイヤーさん発言だけしか出来なのが所謂普通のTRPG初心者さんたちなので(南無)
978 他のキャラクターさんたちのRPに、自分のキャラクターRPでそれなりにみんなを楽しませた上で、プレイヤーさん発言としてルールとかも含めてそれなりにガイダンスをまとめてみんなに公開し続けるのが所謂上級プレイヤーさんレベルだとセス判断してます> お〜る
979 [雑談] クラウ : すみません。オンセンのほうでもお伝えしましたが金曜日予定が入ってしまい参加できなくなりました。申し訳ないです<みなさん
980 [雑談] DMセス : この今回は置きセッションは、どうしますか?
981 ここで今回のこんなこともあろうかと事前から用意しているシナリオイベント発動で、ここで第二回は終わり!でも良いですが?> お〜る
982 過去事例としては、本人が倒れたりと色々とありましたので<こんなこともあろうかと
983 ネットだと、30数年前のNiftyのパソコン通信のリアルタイムチャットキャンペーンセッションで、いきなりある方のご家族が・・・とかで・・・<こんなこととかの過去事例
984 [雑談] サブゥー : BOXさん、木曜までは特に用事ないのであれば置きセッションは継続とかいかがですか?あと二日くらいあれば決着しそうな気がしますがw
985 [メイン] ビリー : 狼1に対して、フォッグクラウドの不利と挟撃による有利で通常通りで降ります
986 [メイン] ビリー : 1d20+6 ▼グレートソードでの攻撃ロール(重武器、両手用) (1D20+6) > 1[1]+6 > 7
987 [メイン] ビリー : 「ありゃ?」
988 [雑談] ビリー : いいところで出目が振るわないやつだ…
989 [雑談] クラウ : 置きセッション自体は継続させていただこうかと、別にここが嫌いになったりしているわけではないので!
990 [雑談] DMセス : BOX64さん、ありがとう!
991 このまま置きセッションを継続します!!> お〜る
992 [メイン] ジェイ : ダイスが荒ぶるなぁ
993 [メイン] DMセス : PCビリーさん、出目1でインスピレーション1点ゲット!
994 あまり嬉しくはない感じですが、インスピレーションは誰にでもフリーアクションで上げたりできるので、よろしくです!>PL柿の森さん
995 [メイン] NPC狼4 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に鋭い嗅覚と聴覚で攻撃対象を感知しようとする! 成功で離脱したPCジェイくんとそれをおかっけたNPC狼5の移動の足音を感知へ移動してPCジェイくんへ(このNPC狼4の移動でPCサブゥーはロングボウなので機会攻撃Attack of Opportunityは出来いな!=さっきやったので矢がロングボウにまだつがえてない 素手=足の機会攻撃Attack of OpportunityはOK) 失敗で一番近いPCサブゥーくんのお尻からの出血の匂いを嗅ぎつけてそのままPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 20[14,20]+3 > 23 > 成功
996 [メイン] DMセス : PCジェイくん、出目20でマークされていたのねw
997 [メイン] NPC狼4 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft. モラルが出目20成功だったのでガッチリとPCジェイくんを挟撃!
998 ビッタリ40ft.移動w
999 [メイン] NPC狼4 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ戦術または挟撃【有利Advantage】1回攻撃 -> PCジェイくんへ (2D20KH1+4) > 16[15,16]+4 > 20
1000 [メイン] NPC狼4 : 2d4+2 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 通常刺突ダメージ-> PCジェイくん (2D4+2) > 5[1,4]+2 > 7
1001 [メイン] system : [ ジェイ ] HP : 6 → 0
1002 [メイン] DMセス : NPC狼4のモラル判定出目20成功でのPCのような動きで、PCジェイくんまたHP0で気絶と伏せと死亡セーブ成功0失敗0へ!
1003 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
1004 PCサブゥーくんの素手=足でのNPC狼4へ機会攻撃Attack of Opportunity判定!
1005 どうぞ>PLポメきちさん
1006 上の後て続けて、お待たせしました!
1007 PCクラウ嬢さんの手番です!!
1008 難しい状況ですが、どうぞ>PL BOX64さん
1009 [メイン] クラウ : ではターンもらって、まず移動
1010 [メイン] クラウ : クラウド抜けるしかないですよねぇ
1011 [情報] DMセス : DMの補足!
1012 フォグ内の移動はそのまま1マス5ft.連続斜め移動は5ft.->10ft.->5ft.です> お〜る
1013 [メイン] クラウ : ここまでの移動ってできますかね…?
1014 [メイン] DMセス : はい、素手の機会攻撃Attack of Opportunity命中してもNPC狼4は止まらないので、PCクラウさんの手番を先にやっても問題なしです> PL BOX64さん
1015 [メイン] DMセス : PCクラウさんの移動力は30ft./6sq.なので余裕でできますよ移動>PL BOX64さん
1016 [メイン] ジェイ : 移動前の位置、濃い赤丸のあたりでいいですよね?
1017 [メイン] クラウ : ここからマジックミサイル……一発は5、2発は4へ…って感じですかね
1018 [メイン] ジェイ : すみません、番号を勘違いしていました、4も出てるのでいけますね。
1019 [メイン] DMセス : どう見てもNPCs狼2と4はPCクラウさんから見えてるので魔法のターゲットOKです>PL BOX64さん
1020 魔法のターゲットに部分遮蔽はなくて、見えるか?見えないか??のみです> お〜る
1021 [情報] DMセス : 魔法のターゲットに部分遮蔽はなくて、見えるか?見えないか??のみです> お〜る
1022 [メイン] system : [ ビリー ] インスピレーション : 1 → 2
1023 [メイン] クラウ : ではダメージ行かせてもらいます
1024 [メイン] クラウ : 1d4+1 5へ (1D4+1) > 3[3]+1 > 4
1025 [メイン] クラウ : x2 1d4+1 4へ #1 (1D4+1) > 2[2]+1 > 3 #2 (1D4+1) > 3[3]+1 > 4
1026 [メイン] system : [ NPC狼5 ] HP : 2 → 0
1027 [メイン] NPC狼5 : (Common)「がるるぅーっ・・・」もんどり打って地に転がった!
1028 [メイン] クラウ : TEでー
1029 [メイン] system : [ NPC狼4 ] HP : 11 → 4
1030 [メイン] NPC狼4 : (Common)「がるるぅーっ・・・」 ぎろりっ> PCクラウさん
1031 [メイン] DMセス : やはり、見えてれば必中!のマジックミサイルが最初の獲物をゲット!w
1032 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
1033 ここで、PCサブゥーくんの素手=足でのNPC狼4へ機会攻撃Attack of Opportunity【不利DisAdvantage】判定!待ち
1034 どうぞ>PLポメきちさん
1035 置きセッションなので、多少前後は宜しくお願い申し上げます> お〜る
1036 [情報] DMセス : 置きセッションなので、多少前後は宜しくお願い申し上げます> お〜る
1037 [メイン] サブゥー : ハァ、ハァ、お尻が痛い、、
1038 狼4に機会攻撃、ジョーさんの弓は投げ捨てられないので足(素手)で攻撃ロール(修正-1)
1039 [メイン] サブゥー : 1D20-1
1040 (本当は習熟+2つきました、すみません、でもハズレ) (1D20-1) > 2[2]-1 > 1
1041 [メイン] サブゥー : へなちょこの蹴りが空を切る
1042 狼4への機会攻撃終了
1043 [メイン] DMセス : ポメきちさん、素手攻撃日本語版PHB195pにあるように、素手攻撃は全PCsは習熟済みなのて習熟ボーナス+2を足せます!
1044 なので、今回は正確にはPCサブゥーくんの機会攻撃Attack of Opportunity攻撃ロール1d20+1ですが、出目2では流石にスカ!でしたね
1045 [情報] DMセス : 素手攻撃日本語版PHB195pにあるように、素手攻撃は全PCsは習熟済みなのて習熟ボーナス=1レベルだと+2を足せます!
1046 [メイン] NPC狼3 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に鋭い嗅覚と聴覚で攻撃対象を感知しようとする! 成功で一番近いPCビリーくんを仲間と完全に挟撃する位置に移動してから挟撃攻撃!  失敗でそのままの位置で一番近いPCビリーくんを群れ攻撃!
1047 (2D20KH1+3>=15) > 20[5,20]+3 > 23 > 成功
1048 [メイン] NPC狼3 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft.
