哀咲さんの日記 「実感がないって結構日常生活でも支障あるよね」

哀咲さんの日記を全て見る

哀咲
哀咲日記
2019/05/07 03:54[web全体で公開]
😶 実感がないって結構日常生活でも支障あるよね
どうも今日令和。
先日ちょっとした仕事の注文書を記入している際に「3 」年と記入してしまい一瞬固まったやつです。
そう、令和元年なんですよね。
元年ってことは1年。……?
日々のなんてことない作業が一気に高難易度になりましたとさ。慣れるまでどれくらいじゃろなー。でも普段は西暦記入ばかりだからなーやばそうだなー。

令和にもなって、御退位の儀を見て理由も分からずぼろ泣きしたりもしてましたが、割りと五月病の気配もなくいい感じです。
まあGWが全然ゴールデンではなかったからと言えばそうなんですけどね。関係ねぇんだよ。十連休したいよ。でもなんか途中で飽きそう泣きもする。でも連勤はいやだ。

最近は身内依頼のもんしかやってねーでして、まあそんななにか作りました!ってのはないんですけど音楽の方弄り始めちゃったので泥沼化が予想される。しかも連勤の合間に友人との約束とかが入ってきて油断も隙もない、けどソシャゲのイベントはきっちり走る。

そういえば御退位の儀、御即位と雨が降っておりましたね。
あの雨は吉兆と言えるものでして、草薙剣はマジでやべーなって気分にさせられるロマンあるちょっとした出来事でしたね。即位終わったら晴れたんだっけ。やばい、これは天照大御神。
結構天気の逸話、上皇陛下でも聞きましたね。晴れた!とかいうのも、悪天候のなかお心遣いが、とか。
王公の存在を?と思う方もいらっしゃって当然ですけども、そういうなにか神秘的な小話を読んでふおお!ってなるのもおもしろいですよ。
元号+天皇という組み合わせでお呼びすると諱になってしまうので上皇陛下、天皇陛下としかりと区別しましょうね。
国語の教養ですね。せっかくのレアな機会です、そういった、専門用語に触れるのもよろしいかと思います。
あと、これから上皇陛下がそれはもうガンガンご自由に論文を書けるのかもしれないと考えるとワクワクですよね。論文にももちろん名字はありませんので、見ただけで科学者さんはひえっとなるのでしょうね。 
またご学友さまがたと銀ブラでもなさって楽しんで頂きたいものですね
いいね! いいね!3

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。