紺戊居 猩二郎(こんぼい しょうじろう)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

TOGAが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

紺戊居 猩二郎(こんぼい しょうじろう)の詳細

キャラクターID: 158600743901TOGA30848

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
紺戊居 猩二郎(こんぼい しょうじろう)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 紺戊居 猩二郎(こんぼい しょうじろう)
13 / 13
9 / 9
外部URL:
メモ:
口癖「ぼやぼやしてるとメンが伸びちまうけん!」
秘伝技
スープボーンをほどよい大きさに
「出汁禊牛豚骨砕(だしみそぎボーンクラッシュ)!」
厚めがモットー
「焼豚九次元斬(チャーシューナインディメンション)!」
水気は絶対許さない
「奈落之湯切堕天(ならくのフォールダウン)!」
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 商店主/店員 【性別】 男 【年齢】 28 
【出身】 日本 【学校・学位】 大学中退 
【精神的な障害】 完璧な湯切をしないと気が済まない。それを連想する状態も嫌。 

【SAN値】 現在 / 最大
42 / 99

【STR】 9 【APP】 18 【SAN】 45
【CON】 10 【SIZ】 15 【幸運】 45
【POW】 9 【INT】 15 【アイデア】 75
【DEX】 10 【EDU】 14 【知識】 70
【H P】 13 【M P】 9 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 280
【個人的な興味による技能ポイント】 150

《戦闘技能》
□回避 20%  □キック 25%  □マーシャルアーツ 1%  
□投擲 25%  □こぶし 50%  □マシンガン 15%  
□拳銃 20%  □頭突き 10%  □サブマシンガン 15%  
□組み付き 25%  □ライフル 25%  □ショットガン 30%  

《探索技能》
☑目星 80%  ☑聞き耳 80%  □応急手当 30%  
□追跡 10%  □隠れる 10%  □忍び歩き 10%  
□隠す 15%  □写真術 10%  □図書館 25%  
□登攀 40%  □鍵開け 1%  □精神分析 1%  

《行動技能》
□水泳 25%  □電気修理 10%  □運転: 20%  
□跳躍 25%  □機械修理 20%  □操縦: 1%  
□乗馬 5%  □ナビゲート 10%  ☑製作:ラーメン 80%  
□変装 1%  □重機械操作 1%  

《交渉技能》
□母国語(日本語): 70%  ☑信用 80%  □説得 15%  
□言いくるめ 5%  □値切り 5%  

《知識技能》
□クトゥルフ神話 0%  □歴史 20%  □オカルト 5%  
☑コンピューター 41%  □経理 10%  □電子工学 1%  
□天文学 1%  □物理学 1%  ☑化学 21%  
□考古学 1%  ☑心理学 50%  □法律 5%  
□人類学 1%  □生物学 1%  □薬学 1%  
□地質学 1%  □博物学 10%  □医学 5%  
☑芸術:ラーメン学 80%  
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
湯切り(練習用)
バンダナ
ケーター、財布
骨切り包丁


【現金】 30000 【預金/借金】 0

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】
博多にあるラーメン屋「類人苑」の3代目現店主。
おすすめはゴリラーメンネギ盛りにんにくましまし(950円)。 
スープは魚介豚骨、チャーシューは3枚のせがデフォ。
東京進出のため、標準語を覚えている。

【家族&友人】
両親は健在。7人兄弟の次男。
祖父の狒狒太郎(ひひたろう)は「類人苑」の創業者、父親の申平(しんぺい)は2代目。
幼い頃から店の手伝いや兄弟の面倒を見るなどしていた。
長男の猿田彦はスパゲティ屋をやると言ってイタリアへ発ってしまったため、
次男の猩二郎が跡を継ぐことになった。
それまでは手堅くSE職に就くつもりでいたが、
いままで身近すぎて気づかなかったラーメン屋が自分の天職であることを悟り、
リピーターを増やすラーメンの研究に没頭する。
努力の甲斐あって、化学調味料無添加でありながら
最後の一滴まで飲み干したくなるスープの開発に成功し、
「類人苑」を巷で有名な繁盛店のひとつに成長させた。

兄弟は年齢順に長女憂唄(ううた)、三男範治(はんじ)、四男真白(ましら)、五男日光(にっこう)、末っ子英歩(えいぷ)。

好きな芸人はラーメンズ。

【技能の特徴】
麺の茹で具合を見極めるための目星。
注文とお客さんの感想を聞き逃さないための聞き耳。
毎日100杯作っているので製作:ラーメン。
チャーシューの枚数は創業以来変わることがないため信用。
ラーメン作りはスープをシミュレーションする時代なのでコンピュータ。
ラーメン作りは化学。
ラーメン作りは心理学。
他の店も研究し尽くして芸術:ラーメン学。

正しくは こん↑ぼ↓い だが、
みんな ↑こん↓ぼい と呼ぶ。
最初は訂正していたが、疲れたので好きなように呼ばせている。

【狂気の症状】
なし
【負傷】
なし
【傷跡など】
腕にラーメン火傷
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
なし
【アーティファクト】
なし
【学んだ呪術】
なし
【遭遇した超自然の存在】
なし
【探索者の履歴】
なし
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力