1049 [メイン] NPC狼3 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺 通常1回攻撃 -> PCビリーくんへ (1D20+4) > 16[16]+4 > 20
1050 [メイン] NPC狼3 : 2d4+2 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 通常刺突ダメージ-> PCビリーくんへ (2D4+2) > 3[2,1]+2 > 5
1051 [メイン] system : [ ビリー ] HP : 11 → 6
1052 [メイン] サブゥー : 22:30の
1053 >素手=足の機会攻撃Attack of OpportunityはOK) 失敗で一番近いPCサブゥーくんのお尻からの出血の匂いを嗅ぎつけてそのままPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 20[14,20]+3 > 23 > 成功 [編集済
1054 ってところがよく分からないです。
1055 機会攻撃失敗で狼4はジェイくんのところに移動?
1056 [メイン] DMセス : はい、ご認識の通りですが、補足として機会攻撃Attack of Opportunityが命中でもミスでもNPC狼4の移動は止められないってことですね
1057 PCサブゥーくん筋力8 -1なので素手攻撃クリティカルヒット!でも1-1+1の1ダメージってことです
1058 通常ヒット!では1-1の最低1ダメージです
1059 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
1060 PCビリーさんの筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 待ち!
1061 どうぞ>PL柿の森さん
1062 [メイン] サブゥー : サブゥーが攻撃を受けた訳ではないのですよね?
1063 [メイン] DMセス : はい、NPC狼4はモラル判定出目20成功でフォグ外に行ったPCジェイくんの攻撃に出て、その移動でPCサブゥーくんの素手機会攻撃Attack of Opportunity発生!って流れです
1064 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
1065 PCビリーさんの筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 待ち!
1066 どうぞ>PL柿の森さん
1067 [メイン] サブゥー : 分かりました、ではフォグの集中力解除の判定は無しで。
1068 [メイン] DMセス : はい、一応魔法使いではないPCサブゥーさんは、一応自分の手番内でフォグ解除のフリーアクション可能ってことです
1069 精神集中切りは、基本ルールの記載ではアクション不要でいつでも切れるだけとあってフリーアクションと明記されないので、一応、手番内でのDM裁定です
1070 魔法系PCsなら、手番外である状況を見てリアクション的にフリーアクションで精神集中切りOKにはしてますがw
1071 [メイン] サブゥー : (フォグを解除するか悩ましい)
1072 [メイン] DMセス : その辺がフォグ系とかダークネス系の難しいところですw
1073 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド2
1074 PCビリーさんの筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 待ち!
1075 どうぞ>PL柿の森さん
1076 [情報] サブゥー : (すみません、素手は習熟なんですね)
1077 [情報] DMセス : はい、そうです!
1078 [情報] DMセス : 精神集中切りは、基本ルールの記載ではアクション不要でいつでも切れるだけとあってフリーアクションと明記されないので、一応、手番内でのDM裁定です
1079 魔法系PCsなら、手番外である状況を見てリアクション的にフリーアクションで精神集中切りOKにはしてますがw
1080 [メイン] ビリー : 1d20+6 【筋力セーブ】 (1D20+6) > 7[7]+6 > 13
1081 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3開始!
1082 [メイン] NPC狼1 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に鋭い嗅覚と聴覚で攻撃対象を感知しようとする! 成功でより弱っていると感じたPCビリーくんを攻撃! 失敗で隣の仲間NPC狼と一緒に攻撃しているPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 3[2,3]+3 > 6 > 失敗
1083 [メイン] NPC狼1 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺、群れ攻撃はすでに挟撃扱いなので無効 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ (1D20+4) > 19[19]+4 > 23
1084 [メイン] NPC狼1 : 2d4+2 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 通常刺突ダメージ-> PCサブゥーくんへ (2D4+2) > 3[2,1]+2 > 5
1085 [メイン] system : [ サブゥー ] HP : 15 → 10
1086 [メイン] NPC狼1 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
1087 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1088 PCサブゥーくんの筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 判定と精神集中維持判定=耐久力ST DC10判定待ち!
1089 どうぞ>PLポメきちさん
1090 [メイン] サブゥー : まずい、気が遠くなってきた、、、
1091 筋力ST(+1)
1092 [メイン] サブゥー : 1D20+1 (1D20+1) > 11[11]+1 > 12
1093 [メイン] サブゥー : 立ってこらえた!
1094 [メイン] サブゥー : 耐久力ST(+2)
1095 [メイン] サブゥー : 1D20+2 (1D20+2) > 19[19]+2 > 21
1096 [メイン] サブゥー : (あと少しだけフォッグ維持、、、こちらの手番で、、、)
1097 [メイン] サブゥー : 判定終了
1098 次の方どうぞ
1099 [メイン] ジェイ :
1100 [メイン] ジェイ : (1D20>=10) > 18 > 成功
1101 [メイン] ジェイ :
1102 [メイン] ジェイ :
1103 [メイン] ジェイ :
1104 [メイン] ジェイ : おっと、手番のタイミング見間違えたので全部キャンセルで。どの狼が何番なのかこんがらがる……
1105 [メイン] ジェイ : イニシ22の狼1が動いてターンエンド、次は18の狼2のターンですな。
1106 [メイン] DMセス : 置きセッションなので、この辺の手番の前後はOKですよ!> かもらいふさん
1107 [メイン] NPC狼2 : 2d20kh1+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション 知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13  霧の中で視認では正確には見えないので瞬間的に鋭い嗅覚と聴覚で攻撃対象を感知しようとする! 成功でPCサブゥーくんを完全に挟撃するための位置へ移動して攻撃!  失敗でそのままの位置でPCサブゥーくんを攻撃! (2D20KH1+3>=15) > 11[3,11]+3 > 14 > 失敗
1108 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺、群れ攻撃はすでに挟撃扱いなので無効 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ (1D20+4) > 5[5]+4 > 9
1109 [メイン] NPC狼2 : (Common)「がるるぅーっ・・・」TE
1110 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1111 PCジェイくんの死亡セーブは成功!
1112 現在成功1失敗0
1113 PCサブゥーくんの手番です!
1114 どうぞ>PLポメきちさん
1115 PCビリーくんの手番です!
1116 どうぞ>PL柿の森さん
1117 どちらが先または後でもOKです、置きセッションなので、どちらでもPCsが一番に有利になるようにマスタリングします!> ポメきちさん 柿の森さん
1118 [情報] DMセス : PCsのみで手番が連続している場合は、どちらが先または後でもOKで、置きセッションなので、どちらでもPCsが一番に有利になるようにマスタリングします!> お〜る
1119 [メイン] サブゥー : 最後の力を振り絞る!
1120 移動20ft分
1121 [メイン] サブゥー : マスター、移動したので機会攻撃あればどうぞ。
1122 [メイン] NPC狼1 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ
1123 (1D20+4) > 7[7]+4 > 11
1124 [メイン] NPC狼2 : 1d20+4 (Common)「がうっ!」機会攻撃Attack of Opportunity 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ攻撃【有利Advantage】とフォグ【不利DisAdvantage】が相殺 通常1回攻撃 -> PCサブゥーくんへ
1125 (1D20+4) > 20[20]+4 > 24
1126 [メイン] NPC狼2 : 2d4+2+2d4 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) クリティカルヒット!刺突ダメージ-> PCサブゥーくんへ (2D4+2+2D4) > 7[4,3]+2+6[3,3] > 15
1127 [メイン] サブゥー : グフっ
1128 [メイン] system : [ サブゥー ] HP : 10 → 0
1129 [メイン] DMセス : PCサブゥーくん、クリティカルヒット!でHP0!
1130 気絶してフォッグが消滅!
1131 伏せ状態で死亡セーブ成功0失敗1から!
1132 PCサブゥーくんの手番TE
1133 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1134 PCビリーくんの手番です!
1135 どうぞ>PL柿の森さん
1136 フォグが消えた、ここから本番かも?!
1137 インスピ爆発!
1138 [雑談] DMセス : すっすまん> お〜る
1139 クリティカルヒット!多過ぎ
1140 [雑談] サブゥー : いやーこれは厳しいw
1141 インスピレーションでどうにかならないものでしょうかw
1142 [情報] DMセス : 死亡セーブ出目20成功で、HP1になって気絶と死亡セーフが消えて、伏せ状態のみで気が付く英雄回復があります> お〜る
1143 これ基本ルールです!
1144 もちろん、死亡セーブにインスピも使えます!
1145 [雑談] DMセス : えーと、今回は、まずは死亡セーブ出目20成功で、HP1になって気絶と死亡セーフが消えて、伏せ状態のみで気が付く英雄回復があります> お〜る
1146 これ基本ルールです!
1147 もちろん、死亡セーブにインスピも使えます!
