ワーウルフ(D&D5版用キャラクターシート)

使用人が作成したTRPG「D&D5版」用のキャラクターシートです。

Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. 
System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.

ワーウルフの詳細

キャラクターID: 155711839503escape5

キャラクター情報  NPCでの使用可(使用前にコメントください)
TRPGの種別: D&D5版
ワーウルフ

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ワーウルフ
58 / 58
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
中型・人型生物(ヒューマン、変身生物)、混沌にして悪
AC:人型形態では11、ウルフ形態または中間形態では12(外皮)
HP:58(9d8+18)
移動速度:30フィート(ウルフ形態では40フィート)
【筋】15(+2)【敏】13(+1)【耐】14(+2)
【知】10(±0)【判】11(±0)【魅】10(±0)
技能: 〈隠密〉+3、〈知覚〉+4
ダメージ完全耐性:銀の武器を用いない非魔法的攻撃による[殴打]、[斬撃]、[刺突]
感覚:受動<知覚>14
言語:共通語(ウルフ形態では話せない)
脅威度: 3 (700XP)
変身生物:このワーウルフは1回のアクションとして、ウルフとヒューマンの中間形態またはウルフ形態に変身したり、本来の姿(=ヒューマン形態)に戻ったりすることができる。いずれの形態においても、AC以外のデータは変化しない。変身の際、装備または運搬していた装備品は変化しない。死亡したワーウルフは本来の姿に戻る。
鋭敏聴覚&嗅覚:このワーウルフは聴覚または嗅覚に基づく【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る。
アクション
複数回攻撃(ヒューマン形態または中間形態のみ) : 2回の攻撃(ヒューマン形態時はスピア2回:中間形態時は噛みつき1回、爪1回)を行なう。
噛みつき(ウルフ形態または中間形態のみ) :近接武器攻撃
1d20+4  間合い5フィート、目標1つ
1d6+2  [刺突]ダメージ。
目標が人型生物なら、目標は難易度12の【耐久力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとワーウルフのライカンスロピーの呪い(訳注:『Monster Manual』参照)を受ける。
アクション
複数回攻撃(ヒューマン形態または中間形態のみ) : 2回の攻撃(ヒュ
マン形態時はスピア2回:中間形態時は噛みつき1回、爪1回)を行なう。
噛みつき(ウルフ形態または中間形態のみ) :近接武器攻撃:攻撃+4.
間合い5フィート、目標1つ。ヒット: 6 (1d6 +2) [刺突]ダメージ。
目標が人型生物なら、目標は難易度12の【耐久力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとワーウルフのライカンスロピーの呪い(訳注:『Monster Manual』参照)を受ける。
爪(中間形態のみ) :近接武器攻撃:攻撃+4、間合い5フィート、目標1つ。ヒット:7 (2d4 +2) [斬撃]ダメージ。
スピア(ヒューマン形態のみ) :近接/遠隔武器攻撃:
1d20+4  間合い10フィートまたは射程20/60フィート、目標1つ。スピア
1d8+2  [刺突]ダメージ。

ワーウルフはヒューマン、狼、そして両者の中間の形態(毛皮に覆われた筋骨隆々の人型生物の体に、餓えた狼の頭がついている)に変身できる凶暴な捕食者だ。
詳細B:
					
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力