哀咲さんの日記 「テストプレイのあれそれ」

哀咲さんの日記を全て見る

哀咲
哀咲日記
2017/09/14 01:52[web全体で公開]
😶 テストプレイのあれそれ
つい先ほどまで身内でそれぞれ作業やらゲームやらしながらSkypeで通話をしていたのですが、卓のお話になり、最近はソロシナリオ多いよね、ネタシナリオも個性的になってきたよね、なにそのキャラシ笑うわすごい、などとわいわいしていました。
が、シナリオの話になって、どこで探すやらどういう風に探すやらなどの話から、
「ルールブック持ってないけど書いたとかテストプレイしてないって書いてあるシナリオあってビビる」という話に流れました。
いやビビった。
私は身内ではありますが二回から四回はテストプレイをして公開する癖を着けて居るので、「ほぁ?!」となりました。
いやあ、まあ、人員確保できなかったとか、すぐ公開したかったんや!とかいう気持ちは分からなくもないんですが……やっぱりちょっとテストプレイしてないってなると事故とか起きそうで気がひけちゃうよね、みたいなお話になりました。
ルルブ持ってないで書くは我々の輪のなかでは論外となりました。

※ちなみに「テストプレイ」の前提は、
1、シナリオ作者が事故の可能性も有ると事前に伝えて行う。PLはそれを了承している。
2、卓のログや結果、PL/PCの判断や行動を鑑みて修正、追記を施す為に作者が利用。
みたいな感覚で話しています。

二回から四回もテストをすればここでよく引っかかってるとか、ここのSANCは大きすぎかな…と思い、直していけるので付き合ってくれる方には本当に感謝です。
追記もよくします。自分の想定しなかった行動や発言が結構出てきてしまうので、「こういう場合はこうすること」といったものが増えていきます。
なので結構重要な過程だと思っていたのですが……その作者様の意図が分からない以上、何とも言えませんが、個人的にはテストプレイ済みの方が、やはり事故率を鑑みると、安心できるなあって気がします。
いいね! いいね!9

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。