1148 という感じなんですが
1149 [メイン] サブゥー : (最終兵器スリープを、、、)
1150 [情報] DMセス : 呪文スリープの寝るHP分振りは判定では無いので、インスピ使えないです、基本ルールでは
1151 [雑談] サブゥー : 休憩終わりましたのでしばらく不在になります
1152 [雑談] DMセス : はい、PCビリーさんとPCクラウさん活躍や如何に?ですねw
1153 [雑談] ビリー : この位置ならドラゴンボーンのブレスを使うのもありか(円錐15ft)…狼1、2に対して撃てばセーブに成功されてもダメージで4を出せば1はとりあえず仕留められる訳だし
1154 [メイン] ジェイ : そのスリープ撃てるヤツが何の役にも立たずにスッ転がってんだよなぁ。
1155 [メイン] ビリー : 狼1と2を巻き込むようにドラゴンボーンのブレスを使用します
1156 [メイン] ビリー : 狼1と2、敏捷セーブDC11でお願いします
1157 [メイン] サブゥー : (ビリーさん、あと頼みました)
1158 [メイン] ジェイ : 「(川の向こうに3年前死んだ祖父ちゃんが……)」
1159 [メイン] NPC狼1 : 1d20+2>=11 対PCビリーさんからの竜人の息吹! (Common)「がうっ!」敏捷力セーヴィング・スロー! (1D20+2>=11) > 5[5]+2 > 7 > 失敗
1160 [メイン] NPC狼2 : 1d20+2>=11 対PCビリーさんからの竜人の息吹! (Common)「がうっ!」敏捷力セーヴィング・スロー! (1D20+2>=11) > 16[16]+2 > 18 > 成功
1161 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1162 PCビリーくんの手番中です!
1163 PCビリーくんの竜人の息吹ダメージ振りを、どうぞ>PL柿の森さん
1164 [雑談] DMセス : ボーナスアクションの底力!とかも忘れ図に!
1165 ファイターあるあるww
1166 [情報] DMセス : シーン状況の補足
1167 一応倒れて無力状態となっている中型NPCs狼たちなどと同じマスの移動通過にはなんの追加移動コストなどはありません、が同じマスで移動を終えた手番の最後に踏んづけてバランスを崩して転倒するかも?判定=軽業技能判定DC10失敗で伏せ状態、成功で何も無し、の状況となります> お〜る
1168 [メイン] ビリー : 2d6 ブレス攻撃のダメージ[火] (2D6) > 5[2,3] > 5
1169 [メイン] DMセス : PCビリーくんの竜人の息吹ダメージ振りは、5火fireダメージなので、敏捷力セーヴィング・スロー! 成功で2火fireダメージ、失敗でそのままの5火fireダメージとなります> お〜る
1170 [メイン] system : [ NPC狼1 ] HP : 2 → 0
1171 [メイン] NPC狼1 : (Common)「くうぉーーーーーっんーーーーーーーーっ・・・」 火だるまになって地に転がり、動かなくなった!
1172 [メイン] system : [ NPC狼2 ] HP : 11 → 9
1173 [メイン] NPC狼2 : (Common)「がるるぅーっ・・・」ニラミッ!
1174 [メイン] ビリー : 「こんがり焼けたみたいだな!」
1175 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1176 PCビリーくんの手番中です!
1177 PCビリーくんの手番の続きを、どうぞ>PL柿の森さん
1178 [メイン] ビリー : ボーナスアクションで底力を使用します
1179 [メイン] ビリー : 1d10+1 底力による回復 (1D10+1) > 3[3]+1 > 4
1180 [メイン] system : [ ビリー ] HP : 6 → 10
1181 [メイン] ビリー : そしてターン終了です
1182 [メイン] NPC狼4 : 1d20+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション  フォグが消えて普通に見えているのでただの判断力=モラル判定! 成功で炎の息吹を吹いたPCビリーさんの挟撃位置へ移動して【有利Advantage】攻撃! 失敗でPCクラウ嬢を他の仲間と挟撃しようと上角の位置へ移動して通常攻撃!
1183 (1D20+3>=15) > 13[13]+3 > 16 > 成功
1184 [メイン] NPC狼4 : (Common)「がうっ!」移動アクション 移動力40ft.炎の息吹を吹いたPCビリーさんの群れ攻撃=挟撃位置へ移動
1185 [メイン] NPC狼4 : 群れ戦術:NPC狼の味方の少なくともNPC狼1匹がその攻撃対象から5ft.以内にいて、その味方NPC狼1匹が無力状態でない場合、NPC狼は攻撃対象への攻撃ロールに【有利Advantage】を得る。
1186 [メイン] NPC狼4 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ戦術または挟撃【有利Advantage】1回攻撃 -> PCビリーさんへ (2D20KH1+4) > 16[9,16]+4 > 20
1187 [メイン] NPC狼4 : 2d4+2 (Common)「がぶっ!ー!!」噛み付き=牙命中! 命中対象は筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) 通常刺突ダメージ-> PCビリーさんへ (2D4+2) > 7[4,3]+2 > 9
1188 [メイン] system : [ ビリー ] HP : 10 → 1
1189 [雑談] ビリー : 底力がなければやられていた…
1190 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1191 NPC狼4の手番中です!
1192 NPC狼4の噛み付きによる引き倒し=筋力ST DC11失敗で伏せ状態になる!(成功無効果) のPCビリーくんの筋力ST DC11待ち
1193 どうぞ>PL柿の森さん
1194 [メイン] ビリー : 1d20+6 ▼【筋力】セーヴィングスロー (1D20+6) > 10[10]+6 > 16
1195 [雑談] DMセス : ファイターさんは、1レベルから自分で回復できるの強い!ですよねw
1196 [メイン] NPC狼4 : (Common)「がるるぅーっ・・・」 やるな!こいつ TE
1197 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3
1198 お待たせしました!
1199 PCクラウ嬢さんの手番です!!
1200 まだまだ難しい状況ですが、どうぞ>PL BOX64さん
1201 [メイン] サブゥー : (がんばれー(白眼))
1202 [雑談] サブゥー : 1LVにおける底力は大きいですね。
1203 [メイン] クラウ : ターンもらいます
1204 [メイン] クラウ : もはやマジックミサイルもう一回切るしかないきが…
1205 [メイン] クラウ : まず移動します
1206 [メイン] クラウ : マジックミサイル。4に1発、2に2発で
1207 [メイン] system : [ クラウ ] スペル : 1 → 0
1208 [メイン] クラウ : 1d4+1 4へ (1D4+1) > 2[2]+1 > 3
1209 [メイン] クラウ : あー削り切れない…次
1210 [メイン] クラウ : x2 1d4+1 #1 (1D4+1) > 2[2]+1 > 3 #2 (1D4+1) > 4[4]+1 > 5
1211 [メイン] クラウ : 両方とも…か…けどなんとかできることを祈って…TE
1212 [メイン] system : [ NPC狼4 ] HP : 4 → 1
1213 [メイン] system : [ NPC狼2 ] HP : 9 → 1
1214 [メイン] NPC狼4 : (Common)「がるるぅーっ・・・」涙目w
1215 [メイン] NPC狼2 : (Common)「がるるぅーっ・・・」こちらも涙目ww
1216 [メイン] サブゥー : (モラル崩壊!モラル崩壊!)
1217 [雑談] DMセス : いや、いつでも大きいです<底力
1218 [雑談] サブゥー : 2LVだったら怒涛のアクションでこのターンで押し切れましたね
1219 [メイン] NPC狼3 : 1d20+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション  フォグが消えて普通に見えているのでただの判断力=モラル判定! 成功でムキっ!として瀕死のPCビリーさんへどどめの群れ戦術【有利Advantage】攻撃して命中ならばただ一人立っているPCクラウ嬢へ移動!  失敗でその場のままでアクションで近くにいるはずのNPCs群れの仲間へ助けを求める遠吠え!! (1D20+3>=15) > 14[14]+3 > 17 > 成功
1220 [メイン] NPC狼3 : 2d20kh1+4 (Common)「がうっ!(ムキッ)」攻撃アクション 噛み付き=牙間合い5ft. 群れ戦術または挟撃【有利Advantage】1回攻撃 -> PCビリーさんへ (2D20KH1+4) > 3[1,3]+4 > 7
1221 [メイン] NPC狼3 : (Common)「がるるぅーっ・・・」 えっ???www TE
1222 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド3終了!  戦闘ラウンド4開始!
1223 この戦闘ラウンド5で決着は付くのか?
1224 [雑談] DMセス : 怒涛ですよねw ファイターの必殺技!
