オーバー・ガードナー(ソード・ワールド2.5用キャラクターシート)

あびす/非常食が作成したTRPG「ソード・ワールド2.5」用のキャラクターシートです。

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

オーバー・ガードナーの詳細

キャラクターID: 158082795774abisu5653

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ソード・ワールド2.5
オーバー・ガードナー

いいね! いいね! 0

キャラクター名: オーバー・ガードナー
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
詳細A:
「オーバー・ガードナー」


ガーダーズ・オーダーの上位機種。
サインズがごく少数の限られた人物に送る至極の品。
その防御性はパイロットの生存を確約する。

バイアランの頭部
ジム・ガードカスタムの胴
リゼルの盾を銃口がひじ側を向くようにつけたガンダムヴァーチェの腕
ガンダムヴァーチェの脚

知名度/弱点…22/30 弱点…命中+1 先制値…パイロット先制値+2
生命抵抗…60 精神抵抗…パイロットと同じ
移動 50(歩行)/200(ブースター)
FUEL 0/0
修理費…1ポイントにつき1000000

部位数5(コア部位…胴体)
(頭部) 防護点…50 HP…120
(胴部) 防護点…53 HP…200
(右腕部) 防護点…50 HP…120
(左腕部) 防護点…50 HP…120
(脚部) 防護点…52 HP…180

命中補正…6 回避補正…4

〇全身
・耐極限環境用構成材
炎属性、氷属性、メガ粒子系など粒子兵器、毒属性、病属性のダメージ-100
周囲環境の影響によるダメージ-200
・最高耐久
物理ダメージ-50、魔法ダメージ-20
・伝達完結構築
ビーム砲などのエネルギー射撃兵器などエネルギーを多く使用する兵装使用不可。
・超重量級
地上においてサブフライトシステム使用不可,戦艦などへ搭載不可,移動効果無効,転倒効果無効、常時回避-6。
〇頭部
・頭部高処理火器管制
常時命中+1
・コンストラクションレーダー
複周波音響探査や赤外線探査などの複数の探査機器を複合させたユニット。
自身の周囲にある存在の魔法以外の隠ぺいを見破る。
精度は周囲距離によって変動し、50m以下は達成値に関わらず隠ぺいを完全に看破。51m~100mは達成値29以下の隠ぺいを看破。101m~150mは達成値22以下の隠ぺいを看破。151~200mは達成値15以下の隠ぺいを看破。201m以降は効果範囲外となる。
〇胴部
・胸部大規模フィールドジェネレータ-
常時全部位へのメガ粒子などエネルギー兵器の命中-12、ダメージ-50
・ミノフスキー・エンジン
ミノフスキー・クラフト理論を応用した特殊な推進機関。
移動でFUELを消費しないが全力移動できない。
・コア・ポッド・システム
胴部のHPが0以下になったとき「コア・ポッド」に移行。
〇右腕部
・強化マニュピレーター
「格闘プログラム系」システムでの攻撃時与えるダメージ+20
・アームユニット/ビーム・トンファーブレード
命中±0 威力70 追加ダメージ60・ストライカーシールド
本体価格…80000
・ハーデンド・ピッケル
命中-1 威力60 追加ダメージ60 C値8 
打撃・斬撃属性 防護点10貫通

〇左腕部
・強化マニュピレーター
「格闘プログラム系」システムでの攻撃時与えるダメージ+20
・アームユニット/ビーム・トンファーブレード
命中±0 威力70 追加ダメージ60
・ガードナーシールド4
シールド防護点…60 シールドHP…300
シールド修理費…1ポイント500000
「攻撃阻害:(頭部)(胴部)(右腕部)(左腕部)(脚部)」
「かばうⅡ」「ガーディアンⅡ」
◇「カウンター・シールド」
形状:射撃による攻撃に対して攻撃される部位に「かばう」を宣言しており、受けるダメージが100以下の場合、ダメージを受けず、任意の対象に判定の値で〈回避/消滅・形状:射撃〉の攻撃を行う。成功した場合ダメージはその対象が代わりに受ける。
本体価格…10000000
▽対エネルギー構成材
メガ粒子などエネルギー兵器のダメージ-100
▽エマルジョンコーティング(最上位)
15回までエネルギー兵器ダメージを最大10にする
◇超高重量品
「オーバー・ガードナー」など重量級に分類される機体以外装備不可
〇脚部
・強化構造材
「格闘プログラム系」システムでの攻撃時与えるダメージ+30
・側腰部コンテナ
▽右コンテナ
・コールド・ナイフ
命中±0 威力40 追加30 本体価格30000
▽左コンテナ
・コールド・ナイフ
命中±0 威力40 追加30 本体価格30000
・後腰部ウェポンラック
▽装備兵装
・ヒュージ・キャノン
命中+1 射程:形状=20㎞:射撃 半径500m/全てに威力100 追加ダメージ90
装弾数2 弾単価1000000 本体価格…10000000000





※コア・ポッドステータス
知名度/弱点…19/26 弱点…命中+1 先制値…パイロット先制値+6
生命抵抗…40 精神抵抗…パイロットと同じ
移動 50(通常巡行)/1500(ブースター)
FUEL 0/0
修理費…1ポイント100000
(部位数1)
防護点…55 HP…100
命中補正…+3 回避補正…+3
〇20mm機関銃
命中+2 威力20 追加ダメージ10固定 射程1㎞ 装弾数40 弾単価50
1ラウンドに4回まで攻撃可能(1回につき5発消費)
〇機首ミサイルポッド
命中+3 威力30 追加ダメージ25固定 射程500m 装弾数3 弾単価30000
〇ミノフスキー・エンジン
ミノフスキー・クラフト理論を応用した特殊な推進機関。
移動でFUELを消費しないが全力移動できない。
詳細B:
OS「カウンター1」 LV9以上 常時発動型 対象…近接攻撃1回
グラップラーのカウンターに同じ。

OS「投擲行動2」LV11以上 常時発動型 対象…自身
マニュピレーターで持っている物を投擲する。射程は300m固定
近接武器は追加ダメージのみを-10して計算。銃器の投擲のダメージは威力50+35とする。

OS「自動防御プログラム」 LV5以上
自身の装備しているシールドの「かばう」を戦闘開始時に宣言できる。

OS「連撃補正プログラム」LV9以上
近接武器での攻撃時、ダメージ決定後その武器でもう一度攻撃することができる。
その時与えるダメージは半分になる。

OS「格闘プログラムD出力強化型」LV15以上
威力65 追加60 打撃属性C値10

OS「格闘プログラム脚部対応」
脚部で格闘プログラムを実行可能。

OS「強制噴射」 LV7以上
FUELが20が消費され、パイロットが「80-生命力」ダメージを受ける。
要求された回避判定を自動成功させてもよい。



詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力