哀咲さんの日記 「ちょっと前のこと」

哀咲さんの日記を全て見る

哀咲
哀咲日記
2017/09/17 19:14[web全体で公開]
😶 ちょっと前のこと
基本私はCoCのみのKP/PLですが、勿論他システムに触れることがあります。
CoCにおいて私は、シナリオの推奨技能に乗っ取りそれを確実に取る「教授」職を好み、毎回毎回戦闘面より知識面を優先した技能取得及び行動を行います。その為、身内には「教授の人」と呼ばれたり、私自体「教授」なんて呼ばれたりとシュールなことになっています。
「教授」と銘打っても「学科」やら「専門」がありますので、教授の「知識技能」はある意味無限大と理解しております。いや勿論KPの方に「これはちょっと」と言われたら大人しくします。
例えば、「生物工学科」を名乗り「生物学」「化学」「薬学」を重ねて取ったり、「獣医学科」を名乗り「医学」「生物学」を取ったり、そんなふうに。まああと心理学大好き人間なので……。
荷物もある程度シナリオの状況が予想できるような前情報をくださる優しいKPだと、意図して持ち込むものがあります。
例としては探索者は旅行する、戦闘可能性あり、ですとカメラなんかを持って行って、タイマーとフラッシュを使って敵の誘導に使うとか、そういう感じのです。それで何度かマジで助かりました。
と、こんな風にプレイしていると、「効率型」と思われるのでしょう。他システムでも、こいつはきっと効率的にやってくれるという期待がかかってしまう。
初めてのシステムで流石に効率型、をするのは難しいです。だってシステムを理解しきっておりませんで。
ネクロニカも試しプレイしようと誘われ、とりあえずキャラ作りから教わったわけなのですが、なんというかやはりプレイヤーの普段のイメージをですね押し付けられたような感触がありまして。
「火力的最大効率」を考えたら「こういう組み合わせになるよ!」みたいな、そういうことを言われまして。
ええ、ええ、そうですね私は最前線で最大火力をなるべく簡易に発揮できる組み合わせ好きですよ、ええ…。みたいになってしまいました。銃より刀好きだよね!はいはい…みたいな。
消極的になってしまった自分も悪いとは思うのですが、やはり、新システムに触れる際に本人がノリノリでいつもの自分のスタイル!を求めているのならともかくも、推し推しでいつもの、にさせるのは面白み、新鮮さがないと思うのです。
あと私は基本的に出目が高めなので、どれもこれも高めに数値を取らないと碌な探索ができないから、効率型になること必須のような、割り切りでして、好きに誰にも迷惑が掛からないというのなら、はっちゃけたい、時もございまして。

まぁまぁ、私が(出来ているのかはともかく)効率型であるのは確かですので、ええ。
ちょっともやもやーっとそういうときもあるんです、ぐらいで。
いいね! いいね!13

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。