1225 [メイン] NPC狼2 : 1d20+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション  フォグが消えて普通に見えているのでただの判断力=モラル判定! 成功でこちらもムキっ!として瀕死のPCビリーさんへどどめ!ということで5ft.移動しての群れ戦術【有利Advantage】攻撃して命中ならばただ一人立っているPCクラウ嬢へ残り35ft.で移動!  失敗でその場のままでアクションで近くにいるはずのNPCs群れの仲間へ助けを求める遠吠え!! (1D20+3>=15) > 2[2]+3 > 5 > 失敗
1226 [メイン] NPC狼2 : (Common)「うぉーーーーーっんーーーーーーーーっ・・・」 NPCs狼の群れの仲間たちを呼ぶ狼の遠吠え! TE
1227 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド4
1228 PCジェイくんの手番=死亡セーブ成功1失敗0です!
1229 どうぞ>PLかもらいふさん
1230 PCサブゥーくんの手番=死亡セーブ成功0失敗1です!
1231 どうぞ>PLポメきちさん
1232 PCビリーくんの手番です!
1233 どうぞ>PL柿の森さん
1234 死亡セーブ出目20成功で、HP1になって気絶と死亡セーフが消えて、伏せ状態のみで気が付く英雄回復があります> お〜る
1235 これ基本ルールです!
1236 もちろん、死亡セーブにインスピも使えます!
1237 また置きセッションなので、手番処理の順番が前後してもPCsパーティーが一番有利になるようにマスタリングします> お〜る
1238 [メイン] NPC狼リーダー : (Common)「がるるぅーっ・・・?」
1239 [メイン] ビリー : 狼4に対してインスピレーションを使用して攻撃します
1240 [情報] サブゥー : 死亡セーブへのインスピ使用は、平で振って目が出た後にインスピ使用判断でよろしいですよね?
1241 [メイン] DMセス : 【有利Advantage】でどうぞ! > PCビリーさん
1242 [メイン] ジェイ : 1d20>=10 死亡セーヴ (1D20>=10) > 19 > 成功
1243 [メイン] ビリー : 2D20KH1+6 ▼グレートソードでの攻撃ロール(重武器、両手用) (2D20KH1+6) > 18[17,18]+6 > 24
1244 [メイン] ジェイ : うーん、惜しい
1245 [情報] DMセス : 本キャンペーンでは、それもありとしてますが、他のセッションでダメなケースもあるので、ご注意を> お〜る
1246 [メイン] サブゥー : 1d20>=10 死亡セーヴ (1D20>=10) > 16 > 成功
1247 [メイン] ビリー : 2H2D6+4 ▼グレートソードでのダメージロール[斬撃](重武器、両手用)
1248 [メイン] ビリー : 2H2D6+4 ▼グレートソードでのダメージロール[斬撃](重武器、両手用) (2H2D6+4) > [3,1]+4 > [3][1]+4 > 8
1249 [メイン] サブゥー : 死亡判定(成功1 失敗1)
1250 [メイン] system : [ NPC狼4 ] HP : 1 → 0
1251 [情報] サブゥー : ありがとうございます
1252 [メイン] ビリー : 「もう一匹!」
1253 [メイン] system : [ ビリー ] インスピレーション : 2 → 1
1254 [メイン] NPC狼4 : (Common)「くぅーん・・・」 どかっと胴体から血飛沫を上げて、地に転がった!
1255 [メイン] ビリー : ターン終了です
1256 [メイン] DMセス : PCジェイくん死亡セーブ現在成功2失敗0
1257 PCサブゥーくん死亡セーブ現在成功1失敗1
1258 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド4
1259 怒涛の進行!
1260 PCクラウ嬢さんの手番です!!
1261 どうぞ>PL BOX64さん
1262 フニッシュか?
1263 [情報] ジェイ : 「インスピレーションはセーヴィング・スローに使える(⇒『PHB』125頁)」&「死亡セーヴィング・スローはセーヴィング・スロー(⇒『PHB』197頁)」なので、まあ基本的には通ると思います。最終的にはDMがダメと言えばダメですけど。
1264 [情報] ジェイ : なお、死体蹴り喰らったときのヤツは、そもそもダイス振らないのでインスピは使えない、というのが一般的な解釈かと。
1265 [情報] DMセス : はい、その通りですが、本キャンペーンでは、
1266 PCsは主人公!
1267 ということで、宜しくお願い申し上げます> お〜る
1268 セッション中のあるシーン状況では、PCsに一番に有利にマスタリングをする!ですw
1269 [メイン] NPC狼リーダー : (Common)「がるるぅーっ・・・?」 NPCs群れの部下ちゃんの遠吠え??
1270 [メイン] クラウ : ここれは……数を減らしますか。2にファイアーボルト。インスピアリで
1271 [メイン] system : [ クラウ ] インスピ : 3 → 2
1272 [メイン] DMセス : どうぞ【有利Advantage】呪文攻撃ロールで> PCクラウ嬢さん
1273 [メイン] クラウ : AT+6>=13A (AT+6>=13A) > [11,6]+6 > 17 > 成功
1274 [メイン] クラウ : 1d10 (1D10) > 3
1275 [メイン] system : [ NPC狼2 ] HP : 1 → 0
1276 [メイン] NPC狼2 : (Common)「うぉーーーーーっんーーーーーーーーっ・・・くぅん」 炎の矢に腹を貫かれて、どっと地に転がって狼の遠吠え!は消えた!
1277 [メイン] クラウ : 何もできないか…TE
1278 [メイン] NPC狼3 : 1d20+3>=15 (Common)「がるるぅーっ・・・」フリーアクション  フォグが消えて普通に見えているのでただの判断力=モラル判定! 成功で更にムキっ!ムキっ!として瀕死のPCビリーさんへどどめ!の群れ戦術【有利Advantage】攻撃して命中ならばただ一人立っているPCクラウ嬢へ40ft.で移動!  失敗でその場のままでアクションで近くにいるはずのNPCs群れの仲間へ助けを求める遠吠え!! (1D20+3>=15) > 3[3]+3 > 6 > 失敗
1279 [メイン] NPC狼3 : (Common)「うぉーーーーーっんーーーーーーーーっ・・・」 狼の遠吠え! TE
1280 [メイン] NPC狼リーダー : (Common)「がるるぅーっ・・・!」 NPC群れの仲間の別の仲間を呼ぶ遠棒が!
1281 [メイン] DMセス : ここで、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド4の終了時のシナリオシーン挿入!w
1282 [メイン] NPC狼リーダー : 2d20kh1+3 (Common)「がるるぅーっ・・・」知覚技能判定! 鋭い嗅覚と聴覚【有利Advantage】! 受動視認:13 成功で遠吠えを聞きつけて、この現場へ直ちに他のNPCs群れの仲間と全力移動開始! 失敗でまだ様子見=次の戦闘ラウンドには様子見で現場へ全力移動を開始する (2D20KH1+3) > 5[1,5]+3 > 8
1283 [メイン] DMセス : 上難易度DCは15なので、失敗!
1284 [メイン] NPC狼リーダー : (Common)「がるるぅーっ・・・」 ゆっくり様子見に行くかぁ・・・
1285 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド4終了!
1286 戦闘ラウンド5開始!
1287 PCジェイくんの手番=死亡セーブ成功2失敗0です!
1288 どうぞ>PLかもらいふさん
1289 PCサブゥーくんの手番=死亡セーブ成功1失敗1です!
1290 どうぞ>PLポメきちさん
1291 PCビリーくんの手番です!
1292 どうぞ>PL柿の森さん
1293 PCクラウ嬢さんの手番です!!
1294 どうぞ>PL BOX64さん
1295 死亡セーブ出目20成功で、HP1になって気絶と死亡セーフが消えて、伏せ状態のみで気が付く英雄回復があります> お〜る
1296 これ基本ルールです!
1297 もちろん、死亡セーブにインスピも使えます!
1298 また置きセッションなので、手番処理の順番が前後してもPCsパーティーが一番有利になるようにマスタリングします> お〜る
1299 [メイン] ジェイ : 1d20>=10 死亡セーヴ (1D20>=10) > 9 > 失敗
1300 [メイン] ジェイ : おおっと
1301 [メイン] ジェイ : インスピ余ってるから使うかぁ
1302 [メイン] ジェイ : :インスピ-1
1303 [メイン] system : [ ジェイ ] インスピ : 2 → 1
1304 [メイン] ジェイ : 1d20 (1D20) > 15
1305 [メイン] ジェイ : おけ
1306 [メイン] サブゥー : 1d20>=10 死亡セーヴ (1D20>=10) > 11 > 成功
1307 [メイン] ジェイ : 1d4 自然に起きるまでの時間 (1D4) > 4
1308 [メイン] ジェイ : 「( ˘ω˘)スヤァ」
1309 [メイン] サブゥー : 死亡判定(成功2 失敗1)
1310 [メイン] ジェイ : 後出しインスピ、有り難く使わせていただきましたw
1311 [メイン] ビリー : 狼3に攻撃します
1312 [メイン] ビリー : 1d20+6 ▼グレートソードでの攻撃ロール(重武器、両手用) (1D20+6) > 12[12]+6 > 18
1313 [メイン] ビリー : 2H2D6+4 ▼グレートソードでのダメージロール[斬撃](重武器、両手用)
1314 [メイン] ビリー : 2H2D6+4 ▼グレートソードでのダメージロール[斬撃](重武器、両手用)
1315 [メイン] DMセス : 見事にヒット!
