カミカゲさんの日記 「[白狼亭]ソードワールドセッション:103回目「冬山と鬼」」

カミカゲさんの日記を全て見る

カミカゲ
カミカゲ日記
2019/01/26 19:58[web全体で公開]
😆 [白狼亭]ソードワールドセッション:103回目「冬山と鬼」
自分は北海道生まれ北海道育ち、ずっと北海道に住んでるわけですが、ウィンタースポーツは1つもできません!
雪国の人はスキーが上手いと言うのは迷信で、自分は転がった方が早いです!
まぁ確かに周りでやる人が多いのは事実なんですけどね。近くにスキー場があると言うのも大きな要因ですかね
そもそも1年の半分くらいは雪に閉ざされるのでやる事が無いと言うのも
どうせやるならスノーモービルを乗って見たいなぁ


さて、今週の木曜日1月24日は週一恒例の初代ソードワールドセッションの開催日でした!
今回は2名様のプレイヤーとセッションを楽しんできました!
参加して頂いた皆様お疲れ様でした!

今回は冬の山に現れるオーガを退治すると言う依頼をこなしてもらいました。
パーティは弓主体の戦士と射手神官の二人の遠距離戦に強いコンビでした。
特に戦士は新たに武器を買って早く使ってみたい様子。すぐさまオーガ退治の依頼に飛びつく事となりました。

依頼を受けて、いつ村が襲われるか解らないので早々に出発。冬山に登り山頂の村に到着となりました。
ここでGMはトラブルメイカーとして子供を登場させ、イベントの切っ掛けを作るものの予防線を張られてしまい不発。
村長と目撃者の話を聞いて翌朝山の調査となりました。

早朝から山に入り調査を開始するものの・・・野外向けの技能を持っているのは一人でレベルは低く、出目も低調だったため何一つ成果を得られないと言う結果に。
助け船でNPCを出していたもののこちらも不調。まぁNPCに頼られないだけ良かったかもですが・・・
それでもオーガの接近には気づき、奇襲される事無く遭遇戦へとなるのでした。

今回の敵はオーガ一体。パーティは2人で前衛はレベルが低めなので丁度良い感じかなと。
そして遠距離戦を得意とするコンビだったので、こちらは投石と言う遠距離攻撃を完備。一方的にやられると言う展開防止ですかね。
戦闘は序盤は遠距離から撃ち合いとなり、投石が射手神官に直撃!
あわや生死判定か?となりますが、何とかそれを回避。パーティとしては近づかれる前に仕留めようとするものの、仕留めきれず。接近戦にもつれ込む感じとなり、最後は戦士の連撃により見事討伐となりました!

最近は遠距離戦から始まる事が多いので、GMとしてもどう対処するかが課題となっています。
その一環で今回は子供がオーガに追いかけられると言うイベントを用意していたのですがPCの機転で回避。
遠距離攻撃の手段を用意して正面から挑むと言う感じになりました。
PCの行動次第で状況が変わると言うのは実にTRPGらしいと思うのでその点は良かったかなーと。


今回参加して頂いた皆様ありがとうございました!
お陰様で年明けから人も増えて無事週一開催が出来ています!
この調子で行きたい所ですね。
それでは。卓を立てた時はよろしくお願いします!
いいね! いいね!10

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。