ゲキヤク(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

ビスコが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

ゲキヤクの詳細

キャラクターID: 1645099246700503a

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
ゲキヤク

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ゲキヤク
8 / 8
9 / 9
外部URL:
メモ:
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 おいしゃさん? 【性別】 女 【年齢】 16(多分) 
【出身】 合成音声の世界 【学校・学位】 特筆なし 
【精神的な障害】 なし? 

【SAN値】 現在 / 最大
45 / 99

【STR】 18 【APP】 16 【SAN】 45
【CON】 9 【SIZ】 7 【幸運】 45
【POW】 9 【INT】 13 【アイデア】 65
【DEX】 13 【EDU】 13 【知識】 65
【H P】 8 【M P】 9 【ダメージボーナス】 +1D4

【職業技能ポイント】 260
【個人的な興味による技能ポイント】 130

《戦闘技能》
☐回避     26% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    50% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     75% ☑聞き耳    65%
☑応急手当   60% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☐図書館    25% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☐変装      1% 

《交渉技能》
☐母国語    65% ☐信用     15%
☐説得     15% ☐言いくるめ   5%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☐心理学     5% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:読み聞かせ 95%
☑医学     95% ☑芸術:歌唱  95%

詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}



【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
詳細C:
お薬を飲ませるのと読み聞かせが得意です。
大好きだった弟が死んでしまってからは毎日その亡骸に話しかけてるちょっと精神が不安定な子です。元気です。​
弟の姿形はほぼ覚えてないので弟に似てる感じがする物や人にも話しかけてます。
家族アルバムをいつも持ってますが、中身は綺麗な写真は一枚も入っていません(wiki参照)

能力:ゲキヤク
医学:歌唱:読み聞かせの組み合わせロールによる攻撃、防御、バフを組み合わせた能力、非常に手抜き。

・ゲキヤク-処方箋【弱】(組み合わせ30%以上必須)
装甲+10して持続回復ラウンド毎5、さらに与えるダメージを2倍にするが毎ラウンドSAN値を−1d4する。 

・ゲキヤク-処方箋【中】(組み合わせ60%以上必須)
解熱剤を軸に鎮痛剤+注射【再診】+顆粒​からなる能力、装甲+30して持続回復を毎ラウンド15、さらに1d3回攻撃することが出来るようになるが毎ラウンドSAN値-1d10する。

・ゲキヤク-処方箋【強】(組み合わせ85%以上必須)
麻酔薬をベースに偽薬を含む注射を併用した能力、体力の上限を+66し装甲+66する、持続回復を毎ラウンド30し、さらに与えるダメージを20倍にするがdbを-1d4にする、さらに3回行動するが毎ラウンドSAN値を1d20+5減らす。

・ゲキヤク-処方箋【極】(組み合わせ95%以上必須)
麻酔薬をベースに偽薬を含む注射を併用し処方箋弱を組み合わせた能力、体力の上限を+666し装甲+666する、持続回復を毎ラウンド30し、さらに与えるダメージを66倍にするがdbを0にする、さらに3回行動し、行動回数を減らしダメージを3倍、7倍……と出来るが毎ラウンドSAN値を1d100+20減らす。

・ゲキヤク-錠剤(組み合わせ15%以上必須)
発動すると発狂や状態異常を無効化し体力とSAN値を10ずつ回復。

・ゲキヤク-点滴(組み合わせ30%以上必須)
発動すると1ターン攻撃+回避が不可になるが5ターンの間錠剤の効果/2が付与される。

・ゲキヤク-偽薬(組み合わせ50%以上必須)
発動すると2d6本のカルテを召喚しホーミングする物理ダメージを与える(1発3d6+db)

・ゲキヤク-不安薬(組み合わせ40%以上必須)
発動すると音が伝わる範囲にいる任意の対象に不定の狂気(10ターン)を強制付与することができる

・ゲキヤク-麻酔(組み合わせ66%以上必須)
発動すると受けるダメージをSAN値、体力、MPのいずれかに変換するが3ターンに1度のみ使用可能。

・ゲキヤク-消毒(組み合わせ50%以上必須)
発動すると周囲3m~30mを燃やし尽くし装甲貫通の火属性ダメージ(2d100)を与え3ターンの間5ダメージの火傷を付与する。

・ゲキヤク-媚薬(組み合わせ70%以上必須)
発動すると対象に魅惑の効果を付与しAPP*3に成功することで操る事が出来るようになる。

・ゲキヤク-注射「再診」(組み合わせ80%以上必須)
発動すると6d6本の注射器を召喚し錠剤を含む能力の装填、使用をする。

・ゲキヤク-粉薬(組み合わせ10%以上必須)
発動すると大気中に粉薬を付与する、粉薬を含む空気を吸った場合ゲキヤク錠剤、もしくは点滴を使用しない場合10ターン後に即死する。

・ゲキヤク【オペ】(組み合わせ95%必須)


・ゲキヤク-頓服-(組み合わせ90%必須)
鎮痛剤を軸に不安薬とカプセル剤​からなる能力、物理攻撃を無効化しうけるはずのダメージをストックし再診に付与できる
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力