1316 [メイン] ビリー : 2H2D6+4 (2H2D6+4) > [5,5]+4 > 14
1317 [メイン] ジェイ : ナイスぅ
1318 [メイン] system : [ NPC狼3 ] HP : 11 → -1
1319 [メイン] ビリー : 「先輩達の仇〜!」(生きてるけど)
1320 [メイン] NPC狼3 : (Common)「ギャンっ!」 NPC狼3は胴切りでバッサリと地に転がっり狼の遠吠え!は消えた!
1321 [メイン] ジェイ : 「(ムニャムニャ…もうビリー君ひとりでいいんじゃないかな…)」
1322 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5
1323 PCジェイくん安定化! そのままだと4時間後にHP1になって気が付く
1324 PCサブゥーくん死亡セーブ現在成功2失敗1
1325 PCクラウ嬢さんの手番待ちです!!
1326 どうぞ>PL BOX64さん
1327 [メイン] NPC狼リーダー : (Common)「がるるぅーっ・・・」 うん? 遠吠えが止んだ・・・?
1328 [メイン] サブゥー : (何かがやってくる、、、?)
1329 [メイン] DMセス : はい、シナリオ的に無判定で分かります> お〜る
1330 ナワバリ内なのでNPC狼リーダーに率いられた遠吠え聞きつけてこちらへ向かって来るような気配ww
1331 [メイン] サブゥー : (食べられちゃうー)
1332 [メイン] DMセス : その辺は・・・・ですねw
1333 [メイン] ビリー : 「と、とりあえず二人を背負って逃げないと!」
1334 [メイン] DMセス : PCジェイさんは安定化してますし、PCサブゥーくんと共にHP1以上=回復されれば、二人とも正常にもどつて活動ですよ> お〜る
1335 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5
1336 PCジェイくん安定化! そのままだと4時間後にHP1になって気が付く
1337 PCサブゥーくん死亡セーブ現在成功2失敗1
1338 PCクラウ嬢さんの手番待ちです!!
1339 どうぞ>PL BOX64さん
1340 [メイン] クラウ : サブゥーさんに医学で安定化させます
1341 [雑談] DMセス : シーン状況的には、もらい忘れたいた回復薬を使って回復ですかね
1342 [メイン] DMセス : はい、応急手当ては、医療道具を使って医術技能判定DC10成功です
1343 医療道具と医術技能の両方に習熟済みならば【有利Advantage】判定ですね
1344 [メイン] クラウ : 1d20+(13-10)/2+2>=10  ◇判断力系ロール(習熟あり) (1D20+(13-10)/2+2>=10) > 15[15]+(13-10)/2+2 > 18 > 成功
1345 [情報] DMセス : はい、応急手当ては、医療道具を使って医術技能判定DC10成功です
1346 医療道具と医術技能の両方に習熟済みならば【有利Advantage】判定ですね
1347 [メイン] ジェイ : ジェイは懐のポーション取り出して使って貰えればー。他人の懐から取り出して使用だと、今回のレギュだと1アクション1ボーナスアクションですかね?
1348 [メイン] DMセス : ここは、PCクラウ嬢さんは医療道具を持っていたとマスタリングします> お〜る
1349 [メイン] ジェイ : 分配間に合わずに全部持ってるので
1350 [メイン] DMセス : シーン状況的には、応急手当てOKで、他人の懐の回復薬を取り出して他人に飲ますもOKとします> お〜る
1351 [メイン] ジェイ : どちらにするかはお任せしますー
1352 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5
1353 PCジェイくん安定化! そのままだと4時間後にHP1になって気が付く
1354 PCサブゥーくんも安定化!
1355 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5の終了時
1356 PCsパーティー全員ともに、なんかマップの南西の向こうから・・・・?????な感じの状況
1357 [メイン] ジェイ : 一応、ジェイから起こせばヒーリングワードでサブゥーも起こせますね
1358 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5終了!
1359 ここで戦闘ラウンドは完全終了!
1360 探検[Exploration]ラウンド5開始!
1361 PCsパーティーは相談して、PCsパーティーの行動宣言として、各自のPCのアクションRPをお願いします> お〜る
1362 [メイン] サブゥー : (うう、恐ろしいものが迫ってそう、、、)
1363 [雑談] サブゥー : 20分席を外します。
1364 [メイン] ジェイ : 懐のポーションで起こしてもらって、ヒーリング・ワードでサブゥーを回復か
1365 [メイン] ジェイ : 両方ともポーションで回復してサンクチュアリ用に呪文スロットを温存するか
1366 [メイン] ジェイ : どちらにすべきかは判断任せます
1367 [メイン] ビリー : 回復したとしても戦闘は厳しそうですよね…
1368 [メイン] DMセス : DMからのこのシーン状況的なガイダンスとしては、このナワバリ内から離脱成功するためには、一番運動技能修正値の低いPCが代表として、やって来るNPCs狼の群れのこれも一番運動技能修正値の低いNPCとの運動技能の対抗判定がして、
1369 PCsパーティー勝利でナワバリから無事離脱成功、失敗で一回ランダムに1PCが1回噛みつかれ攻撃ロールを受けて、ナワバリからPCsパーティー全員離脱成功! で、今回の置きセッション完了で、小砦での日暮れの[ダウンタイムDownTime]=掲示板セッションへ移行となりますw> お〜る
1370 [情報] DMセス : シーン状況的に、そんなにナワバリ内に深く入ってないので、追跡判定=運動技能対抗判定は1回ですね
1371 [情報] DMセス : DMからのこのシーン状況的なガイダンスとしては、このナワバリ内から離脱成功するためには、一番運動技能修正値の低いPCが代表として、やって来るNPCs狼の群れのこれも一番運動技能修正値の低いNPCとの運動技能の対抗判定がして、
1372 PCsパーティー勝利でナワバリから無事離脱成功、失敗で一回ランダムに1PCが1回噛みつかれ攻撃ロールを受けて、ナワバリからPCsパーティー全員離脱成功! で、今回の置きセッション完了で、小砦での日暮れの[ダウンタイムDownTime]=掲示板セッションへ移行となりますw> お〜る
1373 [メイン] ジェイ : 筋力一番低いのはサブゥーですね。まあ、噛まれるのはランダムみたいですが
1374 [メイン] ジェイ : 質問です。噛まれた際にHPが0以下になった場合は逃走失敗ですか?それとも即死しなければセーフ?
1375 [メイン] DMセス : 上のガイダンスにあるように、ナワバリからPCsパーティー全員離脱成功! で、今回の置きセッション完了で、小砦での日暮れの[ダウンタイムDownTime]=掲示板セッションへ移行となります> お〜る
1376 PCsパーティー全員と明示化訂正しました> お〜る
1377 [メイン] ジェイ : つまり、誰かが死ぬか全滅するかするまでに1回判定比べあいに勝てば全員生還、ということでいいですね?
1378 [メイン] DMセス : はい、そのご認識の通りです
1379 シーン状況的に、そんなにナワバリ内に深く入ってないので、追跡判定=運動技能対抗判定は1回ですね
1380 [メイン] ジェイ : 判定前に割り込んでブレスは使えますか?
1381 [メイン] ジェイ : ガイダンスでもいいですけど
1382 [メイン] ジェイ : というか、ガイダンスじゃないとダメか。能力値判定比べあいだし。
1383 [メイン] DMセス : はい、シーン的に呪文ブレスBlessとか呪文ガイダンスGuidanceとかもOKのマスタリングとなります> お〜る
1384 状況的にPCsパーティーに一番【有利Advantage】=PCsは主人公!でってマスタリングですねw
1385 [メイン] サブゥー : (目を覚さない方がいいかも俺)
1386 [雑談] サブゥー : 戻りました
1387 [雑談] サブゥー : 運動判定とか嫌な予感
1388 [雑談] DMセス : RP的には、起きたばかりに殿を務めて・・・って奴ですね
1389 [情報] ジェイ : 判定で同値だとどちらの勝ちですか?
1390 [情報] DMセス : 今回はPCsパーティー勝利とします=同値
1391 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド4 戦闘ラウンド5終了!
1392 ここで戦闘ラウンドは完全終了!
1393 探検[Exploration]ラウンド5開始!
1394 PCsパーティーは相談して、PCsパーティーの行動宣言として、各自のPCのアクションRPをお願いします> お〜る
1395 チャット末にFA付きで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1396 [メイン] ジェイ : ともあれポーションでジェイ→ヒーリングワードでパイセンの順に起こして、後はパイセンにガイダンス付き判定を頑張ってもらうしか?
1397 [メイン] ジェイ : ウルフの運動(筋力修正値)が+1なので、ガイダンスつければほぼ五分五分に持って行けるはず。
1398 [雑談] DMセス : ちなみに、明明後日23日(金祝)のオンセは全員2レベルキャラクターさんたちでいいですよね?> お〜る
1399 [メイン] サブゥー : 「いてて、、悪い夢を見ていたようだけど、どうやら狼の餌にはならずに済んだようだね。
1400 えっ、狼の群れがさらに来るって?もう戦えっこないからとっとと逃げるよ!」
1401 [メイン] サブゥー : 運動(+1)+ガイダンス
1402 [情報] サブゥー : 1D20+1+1d4 (1D20+1+1D4) > 18[18]+1+2[2] > 21
1403 [情報] サブゥー : 「来たーっ、みんな退却っ!」
1404 [メイン] サブゥー :
1405 サブゥー - 今日 0:43 1D20+1+1d4 (1D20+1+1D4) > 18[18]+1+2[2] > 21
1406 サブゥー - 今日 0:44
1407 「来たーっ、みんな退却っ!」
1408 [メイン] サブゥー : (対抗判定どうぞ)
1409 [雑談] サブゥー : 遅れてすみません、運動判定やりました。
1410 [雑談] ジェイ : レベル2了解です。当日までにレベルアップ処理しておきます。
1411 [雑談] ビリー : 了解です。
1412 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド5
1413 PCsパーティーは相談して、PCsパーティーの行動宣言として、各自のPCのアクションRPをお願いします> お〜る
1414 チャット末にFA付きで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1415 全PCsのFAが出た後、本ココフォリア置きセッションの最後のDMのマスタリングをして、この今回の置きセッションは終了となります> お〜る
1416 [情報] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド5
1417 PCsパーティーは相談して、PCsパーティーの行動宣言として、各自のPCのアクションRPをお願いします> お〜る
1418 チャット末にFA付きで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1419 全PCsのFAが出た後、本ココフォリア置きセッションの最後のDMのマスタリングをして、この今回の置きセッションは終了となります> お〜る
1420 [雑談] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド5
1421 PCsパーティーは相談して、PCsパーティーの行動宣言として、各自のPCのアクションRPをお願いします> お〜る
1422 チャット末にFA付きで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1423 全PCsのFAが出た後、本ココフォリア置きセッションの最後のDMのマスタリングをして、この今回の置きセッションは終了となります> お〜る
1424 [雑談] DMセス : 家に帰るまでが遠足です!w
1425 [メイン] ビリー : 「体があちこち痛むし、先輩に賛成!」
1426 [メイン] サブゥー : セスさん
1427 ちょっと状況分からなくなったのですが、
1428 狼の群れの追加に対して、撤退のための技能として運動判定をサブゥー君が振ってます。
1429 いま、やってるのは、上記の前に全員の方針を撤退するか否かで決めるところでしょうか?
1430 撤退で方針が全員固まったら、私が振っておいた運動の判定はそのまま使えるで良いですか?
1431 [メイン] DMセス : はい、シーン状況としてのマスタリングとして、置きセッションなので処理の前後は問題にせずに、一番PCsパーティーに【有利Advantage】で、全PCsのアクションRPチャットFAが出切ったあとで、マスタリングしますので、宜しくお願い申し上げます> お〜る
1432 [情報] DMセス : はい、シーン状況としてのマスタリングとして、置きセッションなので処理の前後は問題にせずに、一番PCsパーティーに【有利Advantage】で、全PCsのアクションRPチャットFAが出切ったあとで、マスタリングしますので、宜しくお願い申し上げます> お〜る
1433 [雑談] DMセス : はい、シーン状況としてのマスタリングとして、置きセッションなので処理の前後は問題にせずに、一番PCsパーティーに【有利Advantage】で、全PCsのアクションRPチャットFAが出切ったあとで、マスタリングしますので、宜しくお願い申し上げます> お〜る
1434 [メイン] ジェイ : 「賛成ー」
1435 [メイン] サブゥー : 「逃げる」
1436 [雑談] DMセス : ここで、一人で残ってみんなを逃がします!とかがwww
1437 前世紀の卓上セッションとかでは、よくありましたwwww
1438 昭和で戦後あまり経ってない参加者さんたちとかだとwwwwww
1439 [雑談] DMセス : 参考url
1440


1441 と
1442
1443 [雑談] サブゥー : > ここで、一人で残ってみんなを逃がします!とかがwww
1444 全滅したら、別キャラ作成して救助用パーティーを組めば大丈夫ですから、単独で残るのは無しで。
1445 [雑談] DMセス : その辺は、昔から色々とシナリオになってますので、PCsパーティーで色々と相談と言おうかRPの見せ場ですよねw
1446 [メイン] クラウ : 「賛成ですー」
1447 [メイン] DMセス : 現状、探検[Exploration]ラウンド5
1448 全4PCs共に相談の結果、PCサブゥーパイセンを殿=しんがりにして、ほぼ真西の小砦へ急ぎ帰還開始!でFAとなりました!
1449 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド5
1450 以下、最後のDMのマスタリングとなります!
1451 PCビリーくんの大剣が一撃で最後のNPC狼を仕留めたNPCs狼5匹の死闘直後、PCクラウ嬢さんがPCジェイくんを揺り動かしてみと、すかさずHP1でPCジェイくんが目を覚ましました。
1452 PCジェイくんは立ち上がるともすぐに現状を理解し仕方無いという感じで、まずは自分とPCビリーくんとまだ倒れているPCサブゥーパイセンへ、合計3発のキュア・ウンズをかけます。
1453 [メイン] DMセス : x3 1d8+3 3発のキュア・ウンズ PCジェイくん、PCビリーくん、PCサブゥー くんの順 #1 (1D8+3) > 7[7]+3 > 10 #2 (1D8+3) > 8[8]+3 > 11 #3 (1D8+3) > 7[7]+3 > 10
1454 [メイン] system : [ ジェイ ] HP : 0 → 11
1455 [メイン] system : [ ビリー ] HP : 1 → 11
1456 [メイン] system : [ サブゥー ] HP : 0 → 10
1457 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド5
1458 以下、最後のDMのマスタリングの続き1となります!
1459 NPC月の女神様のご慈悲で、すごい回復をした3PCsとPCクラウ嬢さんは、西南の方向から倒す前に遠吠えられた声によって、NPCs狼の群れがすぐにここにやって来ると気付き、退治したNPCs狼5匹はそのままそこへ残して、すかさずPCサブゥーくんの殿=しんがりで、ほぼ真西の小砦へ急ぎ帰還開始!したのであった!!
1460 [メイン] サブゥー : 「みんなぁ〜置いてかないでぇ〜」
1461 ヨロヨロ、、、
1462 [メイン] NPC狼リーダー : 1d20+1>=21 (狼語)「ヒトども、逃すな!・・・皆、追えっ!!」 NPCs狼の群れは群れで追跡をしているために運動技能判定は一番低い修正値となります またPCサブゥーくんの運動技能判定の達成値Resultsは21 同値はPCsパーティー勝利 (1D20+1>=21) > 10[10]+1 > 11 > 失敗
1463 [メイン] DMセス : 探検[Exploration]ラウンド5
1464 以下、最後のDMのマスタリングの続き2=本当に最後となります!
1465 1491DR2月9日暮れ前に無事に小砦へ帰還した4PCsパーティー。
1466 門の横ではNPCs猟師さんたちの熱い視線が注がれていますが、まずは沈黙してようと目配せする4PCs。
1467 なるほど、野生の世界ではこのように日々生存競争が行われていいるのだと実感した4PCsは、なんとなくホッしてぞれぞれの小砦での当番の仕事へ戻るのであった・・・・・。
1468 自由砦小砦ココフォリア置きセッション第2回終了!
1469 みなさま、ご参加をありがとうございました!!
1470 この続きは、掲示板セッションで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1471 [雑談] DMセス : 自由砦小砦ココフォリア置きセッション第2回終了!
1472 みなさま、ご参加をありがとうございました!!
1473 この続きは、掲示板セッションで宜しくお願い申し上げます> お〜る
1474 [雑談] DMセス : ハードな非番でしたねw> お〜る
1475 [雑談] サブゥー : また私が戦犯でした。猛省してルール読み直してから金曜参加します。
1476 [雑談] DMセス : いえいえ、戦犯は出目20で2回PCジェイくんを死亡セーブに追い込んだNPCs狼2匹!
1477 正確には出目20が3回でしたし・・・・・・
1478 20x20x20=8000分の1回のケースですwww
1479 その前、不意打ちの隠密判定も入れると、ゆうに10000分の1のケースのようなwwww
1480 ちょっとDMさんいい加減に!ってケースですね・・・PCsパーティー側も同様に10000分の1の出目で対抗してないと難しい感じ・・・
1481 PCビリーさんの大剣が戦闘ラウンド1から、【不利DisAdvantage】命中で1発11以上ダメージで1撃必殺が出続けていたら・・・って感じでしょうか
1482 DMの事前の模擬戦の展開w<PCビリーさんの活躍
1483 [雑談] サブゥー : サブゥーもクリティカルで15ダメージ食らうとか中々見ないハードモードでしたねw
1484 [雑談] DMセス : あっ! それもありましたねw
1485 [雑談] DMセス : 野生の力は、恐ろしい・・・ブルブル
1486 [雑談] DMセス : 【不利DisAdvantage】で命中させろ!というPCサプぅーパイセンの教訓戦とかなら・・・ですねw
1487 [雑談] サブゥー : そこは挟撃に入りましたので、さすがにイーブン状態をご提供します。私が不利で射撃したのは挟撃の形を作るついででしたので。
1488 あとはスリープも準備されてると思いましたので、最終的にはフォッグ消しても消さなくても勝てるだろうと思ってました(本気で)。サブゥー自身が撃沈したのは計算外でしたけどw
1489 [雑談] DMセス : その辺、上手く掲示板セッションで事前に遊べたら!ですよねw
1490 PCビリーくんとだけでも、PCサブゥーパイセンで模擬戦遊ぶ時間があったら!の、たらればですが
1491 [メイン] DMセス : ここで、明後日のオンセの宣伝!w
1492
1493 かもらいふさん、ありがとう!<小砦マップ
1494 [メイン] DMセス : TRPGオンラインセッションSNSのリプレイへここまでのセッションログを上げます!> お〜る
1495 削除は次の第3回のココフォリア置きセッション開始前の予定です> お〜る
1496 [雑談] ジェイ : スリープは常時準備の領域魔法なので、期待値20くらいなイメージで頼りにしていただければ。
1497 [雑談] ジェイ : 今回狼の出目が嫌なところで高かったですよね……w
1498 [雑談] DMセス : はい、本当に申し訳なかったです・・・
1499 [雑談] DMセス : あのおかっけ行ってのが・・・ですね、特に・・・
1500 [雑談] ジェイ : いやまあ、ダイスの事故はしゃーないっす
1501 [メイン] DMセス : タイムスタンプ2025/02/07 16:20
1502 ここで一旦ログ区切りとします!> お〜る
1503 [info] DMセス : タイムスタンプ2025/02/07 16:20
1504 ここで一旦ログ区切りとします!> お〜る
1505 [other] DMセス : タイムスタンプ2025/02/07 16:20
1506 ここで一旦ログ区切りとします!> お〜る
1507 [メイン] system : [ サブゥー ] HP : 10 → 20
1508 [メイン] system : [ サブゥー ] インスピ : 2 → 1
1509 [メイン] NPCリジィー : 1d20+3>=15 (Common)「そのぅ・・・」…説得Persuasion Skill(背景) ディオスクロイさんがコーグル・オブ・ナイトを持っているらしいと聞き込めるか?判定 一応難易度DC15でw (1D20+3>=15) > 18[18]+3 > 21 > 成功
1510 [メイン] NPCジョーヒム : 1d20+6>=25 (Common)「・・・・・うーん・・・・向こうさんは色々と勘違いしてらしので・・・」... 説得Persuasion Skill**Expertise(Rogue1) 占い費用などの精算での200gp値切り交渉 (1D20+6>=25) > 15[15]+6 > 21 > 失敗

舞台2
1 [メイン] DMセス : 一応ただいま全ログ保存後、全ログ削除しました> お〜る
2 [メイン] NPCジョーヒムさん : 1d20+6>=20 (Common)「うーん・・・いつも無理言っているみたいだけどぉ・・・安くて丈夫な新しい木材とかあるかなぁ? 兵舎1棟分くらいなんだがぁ・・・」... 説得Persuasion Skill**Expertise(Rogue1) > NPCs地元の木材商人さんたち (1D20+6>=20) > 13[13]+6 > 19 > 失敗
3 [メイン] アレーナ : 1d20+2>=15 クンゾ軍曹殿を説得 (1D20+2>=15) > 16[16]+2 > 18 > 成功
4 [メイン] サブゥー : >また猟師さんたちからなんか苦情?とか来てますよ・・・
5 >・・・猪さんたちの骸とか無かった!って・・・?
6 うーん、俺思い当たる節はなかったかな?
7 看破(+2)
8 [メイン] サブゥー : 1D20+2 (1D20+2) > 4[4]+2 > 6
9 [メイン] サブゥー : うん、何も無かった。平和が一番
10 [メイン] ジェイ : 1d20+5 〈看破〉
11 「獣に荒らされたんだったら、猟師の目には一目瞭然だったはず。わざわざクレーム入れてきたんだから、その線はない…はず…?」
12 (1D20+5) > 1[1]+5 > 6
13 [メイン] ジェイ : ※漁師の証言がそもそも虚偽である可能性についての疑義
14 [メイン] ビリー : 1d20+1 ▼〈ペテン〉
15 試し切りの道具を購入してもらえないか、ペテンで上手く相手を乗せてみる (1D20+1) > 3[3]+1 > 4
16 [メイン] ジェイ : 1d20+((10-10)/2)+2  ◇〈説得〉
17 「ビリーの言うことも尤もだね。曲がりなりにも軍事施設なんだから、練兵施設――木人とか巻藁とか――はあってもいいんじゃない?」 (1D20+((10-10)/2)+2) > 9[9]+((10-10)/2)+2 > 11
18 [メイン] ジェイ : 1d20+((8-10)/2)+2  ◇〈宗教〉
19 「あとは、まあ、祭祀職向けに合同祭壇的な物もあった方がいいんじゃないかな?――俺は月が見える場所でやりたいから毎回自前でやるけど、宗派によっちゃ専用スペースがあった方が便利なんじゃない?」 (1D20+((8-10)/2)+2) > 3[3]+((8-10)/2)+2 > 4
20 [メイン] サブゥー : > この小砦内で自分で調達できない備品とかは、
21 >全部、自分たちで自費で作るか・・・
22 >本部の補給担当さんへ報告書形式で予算申請
23 兵舎の寝室に荒い麻のカーテン4つ請求するぞ
24 説得-1
25 [メイン] サブゥー : 1D20-1 (1D20-1) > 17[17]-1 > 16
26 [メイン] サブゥー : 報告書はレドラクさんに代筆してもらってと、、
27 件名:寝所用カーテンの購入
28 対象: ベッド用カーテン(麻製)×4/寝所
29 経緯:兵舎新築に伴う備品整備
30 理由:隊員の休息設備を使い易くして
31   任務遂行時の成果向上のため
32 価格:市価
33 なんだこれ、依頼って面倒だな。
34 取り敢えず出しておいて関わらないようにしよう。
35 [メイン] アレーナ : 1d20+11+1d4 (1D20+11+1D4) > 18[18]+11+2[2] > 31
36 [メイン] ストラスフィア : 1d100+30 小砦 (1D100+30) > 45[45]+30 > 75
37 [メイン] ストラスフィア : 1d6 (1D6) > 6
38 [メイン] ストラスフィア : 1d100+30礼拝堂
39 [メイン] ストラスフィア : 1d100+30 礼拝堂 (1D100+30) > 2[2]+30 > 32
40 [メイン] ジェイ : 1d20+((16-10)/2)+2  ◇〈看破〉「要求物したものと実際支給された物が違う……?」 (1D20+((16-10)/2)+2) > 12[12]+((16-10)/2)+2 > 17
41 [メイン] ジェイ : 1D4 ガイダンス (1D4) > 4
42 [メイン] ジェイ : 「……(パイセンがセンス無いのを、アレーナさんがフォローしてくれた格好、かぁ)」
43 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : 女の地獄耳【不利DisAdvantage】判定!w
44 [メイン] NPCリリンドリル嬢 : 2d20kl1+9 ... 知覚Perception Skill* +2エルフの鋭敏感覚 +2習熟ボーナス2倍Ranger1,Deft Explorer 暗視60ft. (2D20KL1+9) > 13[13,14]+9 > 22
45 [メイン] DMセス : 1d20>=10 テスト振り! (1D20>=10) > 5 > 失敗
46 [メイン] ストラスフィア : 1d100+30 小砦 (1D100+30) > 63[63]+30 > 93
47 [メイン] ストラスフィア : 3d10 (3D10) > 27[10,8,9] > 27
48 [メイン] ストラスフィア : 135gpの収入(うち半分は本部接収)
49 [メイン] ストラスフィア : 1d100+30 施術院と礼拝堂 (1D100+30) > 15[15]+30 > 45
50 [メイン] ストラスフィア : 施術院と礼拝堂はこの期間について、その事業の維持費は事業収益によってまかなわれた。(純益0gp)
51 [メイン] ストラスフィア : 1d100 交易所 (1D100) > 23
52 [メイン] ストラスフィア : セラフィナさんから普通に家賃の振込有り
53 [メイン] アレーナ : 1d220+2 クンゾ軍曹を説得 (1D220+2) > 13[13]+2 > 15
54 [メイン] アレーナ : 1d20+2 さらに説得 (1D20+2) > 16[16]+2 > 18
55 [メイン] DMセス : x6 4d6kh3 NPCの能力値Ability Scores振り 低いなら27ポイントバイでw #1 (4D6KH3) > 13[1,2,5,6] > 13 #2 (4D6KH3) > 12[2,3,4,5] > 12 #3 (4D6KH3) > 12[1,2,5,5] > 12 #4 (4D6KH3) > 17[5,5,6,6] > 17 #5 (4D6KH3) > 13[3,3,4,6] > 13 #6 (4D6KH3) > 16[2,4,6,6] > 16
56 [メイン] DMセス : OKw
57 [メイン] NPCルーシー嬢 : 1d20+6>=15  (Common)「」... 捜査Investigation Skill*(Wizard1) 筆跡鑑定! (1D20+6>=15) > 1[1]+6 > 7 > 失敗
58 [メイン] NPCルカ嬢 : 1d20+4>=15 ... 説得Persuasion Skill**(背景) 旅立ったNPC神官さん?の姿を見かけたNPCs人たちとかの聞き込み (1D20+4>=15) > 3[3]+4 > 7 > 失敗
59 [メイン] NPCマーシー嬢 : (Common)「・・・ルーシーとの発音もありますが、マーシーでもいいですよ・・・正確にはルとマの中間な感じかな・・・」
60 [メイン] ストームレック島の冒険1 : 2023/02/05(土)から
61 [メイン] 荒地 : [EnCounter]荒地での闘い
62 [メイン] DMセス : 1d100 PC作成時の珍品希品日本語版PHB159-161p振り!w (1D100) > 16
63 [メイン] myurra : 1d100 (1D100) > 18
64 [メイン] サブゥー : ロープオブクライミングの調査依頼
65 [メイン] サブゥー : 1d20-1+8 説得 (1D20-1+8) > 12[12]-1+8 > 19
66 [メイン] NPCリジィー : 2d20kh1+7 (Common)「よいしょっと!」…手先の早業Sleight of Hand Skill(ローグ1専門化) あの自然洞窟入口の小川に梯子の橋をかけて固定する 木工道具一式習熟済み 手先の早業技能専門化での【有利Advantage】判定! (2D20KH1+7) > 20[14,20]+7 > 27
67 [メイン] DMセス : ここで出目20クリティカルヒット!ですかw
68 [メイン] アレーナ : 1d20+10 「宗教的な意味合いは・・・」宗教技能でチェック (1D20+10) > 20[20]+10 > 30
69 [メイン] アレーナ : 1d20+4 「魔法的な意味合いは・・・」魔法学技能でチェック (1D20+4) > 12[12]+4 > 16
70 [メイン] エスター : 1d100+30 (1D100+30) > 22[22]+30 > 52
71 [メイン] エリザベス : 1d100+30 (1D100+30) > 23[23]+30 > 53
72 [メイン] クララ : 1d100+30 (1D100+30) > 5[5]+30 > 35
73 [メイン] クリス : 1d100+30 (1D100+30) > 50[50]+30 > 80
74 [メイン] クリス : 1d65 (1D65) > 2[2]*5 > 10
75 [メイン] マリー : 1d100+30 (1D100+30) > 2[2]+30 > 32
76 [メイン] マリー : 1d100+30 (1D100+30) > 96[96]+30 > 126
77 [メイン] マリー : 3d105 (3D105) > 20[10,4,6]*5 > 100
78 [メイン] サブゥー : アリーシャ神殿に忍び込むため、見張りの人にバレないように隠密するぞ
79 [メイン] サブゥー : 1d20+6 隠密 (1D20+6) > 8[8]+6 > 14
80 [メイン] サブゥー : 「礼拝堂に忍び込んだぞ。荷車が見当たらないぞ。仕方ない、探してみるか」
81 [メイン] サブゥー : 1d20+5 捜査(対象:礼拝所奥の祭壇とその周り) (1D20+5) > 20[20]+5 > 25
82 [メイン] サブゥー : 1d20+5 捜査(対象:椅子の下を全体的に) (1D20+5) > 7[7]+5 > 12
83 [メイン] サブゥー : 1d20+5 捜査(対象:礼拝堂の壁や床下の隅) (1D20+5) > 17[17]+5 > 22
84 [メイン] サブゥー : 1d20+5 捜査(対象:礼拝堂の入り口付近) (1D20+5) > 9[9]+5 > 14
85 [メイン] サブゥー : 礼拝堂で手に入れた立派な箱の施錠と罠を確認
86 [メイン] サブゥー : 1d20+6 (知覚) (1D20+6) > 6[6]+6 > 12
87 [メイン] サブゥー : 箱を持ちながら考え込む
88 [メイン] サブゥー : 1d20+1 宗教 (1D20+1) > 20[20]+1 > 21
89 [メイン] サブゥー : 立派な箱の中身を確認するので鍵開け
90 [メイン] サブゥー : 1d20+6 (鍵開け/敏捷力ロール+盗賊道具習熟) (1D20+6) > 3[3]+6 > 9
91 [メイン] サブゥー : 1d20+6 (鍵開け/敏捷力ロール+盗賊道具習熟) (1D20+6) > 2[2]+6 > 8
92 [メイン] サブゥー : オベリスク紛失の嫌疑を掛けられそうだぞ。横領するものが先に無くなってたから俺は無実だ。「見たかっただけ」でこの場は逃げ切るぞ。
93 [メイン] サブゥー : 1d20-1 (ペテン/オベリスクを盗んでないことを説明) (1D20-1) > 16[16]-1 > 15
94 [メイン] サブゥー : もうダメだ、平静を取り繕うぞ
95 [メイン] サブゥー : 1d20-1 (ペテン/箱をパクろうとした事は内緒だ) (1D20-1) > 1[1]-1 > 0
96 [メイン] サブゥー : 箱に何があったんだっけ?
97 [メイン] サブゥー : 1d20+6 (1D20+6) > 14[14]+6 > 20
98 [メイン] サブゥー : (知覚)
99 [メイン] エスター : 1d100+30 (1D100+30) > 44[44]+30 > 74
100 [メイン] エスター : 1d65 (1D65) > 1[1]*5 > 5
101 [メイン] エリザベス : 1d100+30 (1D100+30) > 11[11]+30 > 41
102 [メイン] クララ : 1d100+30 (1D100+30) > 44[44]+30 > 74
103 [メイン] クララ : 1d65 (1D65) > 3[3]*5 > 15
104 [メイン] クリス : 1d100+30 (1D100+30) > 77[77]+30 > 107
105 [メイン] クリス : 3d105 (3D105) > 17[8,1,8]*5 > 85
106 [メイン] マリー : 1d100+30 (1D100+30) > 85[85]+30 > 115
107 [メイン] マリー : 3d105 (3D105) > 20[10,8,2]*5 > 100
108 [メイン] エスター : 1d20+2 説得力 (1D20+2) > 1[1]+2 > 3
109 [メイン] : 1d20+3 看破 (1D20+3) > 16[16]+3 > 19
110 [メイン] : 1d20+1+2 説得 (1D20+1+2) > 2[2]+1+2 > 5
111 [メイン] ディオスクロイ : 1d20+1+2 説得 (1D20+1+2) > 16[16]+1+2 > 19


以上f


いいね! いいね!  0

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.